虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/13(月)08:16:50 Steamで... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/13(月)08:16:50 No.938119626

Steamで無料になってるっぽいからやろうark!

1 22/06/13(月)08:18:10 No.938119853

いもげ鯖とかあるんです?

2 22/06/13(月)08:19:26 No.938120052

新マップ来たから立つかもしれない 立たないかもしれない

3 22/06/13(月)08:52:05 No.938125748

フィヨルドもうすぐなんね

4 22/06/13(月)08:54:12 No.938126038

>フィヨルドもうすぐなんね もうすぐっていうかもう出てたはず!

5 22/06/13(月)08:54:38 No.938126111

無料ってマジ?

6 22/06/13(月)08:55:06 No.938126184

ツルハシのエングラム取れないバグあるから気をつけろよ

7 22/06/13(月)08:55:48 No.938126284

>無料ってマジ? マジ

8 22/06/13(月)08:57:34 No.938126542

ぴなーちゃんねるが消えたら俺はどこでこのゲームのストーリーを知ればいいんだよ

9 22/06/13(月)08:58:12 No.938126632

ありがたく積ませてもらうぜ

10 22/06/13(月)09:07:06 No.938127886

正気かよ タダで半年潰させるつもりかよ 鬼畜の所業かよ

11 22/06/13(月)09:09:54 No.938128309

そんなにやるつもりは無いけどライブラリには入れといた

12 22/06/13(月)09:11:04 No.938128468

ジェネ2の生物も結構フィヨルドにいるらしいからかなり無料で遊べると思う

13 22/06/13(月)09:11:16 No.938128502

貰っといた まだ遊んではいない

14 22/06/13(月)09:11:53 No.938128579

来年2が出るんだっけ

15 22/06/13(月)09:12:18 No.938128653

すぐ死ぬからすぐやめたゲーム

16 22/06/13(月)09:13:28 No.938128837

>ぴなーちゃんねるが消えたら俺はどこでこのゲームのストーリーを知ればいいんだよ えっ

17 22/06/13(月)09:14:06 No.938128943

ARK2はまだまだかかりそうね…

18 22/06/13(月)09:14:31 No.938129000

俺が死ぬのはいいけど手塩にかけた恐竜が死ぬのは結構耐えられないつらい

19 22/06/13(月)09:17:10 No.938129416

俺のイグアノドン本当にいいやつだったのに少し目を放しただけですぐ死んじゃったなあ

20 22/06/13(月)09:18:27 No.938129592

もうEPICで貰ったから…

21 22/06/13(月)09:19:26 No.938129722

実はどういうゲームなのかわかっていないのでとりあえずもらうだけもらっておいた

22 22/06/13(月)09:19:40 No.938129742

初期にGTX960ではかなり描画機能を落とさないと動かなかった思い出

23 22/06/13(月)09:21:02 No.938129965

>実はどういうゲームなのかわかっていない 恐竜が出てくるマイクラ

24 22/06/13(月)09:22:22 No.938130173

一緒に遊ぶ友人がいるかいないかで楽しさが大きく変わるゲーム

25 22/06/13(月)09:24:01 No.938130422

epicで積んでるけどsteamでも積むか…

26 22/06/13(月)09:24:36 No.938130491

>俺が死ぬのはいいけど手塩にかけた恐竜が死ぬのは結構耐えられないつらい まぁ…俺が死んでもちょっとアイテム落とすくらいだからな…

27 22/06/13(月)09:24:53 No.938130535

>一緒に遊ぶ友人がいるかいないかで楽しさが大きく変わるゲーム ソロでもまあまあ楽しいけど飽きるよね 「」鯖でやった時は洞窟攻略くらいまではいけたなぁ

28 22/06/13(月)09:25:37 No.938130640

ソロ非推奨なのか…

29 22/06/13(月)09:26:07 No.938130715

どんなに愛着持って大事にしてる恐竜でも死ぬときは死ぬ

30 22/06/13(月)09:26:42 No.938130793

一緒に遊んでくれる美少女な友人はいくらで買えます?

