虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/13(月)09:18:02 https:/... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1655079482987.png 22/06/13(月)09:18:02 No.938129539

https://www.twitch.tv/shocomi 初見ロマンシングサガ3やります ヤリ逃げダイナミックという言葉だけは知ってる

1 22/06/13(月)09:26:00 No.938130701

おはしょこあじさんなのだ

2 22/06/13(月)09:29:00 No.938131132

この貴族はきっと没落して娼館に飛ばされるのだ!知ってるのだ!ボクは上客になってくるのだ!

3 22/06/13(月)09:30:23 No.938131343

宿星は能力値が少し上下するだけだよ

4 22/06/13(月)09:31:55 No.938131543

決行したのか…俺以外の奴と

5 22/06/13(月)09:33:59 No.938131806

初代と違って最初から接点ある主人公が多いのだ

6 22/06/13(月)09:37:37 No.938132319

あのじじいボケて何度もきやがるのだ

7 22/06/13(月)09:43:28 No.938133180

自由に出入りできる牢屋やばいのだガバガバなのだボクのおしりみたいに

8 22/06/13(月)09:45:08 No.938133464

おはしょこみさん 遂に3が始まったのだ今までの2とミンサガの理不尽に耐えたしょこみさんなら楽しめると思うのだ

9 22/06/13(月)09:45:57 No.938133605

今気づいたけどゲームタグミンサガのままじゃないのだ?

10 22/06/13(月)09:46:52 No.938133757

気付いたずんだもんをいっぱい褒めてほしいのだ ご褒美も欲しいのだちょっとへこへこさせてほしいのだ

11 22/06/13(月)09:47:36 No.938133880

へこへこ…うっ!へこ、うっ!へ…うっうっあぁ…っ

12 22/06/13(月)09:49:53 No.938134241

音楽やっぱり格好良いのだ

13 22/06/13(月)09:54:19 No.938134930

ロアーヌ滅亡したのだ

14 22/06/13(月)09:59:02 No.938135647

逆に効くけどしょこみさんはウェイクアップしないで戦えると思うのだ?本番なのだ

15 22/06/13(月)10:00:02 No.938135795

ずんだもんの小剣もウェイクアップさせて大剣にしてほしいのだ

16 22/06/13(月)10:02:06 No.938136074

ヤリ逃げダイナミック!

17 22/06/13(月)10:03:18 No.938136246

ヤリ逃げノルマ達成しちゃったのだ…

18 22/06/13(月)10:03:37 No.938136286

ロマサガのいつも通り放り出されたのだ

19 22/06/13(月)10:04:14 No.938136376

僕の立派な大剣見て欲しいのだ(ぼろん

20 22/06/13(月)10:04:57 No.938136471

あーあ捕まっちゃったのだ

21 22/06/13(月)10:06:50 No.938136776

いやです

22 22/06/13(月)10:06:55 No.938136792

いやです

23 22/06/13(月)10:07:07 No.938136821

いやです

24 22/06/13(月)10:08:23 No.938137023

ずんだもんは初見でこいつ来た時いやだったからやり直したのだ

25 22/06/13(月)10:13:58 No.938137909

初見で最適なんてできるわけないのだ好きに遊ぶのだ

26 22/06/13(月)10:14:18 No.938137953

おはしょこあじさん やり逃げダイナミック主人公スタートとかこいつすげー好き者だぜぇ

27 22/06/13(月)10:16:17 No.938138271

どスケベ主人公なのだ

28 22/06/13(月)10:16:31 No.938138303

ずんだもんのずんだもんもウェイクアップするのだ!小剣から短剣になったのだ!

29 22/06/13(月)10:16:33 No.938138314

初見シノン開拓団のメンツ選ばないのも結構珍しいのだ

30 22/06/13(月)10:17:04 No.938138397

禁断のヤリ逃げダイナミック二度打ちなのだ!

