22/06/13(月)14:41:13 「」の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/13(月)14:41:13 No.938197861
「」の使ってるCPUとGPUとメモリとモニタ解像度教えて!
1 22/06/13(月)14:42:42 No.938198189
7700K 1080 32GB 4K
2 22/06/13(月)14:45:39 No.938198832
5900X 3060 64GB 2560
3 22/06/13(月)14:45:57 No.938198889
2700X 1060 32GB WQHD
4 22/06/13(月)14:46:00 No.938198892
6700K 1060-6G 48GB FHD
5 22/06/13(月)14:46:05 No.938198902
3900x 1660s 32g WQHD
6 22/06/13(月)14:46:22 No.938198969
3600 1660s 32GB FHD×2
7 22/06/13(月)14:46:26 No.938198980
「」teamきたな…
8 22/06/13(月)14:46:51 No.938199065
6700K 1080 32GB WQHD
9 22/06/13(月)14:47:13 No.938199138
5608X 3080ti DDR4 3200 32gb 32型
10 22/06/13(月)14:47:53 No.938199283
5950X RTX 3080 64GB 1200*1920 2560*1440 4K
11 22/06/13(月)14:48:01 No.938199315
5600x 3060ti 16GB WQHD
12 22/06/13(月)14:48:39 No.938199453
AMD派もけっこういるんだな
13 22/06/13(月)14:48:40 No.938199454
6700K 2070 48GB 4K
14 22/06/13(月)14:48:51 No.938199496
2700X 3060ti 32GB WQHD+FHD
15 22/06/13(月)14:49:02 No.938199534
3700x 3060 32G FHD
16 22/06/13(月)14:49:08 No.938199552
3600 1060 32GB 4K
17 22/06/13(月)14:49:11 No.938199563
7700K 1080ti 64GB 4K
18 22/06/13(月)14:49:20 No.938199588
6700K 480 32GB FHD
19 22/06/13(月)14:49:40 No.938199645
3060多いな!
20 22/06/13(月)14:49:41 No.938199647
9500F 6600XT 32GB FHD
21 22/06/13(月)14:50:20 No.938199766
3900X 3090 32GB QWHD160Hz+VR
22 22/06/13(月)14:50:30 No.938199803
9900k 3090 64GB WUXGAx2 WQHDx1
23 22/06/13(月)14:50:47 No.938199871
5900x 3090 64GB 4K
24 22/06/13(月)14:50:49 No.938199878
いもボ勢きたな…
25 22/06/13(月)14:50:53 No.938199896
3600 2070 32GB WQHD 100hz
26 22/06/13(月)14:50:54 No.938199902
>AMD派もけっこういるんだな 12世代出るまでは優勢だったから
27 22/06/13(月)14:50:56 No.938199915
当時はメモリ32GBは過剰かなと思ったけど32GBにしておいてよかった…
28 22/06/13(月)14:51:04 No.938199952
5800X 6800XT 32MB WQHD
29 22/06/13(月)14:51:11 No.938199977
5800X 6700XT 32GB WQHD
30 22/06/13(月)14:51:18 No.938200008
いもげグラボがこんなに普及しているとは
31 22/06/13(月)14:51:20 No.938200019
3700X 5700XT 16GB FHD
32 22/06/13(月)14:51:25 No.938200037
12900K 3090ti 96GB 4K
33 22/06/13(月)14:51:30 No.938200050
11400 1660ti FHD+FHD+FHD
34 22/06/13(月)14:51:46 No.938200122
3700X 6800 64GB 4K
35 22/06/13(月)14:51:54 No.938200153
Core i7 6950X GTX1080 128GB FHD*3
36 22/06/13(月)14:51:59 No.938200173
ちょいちょいラデオン派がいてうれしい
37 22/06/13(月)14:52:05 No.938200184
>12900K >3090ti >96GB >4K プロimgerきたな…
38 22/06/13(月)14:52:25 No.938200264
8600K 3070 16GB WQHD
39 22/06/13(月)14:52:30 No.938200281
>3090ti どこの豪族だよ……
40 22/06/13(月)14:52:46 No.938200337
PenG2030 4GB 1080
41 22/06/13(月)14:53:07 No.938200407
我は古からのAMDマン… fu1159751.jpg
42 22/06/13(月)14:53:21 No.938200455
3770k 980 24GB WQHD
43 22/06/13(月)14:53:23 No.938200461
CPU Ryzen 9 3900X GPU GeForce RTX 2080 RAM 32GB WQHD(2560×1440)
44 22/06/13(月)14:53:28 No.938200475
core i5-2400 960 12GB FHD
45 22/06/13(月)14:53:32 No.938200487
4750G RX560 64GB 4K
46 22/06/13(月)14:54:17 No.938200640
ハイエンド志向の「」多すぎる…
47 22/06/13(月)14:54:20 No.938200654
5900X 3080 32GB WQHD
48 22/06/13(月)14:55:00 No.938200793
3950X 3080 64GB FHD
49 22/06/13(月)14:55:09 No.938200828
よかった…いまだにsandyおじさんの「」はいなかったんだ……
50 22/06/13(月)14:55:13 No.938200843
>5800X >6800XT >32MB >WQHD メモリ少なすぎて吹いた
51 22/06/13(月)14:55:15 No.938200857
(でもimgしかしてないんだよな…)
52 22/06/13(月)14:55:32 No.938200917
いやツイッターもしてるから
53 22/06/13(月)14:55:43 No.938200960
i7 12700k 3080 32GB WQHD
54 22/06/13(月)14:55:58 No.938201018
(VRゲー嗜んでるけど…)
55 22/06/13(月)14:56:01 No.938201029
i7 4700K 1070ti 24GB WUXGA
56 22/06/13(月)14:56:14 No.938201074
6500 1070 16GB WQHD
57 22/06/13(月)14:56:15 No.938201076
>ハイエンド志向の「」多すぎる… 聞かれた時に答えるのは自信がある「」が多い傾向がある
58 22/06/13(月)14:56:15 No.938201081
5900 3080ti 32g uwqhd
59 22/06/13(月)14:56:19 No.938201100
「」はグラボ買うなら3080は当然みたいなイメージがある
60 22/06/13(月)14:56:32 No.938201145
3800X 3080(10GB) 32GB FHD x2
61 22/06/13(月)14:56:38 No.938201166
1200F 3070ti 32GB FHD2枚
62 22/06/13(月)14:57:01 No.938201258
2200G Vega8 32GB WQHD 内蔵GPUなの…俺だけかよ!
63 22/06/13(月)14:57:25 No.938201332
C2D使ってるって「」たまにいるけど冗談だったんだね…よかった…
64 22/06/13(月)14:57:37 No.938201375
9400 3060ti 16GB WQHD
65 22/06/13(月)14:57:39 No.938201379
複数モニタけっこういるな 俺もデュアルにしたい……
66 22/06/13(月)14:57:55 No.938201443
i5-2500K 650Ti 12GB HDTB
67 22/06/13(月)14:57:58 No.938201455
3700X RX560 32GB WUXGA+FHD
68 22/06/13(月)14:58:14 No.938201521
「」にPCスペック尋ねたらそりゃ戦争よ
69 22/06/13(月)14:58:17 No.938201533
3700x 3070 32GB 4k×1 FHD×2
70 22/06/13(月)14:58:23 No.938201560
ゲームやるならいいの買っとけって「」が…
71 22/06/13(月)14:58:30 No.938201580
imgのPCスペック高すぎる…
72 22/06/13(月)14:58:31 No.938201588
マルチモニタにするときってやっぱ解像度揃えた方がいいの?
73 22/06/13(月)14:58:41 No.938201632
>複数モニタけっこういるな >俺もデュアルにしたい…… 持て余してる… どういう風に活用すれば良いのか分からない 仕事だともう一つ欲しいレベルだけど
74 22/06/13(月)14:58:51 No.938201680
いもげPCが最低条件だからな
75 22/06/13(月)14:58:59 No.938201720
PCはケチって質落とすくらいならちゃんと注ぎ込んで買うべき
76 22/06/13(月)14:59:04 No.938201739
>マルチモニタにするときってやっぱ解像度揃えた方がいいの? nvidiaは解像度もリフレッシュレートもそろえた方がいい AMDはそろえなくていい
77 22/06/13(月)14:59:05 No.938201742
>「」にPCスペック尋ねたらそりゃ戦争よ そもそもハイエンド構成じゃないとレスが通らないからな
78 22/06/13(月)14:59:31 No.938201815
>1200F サーバー!?
79 22/06/13(月)14:59:38 No.938201848
10700KF 3080 32G WQHD
80 22/06/13(月)14:59:55 No.938201907
>>ハイエンド志向の「」多すぎる… >聞かれた時に答えるのは自信がある「」が多い傾向がある 俺のようにwindows11には出来ませんと言われるPCをメインに使っている「」も多いだろ?
81 22/06/13(月)15:00:09 No.938201961
5900X 3090 64GB 4k 4k WQHD と 5900HS 3070 130W 16GB WQHD
82 22/06/13(月)15:00:25 No.938202030
>内蔵GPUなの…俺だけかよ! だってゲームやると内臓GPUじゃ高画質設定でFPS維持厳しいし…
83 22/06/13(月)15:00:32 No.938202052
11700/3060/64GB/4K(27inch)
84 22/06/13(月)15:00:36 No.938202066
>よかった…いまだにsandyおじさんの「」はいなかったんだ…… いるじゃん!
