ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/06/13(月)08:38:28 No.938123495
バイクで時速100km/h以上出すのって怖すぎない? なんかもう高速が死と隣り合わせの感覚だったんだけど
1 22/06/13(月)08:38:57 No.938123581
大きいバイクならそうでもない
2 22/06/13(月)08:39:33 No.938123660
バイクなんて40キロでも死ぬときゃ死ぬし誤差だよ
3 22/06/13(月)08:40:05 No.938123744
1000ccでも車体が軽いとブレ易いからな かといって重い物は足つきが良くてもコントロール難しいし
4 22/06/13(月)08:40:22 No.938123796
正しい感覚です
5 22/06/13(月)08:41:04 No.938123924
80km↑辺りから「ちょっとでも気抜いたら死ぬな」って感覚が芽生えるから忘れない事 忘れた奴が死ぬ
6 22/06/13(月)08:41:58 No.938124103
法定30キロで最大で60キロしかメーター刻んでないゼロハン原付のスレ画で何言ってんだ
7 22/06/13(月)08:43:46 No.938124481
原付なら60kmでもやばく感じる
8 22/06/13(月)08:44:06 No.938124548
バイクで高速はなるべく止めとけ あと海沿い
9 22/06/13(月)08:44:54 No.938124714
160kgのネイキッド250cc乗ってたけど横風の影響受けやすいんで高速はかなり怖かったな よっぽどの時しか乗らなかった
10 22/06/13(月)08:44:58 No.938124726
2個しか車輪がなくて 駆動してるのは1個だぜ?
11 22/06/13(月)08:51:23 No.938125652
でも・・見たくねーか? "スピードの向こう側"をよ
12 22/06/13(月)08:51:55 No.938125728
まずバイクに乗ってる時点で怖いからあとはもう誤差だ
13 22/06/13(月)08:56:05 No.938126325
>原付なら60kmでもやばく感じる 路面のギャップ拾うたびにフロントと車体のやわっこさ感じるのいいよね
14 22/06/13(月)08:56:18 No.938126353
>160kgのネイキッド250cc乗ってたけど横風の影響受けやすいんで高速はかなり怖かったな 軽いと風が怖いな…カワサキの400ccは軽量だから風に弱そう
15 22/06/13(月)08:57:33 No.938126539
でもよぉ原付ならボロボロの状態でベトナムの過酷な環境を縦断できるぜ
16 22/06/13(月)08:58:39 No.938126697
>バイクで高速はなるべく止めとけ 無理せず走る分には何の問題無いものをやめさせることはないよ 下道と比べて時短出来て道も曲がりくねってない分精神的にも肉体的にも楽なんだから距離が長いなら使うべき 首都高とかは知らん
17 22/06/13(月)08:59:21 No.938126817
原付ってもチョイノリからNSRまでかなり幅があるしなぁ
18 22/06/13(月)08:59:34 No.938126845
車も横からやられたら40kmでも死に至るから安心だぜ!
19 22/06/13(月)08:59:44 No.938126871
リッタークラスで車重250kgみたいなのだとあんまり怖いと思わん 250オフだと80km/hで大型車の後ろでおとなしくしてます…ってなる
20 22/06/13(月)09:00:56 No.938127046
でもよぉ30キロ制限でトロトロ走るのもストレスだぜぇ?
21 22/06/13(月)09:04:09 No.938127477
>でも・・見たくねーか? >"スピードの向こう側"をよ 天国は嫌だ
22 22/06/13(月)09:04:13 No.938127488
ちょっとぐらいビビリなぐらいで丁度いいよ
23 22/06/13(月)09:05:47 No.938127700
>リッタークラスで車重250kgみたいなのだとあんまり怖いと思わん >250オフだと80km/hで大型車の後ろでおとなしくしてます…ってなる やっぱ車重次第だよね 350kgあるゴールドウィングなら120km/h出しても抜群の安定感だと聞く それだけデカイともう車で良いと思うけどー
24 22/06/13(月)09:05:53 No.938127720
俺は4輪でも100km/h出すの怖い
25 22/06/13(月)09:06:16 No.938127772
>俺は4輪でも100km/h出すの怖い >正しい感覚です
26 22/06/13(月)09:06:32 No.938127811
>ちょっとぐらいビビリなぐらいで丁度いいよ バイクにおける最重要スキル
27 22/06/13(月)09:07:35 No.938127959
>でもよぉ30キロ制限でトロトロ走るのもストレスだぜぇ? なのでこうしてナンバーを黄色にする
28 22/06/13(月)09:09:55 No.938128313
>ちょっとぐらいビビリなぐらいで丁度いいよ 雪だから乗らないなんて雑魚のすることだぜ!
