虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/13(月)10:50:06 真ドラ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/13(月)10:50:06 No.938143686

真ドラアンチスレ

1 22/06/13(月)10:50:48 No.938143804

>スレ mayに帰れ

2 22/06/13(月)10:51:03 No.938143836

>mayに帰れ インベーダーきたな…

3 22/06/13(月)10:51:15 No.938143873

ゲッター なんだから変形しろよ

4 22/06/13(月)10:51:46 No.938143951

原作者直々のデザインだけど真ゲに比べてカッコ悪いよ君

5 22/06/13(月)10:51:53 No.938143974

もう二度とスパロボ出なくて良いよ

6 22/06/13(月)10:52:39 No.938144093

指からポセイドン出るのきもい

7 22/06/13(月)10:52:49 No.938144130

なんだそのちょんまげ

8 22/06/13(月)10:53:37 No.938144267

Tの時はサプライズ登場!って感じで盛り上がってたけど30にまで来るのは違うと思います

9 22/06/13(月)10:54:11 No.938144361

アークまでの繋ぎか?

10 22/06/13(月)10:54:49 No.938144482

どうせ出すなら大決戦版のブラックゲッターくれ

11 22/06/13(月)10:55:02 No.938144527

ずんぐりすぎる

12 22/06/13(月)10:55:10 No.938144551

普通のドラゴンでよくない?

13 22/06/13(月)10:55:16 No.938144569

お前立体物無いらしいな

14 22/06/13(月)10:55:33 No.938144628

こいつ出したの変形アニメ作りたく無いからなんか?

15 22/06/13(月)10:55:42 No.938144653

スパロボのアニメがガッカリ

16 22/06/13(月)10:56:21 No.938144757

そもそも元のドラゴンからしてあんまカッコよくねえんだよなあ

17 22/06/13(月)10:56:33 No.938144790

竜馬一人で戦う期間作りたいならそれこそブラックゲッターでいいじゃん…

18 22/06/13(月)10:57:04 No.938144882

うざ~らもどきの奴の方が絵的に楽しいわ お前なんやねん

19 22/06/13(月)10:57:47 No.938144981

>そもそも元のドラゴンからしてあんまカッコよくねえんだよなあ あ?

20 22/06/13(月)10:58:11 No.938145045

そもそも真と違ってドラゴンからあんまり変わってない

21 22/06/13(月)10:58:58 No.938145195

>原作者直々のデザインだけど真ゲに比べてカッコ悪いよ君 俺はいいと思う ヘロヘロしたレザー以外

22 22/06/13(月)10:59:05 No.938145220

マジのアンチが多い…

23 22/06/13(月)10:59:06 No.938145222

最初は素のドラゴンで乗り換えイベント経てこいつじゃダメだったのか

24 22/06/13(月)10:59:23 No.938145280

30に出すべきなのはこいつじゃなくて初代ゲッターだろ…

25 22/06/13(月)10:59:23 No.938145282

次出たらお前許さんからな

26 22/06/13(月)11:00:14 No.938145438

捏造ってんなら順番に真ライガーと真ポセイドンも捏造してやれよどうせ真ドラゴンは使い回しなんだから

27 22/06/13(月)11:00:37 No.938145499

シャインスパークなんで外してるの?

28 22/06/13(月)11:01:36 No.938145659

何で真化態とDevolutionゲッターとの合体攻撃ないんだよ

29 22/06/13(月)11:01:58 No.938145717

初代→ドラゴン→真ゲの3段階進化みたいなイメージがあるからなんというかレベル100リザード出されてリザードンが見れないようなイメージ

30 22/06/13(月)11:02:36 No.938145836

>何で真化態とDevolutionゲッターとの合体攻撃ないんだよ いやそれはなんであると思ってたんだよ…

31 22/06/13(月)11:02:52 No.938145885

シャインスパーク直撃しないのがすごい嫌

32 22/06/13(月)11:03:57 No.938146061

リアル等身カットインのやる気のなさはなんなのよ

33 22/06/13(月)11:03:58 No.938146063

でも今後ずっと最終機体として出て来るんじゃないの?

34 22/06/13(月)11:04:10 No.938146112

他のゲッターは3体分作らなければならないけどこいつは1体で済むから作業的には楽なんだろうな

35 22/06/13(月)11:04:25 No.938146155

30で何故かゴリ押ししたのがね…

36 22/06/13(月)11:04:38 No.938146186

>>何で真化態とDevolutionゲッターとの合体攻撃ないんだよ >いやそれはなんであると思ってたんだよ… ファイナルダイナミックスペシャルやらダイナミックコンビネーションやらやるゲームだぜ?

37 22/06/13(月)11:04:41 No.938146194

マップアイコンの真ゲッター1はあったのがよろしくなかった あとコーウェン君とスティンガー君も居ないとは思わなかった…

38 22/06/13(月)11:05:29 No.938146334

>マップアイコンの真ゲッター1はあったのがよろしくなかった >あとコーウェン君とスティンガー君も居ないとは思わなかった… コーウェン君とスティンガー君はDLCで出てきたりする …でもゲッターウィルが良かったかな…

39 22/06/13(月)11:06:03 No.938146437

使い回しを嫌って真ゲッター出さないのかと思ったらこいつも完全使い回しだった

40 22/06/13(月)11:07:15 No.938146659

嫌いじゃないけど30で竜馬単体で乗って出てきたの見た時 俺はゲッターチェンジアタックが見たいんですけおおおおってなった

41 22/06/13(月)11:07:24 No.938146687

DEVOLUTIONは好きなんだけど初代ゲッター1や真ゲッターがいないのがDEVOLUTIONとの混合を避けるためとかだったら参戦しなくて良かったかな…

42 22/06/13(月)11:08:47 No.938146956

30のゲッター 扱い悪いのはアークへの布石と思わないとやってらんねえ

43 22/06/13(月)11:08:59 No.938146983

まあでもZシリーズでやれなかった別世界のゲッターチームの絡みをやっとやれたのは良かったと思うよ……

44 22/06/13(月)11:09:02 No.938146996

>でも今後ずっと最終機体として出て来るんじゃないの? やだ…

45 22/06/13(月)11:10:08 No.938147184

>まあでもZシリーズでやれなかった別世界のゲッターチームの絡みをやっとやれたのは良かったと思うよ…… むしろ今回やれたせいでなんでZシリーズでやらなかったんだよって気持ちになる

46 22/06/13(月)11:10:44 No.938147295

なんで大決戦から引っ張ってきたような存在なのに大決戦の時にできたド派手な攻撃がないんだよ

47 22/06/13(月)11:11:44 No.938147486

30で新規のアニメ無しとは驚いたなあ そこは初代ゲッター1出すところだろ

48 22/06/13(月)11:12:24 No.938147607

>30で新規のアニメ無しとは驚いたなあ >そこは初代ゲッター1出すところだろ ジャブローのDLCがほんとにさぁ…

49 22/06/13(月)11:13:50 No.938147850

動きがゲッターには求めてない重々しさ

50 22/06/13(月)11:14:15 No.938147928

次からアークくんが頑張ってくれるよ

51 22/06/13(月)11:14:26 No.938147965

Tみたいに選択制ならアリだと思う武蔵が託すという展開も結構好きだし 30はちょっとな…

52 22/06/13(月)11:14:42 No.938148003

スパロボ30周年 ガンダムが参戦 マジンガーも参戦 シナリオ中盤まで竜馬一人 ここまで来てゲッター1出ないの片手落ちどころじゃねえよ

53 22/06/13(月)11:15:18 No.938148108

アークは竜馬いないから次々作くらいでまたチェンゲに戻るよ

54 22/06/13(月)11:15:47 No.938148192

マジンガーはなんだかんだ毎回新要素入れてくるのにゲッターはむしろどんどん要素が減っていく何よりもチェンゲの使い回しが酷い

55 22/06/13(月)11:16:12 No.938148277

チェンゲがウケるからと言うけどどんどんチェンゲ要素無くなってんじゃねえか!

56 22/06/13(月)11:16:13 No.938148280

>アークは竜馬いないから次々作くらいでまたチェンゲに戻るよ これが最も危惧すべき問題だが初っ端チェンゲと共演という更に斜め下な可能性まであるという…

57 22/06/13(月)11:16:14 No.938148282

スパロボスタッフはどうせ竜馬と1しか使わないからいいよね!って思ってそう

58 22/06/13(月)11:16:43 No.938148365

中国人はもっと他のゲッター見ろ

59 22/06/13(月)11:16:59 No.938148401

30って変形システム自体が無くなってたっけ?

60 22/06/13(月)11:17:28 No.938148480

いっそDEVOLUTION単体参戦でも…と思ったけどあれ世界観設定に組み込むのゼーガペイン並みに難しいんだよな…

61 22/06/13(月)11:17:32 No.938148495

合体ロボ分離させても使わないし変形できても一番強いやつしか使わないのデータでわかるだろうしな

62 22/06/13(月)11:17:49 No.938148555

なんならアーク参戦すら怪しいまで危惧してる DDだけな!

63 22/06/13(月)11:17:51 No.938148565

>30って変形システム自体が無くなってたっけ? DLCのDEVOLUTIONゲッターとZガンダムだけのはず

64 22/06/13(月)11:17:59 No.938148589

>いっそDEVOLUTION単体参戦でも…と思ったけどあれ世界観設定に組み込むのゼーガペイン並みに難しいんだよな… ゼーガも一緒に出せばよくない?

65 22/06/13(月)11:20:53 No.938149139

>スパロボスタッフはどうせ竜馬と1しか使わないからいいよね!って思ってそう 二次Zの頃は移動後変形とかあってギャキギャキ変えてたんだけどな…

66 22/06/13(月)11:21:05 No.938149174

まず2年かけてガタガタな30見てると次のスパロボ出るの随分先の話になりそうだし 今後ずっとアークだとしてもアーク参戦作自体は随分少なくなりそう

67 22/06/13(月)11:21:36 No.938149269

普通にゲッター2はよく使うし… 3?

68 22/06/13(月)11:21:59 No.938149349

30は出すにしても真ゲッターとの二択にしてくれんか

69 22/06/13(月)11:22:13 No.938149409

30は楽しくはあったけどシナリオ形式のせいでそこまでクロスオーバー感がなかったりモヤモヤポイントは多かったから改善してほしい 一番でかいモヤモヤがスレ画で次点がダブルマジンガーのアニメーションだ!!!