85 22/06/13(月)15:00:43 No.938202104
haswellおじさんハケーン
86 22/06/13(月)15:00:48 No.938202131
>>マルチモニタにするときってやっぱ解像度揃えた方がいいの? >nvidiaは解像度もリフレッシュレートもそろえた方がいい リフレッシュレートも揃えたほうが良いのか…そうなると結構高くつくな…
87 22/06/13(月)15:00:56 No.938202173
しまった最近やったゲームも書いてもらうべきだった
88 22/06/13(月)15:01:17 No.938202235
sandyおじさんだからwin11どうしようって悩んでる
89 22/06/13(月)15:01:23 No.938202256
このスレに書き込んでるようなスペックか化石みたいなノートPC使ってるかの二極化してる気がする
90 22/06/13(月)15:01:29 No.938202276
>マルチモニタにするときってやっぱ解像度揃えた方がいいの? さすがにどう使うかによるんじゃね ブラウザやテキストエディタやソフトの各種コンソールを表示させておくってだけなら 解像度どころかモニタの大きさも合わせる必要はないよ
91 22/06/13(月)15:01:34 No.938202297
12700K 3080 32GB WQHD+FHD
92 22/06/13(月)15:01:38 No.938202316
11700 6500xt 16GB 4k
93 22/06/13(月)15:01:49 No.938202359
>しまった最近やったゲームも書いてもらうべきだった コイカツ
94 22/06/13(月)15:01:53 No.938202370
>どういう風に活用すれば良いのか分からない 一枚目でimg開いて二枚目で同時実況の動画とか 片方ゲームでもう片方攻略サイトとか それくらいにしか活用できてないわ
95 22/06/13(月)15:02:05 No.938202410
sandyおじさんだけど11対応構成で10でBTO買えば良いかって思ってる
96 22/06/13(月)15:02:07 No.938202419
>しまった最近やったゲームも書いてもらうべきだった ゆめりあ
97 22/06/13(月)15:02:11 No.938202428
>マルチモニタにするときってやっぱ解像度揃えた方がいいの? 解像度どころかできればモニターサイズとメーカーも揃えたほうがいい 2つのモニター間に段差が生まれると割と使ってて不便を感じる
98 22/06/13(月)15:02:12 No.938202433
>>しまった最近やったゲームも書いてもらうべきだった >コイカツ アイカツ
99 22/06/13(月)15:02:22 No.938202474
>しまった最近やったゲームも書いてもらうべきだった ジーコしか
100 22/06/13(月)15:02:22 No.938202476
9990X quantum 9990 9999TB 9999K
101 22/06/13(月)15:02:37 No.938202523
>しまった最近やったゲームも書いてもらうべきだった エルデンリング
102 22/06/13(月)15:02:56 No.938202582
>しまった最近やったゲームも書いてもらうべきだった summer vacation(VR)
103 22/06/13(月)15:03:00 No.938202604
5800X 3070 32GB WQHD
104 22/06/13(月)15:03:05 No.938202629
>内蔵GPUなの…俺だけかよ! 5600G Vega7 16GB FHD +FHD いるさっ ここにひとりな!!
105 22/06/13(月)15:03:16 No.938202673
>しまった最近やったゲームも書いてもらうべきだった ハニセレ2(VR)
106 22/06/13(月)15:03:16 No.938202675
>9990X quantum >9990 >9999TB >9999K 未来人か
107 22/06/13(月)15:03:22 No.938202693
>しまった最近やったゲームも書いてもらうべきだった 聖騎士リッカの物語 白翼と淫翼の姉妹
108 22/06/13(月)15:03:25 No.938202698
>しまった最近やったゲームも書いてもらうべきだった FGOとプリコネ
109 22/06/13(月)15:03:36 No.938202744
俺の名前は数字だけ見てもどれのことなのか分からないから検索するマン…
110 22/06/13(月)15:03:38 No.938202750
>しまった最近やったゲームも書いてもらうべきだった 伝説のマタギ
111 22/06/13(月)15:03:52 No.938202815
>しまった最近やったゲームも書いてもらうべきだった アリス・ギア・アイギス
112 22/06/13(月)15:03:55 No.938202826
3600 2060 16 1920 1080
113 22/06/13(月)15:04:06 No.938202863
>しまった最近やったゲームも書いてもらうべきだった コイカツ!ハニセレ!VR!
114 22/06/13(月)15:04:07 No.938202868
>しまった最近やったゲームも書いてもらうべきだった ミクさん
115 22/06/13(月)15:04:08 No.938202871
>しまった最近やったゲームも書いてもらうべきだった 聖騎士リッカの物語
116 22/06/13(月)15:04:26 No.938202951
12600k 3060ti 32 フルHDでマルチ
117 22/06/13(月)15:04:46 No.938203029
なんでVRゲーはエッチそうなやつばかりなんですか
118 22/06/13(月)15:04:48 No.938203040
>しまった最近やったゲームも書いてもらうべきだった RDR2
119 22/06/13(月)15:04:51 No.938203053
ハイエンドゲームどこ…
120 22/06/13(月)15:04:55 No.938203063
>3900x 1660s 32g WQHD やったゲームアメリカントラックシミュレーター
121 22/06/13(月)15:04:58 No.938203075
ラデのグラボは型番見ても戦闘力どれくらいかピンとこない
122 22/06/13(月)15:04:59 No.938203079
5900X 3070ti 32GB 2560の165hzを2枚
123 22/06/13(月)15:05:04 No.938203095
>しまった最近やったゲームも書いてもらうべきだった 夜の学園祭
124 22/06/13(月)15:05:20 No.938203148
>しまった最近やったゲームも書いてもらうべきだった Escape from Tarkov
125 22/06/13(月)15:05:36 No.938203207
>ハイエンドゲームどこ… コイカツはハイエンドゲームだ
126 22/06/13(月)15:05:58 No.938203289
中身は今のままでいいけどそろそろフロントtypeC対応のケースにしたい
127 22/06/13(月)15:06:01 No.938203298
VRゲーは天井知らずだからな…
128 22/06/13(月)15:06:28 No.938203410
2700 5700XT 16GB 4K RSRありがとう…
129 22/06/13(月)15:06:48 No.938203494
VRゲーって青天井なんだ
130 22/06/13(月)15:06:54 No.938203517
480mmのラジエーターに対応したPCケースにしたい…
131 22/06/13(月)15:07:02 No.938203544
と言うかVRくらいしかハイエンド要らんし… 4K120Hzや8Kもあるけどそんなに需要があるかなと
132 22/06/13(月)15:07:03 No.938203546
3800X 3070ti 16GB FHD Apex GPUをもてあます
133 22/06/13(月)15:07:14 No.938203585
>ラデのグラボは型番見ても戦闘力どれくらいかピンとこない ゲフォの十の位の数字とラデの百の位の数字でだいたい同ランク XTはTiみたいなもの
134 22/06/13(月)15:07:29 No.938203641
>しまった最近やったゲームも書いてもらうべきだった 普通のゲームはセブンデイズ エロのゲームはPSO2NGS こわいゲームはファスモフォビア
135 22/06/13(月)15:07:41 No.938203681
>中身は今のままでいいけどそろそろフロントtypeC対応のケースにしたい もう5インチシャドウベイに頼れないからケースについてないとつらいよね
136 22/06/13(月)15:08:06 No.938203769
5950X 3090 32GB 4K144hzとVR144hz
137 22/06/13(月)15:08:12 No.938203795
2600X RX5700 16GB 2560×1080 The Hunter CotW 半端者と笑うがいい
138 22/06/13(月)15:08:22 No.938203828
>エロのゲームはPSO2NGS おい!
139 22/06/13(月)15:08:30 No.938203861
書き込みをした人によって削除されました
140 22/06/13(月)15:08:54 No.938203943
>しまった最近やったゲームも書いてもらうべきだった ラストオリジン
141 22/06/13(月)15:08:58 No.938203959
5600X 3070 32GB WQHD でNGSとかGTAとかARKとかマイクラとか
142 22/06/13(月)15:09:01 No.938203973
VRゲーは高解像度と高フレームレートが要求されるから他が追い付かない…
143 22/06/13(月)15:09:03 No.938203977
3950S 2070S 32GB 4K
144 22/06/13(月)15:09:06 No.938203989
>VRゲーって青天井なんだ 一番多いQuest2で解像度が3K90Hzだからフルに使おうとするとかなり重い
145 22/06/13(月)15:09:23 No.938204053
まだ組んでないどころか昨日注文してとどいてないけど 12400F 3060Ti 32GB 4K*2
146 22/06/13(月)15:09:32 No.938204092
>解像度が一番多いQuest2で3K90Hzだからフルに使おうとするとかなり重い cambriaとかquest3が出たらどうなってしまうんだろうな
147 22/06/13(月)15:09:35 No.938204105
4Kでゲームしてみたけど正直あまり感動しなかった…
148 22/06/13(月)15:09:39 No.938204120
5600X 3060ti 32GB FHDが3枚 でも1枚は10インチモバイルモニター メインモニターの下に配置すると色々捗るぜ!
149 22/06/13(月)15:09:46 No.938204152
imgモニターまだ開けてない
150 22/06/13(月)15:09:54 No.938204198
フェニックス一号
151 22/06/13(月)15:10:02 No.938204229
>5950X >3090 >32GB >4K144hzとVR144hz 32でも充分だと思うけど他が強くて少なく感じるな
152 22/06/13(月)15:10:21 No.938204306
日頃のレスから薄々感づいてはいたけど メモリ32GB以上マジ多いな…
153 22/06/13(月)15:10:30 No.938204347
>imgモニターまだ開けてない 早く開けてドット抜け確認くらいはしといたほうが
154 22/06/13(月)15:10:32 No.938204357
>4Kでゲームしてみたけど正直あまり感動しなかった… 大型の43インチとかでやると露骨に違いがわかって感動するよ
155 22/06/13(月)15:10:34 No.938204364
12400 3060 16GB FHD
156 22/06/13(月)15:10:50 No.938204440
>32でも充分だと思うけど他が強くて少なく感じるな メモリは多ければ強いってわけでもないから
157 22/06/13(月)15:10:57 No.938204462
やっぱメモリはもう32主流か?
158 22/06/13(月)15:11:01 No.938204481
マルチモニタで解像度揃えてないとセカンドモニタにいもげ開いたブラウザ移した時にブラウザのサイズでか!ってなるくらい
159 22/06/13(月)15:11:10 No.938204514
BlenderとUnityとVRC同時に立ち上げてたらメモリ30GBは食う
160 22/06/13(月)15:11:20 No.938204564
12700 3070ti 32GB 4k
161 22/06/13(月)15:11:21 No.938204568
>日頃のレスから薄々感づいてはいたけど >メモリ32GB以上マジ多いな… 安いし…
162 22/06/13(月)15:11:41 No.938204635
12600K 3070 32G FHD2枚 最近プレイしたゲームで一番スペック使ってそうなのはエルデンリング
163 22/06/13(月)15:11:48 No.938204661
5900X 3070ti 32GB WQHD+FHD
164 22/06/13(月)15:11:50 No.938204665
>日頃のレスから薄々感づいてはいたけど うn? >メモリ32GB以上マジ多いな… うn…?