31 22/06/13(月)10:17:05 No.938138402

小さいのが大きく膨らむ? 卑猥なのだ

32 22/06/13(月)10:18:43 No.938138654

カタリナヤリ逃げしていいならするのだ

33 22/06/13(月)10:19:19 No.938138740

0だと覚えても使えないから最低数値だけ貰えるのだ

34 22/06/13(月)10:19:46 No.938138800

詩人「わたしをつれていけわたしをつれていけわたしをつれていけわたしをつれていけ」

35 22/06/13(月)10:20:16 No.938138875

メンヘラなのだ

36 22/06/13(月)10:20:21 No.938138889

家出娘とセットで詩人もいかがですかなのだ

37 22/06/13(月)10:20:42 No.938138941

おっきい方宣言は必要なのだ?

38 22/06/13(月)10:20:52 No.938138967

今日もしょこみさんの中のロマンがシングしてるのだ

39 22/06/13(月)10:21:58 No.938139118

おまるの出番なのだ

40 22/06/13(月)10:22:00 No.938139124

やるか…野ぐそ!

41 22/06/13(月)10:22:02 No.938139127

お漏らしチャンスなのだ

42 22/06/13(月)10:22:19 No.938139175

漏らしてもいいのだ

43 22/06/13(月)10:22:29 No.938139198

大きい方だとペットボトルも無力なのだ

44 22/06/13(月)10:22:34 No.938139219

おむつ買ってくるから待っててなのだ!

45 22/06/13(月)10:23:13 No.938139311

メルッ

46 22/06/13(月)10:23:22 No.938139337

出産おめでとうなのだ

47 22/06/13(月)10:23:24 No.938139347

あ…やっちゃったのだ…

48 22/06/13(月)10:23:29 No.938139360

>おむつ買ってくるから待っててなのだ! 哺乳瓶も買ってくるのだ!

49 22/06/13(月)10:34:17 No.938141042

気体ですって言ったお腹の中身が物質だったときの絶望を何度も味わったのでずんだもんは何かが出そうなときは常にトイレに行ってるのだ

50 22/06/13(月)10:38:29 No.938141752

リメイクだと強くてニューゲームがあるから詰んだらいくらでもやり直しが簡単なの有り難いのだ…

51 22/06/13(月)10:40:01 No.938141985

大きい方が強くてニューゲーム連打してきたせいで大惨事になったのだ?

52 22/06/13(月)10:42:41 No.938142403

ちゃんとパンツ変えたのだ?

53 22/06/13(月)10:42:42 No.938142411

難産だったのだ?

54 22/06/13(月)10:42:46 No.938142423

>リメイクだと強くてニューゲームがあるから詰んだらいくらでもやり直しが簡単なの有り難いのだ… 強くてニューゲームの犠牲者もいるのだ

55 22/06/13(月)10:43:21 No.938142507

ミルフィーユちゃんは名前によって得意な武器が変わるのだ

56 22/06/13(月)10:43:38 No.938142554

>>おむつ買ってくるから待っててなのだ! >哺乳瓶も買ってくるのだ! おしゃぶりも買ってくるのだ!あとガラガラも買ってくるのだ!