29 22/06/13(月)09:10:47 No.938128422
雪のバイクはやばいよね まず進めない
30 22/06/13(月)09:11:18 No.938128508
>雪のバイクはやばいよね >まず進めない 真っ直ぐ走れない
31 22/06/13(月)09:11:26 ID:SSfxLjHY SSfxLjHY No.938128522
200km超えると車両にもよるけどフロントが浮いて操舵できなくなって流石に怖いけど 100kmだとそうでもない
32 22/06/13(月)09:12:05 No.938128616
画像みたいに座ったら後ろに倒れて地面に後頭部ぶつけたからやめた方がいいぞ
33 22/06/13(月)09:12:57 No.938128751
>画像みたいに座ったら後ろに倒れて地面に後頭部ぶつけたからやめた方がいいぞ ステップに座るのが正解だよな
34 22/06/13(月)09:13:12 No.938128790
>>雪のバイクはやばいよね >>まず進めない >真っ直ぐ走れない やっぱすげーぜ…郵便局員!
35 22/06/13(月)09:14:27 No.938128985
150キロ位で視野が半分以下になってこわい
36 22/06/13(月)09:15:05 No.938129085
薄暗いトンネルが怖い なんか距離感無くなるし視界も狭くなるし走ってると妙な感覚に陥る
37 22/06/13(月)09:15:57 No.938129221
「」はどこで200とか150とか出してるの
38 22/06/13(月)09:16:12 No.938129267
>「」はどこで200とか150とか出してるの 深夜の直線
39 22/06/13(月)09:17:05 No.938129404
速度に限らずバイクに乗る時は「これは怖い行動だ」って感覚を忘れないようにしたい
40 22/06/13(月)09:17:24 No.938129455
>>>雪のバイクはやばいよね >>>まず進めない >>真っ直ぐ走れない >やっぱすげーぜ…郵便局員! なのですごくなれない局員やバイトがこうやって郵送物遺棄したりする
41 22/06/13(月)09:17:46 No.938129502
でも速度出せば出すほど安定はするじゃん? つまり一般道より高速の方が安定して走れるってことじゃん?? 事故ったら死ぬのはまぁ…不運だったな!
42 22/06/13(月)09:20:08 No.938129816
>やっぱすげーぜ…郵便局員! 雪で原付に乗ったときにコケて「どうあがいても無理だ…」 って思ったので彼らが年賀状配ってるのマジで謎 まぁ最低限ノーマルタイヤじゃないとかはあるんだろうけど
43 22/06/13(月)09:21:23 No.938130023
>「」はどこで200とか150とか出してるの 俺の乳首みたいな形のサーキット
44 22/06/13(月)09:21:41 No.938130074
チェーンは巻いてるっぽいけど普通に滑ってるからな郵便屋さん 滑りながら配達してる…
45 22/06/13(月)09:22:23 No.938130175
車の免許とるときに原付き乗ったけどちょっと踏むだけで死が見えたから風と揺れって影響すごいなって
46 22/06/13(月)09:23:46 No.938130392
>車の免許とるときに原付き乗ったけどちょっと踏むだけで死が見えたから風と揺れって影響すごいなって 二輪車の場合ちょっと踏むだけの方が危ないし怖い ある程度速度出ないと安定しないから
47 22/06/13(月)09:24:55 No.938130539
250㏄のネイキッドで高速乗ると危ない以前に疲れる まあ疲れるから余計危ないって話でもある
48 22/06/13(月)09:25:01 No.938130555
書き込みをした人によって削除されました
49 22/06/13(月)09:25:42 No.938130653
フカフカの雪だとフロントが落ち着かなくて直進し損ねる感じで転ける 逆に行えば真っ直ぐ走るようにコントロール出来れば転けないんだ 曲がるときはなにやっても転ける
50 22/06/13(月)09:26:30 No.938130761
>250㏄のネイキッドで高速乗ると危ない以前に疲れる >まあ疲れるから余計危ないって話でもある 風圧ってすごいよね
51 22/06/13(月)09:26:42 No.938130791
ヒリシティで恐怖を軽減しよう
52 22/06/13(月)09:28:01 No.938130997
100キロくらい出せと言われたら余裕な奴に乗ってるけど 出せる出せない以前に路上に何か落ちてた時の余裕が欲しいからそんなに出さない
53 22/06/13(月)09:30:03 No.938131289
バイクで60km超えると20km刻みで風圧の影響すごくなる
54 22/06/13(月)09:30:33 No.938131367
公道で二輪に乗ること自体が怖すぎる
55 22/06/13(月)09:31:29 No.938131488
車重重いと立ちごけ怖いし
56 22/06/13(月)09:31:48 No.938131527
最初は40kmでびびるけどだんだん慣れてくる 高速もたくさん乗るとやがて慣れてきちゃう
57 22/06/13(月)09:35:18 No.938131994
隼だと100km出してもなんともないすぎる
58 22/06/13(月)09:35:34 No.938132018
>隼だと100km出してもなんともないすぎる 金額に問題ありまくり
59 22/06/13(月)09:35:39 No.938132032
でもよぉ…死に近いほど楽しいだろ?