70 22/06/13(月)11:23:14 No.938149594

今後ずっとアークだけはないと思う それなら號はどうしたってなるから

71 22/06/13(月)11:23:16 No.938149602

>まず2年かけてガタガタな30見てると次のスパロボ出るの随分先の話になりそうだし システムから全部刷新するのに2年は短過ぎる…

72 22/06/13(月)11:23:17 No.938149604

>DLCのDEVOLUTIONゲッターとZガンダムだけのはず エクスアームズで移動後に暴れられるようになるメタスとイマイチなんのためにいるのかわからない性能になってしまった虎龍王もいるぞ!

73 22/06/13(月)11:23:40 No.938149670

>普通にゲッター2はよく使うし… >3? 俺は使う

74 22/06/13(月)11:24:38 No.938149846

ぶっちゃけシステム刷新しなくてもVTXのやつで十分快適だったし…

75 22/06/13(月)11:25:33 No.938150019

シャインスパーク外すの多分真ゲッターのストナーサンシャイン外すのの真似なんだろうけど どっちも当ててくんねぇかな

76 22/06/13(月)11:25:48 No.938150061

ネオの號翔凱とチェンゲの竜馬隼人弁慶でなんかこう上手く話進められませんかね

77 22/06/13(月)11:26:22 No.938150171

30の號はまあいいとしよう 渓と凱は唐突に出すなもっと早めに出せ

78 22/06/13(月)11:26:34 No.938150210

>アークは竜馬いないから次々作くらいでまたチェンゲに戻るよ 出すかゲッター天!

79 22/06/13(月)11:26:45 No.938150247

>普通にゲッター2はよく使うし… >3? 2も3もファンがいるんだよ

80 22/06/13(月)11:27:37 No.938150425

>>アークは竜馬いないから次々作くらいでまたチェンゲに戻るよ >出すかゲッター天! アーク参戦三回目ぐらいで本当に来そう

81 22/06/13(月)11:27:47 No.938150463

使われてないだろうから変形無くすくらいの気持ちしかないならもう参戦させんなよ

82 22/06/13(月)11:27:51 No.938150477

体当たりしないでエネルギーだけ飛ばすシャインスパークがかっこ悪すぎる

83 22/06/13(月)11:28:30 No.938150599

>体当たりしないでエネルギーだけ飛ばすシャインスパークがかっこ悪すぎる あ?

84 22/06/13(月)11:28:30 No.938150603

>30の號はまあいいとしよう >渓と凱は唐突に出すなもっと早めに出せ 特に渓は成長した子供組で美味しいのにね……

85 22/06/13(月)11:28:42 No.938150638

>体当たりしないでエネルギーだけ飛ばすシャインスパークがかっこ悪すぎる そこはオリジナル通りだろ!?

86 22/06/13(月)11:28:52 No.938150663

ノワール好きだからCSにも来ねえかなぁ

87 22/06/13(月)11:29:12 No.938150725

>特に渓は成長した子供組で美味しいのにね…… 元気の話をちょろっと出したらそこから渓出してシローや護と絡めろや!ってなるよねほんと

88 22/06/13(月)11:29:12 No.938150726

ガンダムマジンガーゲッター抜きで作ってみて欲しい

89 22/06/13(月)11:29:50 No.938150843

>ガンダムマジンガーゲッター抜きで作ってみて欲しい ガンダム抜きだけは冗談抜きに全く売れなくなるだろうから無理

90 22/06/13(月)11:31:17 No.938151126

というかこいつもマジンガーもアニメ直さなかった30が嫌いだわ

91 22/06/13(月)11:31:23 No.938151142

ガンダムは最新のククルスドアンが出せるぞやったね

92 22/06/13(月)11:32:08 No.938151276

>というかこいつもマジンガーもアニメ直さなかった30が嫌いだわ 何が酷いって本編未登場からのスパロボで満を辞して出てきたグレートブースターが本当にしょっぱい

93 22/06/13(月)11:32:10 No.938151283

>シャインスパーク外すの多分真ゲッターのストナーサンシャイン外すのの真似なんだろうけど >どっちも当ててくんねぇかな あれ自体からして小隊ALL攻撃の名残みたいなもんで今のシステムなら当てていいと思うんだよね

94 22/06/13(月)11:32:11 No.938151284

渓も大概だが凱はマジで付き合わされただけ感凄かったな

95 22/06/13(月)11:32:24 No.938151328

宇宙世紀抜きなら携帯機でやってたな

96 22/06/13(月)11:32:48 No.938151416

DDの方でアークシナリオはよう進めてくれと思ってから8か月が経ちました…

97 22/06/13(月)11:32:58 No.938151442

ガンダム1~2作だけみたいな感じならもしかしたらあるかもしれないけどガンダム0は多分スパロボそこで終わるよ

98 22/06/13(月)11:33:27 No.938151525

世界観の基盤作るのにも便利だしガンダム系列抜きは無理だろう

99 22/06/13(月)11:33:29 No.938151530

>何が酷いって本編未登場からのスパロボで満を辞して出てきたグレートブースターが本当にしょっぱい まぁグレートブースターって毎回しょっぱいし OVAのデカいのはインパクトあるけど

100 22/06/13(月)11:33:35 No.938151546

古いファンで持ってる部分のでかいゲームだから御三家は入れとくのが無難かなとは思う

101 22/06/13(月)11:34:07 No.938151659

>というかこいつもマジンガーもアニメ直さなかった30が嫌いだわ 先輩達もコーネリア達も光のガンダムおじさんも使わせないし本当に嫌い

102 22/06/13(月)11:34:33 No.938151733

>まぁグレートブースターって毎回しょっぱいし >OVAのデカいのはインパクトあるけど 新規で書き起こしてもしょっぱいって言うのがもう色々ダメなんだよ

103 22/06/13(月)11:34:55 No.938151793

ゲッタービームの時身体がガタガタ揺れるのカッコ悪い

104 22/06/13(月)11:34:58 No.938151807

アイコンまであるゲッター3と武蔵…

105 22/06/13(月)11:34:59 No.938151810

腰の模様とカラーリングのせいでオムツ感あるのもうちょっとどうにかならない?…

106 22/06/13(月)11:35:02 No.938151819

>シャインスパーク直撃しないのがすごい嫌 それは元のドラゴンからしてそうだろ!

107 22/06/13(月)11:35:27 No.938151895

一回合体してもう一回分離してブースターぶつけるだけだからカッコよくするのは難しいんだろうなとは思うけどね

108 22/06/13(月)11:35:37 No.938151921

グレートブースター自体絵面が地味な最終兵器だからな…

109 22/06/13(月)11:35:42 No.938151934

>ゲッタービームの時身体がガタガタ揺れるのカッコ悪い というかこういうと元のドラゴンに失礼だけど頭からって言うのがあんまり強そうじゃない やっぱり腹から出してほしい…

110 22/06/13(月)11:35:59 No.938151994

カッコ悪いけど30だとクソちゅよい… ゲッター線解放で再攻撃まで出来るようになった

111 22/06/13(月)11:35:59 No.938151995

グレートブースターはそもそもスパロボで扱う事自体に無理あるからしょうがない あれ必殺技っていうかフィニッシュ決める事もできるだけの超便利装備って感じだし

112 22/06/13(月)11:36:28 No.938152079

ダイナミックスペシャル全くやらなくなったのはなんで? ゲッターとマジンガー の版権に何か問題あったの?

113 22/06/13(月)11:36:37 No.938152107

>>まぁグレートブースターって毎回しょっぱいし >>OVAのデカいのはインパクトあるけど >新規で書き起こしてもしょっぱいって言うのがもう色々ダメなんだよ あんだけかっこいいマジンエンペラーGもオレオールブースターはやたらしょっぱいしもう仕方ない気がする

114 22/06/13(月)11:37:11 No.938152210

真ゲッター無しで真ゲッタードラゴンだけ DLC入れないと出てこないコーウェンとスティンガー君 サウンドパック入れないと無いHEATS

115 22/06/13(月)11:37:11 No.938152211

>アイコンまであるゲッター3と武蔵… 最近のスパロボこれが一番ガッカリするわ こいつ参戦すんの!?って思ったら「後はお前らに任せたぜ」ですぐ帰るパターンのやつ

116 22/06/13(月)11:37:14 No.938152225

>カッコ悪いけど30だとクソちゅよい… >ゲッター線解放で再攻撃まで出来るようになった 初登場の御祝儀で貰ってた地形Sが一部だけになったからTの方が強くない?

117 22/06/13(月)11:37:15 No.938152228

ブースターが地味なのは昔からだから...

118 22/06/13(月)11:37:15 No.938152232

>腰の模様とカラーリングのせいでオムツ感あるのもうちょっとどうにかならない?… それは元のドラゴンからなので

119 22/06/13(月)11:37:21 No.938152247

グレートブースターは目を瞑るとしてグレート自体のアニメーションがVのグレートより微妙なのは反応に困る なんだあのマジンガーブレード

120 22/06/13(月)11:37:28 No.938152268

戦闘アニメに関してはもうスパロボそのものの問題だ やっぱ労力と成果が見合わないって判断になってるのかな

121 22/06/13(月)11:37:51 No.938152333

一発ネタとしてはいいんだけどやっぱゲッターは変形してこそだと思う 普通の複数乗りスーパーじゃ駄目なんだよ

122 22/06/13(月)11:37:52 No.938152343

スパロボでのグレートブースターは そもそもあの運用ならグレートに装着する必要ねえだろって根本的な問題がある

123 22/06/13(月)11:38:10 No.938152405

真ゲも出してこれ見たかった fu1159367.jpg

124 22/06/13(月)11:38:12 No.938152410

>真ゲッター無しで真ゲッタードラゴンだけ >DLC入れないと出てこないコーウェンとスティンガー君 ここまではまだ許そう >サウンドパック入れないと無いHEATS やる気出せ

125 22/06/13(月)11:38:14 No.938152414

グレートマジンカイザーのブースターまでいくと好きだな

126 22/06/13(月)11:38:28 No.938152451

ゲッターはゲッターチェンジして欲しいのはある

127 22/06/13(月)11:38:28 No.938152452

ブースター呼んでぶつけるだけだから派手にしようがないとも言う

128 22/06/13(月)11:38:50 No.938152520

なんていうかどうせもう一体真ドラゴン出しちゃうなら號渓凱をスレ画に乗せろよ なんでそこはでっかい方の真ドラゴン尊重するんだよ

129 22/06/13(月)11:39:05 No.938152570

アークはデビルマンみたいな耳で損してる感はある

130 22/06/13(月)11:39:08 No.938152583

>戦闘アニメに関してはもうスパロボそのものの問題だ >やっぱ労力と成果が見合わないって判断になってるのかな DDの戦闘アニメこなれてきてどれも最近はいい感じだけど月の追加が6種類程度だしやっぱり作るのしんどいのはあるっぽい

131 22/06/13(月)11:39:20 No.938152620

オープンゲット!とチェンジゲッター!は大事だよね

132 22/06/13(月)11:39:26 No.938152639

ブースターつけてアサルトコンバットしてトドメにブースター!がかっこいいと思う

133 22/06/13(月)11:39:28 No.938152651

グレートブースターはアクションゲーなら真っ当に面白い絵面にできる SRPGじゃ無理

134 22/06/13(月)11:39:32 No.938152670

スパロボでゲッタービームを撃つ時のリアルカットインが凄い微妙

135 22/06/13(月)11:39:39 No.938152694

ウザーラ真ドラゴンの方との合体攻撃もないのは本当になに?って感じではある

136 22/06/13(月)11:39:43 No.938152704

>真ゲも出してこれ見たかった >fu1159367.jpg スパクロだっけこれ?