165 22/06/13(月)15:12:00 No.938204709
>BlenderとUnityとVRC同時に立ち上げてたらメモリ30GBは食う vram使用量も凄いことになりそう
166 22/06/13(月)15:12:15 No.938204761
8コア16スレッドのつよつよPCだからいもげのスレも16個同時に開ける
167 22/06/13(月)15:12:26 No.938204806
メモリは安いから GPUに10万使うんだからまあ乗せとくかくらいの気持ちで沢山のせてる
168 22/06/13(月)15:12:29 No.938204818
1600X 1050ti 32GB HD
169 22/06/13(月)15:12:44 No.938204869
32あれば不便はないって感じだからな… ゲームやってるだけとかであれば64以上無いと厳しいってことはほぼほぼ無いし
170 22/06/13(月)15:13:03 No.938204948
3070人気あるな 70番台が人気なのすごいねスペックつよつよだよ
171 22/06/13(月)15:13:05 No.938204959
9600K 1060 32GB WQHD
172 22/06/13(月)15:13:11 No.938204981
>ファスモフォビア これ気にはなってるんだけどRX560だとどれくらい快適に遊べるんだろう
173 22/06/13(月)15:13:19 No.938205016
>メモリ32GB以上マジ多いな… 以前は8GBが人権のボーダーで16GBあれば十分だったと言われてたけど 今は16GBがボーダーで32GBあればにランクアップした感じがする 動かすのがワード・エクセル&ブラウザ程度なら8GBで十分だが
174 22/06/13(月)15:13:20 No.938205020
メインメモリはなんかクリエイティブ作業みたいのしないなら16あれば十分だし…一応32載せとくね
175 22/06/13(月)15:13:26 No.938205045
世間一般より「」のradeonの割合が高くないか…?それともRDNA世代以降はそれなりに普及してるの
176 22/06/13(月)15:13:32 No.938205069
>3070人気あるな >70番台が人気なのすごいねスペックつよつよだよ なんか最近安かったからね… 俺ももう少し買い替えるの我慢すればよかった
177 22/06/13(月)15:13:34 No.938205082
10700F 3080 WQHD144hz
178 22/06/13(月)15:13:37 No.938205090
各種ソフトがメモリをたっぷり使うからな… Win10で何か重い処理やるなら32Gほしい
179 22/06/13(月)15:13:39 No.938205103
5900X 3060ti 32GB WQHD+縦FHD CPUに対してグラボケチってしまった
180 22/06/13(月)15:13:56 No.938205166
64GBとか必要になるのクリエイティブ作業する人とかだよ
181 22/06/13(月)15:14:03 No.938205185
3800x 2070s 32GB FHD
182 22/06/13(月)15:14:12 No.938205219
メモリ32M積んでるけどリソースモニタ見ても12超えることあまりないし16でもやっていけると思う
183 22/06/13(月)15:14:28 No.938205310
i7-6700 32GB 3070ti WQHD 144hz
184 22/06/13(月)15:14:29 No.938205315
高スペックPC所持者だらけだがやっているゲームは「」らしいものだった
185 22/06/13(月)15:14:31 No.938205324
i7-12700k 3080 32GB FHD
186 22/06/13(月)15:14:35 No.938205348
仮想サーバー作ったりプログラミングの環境をPCに入れるときも32GBほしい
187 22/06/13(月)15:14:37 No.938205353
win10のサポートが終わるあたりで買い替えようと思ってるけど やっぱり駆け込み需要で値上がりとかするのかな
188 22/06/13(月)15:14:40 No.938205371
5900x 3080 32GB 4k+4k
189 22/06/13(月)15:14:43 No.938205378
>メモリ32M積んでるけどリソースモニタ見ても12超えることあまりないし16でもやっていけると思う だそ けん
190 22/06/13(月)15:14:54 No.938205430
12700 3060 32GB FHD3つ(1つ液タブ)
191 22/06/13(月)15:14:56 No.938205433
>64GBとか必要になるのクリエイティブ作業する人とかだよ シティーズスカイラインやりたくて64GB積んだよ あのゲームおかしい
192 22/06/13(月)15:15:02 ID:Jh0tghWI Jh0tghWI No.938205458
MODマシマシのコイカツの為にグラボ奮発したんだけど重い場面は変わらなかった どうして…
193 22/06/13(月)15:15:10 No.938205482
2060SUPERあたりがほしいがみつからんのよね
194 22/06/13(月)15:15:17 No.938205514
エロバレー始めたから4K環境整えたくなってきた
195 22/06/13(月)15:15:19 No.938205526
3600 3070 16GB WQHD NGS ゲームとネットくらいにしか使わないからメモリ使用量もダダ余りだ… CPUは近いうち換えたい
196 22/06/13(月)15:15:21 No.938205535
>win10のサポートが終わるあたりで買い替えようと思ってるけど >やっぱり駆け込み需要で値上がりとかするのかな 駆け込みより時勢による
197 22/06/13(月)15:15:24 No.938205546
>やっぱり駆け込み需要で値上がりとかするのかな 為替とかで今よりは上がると思うけど実際にどうなるかは神のみぞ知る
198 22/06/13(月)15:15:25 No.938205553
>どういう風に活用すれば良いのか分からない AVデビューした元アイドルで二画面
199 22/06/13(月)15:15:34 No.938205594
>MODマシマシのコイカツの為にグラボ奮発したんだけど重い場面は変わらなかった >どうして… ゲーム側が最適化されない限りグラボだけでは限界がある
200 22/06/13(月)15:15:39 No.938205619
>win10のサポートが終わるあたりで買い替えようと思ってるけど >やっぱり駆け込み需要で値上がりとかするのかな HPが7月から値上げ宣言しているし 来月以降は他のショップも値上がる可能性大だから 買うなら今のうちよ 割とマジで
201 22/06/13(月)15:15:46 No.938205658
8700k 1070 32GB FHD
202 22/06/13(月)15:15:47 No.938205660
3060Tiでもハイエンドに片足突っ込んでるような性能なのにここじゃまるでヒヨコだ
203 22/06/13(月)15:15:54 No.938205689
>>ファスモフォビア >これ気にはなってるんだけどRX560だとどれくらい快適に遊べるんだろう フルHDで低~中設定でいけると思う
204 22/06/13(月)15:15:54 No.938205690
モニター2枚あるけど1枚しか使っていないわ
205 22/06/13(月)15:16:16 No.938205785
>MODマシマシのコイカツの為にグラボ奮発したんだけど重い場面は変わらなかった >どうして… コイカツは最適化があんまりうまく行ってないから つよつよグラボちからもあまり活かせていないとかなんとか
206 22/06/13(月)15:16:36 No.938205855
>MODマシマシのコイカツの為にグラボ奮発したんだけど重い場面は変わらなかった >どうして… エロ3Dゲーは最適化が下手くそだから
207 22/06/13(月)15:16:45 No.938205888
9700 1660s 32GB FHD
208 22/06/13(月)15:16:49 No.938205902
グラボは1060~1080も結構いるな まあ大体のゲームはこれでも十分動くしコスパいいからな…
209 22/06/13(月)15:16:50 No.938205905
1660なの…俺だけかよ!
210 22/06/13(月)15:16:54 No.938205910
グラボ4000番台を待つか3070買うかめっちゃ迷ってる
211 22/06/13(月)15:16:57 No.938205920
3DCGやりたいからそのうちお高いグラボ買いたい
212 22/06/13(月)15:17:04 No.938205960
VRAMはほんとうに不安 3080Ti で12GBだから余裕だろ…と思ってnvidiaのビー玉のやつやったらとりあえず40fpsぐらい出たけど、炎イフェクト出したらVRAM使い切ってfps一桁代に落ちた VRAM枯渇するってこういうことか……ってなった
213 22/06/13(月)15:17:14 No.938205994
>3060Tiでもハイエンドに片足突っ込んでるような性能なのにここじゃまるでヒヨコだ 親指も突っ込めてない気がする
214 22/06/13(月)15:17:31 No.938206098
>フルHDで低~中設定でいけると思う 高設定にしなきゃ大丈夫な感じか ありがとー
215 22/06/13(月)15:17:33 No.938206111
>480mmのラジエーターに対応したPCケースにしたい… 480はさすがにそう多くないよな… 420mmまでなら結構あるけど
216 22/06/13(月)15:17:35 No.938206116
>MODマシマシのコイカツの為にグラボ奮発したんだけど重い場面は変わらなかった >どうして… CPUとメモリはどうなんだい 3DはメモリとCPUの影響が大きいはずだよ
217 22/06/13(月)15:17:39 No.938206138
>グラボは1060~1080も結構いるな >まあ大体のゲームはこれでも十分動くしコスパいいからな… 単にもうゲームやらなくなってそのままっていう人もいる 俺とか
218 22/06/13(月)15:18:18 No.938206295
>3060Tiでもハイエンドに片足突っ込んでるような性能なのにここじゃまるでヒヨコだ そこそこ優秀な部類なだけで60tiは一般的なグラボの部類だよ ハイエンドと呼べるのは80以降だろう
219 22/06/13(月)15:18:34 No.938206368
80番代以上をハイエンドとするなら片足突っ込んでるのは70番代でしょ
220 22/06/13(月)15:18:45 No.938206420
MODとかはメモリとVRAM関連かなって思う
221 22/06/13(月)15:18:47 No.938206429
>>どうして… >ゲーム側が最適化されない限りグラボだけでは限界がある なるほど… そういやガンダムオンラインもこれだったな…
222 22/06/13(月)15:18:55 No.938206475
お値段だけならかつてのハイエンド級なんだけどな…
223 22/06/13(月)15:18:57 No.938206480
20万以上のグラボは一昔前はTITANクラスだったんだが…
224 22/06/13(月)15:19:48 No.938206682
ハイの行きつく先って話だから 9のついてるグラボ以外はハイエンドではないので 片足入れてるくらいって話にするなら8シリーズからだと思う
225 22/06/13(月)15:19:57 No.938206727
5700G 6700XT 64GB FHD
226 22/06/13(月)15:20:08 No.938206762
>お値段だけならかつてのハイエンド級なんだけどな… かつてのハイエンドより性能も出てるから…
227 22/06/13(月)15:20:17 No.938206803
サブPC用にRX6400いつ買おうか迷ってる 価格コムで見るたびに安くなっていって 買うタイミングがわからん… とうとう2万切ったし
228 22/06/13(月)15:20:17 No.938206804
4080はいくらくらいになるんだろうな……もう10万円かそこらじゃ買えないんだろうな
229 22/06/13(月)15:20:39 No.938206893
5600X 6700XT 16GB WQHD WRC8
230 22/06/13(月)15:20:49 No.938206930
>とうとう2万切ったし マジか
231 22/06/13(月)15:20:53 No.938206943
COM3D2のmodが重くてスペック盛っといて良かったってなる なった
232 22/06/13(月)15:20:54 No.938206954
9900KF 2080ti 16GB UHD
233 22/06/13(月)15:21:01 No.938206984
ハイスペックのエンドって意味なら本当に最高峰以外はハイエンドではなくなるが 60Tiは十分ハイスペックだと思う
234 22/06/13(月)15:21:45 No.938207177
3700x rtx3070 32GB FHD
235 22/06/13(月)15:22:06 No.938207267
Riotのゲームだのカードゲームだの格ゲーだのガンエボだのやってるぶんには1070で困ってない… スト6はちょっと心配になってる
236 22/06/13(月)15:22:27 No.938207378
>3700x >rtx3070 >32GB >FHD 俺もこれなんだけどモニタだけ貧弱だから買い替えたい
237 22/06/13(月)15:22:29 No.938207393
>>3060Tiでもハイエンドに片足突っ込んでるような性能なのにここじゃまるでヒヨコだ >そこそこ優秀な部類なだけで60tiは一般的なグラボの部類だよ >ハイエンドと呼べるのは80以降だろう (ゲーマーの中では)一般であって(一般人の中では)ハイエンドだと思う 一般人の基準だとマイクラがMODなしで快適に動くレベルがどうかか基準なのかな? 一般人をどこに捉えるかによって変わりそうだけども
238 22/06/13(月)15:22:53 No.938207503
なんとなく自分の中では10番台が基準になってるから1080以上のスペック出る奴は全部ハイエンドって感じになってしまう
239 22/06/13(月)15:22:57 No.938207517
VRゲーは多分4000シリーズでも重たいだろうな 軽くなる時が来るのか怪しいくらいだ
240 22/06/13(月)15:23:00 No.938207532
ほんとだ32gbマジで多いな俺も32gbだけど
241 22/06/13(月)15:23:02 No.938207542
>3080Ti で12GBだから余裕だろ…と思ってnvidiaのビー玉のやつやったらとりあえず40fpsぐらい出たけど、炎イフェクト出したらVRAM使い切ってfps一桁代に落ちた ビー玉ころがしはマジでウルトラハイエンド向けのお遊びだから…
242 22/06/13(月)15:23:05 No.938207561
1000番代の古いグラボはそろそろ故障率が上がってくるから これからが怖い
243 22/06/13(月)15:23:30 No.938207678
4080は電源と排熱から見直さないといけない環境が多そう
244 22/06/13(月)15:23:41 No.938207727
4770k 750Ti 24G QHD FHD WUXi
245 22/06/13(月)15:23:42 No.938207731
まだパーツ買い集めてるとこだけど 5900X 6600 128GB 2560
246 22/06/13(月)15:23:42 No.938207734
>一般人をどこに捉えるかによって変わりそうだけども 一般人はPCでゲームなんてしないから存在しない基準
247 22/06/13(月)15:23:49 No.938207769
>一般人の基準だとマイクラがMODなしで快適に動くレベルがどうかか基準なのかな? マイクラが快適に動くだけなら内臓グラだけで十分だし…
248 22/06/13(月)15:24:04 No.938207838
>1000番代の古いグラボはそろそろ故障率が上がってくるから >これからが怖い 3年保証EVGAグラボを米尼で買って2年位で1回壊れて交換してもらったから みんなより2年長持ち!