60 22/06/13(月)09:36:36 No.938132164
乗ってるバイクによるし250でもフルカウルスポーツは安心感あるよ
61 22/06/13(月)09:36:56 No.938132215
>隼だと100km出してもなんともないすぎる 250kgもあるからなぁ 安定感とパワーがあるけど
62 22/06/13(月)09:37:21 No.938132281
>高速もたくさん乗るとやがて慣れてきちゃう バイク乗ってて眠くなるとかありえないぜー!とか思ってたはずなのに高速慣れると眠くなるの凄いよね
63 22/06/13(月)09:37:27 No.938132294
>金額に問題ありまくり どういうこと?
64 22/06/13(月)09:37:49 No.938132345
向かい風はまあいい 全力でバイクにしがみついて体重かけても真っ直ぐ走れない横風に比べればな!
65 22/06/13(月)09:38:04 No.938132387
>>金額に問題ありまくり >どういうこと? 隼って200万円↑もするじゃん…
66 22/06/13(月)09:38:05 No.938132389
路面の状態による ガタガタなバイパスで100くらい出してるバイクとか馬鹿じゃねーのかって思う
67 22/06/13(月)09:38:26 No.938132440
クルマでもね ミスったら死ぬってこと考えないとだめだからね
68 22/06/13(月)09:38:56 No.938132512
中央道の山梨区間とか流れてる時は眠くなる
69 22/06/13(月)09:42:25 No.938133025
カウルの形状も大きく関係するよね
70 22/06/13(月)09:43:13 No.938133138
高速とかだとむしろスピード出してないと逆に怖い
71 22/06/13(月)09:44:04 No.938133276
怖いよ
72 22/06/13(月)09:45:11 No.938133476
250のネイキッドとかだと80km以上は出したくない 抵抗がキツすぎる
73 22/06/13(月)09:46:54 No.938133762
そういや車だと疲れたら寝れるけど バイクの人ってどうやって休んでるの?
