22/06/13(月)14:44:18 ゲーム... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/13(月)14:44:18 No.938198544
ゲームから本編に逆輸入されるのって相当珍しくない?
1 22/06/13(月)14:45:07 No.938198708
原作者デザインだし
2 22/06/13(月)14:45:59 No.938198890
めちゃシコだし
3 22/06/13(月)14:46:47 No.938199046
バーダックもそんな感じだったし
4 22/06/13(月)14:47:57 No.938199294
こんな美人の嫁いるとか許せないよな
5 22/06/13(月)14:48:44 No.938199467
ゲボの他にも子供いたんだ…
6 22/06/13(月)14:49:40 No.938199644
ゲロに嫁がいるのはこれ以前から分かってて デザイン自体も鳥山明だから逆輸入と言っていいか微妙なラインな気がする
7 22/06/13(月)14:50:24 No.938199783
CV桑島法子ってだけで許せないわ
8 22/06/13(月)14:50:40 No.938199850
CV桑島法子のお母さんキャラ!!どうです?
9 22/06/13(月)14:50:58 No.938199920
悪と善どっちが好き?
10 22/06/13(月)14:51:28 No.938200048
>悪と善どっちが好き? 善も良いんだけど悪が最高すぎる
11 22/06/13(月)14:51:51 No.938200148
設定とデザインは最初から鳥山明ぞ
12 22/06/13(月)14:52:56 No.938200372
というか16号のモデルってあいつ一人息子じゃねえのか…ってなった
13 22/06/13(月)14:53:58 No.938200580
鳥山明天才だわ いや…天才だよマジで
14 22/06/13(月)14:57:12 No.938201289
スレ画と最低2回もヤッたゲロが羨ましすぎる 首もげろ
15 22/06/13(月)14:58:14 No.938201524
スピンオフから原作に逆輸入とかは稀によくあるし 珍しいことは珍しいがスッゲー!とはならない珍しさな様な気もする
16 22/06/13(月)14:59:37 No.938201845
金とか技術目当てだったのかな 愛があったのかな それが気になる
17 22/06/13(月)15:07:13 No.938203580
めちゃシコすぎて混乱する 昔よりシコデザイン力がパワーアップしてない?
18 22/06/13(月)15:10:21 No.938204311
なんで魔人ブウ似なのかってハッキリしてるの?
19 22/06/13(月)15:10:44 No.938204406
こんなのエロだろ fu1159794.png
20 22/06/13(月)15:12:05 No.938204725
キン肉マンもメイプルリーフクラッチが採用されたし つうかお前は三大奥義は練習してたのかよってなったが...
21 22/06/13(月)15:12:29 No.938204820
2人産んだ
22 22/06/13(月)15:16:15 No.938205777
この嫁相手に二児だけで我慢したゲロは性欲枯れてんのかよ
23 22/06/13(月)15:21:04 No.938206994
>鳥山明天才だわ >いや…天才だよマジで 女型の魔人ブウとかいう誰もが一度は考えそうなネタをここまでエロく仕上げてくるのも素晴らしい
24 22/06/13(月)15:28:07 No.938208796
ファイターズの21号がゼノバースに輸出されてゼノバースの技を逆輸入した白衣21号がファイターズに参戦した ややこしい!