249 22/06/13(月)15:24:25 No.938207920
1万円台が気軽に増設できる価格だからな
250 22/06/13(月)15:24:33 No.938207945
1660から3060に替えようかなと思ってるんだけどCPUも変えた方がいいかなryzen7 2700なんだけど
251 22/06/13(月)15:24:37 No.938207966
12700KF 3080ti 48GB UWQHD
252 22/06/13(月)15:24:52 ID:Jh0tghWI Jh0tghWI No.938208027
>>MODマシマシのコイカツの為にグラボ奮発したんだけど重い場面は変わらなかった >>どうして… >CPUとメモリはどうなんだい >3DはメモリとCPUの影響が大きいはずだよ 10700K メモリ32G 3070っす
253 22/06/13(月)15:24:59 No.938208054
>1660から3060に替えようかなと思ってるんだけどCPUも変えた方がいいかなryzen7 2700なんだけど Zen4まで待て
254 22/06/13(月)15:25:13 No.938208105
5600X 1660s 16GB FHD
255 22/06/13(月)15:25:31 No.938208175
4790K R7 290 32GB FHD
256 22/06/13(月)15:26:03 No.938208322
3900X 6800XT 32GB 8k
257 22/06/13(月)15:26:13 No.938208350
>1660から3060に替えようかなと思ってるんだけどCPUも変えた方がいいかなryzen7 2700なんだけど 3060想定ならそのままで良いんじゃないかな
258 22/06/13(月)15:26:23 No.938208388
>>1660から3060に替えようかなと思ってるんだけどCPUも変えた方がいいかなryzen7 2700なんだけど >Zen4まで待て そうします 今はというかあまりCPUを使うゲームしないのでこのまま行くわ
259 22/06/13(月)15:27:14 No.938208596
>1660から3060に替えようかなと思ってるんだけどCPUも変えた方がいいかなryzen7 2700なんだけど あまり変える旨味がなさそうだからその予算貯金しておいて後2年くらい使ってもう少しいいもの揃えた方がいい気がする
260 22/06/13(月)15:27:26 No.938208652
>>1660から3060に替えようかなと思ってるんだけどCPUも変えた方がいいかなryzen7 2700なんだけど >3060想定ならそのままで良いんじゃないかな 助かります 多分大丈夫だと思うけど聞いてみたかった
261 22/06/13(月)15:27:28 No.938208659
>3900X >6800XT >32GB >8k 8K?!
262 22/06/13(月)15:28:24 No.938208868
スペックは1060でも困らんけどそろそろ故障が気になってくるから1660Sでも買うかな…
263 22/06/13(月)15:28:31 No.938208892
9900KF 3090 32GB 4K
264 22/06/13(月)15:29:00 No.938209000
>1万円台が気軽に増設できる価格だからな 自作でとりあえずの1050Tiがいちまんえんだいで買えた頃は良かった……
265 22/06/13(月)15:29:11 No.938209053
1600X 6400 32GB 4K
266 22/06/13(月)15:29:30 No.938209131
ゲームが最適化されてないとどれだけ重くなるかはBF2042で味わったな… めちゃくちゃ重いけどグラボ使用率は大したことなくて CPU使用率が常時100%張り付いてたな
267 22/06/13(月)15:29:33 No.938209151
11700 3060 16GB FHD 来年出るスターフィールドがどれくらいのスペック要求してくるかちょっと不安
268 22/06/13(月)15:29:56 No.938209242
1630ってのが出るらしいけど性能は1050Ti より下だそうな
269 22/06/13(月)15:30:11 No.938209299
SandyBridgeは円高でメモリが16GB~32GBまで手軽に積めた事 USB3.0、SSDの登場もあったから本当に寿命が長いんだ
270 22/06/13(月)15:30:52 No.938209467
寿命が長いじゃなくて枯れ果てた人が使ってるだけでは…
271 22/06/13(月)15:31:09 No.938209525
10750H 1660ti 32GB FHD×2
272 22/06/13(月)15:31:32 No.938209633
6700K 1080 32GB FHD そろそろ厳しくなってきたから13900K&4090構成が出来るようになったらチャレンジしてみたい
273 22/06/13(月)15:31:38 No.938209662
>Zen4まで待て いつ出回るんです?
274 22/06/13(月)15:32:15 No.938209803
11400F 3070ti 32GB FHD×3 CPU更新ついでにグラボもと思ったら時期が悪すぎて想定より高スペックなものにしてしまいバランスが悪い RaptorLakeあたりで見合うものに換えたいなあ
275 22/06/13(月)15:32:40 No.938209905
1070から3070に替えるのって変かな CPUは3700xでメモリは32GBなんだけど
276 22/06/13(月)15:32:41 No.938209913
3060と3060tiなら今は3060のほうがコストパフォーマンスは良いのかな… 3060はtiよりメモリ多いのに消費電力は少し低いし
277 22/06/13(月)15:32:41 No.938209914
5950X 3090 64GB 全部合わせて14K ゲームはやってない
278 22/06/13(月)15:33:05 No.938210004
9900KFで不満はないけど12400と同等とか許せないので AM5出たらそろそろ買いに行くかな……
279 22/06/13(月)15:33:16 No.938210043
9900k 2060super 32GB FHD VRゲームやったり配信したりしてた 次に買い換える頃に新世代がどれだけ性能アップするのかわくわくしてる
280 22/06/13(月)15:34:23 No.938210284
1700X 1030 32GB WQHD そろそろ新しいの欲しい Zen4どこぉ…
281 22/06/13(月)15:34:51 No.938210420
32GBやたら多いけどそんな使う?
282 22/06/13(月)15:35:18 No.938210524
>来年出るスターフィールドがどれくらいのスペック要求してくるかちょっと不安 3060で足りないなんてことはないじゃろと思ってる
283 22/06/13(月)15:35:28 No.938210564
>32GBやたら多いけどそんな使う? 使い切らないけど16と価格差がそんなに無いから取り敢えず積んで安定ってのが多いと思う
284 22/06/13(月)15:35:32 No.938210584
>32GBやたら多いけどそんな使う? 使う使わないじゃなくてただ積んだ
285 22/06/13(月)15:35:50 No.938210653
CPU:AthlonXP 1400+(25w版) M/B:A7V266 MEM:512MB HDD:60GB VGA:自慰Force2MX400 SOUND:SB Live!