74 22/06/13(月)09:47:37 No.938133882
>そういや車だと疲れたら寝れるけど >バイクの人ってどうやって休んでるの? 止まって休む
75 22/06/13(月)09:48:16 No.938133977
>隼って200万円↑もするじゃん… 新車ならな古い型のなら中古で50万以下のもあるよ
76 22/06/13(月)09:50:08 No.938134277
400ネイキッドで高速走るようになったけど120あたりから死ぬ!!!!って感じるよ 100でも怖いし体力ガンガン持ってかれるから安全運転がいいよね…
77 22/06/13(月)09:51:42 No.938134518
気を張りすぎても疲れるが 事故ったら死ぬよなあって緊張感は忘れないようにしたい
78 22/06/13(月)09:52:41 No.938134687
>向かい風はまあいい >全力でバイクにしがみついて体重かけても真っ直ぐ走れない横風に比べればな! 海沿いの高速走るときの強い横風がマジこええ
79 22/06/13(月)09:53:39 No.938134837
滑走路というおそらくトップレベルに安全なサーキットとはいえ戦闘機と並走するトムはなんなの
80 22/06/13(月)09:54:19 No.938134932
まあ100キロも出せば早すぎるくらいだろう 車だってそれ以上出したいとは思わん
81 22/06/13(月)09:54:24 No.938134944
>クルマでもね >ミスったら死ぬってこと考えないとだめだからね 「死を想え」ってのは運転中常に心掛けておくの大切よねえ
82 22/06/13(月)09:54:25 No.938134950
ニケツで後ろに乗って高速乗ったことあるけどこれ手離したら死ぬんだよな…って考えたら怖かったな
83 22/06/13(月)09:54:34 No.938134968
高速乗る時はめっちゃ荷物積んでるから風の抵抗がすごい そんなので速度出したくない
84 22/06/13(月)09:54:49 No.938135010
アクアラインの横風怖すぎ
85 22/06/13(月)09:55:02 No.938135040
どうでもいいがしまりんは100キロ出してねえだろ
86 22/06/13(月)09:55:26 No.938135112
橋の上の横風が一番やべえよな 流されて落ちそうになる
87 22/06/13(月)09:55:34 No.938135124
400ccのアメリカンだと100km/hちょっとで限界のくせにまだ安定しててすごいよ
88 22/06/13(月)09:55:40 No.938135146
昨日はめっちゃ風が強くて車でもやや動きがブレたからびっくりした この車2tあるんですけお…
89 22/06/13(月)09:55:48 No.938135170
>でもよぉ原付ならボロボロの状態でベトナムの過酷な環境を縦断できるぜ お尻がランブータン
90 22/06/13(月)09:56:36 No.938135290
>どうでもいいがしまりんは100キロ出してねえだろ しまりんの原付は100キロ出せないがしまりんが100キロ出せないとは限らない
91 22/06/13(月)09:59:32 No.938135732
>ミスったら死ぬってこと考えないとだめだからね ミスったら死ぬなあって思いながらブッ飛ばすの楽しいよね
92 22/06/13(月)09:59:53 No.938135781
と心が傲慢にとらわれてるとちょっとしたことで憤怒に支配されるから すぐカッとなる人は誰かを理由なしに下に見てないか傲慢になってないか省みてみると落ち着く気がする 他の車の中にいる人にも敬意と礼儀を弁えるようにするとスピードを出すことへの執着が薄れる
93 22/06/13(月)10:00:07 No.938135807
横風に抗いながら走ってる時に不意にトラックに並ばれるのいいよねよくない怖い
94 22/06/13(月)10:00:54 No.938135920
急にどうした?
95 22/06/13(月)10:01:45 No.938136025
今年もマン島の死者を見てバイク乗るときの気を引き締めた
96 22/06/13(月)10:01:56 No.938136048
>200km超えると車両にもよるけどフロントが浮いて操舵できなくなって流石に怖いけど それ欠陥品ですよ
97 22/06/13(月)10:03:09 No.938136230
無免の戯言に触るな
98 22/06/13(月)10:03:16 No.938136245
>400ccのアメリカンだと100km/hちょっとで限界のくせにまだ安定しててすごいよ エンジンがすごい音してたけど140はでたよ身動き取れないけど
99 22/06/13(月)10:03:33 No.938136277
>アクアラインの横風怖すぎ 横風 強すぎだろ!
100 22/06/13(月)10:05:39 No.938136591
実際アクアラインはバイクで通りたくねぇ…
101 22/06/13(月)10:05:50 No.938136616
アメリカンの安定性はよく聞くなぁ
102 22/06/13(月)10:06:57 No.938136798
自分の車体が安定する以上に細いバイクだとトラックがギリギリで追い抜いていくので怖い
103 22/06/13(月)10:08:16 No.938137007
真ん中走りゃいいだろ
104 22/06/13(月)10:08:17 No.938137012
重さが安定性なので… あまりにも軽いのは四輪だろうがふらふら死にてぇのか走りする
105 22/06/13(月)10:08:26 No.938137034
>実際アクアラインはバイクで通りたくねぇ… 海上なんて軽でも走りたくねーのにバイクなんて気が狂ってるよ…
106 22/06/13(月)10:09:46 No.938137247
アメリカンはキャスター角が大きい(前輪が前方により遠い)おかげで直進性能高い その代わり曲がりづらいけどぼけっとまっすぐツーリングするのに楽
107 22/06/13(月)10:18:00 No.938138529
そもそも100km出すのは車でも怖くない?