31 22/06/13(月)09:26:57 No.938130835

ソロでも楽しいけど人とやると楽しさが跳ね上がるタイプ

32 22/06/13(月)09:27:48 No.938130967

>ソロ非推奨なのか… レベルの上がりやすさとかステータスの伸びやすさとかかなり細かく設定できるからソロで超ヌルゲーとしても遊べるぞ! 公式鯖は…マゾ専用ですかね…

33 22/06/13(月)09:28:16 No.938131038

>ソロ非推奨なのか… それこそマイクラみたいなもんで一人でこつこつ楽しめる人もいるしみんなでやらんとあんまりって人も

34 22/06/13(月)09:28:54 No.938131116

マイクラを一人で楽しめるならarkも一人で楽しめると思う

35 22/06/13(月)09:29:33 No.938131216

ゲームバランス的な部分をかなり細かく色々調整できるからソロじゃ無理とかにはならない

36 22/06/13(月)09:31:26 No.938131484

建築はともかくその辺りの地形そのものを弄ったりはできない代わりにペット周りが充実してるマイクラ

37 22/06/13(月)09:32:07 No.938131566

>ゲームバランス的な部分をかなり細かく色々調整できるからソロじゃ無理とかにはならない 公式でシングルモードで大分遊びやすい設定用意してくれてるしね まともとは言ってない(アイランドの海底洞窟でサメの群れに喰われながら)

38 22/06/13(月)09:33:07 No.938131681

仲間とやるのは楽しいけどある程度歩調が揃っていたほうがいい 他の鯖でもやり込んでて効率的に開発進める人がいると知らない間にコンテンツが消化されてる

39 22/06/13(月)09:34:03 No.938131822

友達と遊んでテイムした生き物に珍妙な名前付けてキャッキャしてた時が懐かしい

40 22/06/13(月)09:36:19 No.938132123

>epicで積んでるけどsteamでも積むか… ワークショップにMOD置いてあるからsteam版は楽でいいぞ!

41 22/06/13(月)09:38:23 No.938132432

肉食獣あんま沸かないとこでスタートして ソロでスローライフするの楽しくて150時間ぐらいやってた

42 22/06/13(月)09:39:04 No.938132540

ソロプレイじゃ寂しいからとNPCMOD入れてみたがNPCが強くて初めから入れるもんじゃねえなって

43 22/06/13(月)09:39:32 No.938132598

洞窟のクソ地形から理不尽に訪れる死で全ロストするのが耐えられなかった

44 22/06/13(月)09:39:43 No.938132626

>友達と遊んでテイムした生き物に珍妙な名前付けてキャッキャしてた時が懐かしい 知識ない頃の夜はもう過ごせないというのちょっと寂しいよね ヘビとトロオドンは死ね

45 22/06/13(月)09:40:48 No.938132781

アイランドしか無い頃鉄取りに行くのに3日くらいかけてたな マルチ3人でなんでそんなかかったんだって感じでもある でも楽しかった

46 22/06/13(月)09:41:35 No.938132893

ワイバーンの卵盗ってくるの楽しかった 俺の煉獄さんカラーアイスワイバーン…

47 22/06/13(月)09:42:16 No.938132996

>ヘビとトロオドンは死ね ヘビはまだ抗いようがあるからいい ペゴマスタクスとイクチオルニスは設定で絶滅させてから始めないとやってられない

48 22/06/13(月)09:42:24 No.938133024

この手のゲームは理解が進むと効率重視になっちゃうから手探りの頃が一番楽しいね

49 22/06/13(月)09:42:44 No.938133067

>他の鯖でもやり込んでて効率的に開発進める人がいると知らない間にコンテンツが消化されてる この手のゲームではあるあるだな…初見プレイヤー交えてやってるんだから空気読めや!って喧嘩になっちゃった人とか居る

50 22/06/13(月)09:43:23 No.938133169

ケツアルコアトルで移動拠点作るの好き ラグで仲間が落ちた!

51 22/06/13(月)09:44:01 No.938133268

ちょうどモバイル版入れたとこなんだけど 魚が強すぎて孤島から脱出できねえ

52 22/06/13(月)09:44:43 No.938133394

フィヨルド来てたのか ちょっと原始人になってくる

53 22/06/13(月)09:45:01 No.938133447

いかだに拠点作って旅するのが好きだった 好きだった

54 22/06/13(月)09:46:36 No.938133719

モバイル版の仕様わかんねぇ…

55 <a href="mailto:リードシクティス">22/06/13(月)09:46:46</a> [リードシクティス] No.938133739

>いかだに拠点作って旅するのが好きだった >好きだった 楽しいよね

56 22/06/13(月)09:47:16 No.938133831

初めて空を飛べるようになった時の万能感がすごかった あっ洞窟では飛べないんですか そうですか…

57 22/06/13(月)09:47:25 No.938133860

いかだで旅してたら一緒に遊んでた子が一人ずつワニさんにもってかれたりした

58 22/06/13(月)09:47:27 No.938133865

マイクラで言うエンダードラゴン討伐みたいな一旦の区切りみたいなのってあるの?