286 22/06/13(月)15:35:57 No.938210690
i7-6700K 2060 16GB FHD
287 22/06/13(月)15:36:06 No.938210726
>32GBやたら多いけどそんな使う? 何かしらのプログラミング、イラスト、動画、あたりの作成環境用意してたら必要になる
288 22/06/13(月)15:36:10 No.938210751
5600X 1070 32GB FHD
289 22/06/13(月)15:36:40 No.938210847
3700x RX590 32G 4K
290 22/06/13(月)15:36:41 No.938210855
>>1万円台が気軽に増設できる価格だからな >自作でとりあえずの1050Tiがいちまんえんだいで買えた頃は良かった…… 画質にこだわりないタイプだからその頃の1050tiずっと使ってたけど 最近はいよいよ最低すら割ってるのが増えてきたから流石にどうしようもない感ある
291 22/06/13(月)15:36:56 No.938210904
DDR4のメモリ安かったからサブPCも無駄に64GB載せてる
292 22/06/13(月)15:37:05 No.938210938
>>来年出るスターフィールドがどれくらいのスペック要求してくるかちょっと不安 >3060で足りないなんてことはないじゃろと思ってる 3060のRAM12GBと3070の性能のどっちを取るかを迷ってるぞ俺
293 22/06/13(月)15:37:12 No.938210964
>32GBやたら多いけどそんな使う? タルコフやっててカクツキ気になったから増設した
294 22/06/13(月)15:37:14 No.938210972
>32GBやたら多いけどそんな使う? アプリが使ってるメモリはそのPCに搭載されてる量に合わせて調整してるから 搭載量が多ければ多いほどアプリがのびのびメモリを使えてスムーズに動くってわけだ
295 22/06/13(月)15:37:22 No.938211012
メモリーはいくら盛ってもいいと言われている
296 22/06/13(月)15:37:38 No.938211081
>32GBやたら多いけどそんな使う? 作業してて10GBくらいなら越えたりはするから16GBじゃちょっと余裕なかったし32GBで良かったと思うよ
297 22/06/13(月)15:37:41 No.938211095
何にせよ足りないって嘆くより駄々余りにした方がいいんだよ
298 22/06/13(月)15:37:45 No.938211113
chromeで12GBくらい食ってるので32GBにした タブ開きすぎなのはそう
299 22/06/13(月)15:37:54 No.938211152
削除依頼によって隔離されました やっぱりインテルなんて使ってる情弱は少数だな 安心したわ
300 22/06/13(月)15:38:10 No.938211211
よっぽどじゃない限り16G以内の使用率に収まってるな…
301 22/06/13(月)15:38:28 No.938211281
>来年出るスターフィールドがどれくらいのスペック要求してくるかちょっと不安 来年本当に出るかの方が不安だぜ!
302 22/06/13(月)15:38:32 No.938211301
>1070から3070に替えるのって変かな >CPUは3700xでメモリは32GBなんだけど 別に変じゃないでしょ次CPUパワーに不足を感じだしたらグラボ以外を買い替えて載せ替えりゃいいし
303 22/06/13(月)15:38:34 No.938211311
>>1万円台が気軽に増設できる価格だからな >自作でとりあえずの1050Tiがいちまんえんだいで買えた頃は良かった…… 1050tiが値段の割には性能が良かったよね… グラボの寿命考えるとそろそろ買い替えたいんたけど最近の中古じゃないグラボで同じくらいの値段の新品どれ…ってなる
304 22/06/13(月)15:39:13 No.938211461
>1050tiが値段の割には性能が良かったよね… >グラボの寿命考えるとそろそろ買い替えたいんたけど最近の中古じゃないグラボで同じくらいの値段の新品どれ…ってなる 令和最新型グラボこと1050tiへの乗り換えがおすすめですよ
305 22/06/13(月)15:39:32 No.938211536
タスクマネージャ見て一見使い切ってないように見えるメモリも増設した途端に増設前の上限突破して使いだしてビビった
306 22/06/13(月)15:39:40 No.938211560
ちなみにFO4もスカイリムも当時のグラボでは厳しいくらいの最適化不足だった
307 22/06/13(月)15:39:40 No.938211563
普段遣いでメモリ10GB以上食い始めてから32GBにした
308 22/06/13(月)15:40:43 No.938211810
>>Zen4まで待て >いつ出回るんです? 今年Q3以降だったはず 量産中だよ
309 22/06/13(月)15:40:44 No.938211814
>タスクマネージャ見て一見使い切ってないように見えるメモリも増設した途端に増設前の上限突破して使いだしてビビった 起動時間や処理時間減ってサクサク動くようにもなる
310 22/06/13(月)15:40:46 No.938211827
>タスクマネージャ見て一見使い切ってないように見えるメモリも増設した途端に増設前の上限突破して使いだしてビビった 食べきらない程度に抑える理性はあるけど基本的にあればあるほど食われるのだ
311 22/06/13(月)15:40:55 No.938211853
つい先日クロシコが新製品のRX580出してたから RX580は令和最新グラボ
312 22/06/13(月)15:41:57 No.938212093
>chromeで12GBくらい食ってるので32GBにした >タブ開きすぎなのはそう クロームって変な使い方せずともメモリバカ食いするよね
313 22/06/13(月)15:42:08 No.938212141
1050tiと同等の最新グラボは1630?
314 22/06/13(月)15:43:24 No.938212432
>令和最新型グラボこと1050tiへの乗り換えがおすすめですよ 生産終了って小耳に挟んでたんだけどまだ生産してるん?
315 22/06/13(月)15:44:16 No.938212643
>クロームって変な使い方せずともメモリバカ食いするよね あいつメモリに余裕があると容赦なくこれ僕の!してくる…
316 22/06/13(月)15:44:28 No.938212689
そんな1050tiが最新型じゃなくなるなんて…
317 22/06/13(月)15:44:34 No.938212709
ボロPC使ってる「」あんまり見当たらないのは書き込めるスペックに達してないからなのか
318 22/06/13(月)15:44:55 No.938212781
>8K?! 8kだよ fu1159896.jpg 3MB以内に圧縮したらガビガビになってしまった
319 22/06/13(月)15:46:03 No.938213033
ゲフォはもう電気馬鹿食いの爆熱インテル路線だからなぁ 性能もラデに負けてるし
320 22/06/13(月)15:46:06 No.938213041
スクショだけで3MB超えるとかモンスター…
321 22/06/13(月)15:46:26 No.938213114
8KってテレビにでもPC繋いでるの?
322 22/06/13(月)15:46:42 No.938213173
>生産終了って小耳に挟んでたんだけどまだ生産してるん? むしろ一度終わったのに去年から再生産されてるだろ
323 22/06/13(月)15:47:36 No.938213355
今見たら価格コムで見れる1050ti製品数だいぶ少なくなってるな…
324 22/06/13(月)15:48:16 ID:Jh0tghWI Jh0tghWI No.938213495
メモリ安いからとりあえず32GBにしとけって感じで決めた
325 22/06/13(月)15:48:25 No.938213522
futaber 5.0.8/iPhone14,3/15.5 ぱそこんほちい
326 22/06/13(月)15:49:01 No.938213653
>>生産終了って小耳に挟んでたんだけどまだ生産してるん? >むしろ一度終わったのに去年から再生産されてるだろ マジかさんきゅー!
327 22/06/13(月)15:49:08 No.938213676
書き込みをした人によって削除されました
328 22/06/13(月)15:49:32 No.938213758
>8KってテレビにでもPC繋いでるの? これ使ってる お安いのでおすすめ https://kakaku.com/item/K0001315137/
329 22/06/13(月)15:49:42 No.938213795
メモリは交換楽なのも良い パーツ弄らないけどメモリは替えられますなんて人もいる
330 22/06/13(月)15:49:55 No.938213836
RX480も新製品がでてたな GFでわざわざ再生産してるのかな
331 22/06/13(月)15:49:57 No.938213842
750ti 6500 8GB HD
332 22/06/13(月)15:50:13 No.938213901
>3MB以内に圧縮したらガビガビになってしまった それでも8Kだから細かいとこまでよく見えるわ
333 22/06/13(月)15:51:01 No.938214087
>ゲフォはもう電気馬鹿食いの爆熱インテル路線だからなぁ >性能もラデに負けてるし 次世代勝負どうなるか楽しみだね… ラデオンは4K以上の高解像度でも頑張ってほしい
334 22/06/13(月)15:51:23 No.938214165
5600X 750Ti 32GB 1920x1200
335 22/06/13(月)15:51:50 No.938214247
一枚でけえの置くくらいならマルチディスプレイにするけどなあ
336 22/06/13(月)15:51:55 No.938214274
>5600X >750Ti >32GB グラボだけ流用したのはわかった
337 22/06/13(月)15:51:58 No.938214286
12700 3070 48GB FHD
338 22/06/13(月)15:52:28 No.938214400
>1920x1200 良いなWUXGA
339 22/06/13(月)15:52:29 No.938214401
>ちなみにFO4もスカイリムも当時のグラボでは厳しいくらいの最適化不足だった スカイリムは当時低スペでも動いた記憶がある 最適化不足なのはうn
340 22/06/13(月)15:52:43 No.938214457
i5-4670 650ti 20GB FHD
341 22/06/13(月)15:53:11 No.938214547
9900K 2070S 32GB FHD
342 22/06/13(月)15:53:12 No.938214554
>12900K >3090ti >96GB >4K おおおお いいいい
343 22/06/13(月)15:53:36 No.938214647
>一枚でけえの置くくらいならマルチディスプレイにするけどなあ 使い方によるんじゃないかな でかい4Kでゲームとか動画楽しいよ……ウインドウ表示を並べてマルチ的にも使えないこともないし
344 22/06/13(月)15:54:16 No.938214796
96GBメモリとかどういった用途に必要なんだ
345 22/06/13(月)15:54:37 No.938214858
i5-9500F 1060 6GB 32GB FHD
346 22/06/13(月)15:54:42 No.938214887
3090 10700k 32GB UWQHD
347 22/06/13(月)15:54:55 No.938214940
4Kはゲームする以上どうやってもハイエンドのグラボがないと駄目だな…って思ったけども解像度弄るだけでいいか… 4Kモニター欲しくなってきた…
348 22/06/13(月)15:55:31 No.938215068
5800X 3080 64GB 4K
349 22/06/13(月)15:55:36 No.938215089
7700K 1070ti 64GB FHD
350 22/06/13(月)15:55:43 No.938215118
このスレ見てると平均値が結構なハイスペックだな…
351 22/06/13(月)15:55:53 No.938215156
5700G 3080ti 1030 4k WQHD UWFHD×2 細長いの×3
352 22/06/13(月)15:56:18 No.938215256
12400F 2060SUPER 16GB FHD
353 22/06/13(月)15:56:24 No.938215276
みんないいグラボ積んでるな 1660superでも買おうかな
354 22/06/13(月)15:57:23 No.938215489
>96GBメモリとかどういった用途に必要なんだ Chromeでimgのタブ100個くらい開きたいときとか…
355 22/06/13(月)15:57:59 No.938215623
>4k WQHD UWFHD×2 細長いの×3 薄暗い部屋に住んでそう
356 22/06/13(月)15:58:03 No.938215640
i5-4670 960 16GB FHD
357 22/06/13(月)15:58:43 No.938215796
>みんないいグラボ積んでるな >1660superでも買おうかな 今からだと案外いい選択肢だと思う 精嚢は確か3050超えてるけど価格は3万くらいで3050より安いし
358 22/06/13(月)15:59:01 No.938215856
メモリが8の倍数以外だと余ってた2とか4増設したんだな…ってなる
359 22/06/13(月)15:59:04 No.938215864
4770 1660 16GB WUXGA
360 22/06/13(月)15:59:47 No.938216029
今じゃi5と3060程度買えば大抵のゲーム出来るしそれぐらいなら他も合わせて20万ぐらいで組めるし
361 22/06/13(月)16:00:54 ID:S1og.8i. S1og.8i. No.938216298
削除依頼によって隔離されました インテルAlderLakeソリスギオの歌(スズキ ソリオCMソングの曲調で) ソ、ソ、ソリオ ソ、ソ、ソリスギオ(ソリスギー!) ソ、ソ、ソリオ ソ、ソ、ソリスギオ(オワッテルー!) 温度は爆熱 電力馬鹿食い 脆弱性マシマシ使いにくい 低性能でソリまくり バットパフォーマンスのゴミンテル! ソ、ソ、ソリオ ソ、ソ、ソリスギオ(ソリスギー!)