57 22/06/13(月)10:44:25 No.938142698

王冠システムって説明書にあったっけなのだ

58 22/06/13(月)10:46:27 No.938143066

ハリードはそのへんの曲刀を勝手にカムシーン扱いしてるだけなのだ

59 22/06/13(月)10:46:32 No.938143082

>王冠システムって説明書にあったっけなのだ 無いのだ

60 22/06/13(月)10:51:29 No.938143905

ミンサガもそうだったけど まずは地図広げるのが基本なのだ

61 22/06/13(月)10:51:57 No.938143986

まあまあ適当でも3は余裕なのだ でも仲間は埋めてから戦いたいのだ

62 22/06/13(月)10:52:00 No.938143998

王冠システムだけはちゃんと説明しておかないと取り返しが付かないのだ…

63 22/06/13(月)10:52:32 No.938144080

ロマサガ3は今までの作品と違ってサーチアンドデストロイしてもクリアできるのだ

64 22/06/13(月)10:52:43 No.938144105

王冠は技か術のどちらかを使い続けると付く恩恵なのだ 消費が-1されて技だと閃きも上昇するのだ

65 22/06/13(月)10:53:37 No.938144269

WPとJPの割合なのだ 術取ると致命的なのだ

66 22/06/13(月)10:54:52 No.938144497

あとミルフィーユちゃんは色んなところで出るけど出会うごとに地味に成長率が違うのだ…

67 22/06/13(月)10:55:00 No.938144521

まあ単純に言えば術師が技使ったり戦士が術にかまけると達人にはなれないってことなのだ

68 22/06/13(月)10:56:27 No.938144772

うんこくっさい貧民街なのだ 当時そんなのわからなくて戦争の跡かなにかなのだ?って思ってたのだ

69 22/06/13(月)10:57:26 No.938144928

中に入るのは自己責任なのだ

70 22/06/13(月)10:57:39 No.938144966

昔の魔王の城なのだ 敵も住み着いてるのだ

71 22/06/13(月)10:58:58 No.938145194

ウェスタン村だって廃墟になったけど海外からの観光客がやってくるのだ そんな感じなのだ

72 22/06/13(月)10:59:06 No.938145226

数多のロマサガ3を始めた人をクリア出来なくする沼に引きずり込んだイベント始まるのだ

73 22/06/13(月)10:59:16 No.938145258

ロアーヌの玉座の前で会ってるのだ

74 22/06/13(月)10:59:36 No.938145323

開拓組の一人なのだ

75 22/06/13(月)11:00:10 No.938145427

ミニゲームに飲まれるのだ

76 22/06/13(月)11:03:39 No.938146010

陣形はせめて組みたい所なのだ つまり詩人なのだ

77 22/06/13(月)11:05:54 No.938146408

陣形組みたいならノーラさんに会えばいけそうなのだ

78 22/06/13(月)11:07:34 No.938146717

おはしょこあじさん しょこあじさんもヤリ逃げダイナミックされちゃったのだ?

79 22/06/13(月)11:07:39 No.938146738

麻原彰晃みたいなおっさんなのだ

80 22/06/13(月)11:08:20 No.938146862

その体で清いは無理があるのだ

81 22/06/13(月)11:09:23 No.938147068

またヤリの話なのだ?

82 22/06/13(月)11:09:47 No.938147133

語らねばなるまい…

83 22/06/13(月)11:10:23 No.938147238

ゴリウー加入なのだ!

84 22/06/13(月)11:10:31 No.938147258

ジャッカル!

85 22/06/13(月)11:10:41 No.938147284

ノーラちゃんといれたのはえらいのだ ノーラ入れるチャンスここだけなのだ

86 22/06/13(月)11:10:54 No.938147328

もう一度話しかけると武具開発してくれるのだ

87 22/06/13(月)11:11:13 No.938147390

というわけで今作の武器防具開発要素なのだ

88 22/06/13(月)11:12:54 No.938147676

ノーラも一回仲間にすれば外したあと工房にいるのだ 開発にも参加させられるのだ けどノーラに開発させると完成が遅れるのだ

89 22/06/13(月)11:13:00 No.938147695

3だとノーラちゃん入れてるだけで15回かかるのが10回で済むのだ

90 22/06/13(月)11:13:44 No.938147826

おはしょこみさん これってリマスターなのだ?