59 22/06/13(月)09:48:02 No.938133940

各マップにはボスがいるよ

60 22/06/13(月)09:49:07 No.938134123

>楽しいよね おまえーーーーっ おまえ…… 魚がなーーーーっ いかだをなーーーーーーーーっ

61 22/06/13(月)09:49:10 No.938134132

ボスはいる アイテム揃えて召喚?するとこまで同じだな

62 22/06/13(月)09:49:26 No.938134175

>マイクラで言うエンダードラゴン討伐みたいな一旦の区切りみたいなのってあるの? クソ強いボスがいる

63 22/06/13(月)09:50:16 No.938134292

>マイクラで言うエンダードラゴン討伐みたいな一旦の区切りみたいなのってあるの? ランダム生成で広がってくとかでなくいくつかマップがあってその中から選んで遊ぶ形式なんだけど 各地にダンジョンがあって攻略してくのとか恐竜の群れを用意して戦わせるクラスの巨大ボス戦があるのとかマップ次第

64 22/06/13(月)09:50:22 No.938134312

>まぁ…俺が死んでもちょっとアイテム落とすくらいだからな… フィヨルドホークで全ロスすら無くなりそう

65 22/06/13(月)09:50:23 No.938134313

でもボス召喚って完全にそれ目指してやらん限り100時間以上はかかるよね ヘタすりゃ出会うことなく終える 今はそうでもないのかな

66 22/06/13(月)09:51:24 No.938134474

>でもボス召喚って完全にそれ目指してやらん限り100時間以上はかかるよね >ヘタすりゃ出会うことなく終える >今はそうでもないのかな 公式じゃ今からやるのは無理無理カタツムリ

67 22/06/13(月)09:52:10 No.938134605

ストーリーがあって結構繋がってるからな 無視しても困らんけど

68 22/06/13(月)09:52:32 No.938134660

>マイクラで言うエンダードラゴン討伐みたいな一旦の区切りみたいなのってあるの? 無料でもらえる本編だと世界中のダンジョンを攻略してラスボスへの挑戦権をもらってラスボスと戦うって区切りはある

69 22/06/13(月)09:53:20 No.938134786

>でもボス召喚って完全にそれ目指してやらん限り100時間以上はかかるよね 予習なしじゃアーティファクトがノーヒントすぎて100時間じゃ集まらないよ…

70 22/06/13(月)09:53:22 No.938134789

触手ロックウェルぐらいしか倒してないなボス…

71 22/06/13(月)09:53:22 No.938134790

公式は設定とマゾだが脇潰しと建築占拠が酷すぎる

72 22/06/13(月)09:54:18 No.938134925

自分で自分好みの設定の鯖立ててやるぶんには最高に楽しかったけど公式やPvP鯖でやる気にはなれんかったな ちょっとデフォルトのバランスが沼すぎる

73 22/06/13(月)09:54:42 No.938134996

太古の恐竜の居る島でサバイバル生活かと思ったらストーリー追うと全然違う

74 22/06/13(月)09:55:14 No.938135077

シノマクロプスが有能すぎるんだけど え?昔はこれなしでプレイしてたんですか!?

75 22/06/13(月)09:55:28 No.938135115

まぁストーリー追う気なくてもインプラントであーそういう感じなのかなとはなる

76 22/06/13(月)09:55:45 No.938135157

公式は一匹テイムするのに数時間かかるとかどこの暇人をターゲットにしているのか…

77 22/06/13(月)09:56:17 No.938135241

人間NPCMOD入れたらそこらに毒タレット置かれて急に攻撃されるからビビる

78 22/06/13(月)09:56:32 No.938135273

シノマクロプスは最強肩乗せペットランキング1位すぎる でもフィヨルドホークも来るんだよな…

79 22/06/13(月)09:56:49 No.938135321

>公式は一匹テイムするのに数時間かかるとかどこの暇人をターゲットにしているのか… オンラインゲームってそういう趣楽しみにしてるとこはあるからなー 人埋まっちゃう公式鯖じゃやってられないけど