362 22/06/13(月)16:00:59 No.938216318
>>みんないいグラボ積んでるな >>1660superでも買おうかな >今からだと案外いい選択肢だと思う >精嚢は確か3050超えてるけど価格は3万くらいで3050より安いし 精嚢…精嚢?
363 22/06/13(月)16:01:09 No.938216361
>今じゃi5と3060程度買えば大抵のゲーム出来るしそれぐらいなら他も合わせて20万ぐらいで組めるし 組むというと自作だよな となるとその性能なら10万ちょっとくらいで済むんじゃない?
364 22/06/13(月)16:01:13 No.938216375
うわなんか来た
365 22/06/13(月)16:01:29 No.938216453
5900X 3080Ti 32GB 2560x1440
366 22/06/13(月)16:02:32 No.938216669
>うわなんか来た 相手すんな
367 22/06/13(月)16:02:39 No.938216701
>このスレ見てると平均値が結構なハイスペックだな… ここはVRCやVRエロゲや激重3Dエロゲやるのが多いから…
368 22/06/13(月)16:03:16 No.938216840
I9-9900K 2080 64GB 特売だったモニター
369 22/06/13(月)16:03:23 ID:S1og.8i. S1og.8i. No.938216875
削除依頼によって隔離されました インテルARKがゴミ過ぎて笑える 安定動作Verのドライバではゲーム性能ガタ落ち ゲーム性能向上Verのドライバでは安定性ガタ落ち 両方満たしたVerのドライバはグラの描画不良までは確実よ
370 22/06/13(月)16:03:25 No.938216884
>グラボだけ流用したのはわかった 予算オーバーだったよ… 安くなったから1650か1660superに更新予定
371 22/06/13(月)16:03:37 No.938216922
>このスレ見てると平均値が結構なハイスペックだな… 二次元を究めたのが集まってるから…
372 22/06/13(月)16:04:13 No.938217066
12700K 3600 32GB WQHD*2 おぱりっと…の3070がお安いので買おうか悩んでる
373 22/06/13(月)16:04:19 No.938217092
5700X RX6600 32GB FHD
374 22/06/13(月)16:04:23 No.938217104
>>うわなんか来た >相手すんな delはしろ
375 22/06/13(月)16:04:40 No.938217166
一昨年2070SでメダルオブホナーのVRも余裕だぜ!って組んだら2080が最小スペックで死んだな… 来年のボーナスでIndexと一緒に買いたい
376 22/06/13(月)16:04:52 No.938217215
12700k 3070Ti 32GB FHD 早くモニターWQHDにしたい…あとファン6基全部光るやつにしたら派手過ぎて笑う
377 22/06/13(月)16:04:58 No.938217233
>おぱりっと…の3070がお安いので買おうか悩んでる 念
378 22/06/13(月)16:05:22 No.938217305
>12700K >3600 >32GB >WQHD*2 > >おぱりっと…の3070がお安いので買おうか悩んでる 73000円くらいはかなり安いよね あとはドスパラガチャだが…
379 22/06/13(月)16:05:39 No.938217365
3070は秋に向けてこれからどんどん安くなるぞ…!
380 22/06/13(月)16:06:08 ID:S1og.8i. S1og.8i. No.938217464
削除依頼によって隔離されました AMD RDNA/CDNAグラフィックスロードマップが公開、RDNA3はワットあたりの性能が50%以上向上 電気バカ食い爆熱インテル路線のゲフォもオワッテル
381 22/06/13(月)16:06:17 No.938217498
ボロPC使うくらいならスマホで済ますからPC利用者はスペック高めなんだろう
382 22/06/13(月)16:06:43 No.938217595
5900Xの値段下がんねえなあ…
383 22/06/13(月)16:06:46 No.938217612
>今からだと案外いい選択肢だと思う >精嚢は確か3050超えてるけど価格は3万くらいで3050より安いし 今やってるゲームFHDでかなりベンチ改善されるな 安くなってきてるし買うよ サンキュー「」
384 22/06/13(月)16:06:48 No.938217619
>3070は秋に向けてこれからどんどん安くなるぞ…! そこまで待つなら4000代に行け!
385 22/06/13(月)16:07:13 No.938217713
RX560からの乗り換えにちょうどいいミドルロー欲しい… 1650と6400しか選択肢がなくてつらい
386 22/06/13(月)16:07:43 ID:S1og.8i. S1og.8i. No.938217824
削除依頼によって隔離されました AMD RDNA3アーキテクチャは、RDNA2に対してワット当たり50%以上の性能向上を実現するもので、同社はすでにNVIDIAのコンシューマ向けGPUアーキテクチャAmpereよりも効率が良いと宣言している(RX 6950XT と RTX 3090 Tiの比較で)。 さらに、AMDは、次世代コンシューマゲームアーキテクチャが、同社初の先進的なチップレットパッケージを採用するとの噂を確認した。新アーキテクチャでは、再アーキテクチャ化されたコンピュートユニットと、新たに最適化されたグラフィックスパイプラインが採用される予定です。
387 22/06/13(月)16:07:46 No.938217832
>そこまで待つなら4000代に行け! おねだんとユーザーレビューを見つつ4080Tiを待つよ…… 買えないお値段だったら5000番台まで待つ!
388 22/06/13(月)16:07:51 No.938217856
メモリはDDR4,5の違いやレイテンシの設定を突き詰めてるかがあるから 容量だけ見てもガチの人かはあんまりわかんない
389 22/06/13(月)16:07:55 No.938217877
>組むというと自作だよな >となるとその性能なら10万ちょっとくらいで済むんじゃない? CPUとメモリが合わせて4万ぐらいで3060が5万ぐらいって考えると他も合わせてセール時とか狙えば15万切れるかもしれんな もう一台作ろうかな
390 22/06/13(月)16:08:02 No.938217899
40番台出る時期が二転三転してるからもう読めない 楽しい時間は金じゃ買えないから買いたい時が買い時だぜ
391 22/06/13(月)16:08:12 No.938217935
>12700K >3600 >32GB >WQHD*2 >おぱりっと…の3070がお安いので買おうか悩んでる 今だと4060と4070が大体年末っていう噂で以外と3000系がさばけてないから延期かも?って話もあるから急ぎなら買ったほうがいいかも円安やらなんやらで4000番代値上げは確実だろうし
392 22/06/13(月)16:08:34 No.938218028
3000番台は値上がり要素も値下がり要素もあるから今買っちゃうのはありだな
393 22/06/13(月)16:08:51 No.938218079
>メモリは交換楽なのも良い >パーツ弄らないけどメモリは替えられますなんて人もいる CPUはここにハードルがあるよね
394 22/06/13(月)16:09:13 No.938218154
みんなスペック高え…
395 <a href="mailto:376">22/06/13(月)16:09:42</a> [376] No.938218253
サンキュー! 夏の賞与で3070買うことにするよありがとう
396 22/06/13(月)16:09:43 No.938218259
>メモリはDDR4,5の違いやレイテンシの設定を突き詰めてるかがあるから >容量だけ見てもガチの人かはあんまりわかんない メモリなんてDDR4の3200定格運用でいいんだよ!
397 22/06/13(月)16:10:12 No.938218381
4K120Hzでいもげやったら大抵のレスポンチで精神的優位に立てるぞ
398 22/06/13(月)16:10:15 No.938218394
やりたいゲームあるなら今は悩む必要なく買っていいレベルだぞ
399 22/06/13(月)16:10:26 No.938218424
このうんこ野郎のスペックどんなのか気になったのにスペック晒ししていない…
400 22/06/13(月)16:10:37 No.938218456
センチュリーマイクロのクソ高いメモリ積んでるけど普通のcrucialとかとの違いはわからない
401 22/06/13(月)16:11:08 No.938218560
>このうんこ野郎のスペックどんなのか気になったのにスペック晒ししていない… 多分PC持ってないハゲ野郎だ
402 22/06/13(月)16:11:37 No.938218658
>聞かれた時に答えるのは自信がある「」が多い傾向がある
403 22/06/13(月)16:11:45 ID:S1og.8i. S1og.8i. No.938218694
削除依頼によって隔離されました 省エネワッパ最高温度冷え冷え安定がAMD・TSMC連合で固まってきたな 爆熱電気バカ食いを選ぶのは地球の敵だろ
404 22/06/13(月)16:11:53 No.938218715
>CPUはここにハードルがあるよね 組んだけどあんまり触りたくねえ部分だ…
405 22/06/13(月)16:12:18 No.938218805
今ならDDR4 16GBx2のメモリセットが1万ちょいで買えるから増設するなり強化するなら時期がいいぞ DDR5メモリはその…高いよな
406 22/06/13(月)16:12:23 No.938218816
グラボの暴落 私の好きな言葉です
407 22/06/13(月)16:12:32 No.938218848
>このうんこ野郎のスペックどんなのか気になったのにスペック晒ししていない… コピペだし
408 22/06/13(月)16:12:32 No.938218851
ノクチュア付いてんぞ
409 22/06/13(月)16:13:03 No.938218958
4750GPRO RX5700XT 16G WQHDとFHD
410 22/06/13(月)16:13:08 No.938218984
>ノクチュア付いてんぞ いいよね…
411 22/06/13(月)16:13:12 No.938219001
>ノクチュア付いてんぞ 最高だな!