25 22/06/13(月)15:28:59 No.938208996
ドラゴンボールは展開多すぎてゲームなのか漫画なのか設定本なのかわからなくなる
26 22/06/13(月)15:30:29 No.938209362
>なんで魔人ブウ似なのかってハッキリしてるの? 魔人ブウの細胞も取り込んでるから
27 22/06/13(月)15:32:06 No.938209770
ブウの細胞取り込んでるから大食いなんだよな チーズかまぼこ100本食べるやつ可愛いよね…
28 22/06/13(月)15:34:35 No.938210338
酔舞・再現江湖デッドリーウェイブとか必殺技系はよく拾われる気がする
29 22/06/13(月)15:34:49 No.938210411
後付けとはいえゲロの女の趣味が良すぎるのが分かって少し親近感が湧いた
30 22/06/13(月)15:35:55 No.938210673
悪役すぎると片方の子供には嫌われ更に孫にも嫌われた 圧倒的才能は孫が受け継いだ
31 22/06/13(月)15:38:05 No.938211186
ヘドがこれの血を引いてるようには少なくとも見てくれでは欠片も見えないすぎる…
32 22/06/13(月)15:38:37 No.938211324
>ヘドがこれの血を引いてるようには少なくとも見てくれでは欠片も見えないすぎる… 19号に似てますよね
33 22/06/13(月)15:40:59 No.938211877
ゲロ一族ネーミングセンスひどすぎる
34 22/06/13(月)15:41:10 No.938211915
そもそも設定だけは存在してたゲロの嫁ってキャラをゲームを期にデザインした訳だから 逆輸入かどうかなんとも言えないラインだな
35 22/06/13(月)15:41:55 No.938212086
>ゲロ一族ネーミングセンスひどすぎる 吐かせ一族…
36 22/06/13(月)15:43:33 No.938212464
ただの一人の敵だったゲロまわりが猛烈に濃くなっていく
37 22/06/13(月)15:44:29 No.938212692
新しく敵を増やすための舞台装置として優秀すぎるんだよなあレッドリボン軍…
38 22/06/13(月)15:44:54 No.938212777
>ゲボの他にも子供いたんだ… そらこんな嫁だもの
39 22/06/13(月)15:44:54 No.938212779
>>ゲロ一族ネーミングセンスひどすぎる >吐かせ一族… おかげでブルマたちが履かせ一家だったのがわかったのもひどい
40 22/06/13(月)15:45:21 No.938212879
ゲロの若い頃って15号みたいな感じだったのかな
41 22/06/13(月)15:45:41 No.938212951
同じ条件ならジョジョ3部のミドラーかな 設定はあったけどデザインはなかったやつ
42 22/06/13(月)15:46:30 No.938213130
大会使用禁止キャラじゃん
43 22/06/13(月)15:46:59 No.938213230
ちなみに嫁はヴォミらしく多分ヴォミットの嘔吐から来てるんだろうとのこと
44 22/06/13(月)15:48:27 No.938213526
>ゲロの若い頃って15号みたいな感じだったのかな それ13号じゃない? 13号14号15号がごっちゃになるのはわかる
45 22/06/13(月)15:48:29 No.938213533
21号の方じゃなくてあくまでもゲロの妻の方だろ
46 22/06/13(月)15:48:56 No.938213639
でもヴォミよりユーザー間の仮名だったトシャの方が好きだったかな…
47 22/06/13(月)15:52:33 No.938214419
ゲロも爺だけど顔つきはかなり整ってるしとんだ美形一家だ
48 22/06/13(月)15:54:57 No.938214946
もうひとりの子供のデザインもあると良かったけどいらない情報だから省かれたっぽいな
49 22/06/13(月)15:56:32 No.938215300
Drヘドはお母さん似だったんだろうか それともあの2人からヘド似の子供が産まれたんだろうか
50 22/06/13(月)15:58:37 No.938215769
ブウの細胞取り込んでるってことはこいつセルみたいなもんなの?
51 22/06/13(月)15:58:55 No.938215831
>もうひとりの子供のデザインもあると良かったけどいらない情報だから省かれたっぽいな そこら辺の設定も今後使うかもしれないからな…
52 22/06/13(月)16:01:08 No.938216360
>ブウの細胞取り込んでるってことはこいつセルみたいなもんなの? そうだよ 同じバイオタイプ でも21号の方が捕食衝動のせいで不安定
53 22/06/13(月)16:01:41 No.938216499
ゲームだと夫婦仲あんまり…って空気だったけど 今回のあの写真だと普通に仲は良好っぽいんだよね
54 22/06/13(月)16:01:53 No.938216542
ファイターズの結末が納得できなかったのかヒーローズでのコラボイベントでは生存する善21号
55 22/06/13(月)16:06:19 No.938217502
>>>ゲロ一族ネーミングセンスひどすぎる >>吐かせ一族… >おかげでブルマたちが履かせ一家だったのがわかったのもひどい どっちも博士とのダブルミーニングなんだな…
56 22/06/13(月)16:07:00 No.938217668
>ゲームだと夫婦仲あんまり…って空気だったけど >今回のあの写真だと普通に仲は良好っぽいんだよね 21号にベースのゲロの妻の記憶は無いし妻も性格悪くて悪同士仲が良かったのかもしれん
57 22/06/13(月)16:11:27 No.938218622
宇宙の帝王より遥かに強い超サイヤ人ですら勝ち目のない人造人間を作れるおじいちゃん 神々の領域に至った最新時系列の悟空やベジータと同等の強さの人造人間を作れる孫 絶対おかしいだろ!?