80 22/06/13(月)09:56:51 No.938135331

>太古の恐竜の居る島でサバイバル生活かと思ったらストーリー追うと全然違う 後付設定盛られたけどハードSFでびっくりするよね

81 22/06/13(月)09:56:59 No.938135342

公式設定だと割と昔のMMOみたいに複数人が時間を湯水のごとく注がなきゃいけないバランスになってるから俺は大体10倍設定にしてPIUとS+が入った非公式サーバーで遊ぶ

82 22/06/13(月)09:57:23 No.938135405

>シノマクロプスが有能すぎるんだけど >え?昔はこれなしでプレイしてたんですか!? TEKチェストピース手に入れるまで生身で空は飛べないもんだった

83 22/06/13(月)09:57:25 No.938135412

早速フィヨルド遊んでる「」いる?どんな感じ?

84 22/06/13(月)09:58:24 No.938135538

何で俺が死ぬと死体が残って新しい俺でリスタートするの?

85 22/06/13(月)09:58:45 No.938135599

125GBだあ?

86 22/06/13(月)09:59:05 No.938135656

>何で俺が死ぬと死体が残って新しい俺でリスタートするの? うめぇ!俺の肉うめぇ!

87 22/06/13(月)09:59:20 No.938135693

>125GBだあ? DLC全部入れると300GBくらいになるぞ

88 22/06/13(月)09:59:23 No.938135704

PVPなしの公式鯖はマップに等間隔にオブジェが置かれてて俺の家を建てる場所がない

89 22/06/13(月)09:59:49 No.938135770

>何で俺が死ぬと死体が残って新しい俺でリスタートするの? なんでっておめぇ恐竜だってリスポーンするだろ?

90 22/06/13(月)09:59:52 No.938135778

ソロでやってるロストアイランドをワイバーンのブリーディングし始めたくらいで放置してるの思い出した あと海沿いの拠点作って…それぞれのダンジョン用に恐竜育てて…ボス挑んで…まだまだいろいろできるな…

91 22/06/13(月)10:00:05 No.938135803

公式設定はあまりにもテイミング時間が長すぎる

92 22/06/13(月)10:01:06 No.938135945

フィヨルドもう出来るのか 出社したからさっそく会社のPCで遊ぼう

93 22/06/13(月)10:01:22 No.938135986

この無料DLCは特に期間限定とかではない?

94 22/06/13(月)10:01:32 No.938136002

動物の背中に拠点作って移動できるのは楽しかったな

95 22/06/13(月)10:02:01 No.938136059

>この無料DLCは特に期間限定とかではない? 貰っとけばずっと出来る

96 22/06/13(月)10:02:26 No.938136128

ニコデスマンの淫夢PVP動画見た時はガチ戦争過ぎてヤバすぎだろと思った 今もあんなノリなんだろうか

97 22/06/13(月)10:02:28 No.938136134

モスコプスだけが俺の友達

98 22/06/13(月)10:02:44 No.938136182

>この無料DLCは特に期間限定とかではない? 本体の無料は20日までだった気がするけどDLCは期間限定ではないはず

99 22/06/13(月)10:03:10 No.938136233

ストーリー追わないなら無料DLCのマップのが面白い 手に入らないペットも今ほぼ居ないし

100 22/06/13(月)10:04:49 No.938136450

ストーリー分からないとARK2に入りづらくない? ヴィン・ディーゼルってExtinctionの隊長っぽかったよね?

101 22/06/13(月)10:04:51 No.938136457

>公式は一匹テイムするのに数時間かかるとかどこの暇人をターゲットにしているのか… そして戦いに参戦させたら5秒で死ぬ

102 22/06/13(月)10:05:39 No.938136590

なんだかんだで代わりになるゲームがないんだよなスレ画って アトラスはあのザマだしvalheimはRPGよりだし

103 22/06/13(月)10:06:16 No.938136676

フィヨルドはシャドウメインいるっぽいんだよね 有料DLC生物の中だとあいつが一番便利だった思い出…エレメント潤沢ならアストロデルフィスが最強だけども

104 22/06/13(月)10:06:32 No.938136726

草食恐竜は安心だと思ってたらテリジノサウルスに殺されたのはいい思い出

105 22/06/13(月)10:06:59 No.938136801

ウンコ垂れ流して恐竜乗り回すバカゲーだと思ってたら思いの外重厚なストーリーが付いてた

106 22/06/13(月)10:07:02 No.938136809

TEKストライダー…

107 22/06/13(月)10:07:17 No.938136847

>なんだかんだで代わりになるゲームがないんだよなスレ画って >アトラスはあのザマだしvalheimはRPGよりだし ペット機能があるサンドボックスは割とあるけどarkほどペット機能が中心のはあんまりないからね…