91 22/06/13(月)11:14:03 No.938147892

きっとパワハラで周りの職人のモチベーション下げてるのだ

92 22/06/13(月)11:14:18 No.938147936

これじゃノーラちゃんがただの工房のお荷物みたいなのだ

93 22/06/13(月)11:14:24 No.938147956

あんな熱気の籠りそうな職場でゴリウーと一緒に汗をかいていたら集中できなくなるのだ

94 22/06/13(月)11:14:29 No.938147972

地名とか固有名詞覚えるの大変なのだがんばるのだ

95 22/06/13(月)11:15:05 No.938148076

ちなみに今作の最強主人公は性能弄ったカタリナなのだ

96 22/06/13(月)11:15:19 No.938148115

色んな場所で会えるから気にしなくて大丈夫なのだ

97 22/06/13(月)11:15:34 No.938148153

マカロンちゃんならどこでも会えるから気にしなくていいのだ

98 22/06/13(月)11:15:38 No.938148168

ノーラさんイラストで見ると本当にゴリウーだけどエロいのだ

99 22/06/13(月)11:15:44 No.938148182

あの娘とはまた会える気がするのだ

100 22/06/13(月)11:17:25 No.938148472

ちなみにリブロフ行かないとマカロンちゃんは外れないのだ 詩人と似た枠なのだ

101 22/06/13(月)11:18:33 No.938148688

ロマサガ3は戦闘がきつくて詰むことは殆ど無いと言っていいのだ 詰む原因はストーリーか金欠が原因なのだ

102 22/06/13(月)11:18:35 No.938148700

リブロフに寄る度に逃げていくのでメインメンバーに使いにくいのだ

103 22/06/13(月)11:18:48 No.938148732

トーマスをおじさんとかひどいのだ カタリナより年下なのだ

104 22/06/13(月)11:18:48 No.938148735

金髪のおじさんは歩いて行った方にいるのだ 気になるならよく探すのだ

105 22/06/13(月)11:18:55 No.938148753

パーティーは最大6人なのだ

106 22/06/13(月)11:19:26 No.938148864

戦闘に出られるのは5人なのだ

107 22/06/13(月)11:19:31 No.938148881

家出娘は性能的にフラットで初期スペックなにもないから自分好みのキャラにできるのだ >リブロフに寄る度に逃げていくのでメインメンバーに使いにくいのだ

108 22/06/13(月)11:19:32 No.938148887

戦闘メンバー5 + 控え1なのだ

109 22/06/13(月)11:19:43 No.938148926

5人+控えなのだ 後ろに主人公置くと細かい事放り投げるコマンダーモードがあるのだ

110 22/06/13(月)11:20:11 No.938149008

6人目は後方腕組みおじさんになれるのだ 主人公がなってもいいのだ

111 22/06/13(月)11:20:31 No.938149070

ロマンシングサガ3新システムのコマンダーバトルモード用に6人まで編成できるのだ 主人公を後方ベガ立ちさせて指揮できるのだ

112 22/06/13(月)11:21:54 No.938149333

コマンダーモードはそれぞれの個人の行動を指示出来なくなるのだ その代わり陣形技があったりとか主人公がアイテムで補助とか出来る利点があるのだ

113 22/06/13(月)11:23:04 No.938149558

各地に散らばった工房の人たちを集めることができるのだ

114 22/06/13(月)11:23:09 No.938149573

過去作の一部技はコマンダーモードでだけ使えるのだ

115 22/06/13(月)11:23:29 No.938149639

ずんだもんは最後までコマンダーモードだけでクリアしたのだ 主人公は初期ステータスで終わったのだ

116 22/06/13(月)11:23:39 No.938149668

合成術もコマンダーモード用なのだ

117 22/06/13(月)11:24:47 No.938149876

>合成術もコマンダーモード用なのだ よく考えるとギャラクシィ連発できた2ってどんだけ頭おかしいのって話なのだ

118 22/06/13(月)11:25:51 No.938150069

金!金!金!

119 22/06/13(月)11:26:55 No.938150279

ロマサガ3も大体のバグは潰されたけど一つだけ詰み防止で残されたのがあるのだ

120 22/06/13(月)11:27:49 No.938150467

ケーンの頑張りの話だけで職人が戻ってくるあたりやっぱりノーラちゃんって

121 22/06/13(月)11:29:48 No.938150836

キッチンにアリでも湧いてたんじゃね?