137 22/06/13(月)11:39:45 No.938152707

>スパロボでのグレートブースターは >そもそもあの運用ならグレートに装着する必要ねえだろって根本的な問題がある いいよねスパロボDの再現度の高い換装式

138 22/06/13(月)11:39:52 No.938152744

つまるところ30の文句しか出て来ねぇよこれ 2年半鼻くそほじってたのかよ

139 22/06/13(月)11:40:16 No.938152807

>つまるところ30の文句しか出て来ねぇよこれ いや別に…

140 22/06/13(月)11:40:29 No.938152837

>つまるところ30の文句しか出て来ねぇよこれ >2年半鼻くそほじってたのかよ そう思ってんのお前だけだよ

141 22/06/13(月)11:40:34 No.938152856

書き込みをした人によって削除されました

142 22/06/13(月)11:40:59 No.938152936

いつもはでかいけど今回は小さいぜ!って出てきた真ドラゴンに笑っちゃったよ 戦艦枠だとあまり使わないからうれしいんだけど

143 22/06/13(月)11:41:05 No.938152951

>つまるところ30の文句しか出て来ねぇよこれ >2年半鼻くそほじってたのかよ 30執念なのにマジンガーとゲッター手を抜くな

144 22/06/13(月)11:41:09 No.938152968

ガンダム→うn マジンガーZ→うnうn 真ドラゴン→は?

145 22/06/13(月)11:41:15 No.938152994

マジンガーZEROのグレートブースターは超高速で地球何周もしながら戦ったり融合してグレートマジンカイザー化したりやりたい放題だったな

146 22/06/13(月)11:41:21 No.938153011

Tではまだ真ドラがこのサイズに凝縮されたんだみたいなシナリオはあったのに 30はもはや何の話もなく出てくるからな

147 22/06/13(月)11:41:33 No.938153050

>>真ゲも出してこれ見たかった >>fu1159367.jpg >スパクロだっけこれ? そう 真ゲin號という珍しさもあった

148 22/06/13(月)11:41:59 No.938153132

Vが30周年作品ならなと思った事はある

149 22/06/13(月)11:42:48 No.938153277

30はシナリオでも隼人と弁慶完全にオマケだったしな…

150 22/06/13(月)11:42:59 No.938153319

SKLとかネオゲとかも出るCSスパロボやりたいけど中々来ないね

151 22/06/13(月)11:43:00 No.938153322

>Vが30周年作品ならなと思った事はある それは…… そうだね…

152 22/06/13(月)11:43:18 No.938153380

ゲッターのアニメーション露骨にエフェクトで誤魔化している感じがあってあんまり好きじゃないんだよな…Z2くらいが個人的にはちょうどよかった

153 22/06/13(月)11:43:34 No.938153441

スパクロの真ドラゴン&真ゲッターは一時代を築いてたよ

154 22/06/13(月)11:43:50 No.938153488

>ゲッターのアニメーション露骨にエフェクトで誤魔化している感じがあってあんまり好きじゃないんだよな…Z2くらいが個人的にはちょうどよかった Z2は枚数少なくてもキビキビ動いてたな

155 22/06/13(月)11:43:52 No.938153494

ヤマト以上のサプライズなんてそれこそTFくらいしかないぞ

156 22/06/13(月)11:44:17 No.938153575

30周年で目玉が覇界王で派手で良いんだけどゲッターもアーク出すとかしてくれても良かったんじゃ...

157 22/06/13(月)11:45:23 No.938153780

チェンゲしか出さないからチェンゲしか人気ないみたいな悪循環になってる気がする

158 22/06/13(月)11:45:49 No.938153850

思い出補正は大いにあるけどストナーサンシャインはαのが一番カッコいいと思う

159 22/06/13(月)11:45:53 No.938153864

>30周年で目玉が覇界王で派手で良いんだけどゲッターもアーク出すとかしてくれても良かったんじゃ... おそらく開発段階だとアニメアークが存在してなかった

160 22/06/13(月)11:45:54 No.938153867

なんでステルバーアイコンだけなんですか…

161 22/06/13(月)11:46:18 No.938153956

>思い出補正は大いにあるけどストナーサンシャインはαのが一番カッコいいと思う 俺はα2! でもZ2もいいぞ

162 22/06/13(月)11:46:48 No.938154072

>チェンゲしか出さないからチェンゲしか人気ないみたいな悪循環になってる気がする 普通にチェンゲが人気なだけだと思う…

163 22/06/13(月)11:47:07 No.938154143

デヴォリューション好きだけどどうせならネオゲくんねえかな…とは思った

164 22/06/13(月)11:47:22 No.938154188

チェンゲのアニメ微妙過ぎてZ1の旧ゲッターの方が格好いい…

165 22/06/13(月)11:47:41 No.938154250

>思い出補正は大いにあるけどストナーサンシャインはαのが一番カッコいいと思う APが一番ダイナミックで好き

166 22/06/13(月)11:47:43 No.938154262

30のとかもはやチェンゲとしての原型もほぼ無くなって参戦してない?

167 22/06/13(月)11:47:57 No.938154314

>普通にチェンゲが人気なだけだと思う… 出しやすいしな敵も含めて

168 22/06/13(月)11:48:16 No.938154380

真ゲッターに乗る竜馬が人気だから真ゲしか選択肢にないよね やはりそろそろアークに合わせて漫画版シナリオ再現するか

169 22/06/13(月)11:48:23 No.938154404

生きてる武蔵と弁慶とデヴォ弁慶という奇跡の組み合わせができたのに弁慶同士がちょっと話して終わったな…

170 22/06/13(月)11:48:28 No.938154427

>デヴォリューション好きだけどどうせなら新ゲくんねえかな…とは思った

171 22/06/13(月)11:48:29 No.938154430

デヴォリューション出せるならネオゲも出してよはマジで思った

172 22/06/13(月)11:48:31 No.938154439

>チェンゲしか出さないからチェンゲしか人気ないみたいな悪循環になってる気がする 3人だけ過去世界に飛んで陰陽師や鬼と戦うのはシナリオ的にも絵面的にも辛いだろうし 一番人気の竜馬がゲッターに乗らないネオゲはやっぱ受けないと思うわ

173 22/06/13(月)11:48:36 No.938154451

そもそもシリーズ毎回買うって人は稀だしな

174 22/06/13(月)11:48:53 No.938154523

>30周年で目玉が覇界王で派手で良いんだけどゲッターもアーク出すとかしてくれても良かったんじゃ... スパロボ自体が大昔から最新作出すのおっせえからどうしようもない そして恐らく企画と開発に時間かかる関係でそうなってるだろうから改善もしようがない

175 22/06/13(月)11:48:54 No.938154526

チェンゲは海外人気あるから

176 22/06/13(月)11:49:10 No.938154583

Ζとかνガンダムこそもういいよ… 特にΖとかほぼ皆勤賞じゃね

177 22/06/13(月)11:49:11 No.938154588

>真ゲッターに乗る竜馬が人気だから真ゲしか選択肢にないよね >やはりそろそろアークに合わせて漫画版シナリオ再現するか 真面目にありだと思う 何だったらゲッタードラゴンや初代ゲッターロボ使えると嬉しい

178 22/06/13(月)11:49:17 No.938154610

>30のとかもはやチェンゲとしての原型もほぼ無くなって参戦してない? 主役機である真は出てこなくてスレ画に乗る コーウェンとスティンガーはいない 生きていたのかインベーダー!からのインベーダーフェードアウト 褒められるのは號がかなりキテレツにあっちこっち動いてたことくらい

179 22/06/13(月)11:49:39 No.938154689

>一番人気の竜馬がゲッターに乗らないネオゲはやっぱ受けないと思うわ ぶっちゃけこれはいくらでも捏造できるだろって思う

180 22/06/13(月)11:49:39 No.938154691

チェンゲがゲッターのアイコンと化してるから 基本的にゲッターの話する時はチェンゲのキャラの性格を基準に話すことが多いのがその証拠

181 22/06/13(月)11:49:47 No.938154718

ラインバレルみたいに原作設定で声はアニメ版にしてみようぜ!