108 22/06/13(月)10:19:27 No.938138758
今時の大型で200程度で操舵不能になるのは整備不良レベルでは
109 22/06/13(月)10:19:48 No.938138806
チャックチャックイエーガーと唱えろ
110 22/06/13(月)10:22:18 No.938139174
>そもそも100km出すのは車でも怖くない? 車で100は慣れる やっぱ外気に触れないとそこまでビビらないね
111 22/06/13(月)10:22:31 No.938139207
>海上なんて軽でも走りたくねーのにバイクなんて気が狂ってるよ… 軽のワゴンで走ったらほんとふらついて怖かったわ
112 22/06/13(月)10:23:44 No.938139399
バイクでアクアラインはあんま走りたくないがアクアライン通らないと千葉が遠い…
113 22/06/13(月)10:23:53 No.938139435
トムは死にたいのか?みたいなこと平気でやるからな…
114 22/06/13(月)10:26:26 No.938139833
長い長いトンネルを抜けたら長い長い海の上とか気が狂うよ……みんなよく事故らないな
115 22/06/13(月)10:27:34 No.938140013
>長い長いトンネルを抜けたら長い長い海の上とか気が狂うよ……みんなよく事故らないな いきなりの太陽がまぶちい…
116 22/06/13(月)10:27:55 No.938140067
行こうぜピリオドの向こうへ
117 22/06/13(月)10:29:17 No.938140275
>長い長いトンネルを抜けたら長い長い海の上とか気が狂うよ……みんなよく事故らないな 千葉から行くときも東京から行くときも絶対にうみほたるで休憩取るわ
118 22/06/13(月)10:29:43 No.938140340
>バイクでアクアラインはあんま走りたくないがアクアライン通らないと千葉が遠い… なのでできる限り速く通過したいのでぶっ飛ばす
119 22/06/13(月)10:30:57 No.938140527
雨の高速で疲労のあまり居眠り?して気づいたら隣の車線走ってた時は死ぬかと思った
120 22/06/13(月)10:31:06 No.938140546
>千葉から行くときも東京から行くときも絶対にうみほたるで休憩取るわ 困ったことにそこそこ楽しいのでうみほたる目当てで行きたくなる
121 22/06/13(月)10:31:41 No.938140633
>雨の高速で疲労のあまり居眠り?して気づいたら隣の車線走ってた時は死ぬかと思った 気付いたらで隣の車線に入れる高速怖いんですが!?
122 22/06/13(月)10:33:29 No.938140915
アクアラインはアップダウンと横風で絶対に軽いバイクでは走りたくない
123 22/06/13(月)10:34:10 No.938141023
250ccは100km巡航はムチャだと身体に染みました 手がしびれる!
124 22/06/13(月)10:37:39 No.938141600
瀬戸大橋や明石海峡大橋もバイクだと怖すぎて四国はできるだけフェリーになった
125 22/06/13(月)10:38:08 No.938141672
トムは必ずノーヘルでぶんぶんしてるけどあれなんなんだろう… 気持ちいいんだろうなぁ
126 22/06/13(月)10:38:36 No.938141774
>手がしびれる! 足もブルブルガタガタきてこわい!
