虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/13(月)11:30:51 プライ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1655087451333.jpg 22/06/13(月)11:30:51 No.938151032

プライドが高すぎる……

1 22/06/13(月)11:36:42 No.938152122

作家・作家志望のあるあるだと思うが

2 22/06/13(月)11:40:48 No.938152894

プライドは高いけれど自分が実力のある漫画家だと居直るほど傲慢になれない男

3 22/06/13(月)11:42:27 No.938153213

あまり考えないようにしてた現実の立ち位置を突き付けられて心の柔らかいところと向き合ったときこんな感じになるやつ

4 22/06/13(月)11:44:53 No.938153684

相手は普通に話してるだけなのが一番つらい

5 22/06/13(月)11:47:14 No.938154165

先輩が優秀なのは許容できるけど同期や後輩が自分より優れてるのは苦しいよね

6 22/06/13(月)11:48:40 No.938154468

自分も割と優れてる側なのに!

7 22/06/13(月)11:50:53 No.938154954

偉人漫画家の一人だけど発行部数という自信を構築する要素が足りないなら仕方ないだろ

8 22/06/13(月)11:51:27 No.938155079

まあスレ画も大概天才側の漫画家だが……

9 22/06/13(月)11:52:23 No.938155282

破綻せず乗り切った時点で上澄みでは

10 22/06/13(月)11:52:36 No.938155326

ホノオ先生の前後の世代は実際レジェンド級多いから仕方ないところある

11 22/06/13(月)11:53:50 No.938155606

相手の作品知らないのに適当に話合わせて喋ってるなんてことしてるので その彼女に心の傷えぐられてもお互い様なところあると思う

12 22/06/13(月)11:54:09 No.938155680

>偉人漫画家の一人だけど発行部数という自信を構築する要素が足りないなら仕方ないだろ アオイホノオは大ヒットといえる売上だけど本人が言ってるように反則技だからな…

13 22/06/13(月)11:57:04 No.938156302

未だに漫画描いて生活成り立ってるのは…って状況だから笑える話ではある

14 22/06/13(月)11:58:14 No.938156580

なんか特撮パロ漫画とか描いてた頃はかなりヤバそうな雰囲気出てたけど アオイホノオや吼えろペンからしか知らない人は微妙に勘違いしてる気配をよく感じる

15 22/06/13(月)12:00:11 No.938157025

>その彼女に心の傷えぐられてもお互い様なところあると思う 彼女が傷をえぐってるイメージのコマだけど 実際のとこは勝手に劣等感を刺激されて勝手に傷ついてる感じなとこはあると思う

16 22/06/13(月)12:00:42 No.938157141

どれだけ自分の心が抉られても他人を貶める方向にはいかないのは立派だと思う

17 22/06/13(月)12:01:26 No.938157319

>どれだけ自分の心が抉られても他人を貶める方向にはいかないのは立派だと思う オタキングともまだ仲良いし書籍の推薦文とかかくしなあ

18 22/06/13(月)12:03:01 No.938157715

>どれだけ自分の心が抉られても他人を貶める方向にはいかないのは立派だと思う ドラマ版でも歴代の編集者勢揃いさせてたし本人の人柄なんだろうな

19 22/06/13(月)12:03:24 No.938157805

島本先生ってたまに若い時のセンシティブな心を的確に描くよね

20 22/06/13(月)12:06:48 No.938158723

堂本剛が若い女優だかタレントだかとお茶してて堂本光一のことばかりを褒めちぎられて不貞腐れてた番組を思い出した

21 22/06/13(月)12:08:13 No.938159120

漫画家になった人にしかわからないあるあるネタって感じなのか

22 22/06/13(月)12:10:15 No.938159746

>島本先生ってたまに若い時のセンシティブな心を的確に描くよね あだち充は…野球漫画の描き方がわかってない!!

23 22/06/13(月)12:10:51 No.938159905

>漫画家になった人にしかわからないあるあるネタって感じなのか 人気商売の世界に身を置く人なら大なり小なり頷く話なのかなあと思った もちろん俺には分からないけどな!

24 22/06/13(月)12:13:41 No.938160769

せめて話する女性漫画家の描いた漫画くらいは知っとけよ

25 22/06/13(月)12:19:50 No.938162828

> あだち充は…野球漫画の描き方がわかってない!! たまに勘違いしてる人見るけどこれ自虐ネタなんだよね

26 22/06/13(月)12:22:23 No.938163711

話してる漫画家は誰がモデルなん?

27 22/06/13(月)12:26:31 No.938165105

この高いプライドとそれに見合う実力と あと自身を含めた周囲を俯瞰で見れる冷静さが同居してるからこそ上手くいってるって感じかな…

28 22/06/13(月)12:29:18 No.938166052

そんなホノオ先生も原稿なくす編集者は貶めてたし…

29 22/06/13(月)12:29:37 No.938166156

自分がそれなりに才能ある側なのを自認した上の考え方だよね(他人から見てどうかは置いといて)

30 22/06/13(月)12:33:28 No.938167453

>そんなホノオ先生も原稿なくす編集者は貶めてたし… それは許されるよ

31 22/06/13(月)12:35:45 No.938168167

>そんなホノオ先生も原稿なくす編集者は貶めてたし… 当たり前すぎる…というかむしろあの程度のネタにするの優しすぎる…

32 22/06/13(月)12:42:30 No.938170281

ホノオ先生普通にレジェンド側の人だよね 高橋るみ子?とかああいうのは宇宙の果てから来た枠だから…

33 22/06/13(月)12:47:24 No.938171915

留美子あだちは漫画星人だからな…

34 22/06/13(月)12:47:57 No.938172098

この頃はまだペーペーの新人だから…

35 22/06/13(月)12:53:20 No.938173724

まあレジェンド目線のレジェンド漫画って割と貴重だから…

36 22/06/13(月)12:54:59 No.938174225

半分ギャグだろうけど今でも庵野!俺より面白い物作るんじゃねえ!とか言えるような人だし

37 22/06/13(月)13:07:37 No.938177671

プライド高くて謙虚だと苦しむんだな…

38 22/06/13(月)13:11:03 No.938178535

>留美子あだちは漫画星人だからな… あの時期漫画星人多くない?

39 22/06/13(月)13:15:00 No.938179454

自分を下に見せるスキルが異様に高い

40 22/06/13(月)13:15:27 No.938179572

>>留美子あだちは漫画星人だからな… >あの時期漫画星人多くない? なので島本〜ジュビロ世代は今でも二流漫画家面する

41 22/06/13(月)13:16:09 No.938179754

>ホノオ先生普通にレジェンド側の人だよね 不健康で早逝してない漫画家で死ぬまで描ける枠なのは間違いないからな…

42 22/06/13(月)13:16:18 No.938179787

漫画星人のさらに上に遡ると神とか悪魔とか妖怪とか出てくるし…

43 22/06/13(月)13:20:06 No.938180641

>漫画星人のさらに上に遡ると神とか悪魔とか妖怪とか出てくるし… 悪魔も神になれなかった……とか描いてるので歴史は巡る……

↑Top