182 22/06/13(月)11:50:33 No.938154880

>主役機である真は出てこなくてスレ画に乗る >コーウェンとスティンガーはいない >生きていたのかインベーダー!からのインベーダーフェードアウト >褒められるのは號がかなりキテレツにあっちこっち動いてたことくらい DLC買うと一応コーウェンとスティンガーは出てくるよ デヴォリューションのおまけでインベーダーと決着て流れは微妙すぎるが

183 22/06/13(月)11:50:48 No.938154935

>>一番人気の竜馬がゲッターに乗らないネオゲはやっぱ受けないと思うわ >ぶっちゃけこれはいくらでも捏造できるだろって思う せっかくスパロボなんだしガッツリ捏造してもいいよね

184 22/06/13(月)11:51:14 No.938155026

チェンゲ人気を見込んでるならちゃんと真ゲッター出せやになってしまう

185 22/06/13(月)11:51:25 No.938155068

今後スパロボでチェンゲが出続ける限り真ドラゴンが最終機体になるよ

186 22/06/13(月)11:51:27 No.938155075

スパロボではないけどアイアンサーガでスレ画がチェンゲ名義で出てるの意味不明だと思う これゲッターロボ大決戦の機体であってチェンゲ関係ないだろ

187 22/06/13(月)11:51:46 No.938155148

話題性重視でアニメ放送中のアークの参戦発表して期待を煽ったのがまずかったのでは? アニメアークが放送終了してから次回作でゆっくりシナリオに取り入れていけばそれなりに原作再現できるだろう

188 22/06/13(月)11:51:46 No.938155150

色々出してほしいのはあるけど昨今の感じだと片手落ちになるのが目に見えてるのがなあ…

189 22/06/13(月)11:52:01 No.938155200

アークに交代してくれ…頼む

190 22/06/13(月)11:52:04 No.938155207

>>30周年で目玉が覇界王で派手で良いんだけどゲッターもアーク出すとかしてくれても良かったんじゃ... >スパロボ自体が大昔から最新作出すのおっせえからどうしようもない >そして恐らく企画と開発に時間かかる関係でそうなってるだろうから改善もしようがない DDで先行したりはしてるけど鉄血終わってから結構経つのにコンシューマーできちんと原作再現まだしないまま彗星の魔女迫ってるの凄い状況だなって…

191 22/06/13(月)11:52:05 No.938155213

>生きてる武蔵と弁慶とデヴォ弁慶という奇跡の組み合わせができたのに弁慶同士がちょっと話して終わったな… デヴォ弁慶は≒武蔵みたいなところあるからちょっと掘り下げできないんだよな…

192 22/06/13(月)11:52:25 No.938155292

>スパロボではないけどアイアンサーガでスレ画がチェンゲ名義で出てるの意味不明だと思う >これゲッターロボ大決戦の機体であってチェンゲ関係ないだろ アイサガ時空のチェンゲは恐竜帝国も百鬼帝国もいたことになってるから細かいこと考えなくていいぞ

193 22/06/13(月)11:52:37 No.938155331

>チェンゲ人気を見込んでるならちゃんと真ゲッター出せやになってしまう ゲッターで一番人気あるの真ゲッター1だよね…

194 22/06/13(月)11:52:46 No.938155357

何か30とかで大決戦知らん奴から地味にヘイト稼いでるけど元の大決戦っぽく無いせいで大決戦ファンからもあんまり好かれて無いまさに誰得機体

195 22/06/13(月)11:52:56 No.938155398

アーク出すならD2よりゲッターザウルス優先して欲しいけど製作者勘違いしてD2優先しそうだなあ…

196 22/06/13(月)11:53:00 No.938155416

>思い出補正は大いにあるけどストナーサンシャインはαのが一番カッコいいと思う 最近出たDDのストナーもめちゃくちゃ良いぞ 俺的には過去最高あげてもいいくらい

197 22/06/13(月)11:53:01 No.938155421

漫画版再現はリョウが主人公な上で面白い初代Gには真ゲッター出てこないし 真ゲッター出てくる上で面白い號はリョウ主人公じゃないし リョウ主人公な上で真ゲッター出てくる真はスパロボ映え微塵もしなさそうだし なんかスパロボで扱うには半端

198 22/06/13(月)11:53:02 No.938155427

まあ直近の作品を無理して出して再現度低いよりは遅いほうがいいかな……

199 22/06/13(月)11:53:14 No.938155472

VXT30の開発期間の短さはスパロボ的にはつらかったって寺田もラジオでボヤいてた気がする

200 22/06/13(月)11:53:25 No.938155518

>ラインバレルみたいに原作設定で声はアニメ版にしてみようぜ! アーク版元にした捏造原作版なら見たい

201 22/06/13(月)11:53:27 No.938155521

言っちゃ悪いけど真ゲ1をトマホーク持ちっぱなしの立ち絵にした奴マジでセンスないと思う

202 22/06/13(月)11:53:32 No.938155535

もう開き直ってチェンゲのキャラで漫画版のシナリオ再現しちゃえばいいんじゃないの どうせチェンゲ自体のシナリオは全くやらないんだし

203 22/06/13(月)11:53:36 No.938155557

>スパロボではないけどアイアンサーガでスレ画がチェンゲ名義で出てるの意味不明だと思う >これゲッターロボ大決戦の機体であってチェンゲ関係ないだろ スパロボの方でチェンゲ名義の真ゲッタードラゴン参戦という前例作ったせいだからじゃないの

204 22/06/13(月)11:53:40 No.938155570

ゲッタービームの時に腹から砲身生やしてくれりゃなぁとは思う

205 22/06/13(月)11:54:06 No.938155665

>言っちゃ悪いけど真ゲ1をトマホーク持ちっぱなしの立ち絵にした奴マジでセンスないと思う Z2のビシッとしたポーズいいよねって…

206 22/06/13(月)11:54:14 No.938155704

>漫画版再現はリョウが主人公な上で面白い初代Gには真ゲッター出てこないし >真ゲッター出てくる上で面白い號はリョウ主人公じゃないし >リョウ主人公な上で真ゲッター出てくる真はスパロボ映え微塵もしなさそうだし >なんかスパロボで扱うには半端 號は一応真ゲッターに竜馬乗ってるから別に良くないか? 謎の坊主が乗ってくるのは置いとく

207 22/06/13(月)11:54:29 No.938155746

もう天凸グレンラガンとかも参戦したこと有るんだし最終乗機はゲッペラ様にしようよ ゲッペラ様なら皆文句言わないよ

208 22/06/13(月)11:54:29 No.938155748

>もう開き直ってチェンゲのキャラで漫画版のシナリオ再現しちゃえばいいんじゃないの >どうせチェンゲ自体のシナリオは全くやらないんだし 真マジンガーで対暗黒大将軍とか東映マジンガーで桜田版やるんだったらゲッターでもやっていいよね

209 22/06/13(月)11:55:09 No.938155894

>スパロボの方でチェンゲ名義の真ゲッタードラゴン参戦という前例作ったせいだからじゃないの スパロボのスレ画は一応ダイナミック企画オリジナルのくくりじゃないのか パイロットはチェンゲになってるけど

210 22/06/13(月)11:55:43 No.938156018

>言っちゃ悪いけど真ゲ1をトマホーク持ちっぱなしの立ち絵にした奴マジでセンスないと思う ストナー撃つ時トマホーク放り出して飛んでいくのが切り札出す感あったりするしそこまで嫌いではない まぁゲッタートマホゥゥク!って肩からズバーって出す奴無いの寂しいからこっちのが良いとは思わんけど

211 22/06/13(月)11:55:54 No.938156055

Tと30の真ドラゴンはなんか顔がのっぺりしててカッコ悪いんだよな 特にリアルカットインの時とか正直不細工で見たくなかった 石川賢作画だとめちゃくちゃかっこいのに

212 22/06/13(月)11:55:56 No.938156062

>>生きてる武蔵と弁慶とデヴォ弁慶という奇跡の組み合わせができたのに弁慶同士がちょっと話して終わったな… >デヴォ弁慶は≒武蔵みたいなところあるからちょっと掘り下げできないんだよな… あー漫画のネタバレになるからダメなのか

213 22/06/13(月)11:56:08 No.938156127

>もう天凸グレンラガンとかも参戦したこと有るんだし最終乗機はゲッペラ様にしようよ >ゲッペラ様なら皆文句言わないよ 性能的には出してもオーケーだろうけど どういう武装持ってるか全く分からないから出せないのでは?

214 22/06/13(月)11:56:22 No.938156171

>もう天凸グレンラガンとかも参戦したこと有るんだし最終乗機はゲッペラ様にしようよ >ゲッペラ様なら皆文句言わないよ 安易な…

215 22/06/13(月)11:56:43 No.938156238

スパロボスタッフが固執してるのは竜馬じゃなくて久留間慎一のコスプレした竜馬だよ

216 22/06/13(月)11:57:12 No.938156330

>もう天凸グレンラガンとかも参戦したこと有るんだし最終乗機はゲッペラ様にしようよ >ゲッペラ様なら皆文句言わないよ わざわざ様付けするって事はロボガ版か…

217 22/06/13(月)11:57:14 No.938156342

そろそろ最後までゲッタードラゴンがまた見たい 昔はそんなにだったのに何でか今になってゲッタードラゴンが一番カッコよく見えてきた

218 22/06/13(月)11:57:23 No.938156383

竜馬と竜馬やれたんだから真ゲと新ゲとかやってもいいのよ

219 22/06/13(月)11:57:25 No.938156391

チェンゲはもう10年以上ズまくってるのにネオゲは移植込みで3回で新ゲは2Dスパロボじゃない1回だけしか参戦してないのは明らかになんかおかしいと思う… この二つはなぜか参戦しやすいスパクロでも出なかったしスタッフから嫌われてるのか

220 22/06/13(月)11:57:32 No.938156420

>性能的には出してもオーケーだろうけど >どういう武装持ってるか全く分からないから出せないのでは? 捏造しちゃおうぜ! トマホークとゲッタービーム出せばOKだ ゲッター2は惑星を団子みたいにすればいい

221 22/06/13(月)11:57:44 No.938156469

>Tと30の真ドラゴンはなんか顔がのっぺりしててカッコ悪いんだよな >特にリアルカットインの時とか正直不細工で見たくなかった というかここしばらくのゲッターはカットインの出来が超悪い キャラはなんか変な絵柄だしロボは体型バランス悪いわほぼ動きが無いわで

222 22/06/13(月)11:57:49 No.938156488

細かいところだとトマホーク!だけ言って突っ込んでくのダサいからやめてほしい

223 22/06/13(月)11:58:01 No.938156535

漫画版再現して真ゲッターの最終技ストナーサンシャインだけじゃなく周りのもん融合しながら相手の中に突っ込んでいって破裂する真シャインスパークも足そうよ 確かαにあったよね

224 22/06/13(月)11:58:07 No.938156555

>スパロボスタッフが固執してるのは竜馬じゃなくて久留間慎一のコスプレした竜馬だよ 漫画版竜馬をコスプレさせればいいてことじゃん

225 22/06/13(月)11:58:16 No.938156585

いいよねα2のダブルトマホークランサーのムーブする真ゲッター 素早いけど動きがよくわかる

226 22/06/13(月)11:58:29 No.938156635

アイサガは真ライガーと真ポセイドン捏造してくれないかな

227 22/06/13(月)11:58:43 No.938156693

戦闘アニメとしてはV辺りがピークでそっから細かい動きは減ってる傾向にあるよね 節約方面に舵を切ってるのかな

228 22/06/13(月)11:58:49 No.938156706

>細かいところだとトマホーク!だけ言って突っ込んでくのダサいからやめてほしい トマホークブーメラン用っぽいボイス使っててトマホーク↑!だからダサいんだよね…

229 22/06/13(月)11:58:55 No.938156724

最近の2と3の戦闘アニメは出来がいい気がする

230 22/06/13(月)11:59:00 No.938156743

30の竜馬はそれこそ刑務所行ってないからコスプレだよ

231 22/06/13(月)11:59:03 No.938156756

ケンイシカワ的な問題で新規にまるまる書き下ろすってのができないのかなゲッター

232 22/06/13(月)11:59:05 No.938156769

無理なんだろうけど神谷声の竜馬もまた聞きたい

233 22/06/13(月)11:59:14 No.938156801

30のスレ画はトマホークの時に効果音がおかしくなってるのも残念だった

234 22/06/13(月)11:59:40 No.938156891

真ゲッターと言えばトマホーク出すバンクってまだ再現されてない?