127 22/06/13(月)10:40:12 No.938142021
>トムは必ずノーヘルでぶんぶんしてるけどあれなんなんだろう… >気持ちいいんだろうなぁ 顔にベシベシ虫や砂に小石が飛んできたり上モノのグラサンが潰れた虫の体液で悪くなるだけだよ…
128 22/06/13(月)10:40:30 No.938142069
>瀬戸大橋や明石海峡大橋もバイクだと怖すぎて四国はできるだけフェリーになった 乗り物は最高だぜ 運転しなくても移動できちまう
129 22/06/13(月)10:42:15 No.938142347
横風怖くて新東名乗れないぞ俺 まあ東名も区間によっては大概なんだけどな
130 22/06/13(月)10:42:49 No.938142431
>瀬戸大橋や明石海峡大橋もバイクだと怖すぎて四国はできるだけフェリーになった そういやしまなみはそんなに風強くないな…いや強いときもあるけど殆ど感じたことないわ
131 22/06/13(月)10:44:03 No.938142636
手の痺れはちょっと良いグローブ使うと割と改善できると知った
132 22/06/13(月)10:44:44 No.938142756
>横風怖くて新東名乗れないぞ俺 新東名は120キロ区間あるから バイクでそんなに飛ばせないのでなんか遠慮して通りにくい まあそんなの気にすることないんだろうが
133 22/06/13(月)10:46:15 No.938143021
明石海峡大橋ビビってたけど天気の良い日に渡れたからめちゃテンション上がったわ
134 22/06/13(月)10:47:57 No.938143332
海沿いの道って走ると気持ち良いよね ↓ それどころじゃない
135 22/06/13(月)10:48:37 No.938143453
新東名120キロで流してた時に2ケツで走る大型アドベンチャーにかなりの速度差で抜かれた時はオイオイオイ死ぬわアイツになったね
136 22/06/13(月)10:54:13 No.938144370
読むだけでも怖いな…
137 22/06/13(月)10:58:34 No.938145124
250ccで高速乗るだけで恐怖でしたよ私は
138 22/06/13(月)11:00:07 No.938145409
ベイブリッジ2ケツも怖かったなあ…
139 22/06/13(月)11:00:40 No.938145511
台風来てる時にアクアライン走ったけど 横風に吹かれて危うくダイブしかけたことある
140 22/06/13(月)11:01:46 No.938145682
250はおまるち…だと性能限界まで使えるぜヒャッハーってなる
141 22/06/13(月)11:03:39 No.938146009
>横風に吹かれて危うくダイブしかけたことある 怖すぎて全員で爆笑しながら走ったわ 本当に怖かった
142 22/06/13(月)11:04:30 No.938146168
780ccあるけど風でうわあああ!ってなるから大人しく左車線トラックの後ろのんびり走ってる 前に入られることあんまりないから気持ちよく走れる
143 22/06/13(月)11:04:54 No.938146229
100kmまでは慣れたけど新東名120km区間とかで100kmより先は怖さが段違いだった
144 22/06/13(月)11:06:11 No.938146458
トライクだと高速でも安定するんかな
145 22/06/13(月)11:07:36 No.938146725
>ベイブリッジ2ケツも怖かったなあ… しまなみ海道2ケツしたら怖かったらしくて後ろが生まれたての子鹿みたいになってた
146 22/06/13(月)11:08:09 No.938146830
友人がバイクで走ってたら前の車が予想外な動きをして避けようとして転けて怪我してた
147 22/06/13(月)11:08:23 No.938146867
はい…バイク浮きます…(フワァ)
148 22/06/13(月)11:09:41 No.938147114
閑散としてて120は平気なんだがそれなりにひしめきあってて120はめっちゃ怖そうだな…
149 22/06/13(月)11:13:52 No.938147860
>トライクだと高速でも安定するんかな トリシティのインプレはよく見るね 重いから速度に不満とか見るけどその不満は危ない…
150 22/06/13(月)11:15:29 No.938148143
伊勢湾岸道がトラウマ過ぎて一生乗りたくない
151 22/06/13(月)11:17:43 No.938148527
風吹いてるときは無理にスピード出さない これ絶対
152 22/06/13(月)11:21:01 No.938149157
>重いから速度に不満とか見るけどその不満は危ない… 速度出ないで周りの流れに乗れないのも危険だからな…
153 22/06/13(月)11:35:07 No.938151842
ベルダンディー:「ピカチュウちゃんはじめましょ。左向いて。」 ピカチュウ:「えっ?????ちゃっ。」 ベルダンディー:「チュ。」 ピカチュウ:「!?・・・・ちゅぅぅぅぅぅ・・・・・あぁぁぁ・・・・・・」 ベルダンディーがピカチュウにキスした。これまでのHな記憶を呼びよこすキスで、ピカチュウは徐々にHな気分になった。すると明りがつき、ピカチュウの目の前には4大美女がいつもの服装だったが、少し違う。ベルダンディーのスカートがすごいミニで、ウルドには見慣れないネックレス、こまちは胸元がぱっくり見えていて、かれんは背中が見えていて、そして全員、おっぱいがいつもより大きく1mくらい大きくなっていた。ピカチュウはまず顔を見た後、変わっている所、そしておっぱいを見て、ドキドキがさらに激しくなり、息がちょびっとあらくなった。
154 22/06/13(月)11:40:01 No.938152767
バイクはバイパスはいいけど高速は絶対乗りたくない