412 22/06/13(月)16:13:19 No.938219035
4だけどクルーシャルの32GBが一枚11,500円で買えた 不良ロットとかじゃないよな大丈夫だよな
413 22/06/13(月)16:13:20 No.938219038
>ノクチュア付いてんぞ ノクチュアは高級品なのにこの扱い
414 22/06/13(月)16:13:28 No.938219074
5900x 32gb 3070 4k だいぶ奮発したの…
415 22/06/13(月)16:14:12 No.938219203
コピペしかできないハゲ野郎が中華スマホ以上のもん買えるわけがないだろう いいかげんにしろ
416 22/06/13(月)16:14:14 No.938219208
ノクチュアとかうんこじゃん……
417 22/06/13(月)16:14:29 No.938219262
>>CPUはここにハードルがあるよね >組んだけどあんまり触りたくねえ部分だ… いままでAMDのPGAしか使ってなかったから12世代で組んだらCPUソケットぶっ壊れるんじゃねえのか…?ってぐらいロックが固くてビビった
418 22/06/13(月)16:14:30 No.938219269
GPUは性能が上がるにつれて値段が上がるのは分かるんだけど消費電力も右肩上がりなのどうにかならないのかな…
419 22/06/13(月)16:14:52 No.938219336
i7 8770 3080 32GB WQHD そろそろCPU交換したいけど何買えばいいのか全然わかんね
420 22/06/13(月)16:15:07 No.938219389
11400 16GB 1660s FHD
421 22/06/13(月)16:15:21 No.938219442
ノクチュアはうんこじゃないファンもあるから…
422 22/06/13(月)16:16:01 No.938219576
>GPUは性能が上がるにつれて値段が上がるのは分かるんだけど消費電力も右肩上がりなのどうにかならないのかな… ワッパは良くなってるんですよ一応 それ以上に電力盛って性能出してるけど
423 22/06/13(月)16:16:06 No.938219598
2600G 1080 64G 4K ZbrushやるにはきついのでCPU変えたい…
424 22/06/13(月)16:16:21 No.938219654
i9 9900T 64GB 2070S WQHD×2
425 22/06/13(月)16:16:26 No.938219664
>そろそろCPU交換したいけど何買えばいいのか全然わかんね 12世代ならなんでもいいよ
426 22/06/13(月)16:16:49 No.938219748
>GPUは性能が上がるにつれて値段が上がるのは分かるんだけど消費電力も右肩上がりなのどうにかならないのかな… あふたーばーなーとかで電力上限を絞ろう
427 22/06/13(月)16:17:20 No.938219870
12世代も良いし11世代も良いし9世代も良いぞ
428 22/06/13(月)16:17:40 No.938219957
でもよぉ zen4と13世代が控えてるぜ
429 22/06/13(月)16:17:42 No.938219965
>12世代も良いし11世代も良いし9世代も良いぞ …10世代は?
430 22/06/13(月)16:17:53 No.938220006
つよつよPC使ってる「」はどんなマウス使ってんの
431 22/06/13(月)16:18:19 No.938220095
>つよつよPC使ってる「」はどんなマウス使ってんの リアフォマウス気持ちいいよ…❤︎
432 22/06/13(月)16:18:21 No.938220102
>12世代ならなんでもいいよ またi7買うか… なんかヒートスプレッダかなんかが歪んでクーラーと密着しないみたいなのは見たけどマザボ気をつければ良いのかな?
433 22/06/13(月)16:18:25 No.938220117
>12世代も良いし11世代も良いし9世代も良いぞ BTOでも第10世代をそこそこ見掛けるんじゃが…?
434 22/06/13(月)16:19:00 No.938220261
Radeon7000番台はミドルハイが先行らしいけどあまり高くならないといいなって書きにくい流れだ…
435 22/06/13(月)16:19:31 No.938220385
たぶんほかのコミュニティで聞くよりここのほうが平均スペック上だと思う VRやる「」多いし
436 22/06/13(月)16:19:33 No.938220393
>つよつよPC使ってる「」はどんなマウス使ってんの G703 LIGHTSPEED 有線派だったけどもう戻れない
437 22/06/13(月)16:20:02 No.938220489
>つよつよPC使ってる「」はどんなマウス使ってんの エレコムのトラックボール
438 22/06/13(月)16:20:17 No.938220541
>>12世代ならなんでもいいよ >またi7買うか… >なんかヒートスプレッダかなんかが歪んでクーラーと密着しないみたいなのは見たけどマザボ気をつければ良いのかな? そこはまあ運としか言いようがない気になるならマザボの保証切れるけど歪み防止のフレームも売ってる
439 22/06/13(月)16:20:30 No.938220583
マウスは安物のサイドボタンがあるなんか光るやつ 壊れたら適当にまたなんか買うかな…
440 22/06/13(月)16:20:37 No.938220604
12700F 3070ti 32GB 4k 先代が10年近く前のだから奮発したよ!
441 22/06/13(月)16:20:43 No.938220627
i7-4790 1080 16GB 4k いもげモニター買ったので騙し騙し使ってるよわよわPCを更新予定 とはいえ次世代発売からBTO発売までどれくらいかかるんだろ
442 22/06/13(月)16:20:57 No.938220677
10400F 1650 SUPER 16GB QHD
443 22/06/13(月)16:20:59 No.938220684
10400F 1650 32GB WQHD27インチ
444 22/06/13(月)16:21:24 No.938220769
「」ってキーボードマウスに関してはかなり適当じゃない?
445 22/06/13(月)16:21:30 No.938220795
3570K 1060 16GB 1Kを3枚
446 22/06/13(月)16:21:52 No.938220879
5900X 3070 32GB FHD モニター欲しい…WQHD買うんだ…
447 22/06/13(月)16:22:07 No.938220928
キーボードはこう…やっすいのを使い捨てるつもりで…
448 22/06/13(月)16:22:19 No.938220972
グラボ1080から3070に変えたら結構違い感じられるだろうか
449 22/06/13(月)16:22:40 No.938221060
キーボードはK270でマウスはサンワの5ボタン有線
450 22/06/13(月)16:22:51 No.938221105
>グラボ1080から3070に変えたら結構違い感じられるだろうか ゲームやるんだったら別世界よ
451 22/06/13(月)16:23:06 No.938221168
>グラボ1080から3070に変えたら結構違い感じられるだろうか そんなにないって言われたので次世代待ってる
452 22/06/13(月)16:23:14 No.938221212
>つよつよPC使ってる「」はどんなマウス使ってんの MX Master3 BT接続が便利すぎて
453 22/06/13(月)16:23:16 No.938221221
>グラボ1080から3070に変えたら結構違い感じられるだろうか 最近のゲームを最高設定でやると落ちるとかなら…
454 22/06/13(月)16:23:39 No.938221314
>グラボ1080から3070に変えたら結構違い感じられるだろうか レイトレオンにして感動したあとにパフォーマンス優先で切るまでがワンセットだぞ
455 22/06/13(月)16:23:46 No.938221336
キーボードってなんか汚れていくじゃん…?
456 22/06/13(月)16:24:14 No.938221437
1660ユーザーの俺からしたら眩しすぎるスレだった
457 22/06/13(月)16:24:16 No.938221445
マウスもいいのつかってんな…
458 22/06/13(月)16:24:16 No.938221451
昔ダイソーで売ってた500円のゲーミングマウスが案外高耐久で2年ぐらい使ってしまってる
459 22/06/13(月)16:25:10 No.938221645
ケースと電源も交換したい…ついでに簡易水冷も交換したい… って思うと1台くらい平気で飛んでく
460 22/06/13(月)16:25:29 No.938221741
>レイトレオンにして感動したあとにパフォーマンス優先で切るまでがワンセットだぞ 最近のゲームを最高設定でやると落ちるとかなら… >そんなにないって言われたので次世代待ってる >ゲームやるんだったら別世界よ うーん…VR用途なので急いで変えなくても良さそうな感じかな ありがとう
461 22/06/13(月)16:25:38 No.938221767
金持ちおすぎ!
462 22/06/13(月)16:26:04 No.938221875
他にあまり金かけないから日常的に使うものには金をかける
463 22/06/13(月)16:26:10 No.938221901
VRのために3060tiにしたのにVRじゃないエロゲーしかやってない
464 22/06/13(月)16:26:12 No.938221910
なによ!
465 22/06/13(月)16:26:33 No.938221981
マウスはlogiのG300だなこれ以上しっくりくるマウスないから無線化とかのアップデートしないかな…
466 22/06/13(月)16:26:55 No.938222063
最高画質にしても画質とエフェクトに目が付いていけなくて中設定位になる
467 22/06/13(月)16:27:26 No.938222191
PCはつよつよでも使ってるスマホはよわよわスマホだよ俺!
468 22/06/13(月)16:27:34 No.938222208
ノート「」俺しかいない…
469 22/06/13(月)16:27:54 No.938222282
>うーん…VR用途なので急いで変えなくても良さそうな感じかな >ありがとう VRなんてスペックでぶん殴る典型だし買い換えてもいいと思うけど… まぁとりあえずやってみて不満なければ良いのでは
470 22/06/13(月)16:28:08 No.938222330
俺のスマホはやす子とおそろいのOPPOだ
471 22/06/13(月)16:28:10 No.938222337
3600 1660 32GB 4K
472 22/06/13(月)16:28:16 No.938222355
ふたば見る以外でノート使いたくないし
473 22/06/13(月)16:28:38 No.938222435
DLSSはともかくレイトレって今のところそこまで必要って感じでもないよね
474 22/06/13(月)16:29:02 No.938222519
いもげ専用ノートか…
475 22/06/13(月)16:29:13 No.938222562
キーボードとマウスは10年以上前に買った安物を使い続けてるな…
476 22/06/13(月)16:29:31 No.938222633
メモリ64GBとか何に使うんだ… 16GBでもそんなに埋まることないから純粋に疑問 動画編集とかしてるんかな?
477 22/06/13(月)16:29:41 No.938222672
今不満がなければ買い換えないでいいんだよ 後であの時買ってたら損してたとかお得だったとかあってもそれは現在わかることじゃないんだから
478 22/06/13(月)16:29:49 No.938222699
>DLSSはともかくレイトレって今のところそこまで必要って感じでもないよね 思った以上にレイトレ普及してない
479 22/06/13(月)16:29:55 No.938222717
>DLSSはともかくレイトレって今のところそこまで必要って感じでもないよね でもビーダマ転がしたいし…
480 22/06/13(月)16:29:58 No.938222739
12900KF 3090 DDR5 64GB 2560x1440
481 22/06/13(月)16:30:10 No.938222789
>DLSSはともかくレイトレって今のところそこまで必要って感じでもないよね Ghostwireは雨頻繁に降るからオンの方が楽しかった
482 22/06/13(月)16:30:11 No.938222795
なめんなよキーボードはリアフォR3テンキーレスでマウスはエレコムのHAGEトラックボールだぞ
483 22/06/13(月)16:30:40 No.938222913
>DLSSはともかくレイトレって今のところそこまで必要って感じでもないよね スタマスとかサイパンとかやるとありなしで全然違うけどレイトレ無しで再現できそうな気もする
484 22/06/13(月)16:30:44 No.938222925
ハゲ!