58 22/06/13(月)16:13:02 No.938218955
>>>ゲロ一族ネーミングセンスひどすぎる >>吐かせ一族… >おかげでブルマたちが履かせ一家だったのがわかったのもひどい このレス見てやっと気付いた…
59 22/06/13(月)16:16:16 No.938219633
ブルマは元々ブルーマウンテンの略じゃなかったっけ…
60 22/06/13(月)16:16:38 No.938219709
ゼノバースにもヒーローズにも出てるからゲームの方やってるキッズには意外と知名度が高い21号 ヒーローズの方は善21号の優遇が特に光る
61 22/06/13(月)16:16:49 No.938219747
こんなスケベな嫁がいたとかゲロ許せねえよ…!
62 22/06/13(月)16:19:12 No.938220315
>ゼノバースにもヒーローズにも出てるからゲームの方やってるキッズには意外と知名度が高い21号 >ヒーローズの方は善21号の優遇が特に光る ドッカンやレジェンズにも出てるしファイターズ未プレイでも知ってる人多そうよね
63 22/06/13(月)16:19:33 No.938220389
つくづく良デザすぎる
64 22/06/13(月)16:19:38 No.938220407
ヘドの父親の立場になると悪人でかつ死んだ兄貴そっくりの人造人間や 母親の死体ベースの人造人間作ってたと考えれば絶縁する
65 22/06/13(月)16:20:11 No.938220524
>神々の領域に至った最新時系列の悟空やベジータと同等の強さの人造人間を作れる孫 次に力の大会あったらガンマシリーズ量産してもらうか…
66 22/06/13(月)16:20:36 No.938220602
13号がゲロの若い頃モデル的な話を何処かで聞いた気がするがたぶん勘違いな気もする
67 22/06/13(月)16:24:34 No.938221509
そういえば19号の見た目ってなんであんなんなんだ? っていうか誰モデルなんだあいつ…
68 22/06/13(月)16:25:20 No.938221691
ヘドは対面したらへえじゃあ婆ちゃんなんだって普通に言いそうだな
69 22/06/13(月)16:25:26 No.938221721
>ドッカンやレジェンズにも出てるしファイターズ未プレイでも知ってる人多そうよね ドッカンバトルの方の21号(善)も善っぽい台詞吐きながらニヤニヤしてるのはちょっと笑ってしまった
70 22/06/13(月)16:27:56 No.938222288
>そういえば19号の見た目ってなんであんなんなんだ? >っていうか誰モデルなんだあいつ… フルカラー版のコミックスに敵の基地に飾ってあった人形がモデルって書かれてたよ
71 22/06/13(月)16:28:58 No.938222505
>フルカラー版のコミックスに敵の基地に飾ってあった人形がモデルって書かれてたよ なんでそんなのを実質自身に忠実な最高傑作的なのに…? ゲロサイコか?
72 22/06/13(月)16:35:32 No.938223924
>>フルカラー版のコミックスに敵の基地に飾ってあった人形がモデルって書かれてたよ >なんでそんなのを実質自身に忠実な最高傑作的なのに…? >ゲロサイコか? サイコじゃなかったら人造人間なんて作らねぇだろうし…
73 22/06/13(月)16:36:56 No.938224188
ゲロ本人は一切出てこないけどいい感じに周りの要素で掘り下げられてるよね
74 22/06/13(月)16:47:01 No.938226396
見ようね!スーパーヒーロー!
75 22/06/13(月)16:48:43 No.938226787
吐かせと履かせで博士だったのか… 知らなかった…
76 22/06/13(月)16:52:12 No.938227564
imgもたまには勉強になるんだな…
77 22/06/13(月)16:53:12 No.938227783
>ブルマは元々ブルーマウンテンの略じゃなかったっけ… ウーロン、ヤムチャと飲み物シリーズだね一応 チチもか チチも赤ちゃんの主食と考えると悟飯、パンも主食一族