235 22/06/13(月)12:00:09 No.938157015

漫画版再現だとシナリオ上での真ゲッターの扱いひたすら面倒じゃない? あれもう兵器と呼ぶのも烏滸がましい何かだし

236 22/06/13(月)12:00:37 No.938157122

>漫画版再現だとシナリオ上での真ゲッターの扱いひたすら面倒じゃない? >あれもう兵器と呼ぶのも烏滸がましい何かだし それくらいやってくれてもいいと思う あんまり最近のゲッターパンチがないし

237 22/06/13(月)12:00:52 No.938157180

せっかく原作にとらわれないアニメ作れるゲッターなのに チェンゲ基準のもっさり具合なのは勿体無い

238 22/06/13(月)12:00:56 No.938157207

>無理なんだろうけど神谷声の竜馬もまた聞きたい 他2人どうすんの?という問題がね…代役頼まなくちゃいけないし

239 22/06/13(月)12:01:33 No.938157363

ゲッターだけ御三家内で格落ちしてるのはある

240 22/06/13(月)12:01:51 No.938157435

神谷明出せるなら東映版號を先にだして

241 22/06/13(月)12:01:54 No.938157445

スレ画じゃない方の真ドラゴンは真ポセイドンでトリプルサイクロンじゃなくてエレキなのがだせえ!となる

242 22/06/13(月)12:02:11 No.938157517

大決戦であった虚空から何個かトマホーク生み出してそのまま飛ばす攻撃やって欲しい

243 22/06/13(月)12:02:17 No.938157536

D2と何が違うの?

244 22/06/13(月)12:02:29 No.938157584

大決戦要素ひろってZEROやエンペラーG並みに気合い入れたアニメにしたらかっこいいと思う

245 22/06/13(月)12:02:35 No.938157611

>ゲッターだけ御三家内で格落ちしてるのはある 同じダイミックでもマジンガーがちょびちょび展開しているのと比較するとね…

246 22/06/13(月)12:03:00 No.938157713

画質の向上が総てにおいてマイナスに働く不幸なシリーズではある

247 22/06/13(月)12:03:07 No.938157733

マジンガーもこれからずっとinfinityだろうか 真マはクドすぎるから別にいいんだけど

248 22/06/13(月)12:03:18 No.938157776

去年アニメアークやったのに立体物の真ゲッターは相変わらず漫画版じゃなくてチェンゲだしスパロボ以外も全体的にチェンゲ優遇の気風はあると思う てっきりタラクはプラモになるものかと思ってたのに…

249 22/06/13(月)12:03:20 No.938157786

ゲッター内部でも色々あるのかなとスパクロの参戦作品を見て思う

250 22/06/13(月)12:03:22 No.938157790

>ゲッターだけ御三家内で格落ちしてるのはある 一般的な認知度がダンチだからなぁ

251 22/06/13(月)12:04:14 No.938158002

>マジンガーもこれからずっとinfinityだろうか >真マはクドすぎるから別にいいんだけど SKL出さないかなぁSKL どこにでも出せる便利なマジンガーだし

252 22/06/13(月)12:04:23 No.938158039

東映版の3人が真ゲッターに乗ってるのが一番好きかもしれない ゲッターGも使えるとなお良い

253 22/06/13(月)12:04:34 No.938158094

まずゲッターを御三家とか持て囃してるのスパロボファンだけだから…

254 22/06/13(月)12:04:40 No.938158125

ロボ物でのリスペクトのされ方は凄いんだけどなゲッター…

255 22/06/13(月)12:04:59 No.938158214

いつも通りブラックゲッターからじゃダメだったんすかね

256 22/06/13(月)12:05:00 No.938158220

ドラゴンはゲッターチェンジアタックが削除されてるから普通の真の方が好きなんだよな…

257 22/06/13(月)12:06:21 No.938158579

https://youtu.be/lBIivno7-Ik 突っ込まれ足りない気がするのでちゃんと動画貼るが 同じスパロボ内で最後に出たZでも再現されてるけどシャインスパークは最初から突撃技じゃねえよエネルギーぶつける技だよ!途中のゲッターシャインのポーズ含めてむしろそこは元ネタ通りにしてるポイントだよ!

258 22/06/13(月)12:06:25 No.938158599

それより新はでないんですかね…?

259 22/06/13(月)12:06:37 No.938158657

マジンガーガンダムに比べて国内外の人気が二段落ちる上に作者亡くなってるのが痛すぎる

260 22/06/13(月)12:06:37 No.938158663

>画質の向上が総てにおいてマイナスに働く不幸なシリーズではある Z2からZ3で良くなったアニメもあるけどあんまりすぎたのもあったし誤魔化せた動きが誤魔化せなくなってたりハードの進化が向かい風すぎる…とは思った

261 22/06/13(月)12:07:17 No.938158859

ゲッターがパッとしないというのは何故なんだろうか 間口の問題?

262 22/06/13(月)12:07:43 No.938158974

ちゃんとした真ライガーやポセイドンが見たくはある OVA版も嫌いではないが…嫌いではないが…

263 22/06/13(月)12:08:02 No.938159059

>ゲッターがパッとしないというのは何故なんだろうか >間口の問題? 初心者向けのアニメがない

264 22/06/13(月)12:08:28 No.938159189

ね、ねおげ…

265 22/06/13(月)12:08:46 No.938159285

あっ東映版は除くね

266 22/06/13(月)12:08:55 No.938159325

スレ画のシャインスパークの大きな不満は放ったエネルギーが敵に直撃しないことだと思う

267 22/06/13(月)12:08:56 No.938159326

結局漫画版が1番壮大ですげーの覆せないし皆アレやりたがるもん

268 22/06/13(月)12:08:57 No.938159333

>初心者向けのアニメがない マジンガーの初心者向けって何になるんだ?INFINITY?

269 22/06/13(月)12:08:57 No.938159338

俺はチェンゲ版真ゲッタードラゴン(スレ画)も好きだよ 真ゲッターが素早さで真ドラゴンが重さで動いてる対比みたいなのも良い ただちょっとシャインスパークとか演出長過ぎるかなとは思うし大決戦の技も欲しかった気持ちはある

270 22/06/13(月)12:09:05 No.938159368

ゲッターはぶん投げエンド多くてそりゃ人を選ぶ 人気高いチェンゲだってよく考えたら取っつきやすい内容ではないし

271 22/06/13(月)12:09:05 No.938159375

東映版が海外に刺さらないのもなんとなくわかる気がする 日本人の情緒に寄り添い過ぎというか

272 22/06/13(月)12:09:31 No.938159514

>人気高いチェンゲだってよく考えたら取っつきやすい内容ではないし ロボットアクションだけ見てればええ!

273 22/06/13(月)12:09:38 No.938159557

ぶっちゃけスパロボはPS3くらいまでの性能で丁度いいんだと思う

274 22/06/13(月)12:09:44 No.938159580

真マもZEROもInfinityもそれぞれ別口で人気出た部分はあるからなぁ

275 22/06/13(月)12:09:55 No.938159639

ネオゲッターはちゃんと畳んでるんだけどな…

276 22/06/13(月)12:10:52 No.938159906

量産ニューとか出してきたときは今作はリソースに余裕あるんだなって期待したんだが

277 22/06/13(月)12:11:04 No.938159966

PS3でスパロボほとんど出てないのは何だったんだろう?

278 22/06/13(月)12:11:04 No.938159969

正直なところ今後頑張ってゲッターアニメ化してもアークの作画振り返ると厳しいかもしれん…

279 22/06/13(月)12:11:07 No.938159984

東映版ゲッターは海外人気の高いグレンダイザーとスタッフが共通してたしもっと早い段階から海外に売り込んでたらそれなりに人気出た可能性はあったと思う 言っても仕方がないが…

280 22/06/13(月)12:11:14 No.938160013

真マジンガー単体はなかなか評価が難しい作品だけどスパロボ向けのフリー素材としては最高だったからゲッターもそういうの作ればいいんじゃないかな

281 22/06/13(月)12:11:48 No.938160187

>真マジンガー単体はなかなか評価が難しい作品だけどスパロボ向けのフリー素材としては最高だったからゲッターもそういうの作ればいいんじゃないかな アークがかなりフリー素材向けじゃない?

282 22/06/13(月)12:11:49 No.938160192

>東映版が海外に刺さらないのもなんとなくわかる気がする >日本人の情緒に寄り添い過ぎというか だって大昔海外で最初に輸出された東映版Gからで話色々カットしてるから刺さる刺さらない以前の問題だったよ 海外がドラマ性の高い作品が好きなのはダイザーやらボルテス見れば分かることだからあんま関係ない

283 22/06/13(月)12:11:50 No.938160195

>PS3でスパロボほとんど出てないのは何だったんだろう? Z2はそうしようとしたらだめって言われてPSPになったってうますぎだか夜話だかで言ってた

284 22/06/13(月)12:11:56 No.938160240

>東映版が海外に刺さらないのもなんとなくわかる気がする >日本人の情緒に寄り添い過ぎというか 昭和の風景が前提にあるし日常の中に超ロボットがいるってのがまずある その部分からあくまで日本向けというのはあるだろう グレンダイザーが受けたのは前提として異星人ってのがあるからかもしれないな

285 22/06/13(月)12:11:57 No.938160244

>真マジンガー単体はなかなか評価が難しい作品だけどスパロボ向けのフリー素材としては最高だったからゲッターもそういうの作ればいいんじゃないかな 監督が同じチェンゲ…!

286 22/06/13(月)12:12:02 No.938160267

>ゲッターはぶん投げエンド多くてそりゃ人を選ぶ ぶん投げをファンが絶賛してゲッターらしいとか言っちゃうのもだいぶ厳しいよな…

287 22/06/13(月)12:12:13 No.938160317

真マって作品単体で人気出たか…?