485 22/06/13(月)16:30:52 No.938222968
イリュージョンは早くレイトレノーパン喫茶出して役目でしょ
486 22/06/13(月)16:31:39 No.938223123
>DLSSはともかくレイトレって今のところそこまで必要って感じでもないよね 無いよりはあったほうが嬉しいけど… 重いからね…
487 22/06/13(月)16:31:48 No.938223158
>動画編集とかしてるんかな? Androidエミュの多重起動してるだけで32GBの八割くらい持ってかれる
488 22/06/13(月)16:31:57 No.938223189
>つよつよPC使ってる「」はどんなマウス使ってんの G502を安かったときに買いだめした
489 22/06/13(月)16:32:25 No.938223300
>8kだよ >fu1159896.jpg >3MB以内に圧縮したらガビガビになってしまった アドブロックなしでimgとは漢だな…
490 22/06/13(月)16:32:46 No.938223376
12700K 3080 64 4K
491 22/06/13(月)16:33:40 No.938223558
64GBはここんとこメモリ安かったからなんとなく積んでる人も多いと思う
492 22/06/13(月)16:33:46 No.938223581
>つよつよPC使ってる「」はどんなマウス使ってんの 親指部分多ボタンのが欲しくてG604買ったけど結局二つくらいしか使っていない でかくて重い……
493 22/06/13(月)16:33:54 No.938223608
今度販売されるGTX1630やGT1010ってどこ向けなんだろうって思ってる マルチディスプレイにするぐらいなら既存で十分だし
494 22/06/13(月)16:34:07 No.938223650
4790k 970 24GB HD
495 22/06/13(月)16:34:11 No.938223661
メモリは安い時はとにかく積めるだけつんどけという風潮はある
496 22/06/13(月)16:34:19 No.938223692
無駄な空間が大きすぎる…
497 22/06/13(月)16:34:25 No.938223717
G502優先使ってて無線のやつを買おうかどうしようか一年くらい悩んでるうちに値上げしてしまった
498 22/06/13(月)16:35:09 No.938223855
>今度販売されるGTX1630やGT1010ってどこ向けなんだろうって思ってる >マルチディスプレイにするぐらいなら既存で十分だし 単に既存のやつの生産やめるから後継として置いてるだけだと思う ターゲットは同じ
499 22/06/13(月)16:36:37 No.938224132
5800X 3070 128GB WQHD
500 22/06/13(月)16:36:39 No.938224138
5800X 3060ti 32GB WQHD
501 22/06/13(月)16:36:52 No.938224175
64GBも使い切れるのっていう質問がそもそもズレてる 使い切れない安心感に投資してる
502 22/06/13(月)16:37:23 No.938224269
書き込みをした人によって削除されました
503 22/06/13(月)16:37:36 No.938224316
>DLSSはともかくレイトレって今のところそこまで必要って感じでもないよね 作る側も面倒だから実装しないしねぇ
504 22/06/13(月)16:37:38 No.938224326
12700K 3060Ti 32GB 24FHD×2+Cintiq13HD
505 22/06/13(月)16:37:47 No.938224367
>7700K >1080 >32GB >4K 全く同じだった
506 22/06/13(月)16:38:38 No.938224536
メモリはケチるなって昔おばあちゃんに教わったから…
507 22/06/13(月)16:38:43 No.938224557
>128GB 何してんの?
508 22/06/13(月)16:38:50 No.938224587
「」って金持ちなんだな…
509 22/06/13(月)16:39:09 No.938224647
>「」って金持ちなんだな… 全部つぎこんでいるんですヨ
510 22/06/13(月)16:39:25 No.938224702
クリスタでデカい絵描いてる時にちょっと素材作るのにフォトショも立ち上げて…ってやると30GBや40GB食ってる事はたまにある
511 22/06/13(月)16:39:42 No.938224759
俺のマウス春 fu1160054.png
512 22/06/13(月)16:39:54 No.938224802
俺は12回分割払いだよ…
513 22/06/13(月)16:40:04 No.938224841
>「」って金持ちなんだな… このくらいで金持ちとか言ってたらカメラスレとか覗けないよぉ!
514 22/06/13(月)16:40:10 No.938224880
映像クリエイトしてるとモニターもメモリも何個あっても足りない
515 22/06/13(月)16:40:24 No.938224925
>>128GB >何してんの? Cities: Skylines MODアセット5万個人口50万越えた辺りでロード時113GBくらいRAM消費する
516 22/06/13(月)16:40:46 No.938225013
>「」って金持ちなんだな… 金が無いとソシャゲのガチャまわしたり出来ないからな… この前ふるさと納税のスレが立ったときも3万4万という金額がぽんぽん出て税金控除の計算めんどくせーって話題になってた
517 22/06/13(月)16:40:48 No.938225017
なそ にん
518 22/06/13(月)16:41:28 No.938225157
次世代の電力消費怖いなー 安くなってる3000台でも割とアリなのか…?4070>3080とかになるんかな悩む
519 22/06/13(月)16:41:30 No.938225162
>Cities: Skylines >MODアセット5万個人口50万越えた辺りでロード時113GBくらいRAM消費する 理解出来ねぇ世界だ…
520 22/06/13(月)16:41:47 No.938225215
>MODアセット5万個人口50万越えた辺りでロード時113GBくらいRAM消費する 市民が自我を得て反乱起こしてきそう
521 22/06/13(月)16:42:25 No.938225369
PCは金かかる趣味としてはそんなに金かからない方だよな…
522 22/06/13(月)16:42:33 No.938225395
64*4枚積みするか…
523 22/06/13(月)16:42:50 No.938225453
>安くなってる3000台でも割とアリなのか…?4070>3080とかになるんかな悩む 順当に行くと4060で3070は超えてくるし消費電力が本当なら80に匹敵しそう
524 22/06/13(月)16:42:54 No.938225466
暑くなってるPCをレンジ代わり使えばお得
525 22/06/13(月)16:42:56 No.938225473
>PCは金かかる趣味としてはそんなに金かからない方だよな… 車とかカメラに比べたらね…
526 22/06/13(月)16:43:09 No.938225535
買い換え頻繁にしないならイニシャルコストだけだもんな あと電気代
527 22/06/13(月)16:43:30 No.938225613
昔のPS3で肉焼くの思い出した
528 22/06/13(月)16:43:42 No.938225651
PCは一発一発のタイミングがズレるからトータルで100万使ってたみたいなことも発生する…水冷とかやってると特に
529 22/06/13(月)16:43:46 No.938225665
>PCは金かかる趣味としてはそんなに金かからない方だよな… ランニングコストとかほぼないもんな
530 22/06/13(月)16:43:56 No.938225703
>>PCは金かかる趣味としてはそんなに金かからない方だよな… >車とかカメラに比べたらね… なんなら服より安い
531 22/06/13(月)16:44:01 No.938225721
シティズは市民一人ひとりの人生家族構成職場通勤経路行動パターンを随時計算してるからアホみたいにメモリ食うんだよね…
532 22/06/13(月)16:44:21 No.938225794
>PCは一発一発のタイミングがズレるからトータルで100万使ってたみたいなことも発生する…水冷とかやってると特に まあ数年で100万で済むなら安いほうだよ
533 22/06/13(月)16:44:33 No.938225835
いつの時代もこんなメモリ使いきれないってなってもすぐに使い切るようになるからな…
534 22/06/13(月)16:44:38 No.938225854
同人や公式グッズで毎月3万4万使ってるけど 2ヶ月でそれなりのグラボ1本分だもんな…
535 22/06/13(月)16:45:07 No.938225968
維持費やすいし買い替えもそんなにしなくてすむしね
536 22/06/13(月)16:45:14 No.938225995
>>>PCは金かかる趣味としてはそんなに金かからない方だよな… >>車とかカメラに比べたらね… >なんなら服より安い 服は消耗品だよまじで… お高い服って洗濯機で下手に洗えないのが多い
537 22/06/13(月)16:45:21 No.938226027
>いつの時代もこんなメモリ使いきれないってなってもすぐに使い切るようになるからな… 普通の使い方してたら128GBなんて使い切らないよ!!
538 22/06/13(月)16:45:25 No.938226040
AMDのグラボの型番わかりづらすぎだろ!
539 22/06/13(月)16:45:38 No.938226088
グラボにしろCPUにしろメモリにしろ 使わない人にとっては10年前のスペックで良くて使う人はいくらあっても足りないみたいになってる
540 22/06/13(月)16:45:40 No.938226094
フィギュア買う金をPCのつぎ込んだら数ヶ月ごと3090が増えていくよ
541 22/06/13(月)16:45:52 No.938226141
>AMDのグラボの型番わかりづらすぎだろ! 5000番台より前のことは忘れよう
542 22/06/13(月)16:46:06 No.938226179
>お高い服って洗濯機で下手に洗えないのが多い 高い服は長持ちするみたいなこと言う人いるけど逆だよね
543 22/06/13(月)16:46:12 No.938226205
エンタメ全部込みの総合家電みたいなもんだから高いのは当たり前なんだよね
544 22/06/13(月)16:46:17 No.938226225
今32だったけど ここ見てると64積みたくなるな…
545 22/06/13(月)16:46:44 No.938226329
>>お高い服って洗濯機で下手に洗えないのが多い >高い服は長持ちするみたいなこと言う人いるけど逆だよね 服が汚れない生活してて部屋も完璧に掃除されてる前提になるから服以外の維持費にも金かけてないと長くもたないわ
546 22/06/13(月)16:46:53 No.938226363
ハイエンドのスマホより安くて長く使えるのに高いと言われる
547 22/06/13(月)16:47:18 No.938226448
機械学習もエロも動画編集もRAW現像も全部できるマシーンとしては格安と言っていい
548 22/06/13(月)16:48:30 No.938226739
>機械学習もエロも動画編集もRAW現像も全部できるマシーンとしては格安と言っていい 自分で調べるという手間がお金以外のコストに上乗せされるから 苦労するなら安くないと割に合わんって考えがあると手は出にくくなるのかもしれん
549 22/06/13(月)16:49:04 No.938226868
Athlon200GE オンボード 16GB フルHD 皆からもっといいの買えって言われるけどimgとヒくらいならこれでも十分なんぬ…
550 22/06/13(月)16:50:08 No.938227110
まだPCの分割終わってないけどカメラ欲しくなってきちゃった…
551 22/06/13(月)16:53:00 No.938227732
経済回してる「」多いな…