122 22/06/13(月)11:30:17 No.938150926

ファルス最低だなぶっ潰そう

123 22/06/13(月)11:32:09 No.938151280

割り振りすることで選択肢が増えるのだ 選択肢が少ないとたまに開発アイテム無くて開発停止期間が出来るのだ

124 22/06/13(月)11:32:21 No.938151311

なんとクレープは呪われた装備だった

125 22/06/13(月)11:34:02 No.938151636

スタンレーとファルスはお互い喧嘩してるのでお互い傭兵を探してるのだ

126 22/06/13(月)11:34:42 No.938151761

クレープちゃん色んな街に居て勝手に近寄ってくるのだ どっかのウコムの使徒みたいなのだ

127 22/06/13(月)11:35:47 No.938151954

>ロマサガ3も大体のバグは潰されたけど一つだけ詰み防止で残されたのがあるのだ バグだったけどあえて再現したのもあるのだ

128 22/06/13(月)11:38:35 No.938152466

具体的に言うと最強技の一つにステータス参照バグがあったのだ けどそのバグはあえて残されたのだ

129 22/06/13(月)11:41:00 No.938152939

きゃーロビン様よー

130 22/06/13(月)11:41:06 No.938152960

ただの野良正義の見方だ

131 22/06/13(月)11:41:11 No.938152976

ロマサガ3屈指の人気キャラなのだ

132 22/06/13(月)11:41:12 No.938152977

ロマサガ系はバグの温床なのだ 元々色んなデータ隠すから何処がバグってるのか気付いてないのだ

133 22/06/13(月)11:41:29 No.938153038

ただの変態仮面なのだ?

134 22/06/13(月)11:42:10 No.938153170

あの…これゾロ…

135 22/06/13(月)11:42:55 No.938153308

怪傑ロビンの使うファイナルレターいいですよね

136 22/06/13(月)11:43:02 No.938153334

老婆は今の衝撃で死んでしまった

137 22/06/13(月)11:44:19 No.938153580

なんかふとくね?

138 22/06/13(月)11:44:42 No.938153652

ロビン(太)来たな

139 22/06/13(月)11:44:54 No.938153687

みんな勇気を持つのだ 捕まったのだ

140 22/06/13(月)11:45:14 No.938153746

なにぃ!偽物だったのか!

141 22/06/13(月)11:45:22 No.938153772

ロビン 二人いた?

142 22/06/13(月)11:46:02 No.938153894

パシャパシャ

143 22/06/13(月)11:46:11 No.938153927

しょこあじさんは心が汚れてるのだ

144 22/06/13(月)11:46:16 No.938153947

ここ放置して敵レベル上げてると最強ランクの敵出てくるから面白いのだ

145 22/06/13(月)11:47:52 No.938154293

当然戦闘回数で徐々に強くなるのだ でもまあ1みたいにシナリオに関わらないし2みたいに理不尽な雑魚も少ないのだ

146 22/06/13(月)11:48:05 No.938154342

えっちを経験して大胆になったのだ

147 22/06/13(月)11:49:17 No.938154609

地相が見えるようになったのだ

148 22/06/13(月)11:49:28 No.938154652

視認できてわかりやすくなった地相なのだ

149 22/06/13(月)11:49:29 No.938154654

地相が視覚的に分かるようになったのだ

150 22/06/13(月)11:50:15 No.938154835

フハハハハハ

151 22/06/13(月)11:50:29 No.938154870

し…しんでる…

152 22/06/13(月)11:50:36 No.938154892

ちょっと強めの敵が出るから流石にダメージは痛いのだ

153 22/06/13(月)11:51:09 No.938155012

ロビンふとくなってね?