288 22/06/13(月)12:12:18 No.938160345

まあグレンラガンとかアクエリオンとかゲッターの流れ組んで再構築した作品いくらでもあるし…

289 22/06/13(月)12:12:24 No.938160365

>正直なところ今後頑張ってゲッターアニメ化してもアークの作画振り返ると厳しいかもしれん… ファンが金出さないと予算でないよ

290 22/06/13(月)12:12:25 No.938160373

>スレ画のシャインスパークの大きな不満は放ったエネルギーが敵に直撃しないことだと思う 一応当たってはいない? ちょっと爆発まで間開いてるのはなんかまあうん

291 22/06/13(月)12:12:55 No.938160525

まず真ゲベースなのに丸っこさとかアニメが昭和ロボのテイストで作ってると思うんだ トマホークとかもっさり動くし

292 22/06/13(月)12:12:55 No.938160528

ゲッターは一度くらい賢ちゃんに全然縛られない作品作った方がいいと思う

293 22/06/13(月)12:13:02 No.938160564

>監督が同じチェンゲ…! 何も考えないで好き放題やって途中で逃げたチェンゲ…

294 22/06/13(月)12:13:24 No.938160682

>ネオゲッターはちゃんと畳んでるんだけどな… 話もシンプルだし物凄くとっつき易いゲッターなんだよな

295 22/06/13(月)12:13:45 No.938160799

>ゲッターは一度くらい賢ちゃんに全然縛られない作品作った方がいいと思う 東映版!

296 22/06/13(月)12:13:48 No.938160816

>真マって作品単体で人気出たか…? シナリオはともかくいつもの見た目のマジンガーからめっちゃすごい光子力ビームとかビッグバンパンチとかはキャッチーではあったと思う

297 22/06/13(月)12:14:01 No.938160889

ストナーも真シャインもなぜか直撃させない流れがあったので DDでちゃんと当ててるー!って嬉しくなった

298 22/06/13(月)12:14:06 No.938160907

>>ゲッターは一度くらい賢ちゃんに全然縛られない作品作った方がいいと思う >東映版! しかないのが問題だと思う

299 22/06/13(月)12:14:47 No.938161147

真マは赤羽根君の兜甲児滅茶苦茶声カッコいいな…ってなったからそれだけでもうずっと出してくれよってなった アサヒくんもそういう理由でずっとゲスト参戦してほしい

300 22/06/13(月)12:14:49 No.938161164

>何も考えないで好き放題やって途中で逃げたチェンゲ… 一応言っとくけどそういう事実があったってのはどこにもソースないからな

301 22/06/13(月)12:15:02 No.938161232

スパロボのチェンゲが持つ最大の問題は旧ゲッターやドラゴンっていう他のゲッターがいながらそれらを全然出さないところにあると思う 宝の持ち腐れじゃあ!

302 22/06/13(月)12:15:04 No.938161243

最近V遊んでみたけどだいぶ三次Zからのアニメーション多くて新鮮味薄かった けど新規参戦はどれもいい物だった

303 22/06/13(月)12:15:45 No.938161480

>スパロボのチェンゲが持つ最大の問題は旧ゲッターやドラゴンっていう他のゲッターがいながらそれらを全然出さないところにあると思う アイアンサーガでドラゴンに乗っててそっちでやっちゃうんだ!ってなった いいなー

304 22/06/13(月)12:15:49 No.938161508

アークのアニオリでスレ画がバグを瞬殺とかやったら知名度上がったかもしれないけど まさか存在抹消されて聖ドラゴンにスキップされるとは…

305 22/06/13(月)12:15:50 No.938161520

漫画版ゲッターで一番評判良いのって謎が残りつつも綺麗に終わってる號だし無理に後発のゲッターは虚無エンドにする必要ないと思うが… 漫画版で虚無ってるのってアークだけだし

306 22/06/13(月)12:15:53 No.938161546

敵に体当たりして敵の内側から真ゲッターが生えてくる真シャインスパークってどのスパロボだっけ

307 22/06/13(月)12:15:54 No.938161556

なんやかんや言ってOVA群はリスペクトこそすれど縛られてる程までは行ってないと思ってる それ以外がな…

308 22/06/13(月)12:15:55 No.938161560

これスパロボが悪いわけじゃないと思うんだけどフルオープンアタックが総攻撃みたいななんかこう…って名前になってることが最近多くてちょっとかなしい

309 22/06/13(月)12:16:13 No.938161668

V参戦作品はZ3で出来なかったことのリベンジ感がある

310 22/06/13(月)12:16:30 No.938161737

>>何も考えないで好き放題やって途中で逃げたチェンゲ… >一応言っとくけどそういう事実があったってのはどこにもソースないからな 憶測だし何なら序盤の話は石川賢と今川が一緒に盛り上がったからって話度々上がるしね

311 22/06/13(月)12:16:41 No.938161798

>敵に体当たりして敵の内側から真ゲッターが生えてくる真シャインスパークってどのスパロボだっけ αだったかな

312 22/06/13(月)12:16:46 No.938161825

>漫画版で虚無ってるのってアークだけだし 別にアークも虚無りたかったわけじゃないしな…

313 22/06/13(月)12:16:54 No.938161862

>アークのアニオリでスレ画がバグを瞬殺とかやったら知名度上がったかもしれないけど >まさか存在抹消されて聖ドラゴンにスキップされるとは… 存在抹消も何もスレ画はゲッターロボ大決戦オリジナルだろ 原作の真ドラゴンは生ぽいやつだし

314 22/06/13(月)12:16:55 No.938161867

>スパロボのチェンゲが持つ最大の問題は旧ゲッターやドラゴンっていう他のゲッターがいながらそれらを全然出さないところにあると思う >宝の持ち腐れじゃあ! チェンゲが参戦しやすい理由で色んな機体があるから~と言われることあるがそれが生かされたスパロボほとんどないよな

315 22/06/13(月)12:17:13 No.938161966

マジンカイザーもこいつももっとアニメかっこよくならないかなぁ

316 22/06/13(月)12:17:34 No.938162076

>>敵に体当たりして敵の内側から真ゲッターが生えてくる真シャインスパークってどのスパロボだっけ >αだったかな アルファか あれ好きだったんだ俺

317 22/06/13(月)12:17:37 No.938162089

アマプラに来たとき東映版號見たら滅茶苦茶面白かったのでもっとプッシュされてほしい

318 22/06/13(月)12:17:41 No.938162122

>ファンが金出さないと予算でないよ 売れる見込みがあるなら予算増えるからな

319 22/06/13(月)12:17:45 No.938162137

>これスパロボが悪いわけじゃないと思うんだけどフルオープンアタックが総攻撃みたいななんかこう…って名前になってることが最近多くてちょっとかなしい それはどうもサンライズ側との問題らしいから 勝手に名前作るな的な

320 22/06/13(月)12:18:24 No.938162361

>チェンゲが参戦しやすい理由で色んな機体があるから~と言われることあるがそれが生かされたスパロボほとんどないよな ちゃんと再現されたDとZ2くらいだね…

321 22/06/13(月)12:18:25 No.938162367

カイザーはXのズババン版すげえ良かったのに30のはイマイチ

322 22/06/13(月)12:18:29 No.938162402

30のカイザーへの文句たまに見るけど何が気に食わねえのか俺にはさっぱり分からんね

323 22/06/13(月)12:18:31 No.938162411

>売れる見込みがあるなら予算増えるからな 俺にはBlu-rayBOXとプラモを買うことくらいしか出来ない…

324 22/06/13(月)12:18:59 No.938162564

>30のカイザーへの文句たまに見るけど何が気に食わねえのか俺にはさっぱり分からんね いいよねOVA版みたいな動きする知らないカイザー

325 22/06/13(月)12:19:39 No.938162773

超合金魂ドラゴンD2は何かの間違いだったんじゃないかと今でも思う

326 22/06/13(月)12:19:46 No.938162812

最初が竜馬一人なら量産型ドラゴンとかD2が初期機体でもいいよな というかやっぱ途中で上位機に乗り換えてくれ

327 22/06/13(月)12:19:55 No.938162859

Xのカイザー好きだったけど ターボスマッシャー撃つ時ガタガタ震えないのは残念だった

328 22/06/13(月)12:19:58 No.938162876

>>これスパロボが悪いわけじゃないと思うんだけどフルオープンアタックが総攻撃みたいななんかこう…って名前になってることが最近多くてちょっとかなしい >それはどうもサンライズ側との問題らしいから >勝手に名前作るな的な ⚠️ハイマットフルバーストは全く公式ではありません!⚠️

329 22/06/13(月)12:20:03 No.938162915

30のカイザーはカイザーやる前にZ周りしっかりやってくんねえかなって点以外そこまで文句ないよ

330 22/06/13(月)12:20:20 No.938163017

>30のカイザーへの文句たまに見るけど何が気に食わねえのか俺にはさっぱり分からんね 乗り換え自由でみんな専用セリフがあってアニメもかっこいい性能もいい…どこに不満があるんだ…

331 22/06/13(月)12:20:35 No.938163096

こんなスレ文なのに進行してんのすげぇな

332 22/06/13(月)12:21:21 No.938163350

こうじくんが作ってシローが乗るって遊びができるから30のカイザー好きだよ

333 22/06/13(月)12:21:24 No.938163372

>こんなスレ文なのに進行してんのすげぇな スパロボのスレは割といつもこんな感じな気がする なんかもう変な子がスレ立てたりレスに混じってくるのに慣れっこになっちゃってるというか…

334 22/06/13(月)12:21:33 No.938163421

だ…ダイノゲッター…

335 22/06/13(月)12:21:41 No.938163456

カイザーもHi-νも上位機ではなく横並び感あるのがなあというのは分からんでもない

336 22/06/13(月)12:22:08 No.938163608

スパロボやGジェネが勝手にやった事で認知が歪むことがあるからな

337 22/06/13(月)12:22:23 No.938163710

>だ…ダイノゲッター… 漫画はそれなりだった…気がする 読み返せねぇ!

338 22/06/13(月)12:22:30 No.938163754

>カイザーもHi-νも上位機ではなく横並び感あるのがなあというのは分からんでもない INFINITYでカイザーを上位機にしたらそれこそ問題だろ

339 22/06/13(月)12:22:37 No.938163796

このスレとか変な子どころか真っ当な意見しか出てこねえ…

340 22/06/13(月)12:22:38 No.938163802

30カイザーは乗り換え遊び出来るのは満足だけど近年の似たポジションのマジンガーに比べるとアニメが見劣りするのとモーションに独自性が欲しかった

341 22/06/13(月)12:22:39 No.938163811

>乗り換え自由でみんな専用セリフがあってアニメもかっこいい性能もいい…どこに不満があるんだ… 甲児くんが乗るのは当然として 鉄也さんが乗るとブレードがかっこよくて シローが乗ると新世代感が強いのが大変よろしい

342 22/06/13(月)12:22:59 No.938163911

マジンカイザーのアニメよりマジンガーのアニメの方が気になる 後者は元ネタ再現があんまできてないんだし

343 22/06/13(月)12:25:13 No.938164651

INFINITYはCS2作目なのに大して変化なしの失望がでかいというか マジンカイザーでリソース使い切ったんだろうな…

344 22/06/13(月)12:25:20 No.938164689

そう言えば結局ボロットユニット化しなかったな…

345 22/06/13(月)12:25:25 No.938164719

30のカイザーの戦闘アニメはOVA準拠にしなくてもよかったんじゃない?って思う

346 22/06/13(月)12:25:58 No.938164907

カイザーいるだけゲッターよりまともじゃんてなる

347 22/06/13(月)12:26:22 No.938165042

>>こんなスレ文なのに進行してんのすげぇな >スパロボのスレは割といつもこんな感じな気がする >なんかもう変な子がスレ立てたりレスに混じってくるのに慣れっこになっちゃってるというか… ○○アンチスレは基本的に今どきアンチスレとかそんなもののアンチスレを!?ってツッコミ待ちのネタだぞ あとたぶん○ドラで朝ドラとか○ドラ(えもん)アンチスレ系のネタにかけてる まあなんか普通に荒れそうなゲッターなんか題材にするからそれどころじゃない流れになってるけど…

348 22/06/13(月)12:26:37 No.938165129

インフィニティはなんでアニメーションにスクランダーで叩き切る動きねえんだよ!とずっと不満に思ってる

349 22/06/13(月)12:26:53 No.938165217

>カイザーいるだけゲッターよりまともじゃんてなる それはそうだけどなんか悲しいね…

350 22/06/13(月)12:27:03 No.938165269

スパロボ自体そんな金かけれるタイトルじゃねえんだろうなって感じあるし…

351 22/06/13(月)12:27:03 No.938165270

>そう言えば結局ボロットユニット化しなかったな… しても使わないしぼすらーめん量産してくれ

352 22/06/13(月)12:27:28 No.938165413

30カイザーの光子力ビームは割とかなり理想に近いかもしれない 今までのスパロボみたいに牽制や繋ぎ用のショボい攻撃って感じじゃないし かといって真マ系列みたいに逆張りかよってレベルのオーバーさでもないし 演出そのものが似てるわけじゃないけど演出内での強さの塩梅が今までで一番東映版光子力ビームに近い気がする

353 22/06/13(月)12:27:49 No.938165535

>まあなんか普通に荒れそうなゲッターなんか題材にするからそれどころじゃない流れになってるけど… そういうところだぞ

354 22/06/13(月)12:27:54 No.938165562

>>サウンドパック入れないと無いHEATS >やる気出せ とはいえ真ゲッタードラゴンに似合うかと言うと微妙な所でもあるんだけど勇壮はやっぱりここ一番の大技だけにして欲しい所もあるもどかしさ

355 22/06/13(月)12:27:58 No.938165590

SKLはまた出て欲しいなぁ

356 22/06/13(月)12:28:05 No.938165631

ゲッターは本当に新能力で竜馬がうわああってなってるカットイン1つしか追加演出無ぇからな…

357 22/06/13(月)12:28:27 No.938165750

DDの儲けでコンシューマ作ってるみたいな話も聞くし色々厳しいのは間違いない 同じメーカーのテイルズなんかも似た状況っぽいが

358 22/06/13(月)12:28:39 No.938165816

シナリオ選択式はもうやめてほしいかな…

359 22/06/13(月)12:29:36 No.938166147

光子力ビームはXカイザーのやつが好き

360 22/06/13(月)12:29:42 No.938166175

真ドラゴンと真ゲッタードラゴン並べるなら合体攻撃ぐらいはあると思ってたわ

361 22/06/13(月)12:29:44 No.938166186

チェンゲの汎用BGMは所謂偽ルパンの気勢のイメージ

362 22/06/13(月)12:29:46 No.938166208

>Tの時はサプライズ登場!って感じで盛り上がってたけど30にまで来るのは違うと思います 別にいいけど真ゲッターリストラは許さねえからなぁ

363 22/06/13(月)12:29:49 No.938166233

Zシリーズ以降からアニメーションの質がどんどん落ちてきてるのは本当にもうどうしようも無いんだろうか… まあアニメーションを拘りまくってもスパロボ買う層が増えるかと言われたらそうでも無さそうでもあるしなぁ…

364 22/06/13(月)12:30:07 No.938166320

>Tの時はサプライズ登場!って感じで盛り上がってたけど30にまで来るのは違うと思います 続投は普通に嬉しかったぞ

365 22/06/13(月)12:30:10 No.938166347

使い回しでもいいから真ゲもちゃんといて一号機以外とパイロットが空気じゃなけりゃここまで言われてなかったと思う

366 22/06/13(月)12:30:35 No.938166471

戦闘アニメはむしろZが異常すぎたってのは寺田が言ってるし…

367 22/06/13(月)12:30:51 No.938166573

>Zシリーズ以降からアニメーションの質がどんどん落ちてきてるのは本当にもうどうしようも無いんだろうか… Zを元にするのは馬鹿ですよ

368 22/06/13(月)12:31:05 No.938166639

真ゲッターと真ドラゴンが融合して真ゲッタードラゴンになるとかじゃ駄目だったのかな…

369 22/06/13(月)12:31:19 No.938166715

https://img.2chan.net/b/res/938157149.htm

370 22/06/13(月)12:31:24 No.938166739

>光子力ビームはXカイザーのやつが好き いつもの音鳴るのいいよね それでいて出す時めっちゃゴゴゴゴいう上に倒すと敵が焼け落ちるからアッ怖いコレってなる

371 22/06/13(月)12:31:25 No.938166750

今でも凝ってるのは凝ってるしカッコいいのはカッコいいんだよ レイアース組みんなカッコいいよ

372 22/06/13(月)12:31:29 No.938166776

>Zシリーズ以降からアニメーションの質がどんどん落ちてきてるのは本当にもうどうしようも無いんだろうか… >まあアニメーションを拘りまくってもスパロボ買う層が増えるかと言われたらそうでも無さそうでもあるしなぁ… 解像度上がったせいZ~第2次Zみたいなアニメはもう無理だと思う あの解像度だから細かい所誤魔化してダイナミックに動かせてた所もあるし

373 22/06/13(月)12:31:33 No.938166801

携帯機やスパクロみたいなフットワーク軽いスパロボの系譜が途絶えたのが残念でならない DDは新機体は安易に追加しにくいゲームだし

374 22/06/13(月)12:31:50 No.938166913

真ドラゴン二機使えるのは嬉しかった でもどっちも変形できないのはさあ!ってなった デヴォに配慮してるんだろうけどさぁ!

375 22/06/13(月)12:32:45 No.938167214

個人的に今回一番程よい動きしてたのはガンブラスターだな クドくもなくアッサリし過ぎもなく本当に程よい感じだった

376 22/06/13(月)12:33:19 No.938167392

>携帯機やスパクロみたいなフットワーク軽いスパロボの系譜が途絶えたのが残念でならない >DDは新機体は安易に追加しにくいゲームだし ダークプリズンぐらいのボリュームでスマホ向け単発スパロボ出さないかなと思うけどDDと食い合うしキツイんだろうなって

377 22/06/13(月)12:33:20 No.938167400

Vガンダム系やエルガイム系はサンライズでアニメ担当部署があるのかな?ってくらい期待数もモーションも優遇されていたな 多分あるんだろうな…

378 22/06/13(月)12:33:46 No.938167537

大決戦のムービーが異質感凄くて好きなんだけどなんかそういう成分が薄れたっていうかなんかイマイチ物足りない…

379 22/06/13(月)12:33:51 No.938167564

早くDD死んで別のゲーム出ねえかな

380 22/06/13(月)12:34:09 No.938167665

なに可変HMがアイデンティティのはずなのに変形出来ないエルガイムMk2に比べればマシさ メタスやZは変形出来るのにどうして…

381 22/06/13(月)12:34:16 No.938167704

チェンゲの真ゲといえばあのトマホークのバンクみたいなところあるのに再現する気無いのは本当にチェンゲ見てるのか気になる

382 22/06/13(月)12:34:22 No.938167740

>光子力ビームはXカイザーのやつが好き 石丸マジンガーに戻せって聞くけど赤羽根マジンガーいいよね

383 22/06/13(月)12:34:25 No.938167751

>解像度上がったせいZ~第2次Zみたいなアニメはもう無理だと思う >あの解像度だから細かい所誤魔化してダイナミックに動かせてた所もあるし でも動かせてる機体もあるからなんとも言えない 30のマークトゥーとか地味に凄いからああいう路線でいいのに…

384 22/06/13(月)12:34:26 No.938167759

どっかで真ゲに乗り替わるものかと思ってた

385 22/06/13(月)12:34:37 No.938167826

DDじゃなくてスパクロが死んだの今でも不思議に思ってる

386 22/06/13(月)12:34:41 No.938167844

>メタスやZは変形出来るのにどうして… 今回変形できるキャラが少なすぎて実質変形コマンドがほぼ死んでるんだよな

387 22/06/13(月)12:35:04 No.938167966

>DDじゃなくてスパクロが死んだの今でも不思議に思ってる 版権料多すぎ問題なのだろう…

388 22/06/13(月)12:35:29 No.938168071

Z程とは言わないからMXくらいのアニメください

389 22/06/13(月)12:35:31 No.938168081

みんなジェイデッカーやレイアース系列ぐらいのアニメでいいよというかあれぐらいが色々ちょうどいい出来だと思う 合格点からちょっと上ぐらいの格好いい出来

390 22/06/13(月)12:35:59 No.938168242

AOSアップデートで移動力クソ上がるから変形要らないと言えばそうなんだけど無いとやっぱり寂しい

391 22/06/13(月)12:35:59 No.938168243

初HD作品だけど第三次Zの方がそれ以降よりアニメーション凝っていた気もする

392 22/06/13(月)12:36:00 No.938168252

スレ画が悪いんじゃない 変な弱体化してまでずっとスレ画なのが悪いんだ

393 22/06/13(月)12:36:13 No.938168322

ジェイデッカーとかマイトガインとか確実に好きな人が作ってるし上手だな…ってなる

394 22/06/13(月)12:36:17 No.938168347

>DDじゃなくてスパクロが死んだの今でも不思議に思ってる 寿命

395 22/06/13(月)12:36:32 No.938168408

大決戦で使ってた武装が殆ど出てこないのはマジで何考えてんだろう せめてシャインスパークくらいはきちんと再現しろ

396 22/06/13(月)12:36:43 No.938168474

スパクロが死ぬのは寿命だろうが逆になんでDDは生き残ってるんだろう…

397 22/06/13(月)12:36:43 No.938168475

グリッドマンも凄かったな今回… トリガーが自分で描いてんのかと思った

398 22/06/13(月)12:37:07 No.938168607

俺はラビッツフォーメーションプラスくらいのアニメがいい…

399 22/06/13(月)12:37:09 No.938168614

反撃時に精神コマンド使えるなら変形もさせてくれよって思う これなら2で回避したり3で受けたりのゲッター運用ができるし それがないからもう変形無くして全部武装にしちまえ

400 22/06/13(月)12:37:13 No.938168637

>初HD作品だけど第三次Zの方がそれ以降よりアニメーション凝っていた気もする Zシリーズはなんだかんだアニメ頑張ってたと思うよ それに開発期間が長かったしね

401 22/06/13(月)12:37:20 No.938168681

>スパクロが死ぬのは寿命だろうが逆になんでDDは生き残ってるんだろう… まだ寿命が来ていないということか…?