154 22/06/13(月)11:51:17 No.938155038

あっ太いほうになってるのだ

155 22/06/13(月)11:51:45 No.938155145

太ロビンは最高難度の閃き技を最初から持ってるのだ

156 22/06/13(月)11:52:17 No.938155260

公式アホなのだー >『インペリアル サガ』怪傑ロビンのテーマ(歌入り) >https://youtu.be/pdDPNxNSAbg

157 22/06/13(月)11:52:20 No.938155271

このぶつ切りでイベント終わる感じが実にロマサガあじなのだ

158 22/06/13(月)11:52:29 No.938155301

最初に会ったところに行くとロビンが仲間に出来るのだ

159 22/06/13(月)11:53:12 No.938155464

fu1159385.jpg 概ねドスケベ衣装なのだこの女戦士

160 22/06/13(月)11:54:35 No.938155771

スクエニはアホだな…なのだ

161 22/06/13(月)11:54:36 No.938155772

太い方も樽にはハマるけどちゃんと強いからズルいのだ

162 22/06/13(月)11:54:39 No.938155782

よく予算おりたのだ

163 22/06/13(月)11:55:16 No.938155916

持ってる技は太いほうが強いのだ

164 22/06/13(月)11:55:23 No.938155940

インペリはブラゲのほうなのだ

165 22/06/13(月)11:55:42 No.938156008

ステータスも太い方が強いのだ

166 22/06/13(月)11:56:12 No.938156136

たまに太い方が来るのだヒーローガチャなのだ

167 22/06/13(月)11:56:21 No.938156169

ロビンガチャ出来るのだ 太い時もあるのだ

168 22/06/13(月)11:56:23 No.938156174

ランダムで太いほうも仲間にできるのだ 酒場に行ってみるのだ

169 22/06/13(月)11:57:07 No.938156315

細い方はその…術と技を両方体得してるせいで…その…

170 22/06/13(月)11:57:09 No.938156323

酒場に行くと変わってるところあるのだ

171 22/06/13(月)11:57:43 No.938156464

序盤キャラの中では便利だからまずロビン様拾いにるのはよくやるのだ

172 22/06/13(月)11:58:37 No.938156667

ロビン様鬼つええ!このままドフォーレ商会ぶっ潰そうぜ

173 22/06/13(月)11:58:43 No.938156691

一人いなくなってるのだ

174 22/06/13(月)11:58:48 No.938156703

お気づきになられたのだ

175 22/06/13(月)11:59:17 No.938156809

ロビンと別れてみるのだ

176 22/06/13(月)11:59:21 No.938156819

偽ロビンとは言ってたけど実力的にも活躍的にも多分あれは方便でどっちも本物なのだ

177 22/06/13(月)12:00:06 No.938156999

正体わかっちゃったのだ…

178 22/06/13(月)12:00:06 No.938157001

仲間から外したいひとがいるんじゃないですか? 言いにくければわたしから言って差し上げますよ

179 22/06/13(月)12:00:37 No.938157119

根暗がマスク被ってハイテンションなのだ

180 22/06/13(月)12:00:57 No.938157210

ちなみにデブの出現率は低めなのだ

181 22/06/13(月)12:01:09 No.938157256

わざわざ出口まで戻らなくても家から出るショートカットがあった気がするのだ

182 22/06/13(月)12:01:24 No.938157317

親子で世直しヒーロー活動してるのだ

183 22/06/13(月)12:01:43 No.938157400

あの親父自分のことベタ褒めじゃねーか!

184 22/06/13(月)12:02:59 No.938157707

虎穴陣がノーラの陣形なのだ

185 22/06/13(月)12:03:01 No.938157716

カタリナさんに風の術つけちゃってるしデブの方が役割被らなくていいね

186 22/06/13(月)12:04:18 No.938158016

普段デブが嫌いなずんだもんも偽ロビンとサモハンには優しいのだ

187 22/06/13(月)12:05:06 No.938158251

SFCだと本当に4つなのだ

188 22/06/13(月)12:05:35 No.938158368

ハハハハ  ハハハハ

189 22/06/13(月)12:05:55 No.938158460

ファルスはいったのだ

190 22/06/13(月)12:07:44 No.938158980

ファルスの傭兵でもして金稼ぐのだ スタンレーの傭兵でもいいのだ

191 22/06/13(月)12:07:59 No.938159049

そろそろ何かしらでお金稼ぎ必要そうなのだ 傭兵になって戦争してきてもいいのだ

192 22/06/13(月)12:08:54 No.938159316

なんだねチミは

↑Top