402 22/06/13(月)12:37:39 No.938168784

スパクロはきちんとした建物に違法建築しすぎて滅茶苦茶になってたっぽいし寿命だろう DDは最初から違法建築すぎるが

403 22/06/13(月)12:37:42 No.938168804

>スレ画が悪いんじゃない >変な弱体化してまでずっとスレ画なのが悪いんだ 途中までは初代ゲッターロボかブラゲなら分かるんだけどな…

404 22/06/13(月)12:37:52 No.938168877

>DDじゃなくてスパクロが死んだの今でも不思議に思ってる 正直スパクロも滅茶苦茶なインフレの早さで最早ディープなファン以外はついてこれていなかったと思う

405 22/06/13(月)12:37:54 No.938168885

>せめてゲッタートマホークくらいはきちんと再現しろ

406 22/06/13(月)12:38:09 No.938168948

版権料が理由ならDDはスパクロほどガンガン新規参戦入れてないからじゃねえの

407 22/06/13(月)12:38:12 No.938168971

飛行形態になるだけ系の可変機は武装減って使いづらいし… Zのティターンズ系みたいにデフォ形態が飛行形態でその中で変形してサーベル使うとかが可変機の強み表現出来てて好きだった

408 22/06/13(月)12:38:40 No.938169119

>途中までは初代ゲッターロボかブラゲなら分かるんだけどな… 開発期間足りなくて実装できなかったんだな…ってずっと思ってる 他がイチナナやファースト用意してるから尚更

409 22/06/13(月)12:39:29 No.938169356

30のガンダムMk-IIはホントシンプルだけど奥深い ライフルとか盾構えて撃つだけなのにビームの光が照り返したり芸コマが過ぎる

410 22/06/13(月)12:39:55 No.938169485

DDは廃課金作りやすい要素は多いし一応鳴り物入りだからな…今でもやってはいるけどやりこみ勢と他の温度差凄い

411 22/06/13(月)12:40:15 No.938169591

>30のガンダムMk-IIはホントシンプルだけど奥深い >ライフルとか盾構えて撃つだけなのにビームの光が照り返したり芸コマが過ぎる あの人の作るMSのアニメーション頭おかしいんだもん… 今回でいうとシナンジュスタインとか

412 22/06/13(月)12:40:26 No.938169655

ブラゲはVのやつが流用できただろうにそれも無かったんだよな… そもそも流用言うと主役機の真ゲッターがリストラされたのが一番歪に感じたが

413 22/06/13(月)12:40:49 No.938169786

DDは何よりも戦闘中にBGMを流させろ

414 22/06/13(月)12:41:25 No.938169962

>DDは何よりも戦闘中にBGMを流させろ 必殺で専用BGMに切り替わる糞仕様

415 22/06/13(月)12:41:27 No.938169966

なんだかんだチェンゲ版の真ゲッターカッコイイんだよね… マッシブで顎がいかつくて…

416 22/06/13(月)12:41:29 No.938169975

>ジェイデッカーとかマイトガインとか確実に好きな人が作ってるし上手だな…ってなる 機体の光らせ方というか金属の光沢とか動きのケレン味とかエフェクトの使い方ちょうどよくて一番好きなアニメーションの作り方かもしれない

417 22/06/13(月)12:41:50 No.938170072

>そもそも流用言うと主役機の真ゲッターがリストラされたのが一番歪に感じたが デヴォで変形とストナー使えるからってことなんだろうけどね それならもっと早く実装しろよって話になるし

418 22/06/13(月)12:41:56 No.938170097

ゲシュペンスト実装時にバグというか設定ミス?で超ゴタゴタしてたりした辺り戦闘アニメあるからって楽に用意出来るわけじゃねえんだよ!って感じなんだろうけど それでもちょっとなぁ

419 22/06/13(月)12:42:28 No.938170272

>>DDは何よりも戦闘中にBGMを流させろ >必殺で専用BGMに切り替わる糞仕様 今のイベントストナー打つとペペペペーペーペーに切り替わるのいい加減やめろや!ってなる…

420 22/06/13(月)12:42:33 No.938170291

>なんだかんだチェンゲ版の真ゲッターカッコイイんだよね… >マッシブで顎がいかつくて… 原作よりヒロイックなんだよね見た目が しかも色がわかりやすい

421 22/06/13(月)12:42:53 No.938170397

ゲッターはそろそろ他の人にアニメやらせてみてほしい

422 22/06/13(月)12:43:05 No.938170484

>石丸マジンガーに戻せって聞くけど赤羽根マジンガーいいよね 声は老化厳しいから変えてもいいけど設定や機体は石丸時代のやつ出して欲しいときもある

423 22/06/13(月)12:43:13 No.938170527

変形に飢えていたからデヴォは素直に嬉しかった

424 22/06/13(月)12:43:15 No.938170541

30のアニメーションはナラティブB装備とかも好き

425 22/06/13(月)12:43:18 No.938170559

いちゃもん付けるけどマイトガインのアニメは作中で一回もやったことないのびわざわざ勇者パースしだすのが鼻につく

426 22/06/13(月)12:43:47 No.938170729

戦闘アニメもだけどマップ上での演出ももっと力を入れてほしい

427 22/06/13(月)12:44:35 No.938170989

デヴォのアニメーションは割と良かったと思うんだよな… DLCまで長すぎたけど

428 22/06/13(月)12:44:53 No.938171078

ダブルオーとウィングゼロが兄弟機みたいな大胆なクロスオーバーをもっとやってくれ

429 22/06/13(月)12:45:02 No.938171121

デヴォゲッターは久しぶりにゲッターに求めてる方向性のアニメモーションだった

430 22/06/13(月)12:45:21 No.938171231

>デヴォゲッターは久しぶりにゲッターに求めてる方向性のアニメモーションだった スピード感欲しいよねゲッターは

431 22/06/13(月)12:46:27 No.938171612

そもそも昭和スーパーもどっしり鈍重な動きなんて個人的に求めてないよ…

432 22/06/13(月)12:46:49 No.938171738

重さはでかい方の真ドラゴンで賄うから人型真ドラゴンはあの図体でキビキビ動いてもらおう

433 22/06/13(月)12:46:53 No.938171757

3DSのガリアンぐらいでいいよ

434 22/06/13(月)12:46:58 No.938171780

ちゃんとキャノン持ってきて

435 22/06/13(月)12:47:00 No.938171796

>そもそも昭和スーパーもどっしり鈍重な動きなんて個人的に求めてないよ… 大体皆スイスイ空飛ぶもんな…

436 22/06/13(月)12:47:20 No.938171893

>そもそも昭和スーパーもどっしり鈍重な動きなんて個人的に求めてないよ… ダンクーガとかゴッドマーズとかは一撃が重い方が好きです

437 22/06/13(月)12:48:02 No.938172124

>ダンクーガとかゴッドマーズとかは一撃が重い方が好きです まあゴッドマーズがヌルヌル動いても違う…とはなる

438 22/06/13(月)12:48:06 No.938172150

真ゲリストラしてまでこいつを弱体化から強化してくのは違うだろってなる

439 22/06/13(月)12:48:28 No.938172278

どっしりしてるのは70年代よりも80年代ロボの方が似合うと思う

440 22/06/13(月)12:49:08 No.938172481

無敵超人は普段はガシガシ動くけど必殺技とかの時はドッシリとした動きになって格好いいからこういうのでいいよ

441 22/06/13(月)12:49:40 No.938172660

初代ガンダムとマジンガーいるならゲッター欲しいー! カイザー出るなら真ゲッター欲しいー! 30は何か本当にもったいない

442 22/06/13(月)12:49:46 No.938172688

Zのザンボットのアニメとかは滅茶苦茶好き

443 22/06/13(月)12:49:49 No.938172706

タコは毎回クオリティ高いから今のままでいいわ

444 22/06/13(月)12:50:29 No.938172898

電光超人はなんなの…

445 22/06/13(月)12:50:30 No.938172900

初代Zの昭和ロボは動くとこと重いとこのメリハリよく出来てる

446 22/06/13(月)12:50:50 No.938173013

>無敵超人は普段はガシガシ動くけど必殺技とかの時はドッシリとした動きになって格好いいからこういうのでいいよ グラップコンビネーションでガンガン動きながらムーンアタックやイオン砲で動かないのいいよね

447 22/06/13(月)12:51:12 No.938173122

30はフルアーマー百式改の異常にもっさりしたキックが逆に印象に残った

448 22/06/13(月)12:51:29 No.938173209

>30は何か本当にもったいない ゲームとしては好きだし独自要素凄かったからこそ ここ外すの!?ってやっておけばまず間違いないような部分がずれてるからちょっと悪目立ちするよね

449 22/06/13(月)12:51:40 No.938173256

百式改倍速でちょうど良かったのはそもそもの設定ミスだったりするのかな

450 22/06/13(月)12:52:01 No.938173347

>30はフルアーマー百式改の異常にもっさりしたキックが逆に印象に残った 割と好きだけど重そーって印象が強いなあれは

451 22/06/13(月)12:52:34 No.938173488

>>30は何か本当にもったいない >ゲームとしては好きだし独自要素凄かったからこそ >ここ外すの!?ってやっておけばまず間違いないような部分がずれてるからちょっと悪目立ちするよね あと時間かけて作って30周年記念作品の割には…というのもあると思う

↑Top