108 22/06/13(月)10:07:44 No.938136911

>今もあんなノリなんだろうか あれは極端な例だけどpvpは基本的に心が修羅になる

109 22/06/13(月)10:07:45 No.938136914

>TEKストライダー… 完全に忘れてたわ…あいつが一番便利で異論ないわ

110 22/06/13(月)10:07:52 No.938136946

あのすごいギスギスしたGvGはある意味楽しそうだけど 俺がPvPに行っても寝て起きる度に家が壊されてるだけのゲームだったよ

111 22/06/13(月)10:08:39 No.938137069

へー恐竜と戦うゲームなんだな~ なんかファンタジー生物出てきた… ロボ…ロボ!?

112 22/06/13(月)10:08:50 No.938137101

>なんだかんだで代わりになるゲームがないんだよなスレ画って 設定は全然違うけどノーマンズスカイはプレイ感が似てるなと思った

113 22/06/13(月)10:09:31 No.938137202

>今もあんなノリなんだろうか PvPは中国人とロシア人が年単位でサーバー間戦争やってる世界と聞く

114 22/06/13(月)10:10:02 No.938137284

>PvPは中国人とロシア人が年単位でサーバー間戦争やってる世界と聞く ボトムズか何かか?

115 22/06/13(月)10:10:10 No.938137304

初めてティラノサウルス捕まえた時と乗って視線高えー!!ってなった時のワクワクは忘れられない

116 22/06/13(月)10:10:40 No.938137373

仕様通りの理不尽死と仕様外の理不尽死が混在して襲いかかってくるゲーム

117 22/06/13(月)10:11:28 No.938137505

飛んでる魚のヘンテコリンな世界

118 22/06/13(月)10:11:28 No.938137507

>初めてティラノサウルス捕まえた時と乗って視線高えー!!ってなった時のワクワクは忘れられない そのあと辺りの生き物みんな噛み殺してつえー!!ってなるよね

119 22/06/13(月)10:11:45 No.938137546

相手トライブにスパイをシュッー!破壊工作は任せた!

120 22/06/13(月)10:11:51 No.938137562

今PvPやるならRustでやるわ Arkでそれは求めてない

121 22/06/13(月)10:12:04 No.938137598

ARK2は出るけど正直そこまで期待はしてない

122 22/06/13(月)10:12:45 No.938137702

とりあえずトリケラその次にプテラノドン捕まえてその次にアルゲンタヴィス あとは皆様が玩具です

123 22/06/13(月)10:12:49 No.938137713

しかし調整はPvP基準だという…

124 22/06/13(月)10:12:51 No.938137721

>そのあと辺りの生き物みんな噛み殺してつえー!!ってなるよね 寄ってくるギガノト

125 22/06/13(月)10:13:33 No.938137848

個人的にはARK2に期待してないというよりどうせ最初は難易度がめっちゃバランス悪いだろうから年単位で待ってからやろうと思ってる

126 22/06/13(月)10:13:42 No.938137869

>>初めてティラノサウルス捕まえた時と乗って視線高えー!!ってなった時のワクワクは忘れられない >そのあと辺りの生き物みんな噛み殺してつえー!!ってなるよね 3匹揃ったから調子に乗ってアルファティラノに手出して全ロスしたトラウマまで思い出しちゃった…

127 22/06/13(月)10:13:57 No.938137906

ティラノさんは強いのに足遅いからテイム楽な素晴らしい子

128 22/06/13(月)10:14:01 No.938137917

毎回ユタラプトルを返り討ちに出来るようになる辺りが一番楽しい

129 22/06/13(月)10:14:06 No.938137928

アルファティラノは強いからな…

130 22/06/13(月)10:14:18 No.938137951

ARK2に求められるスペック高そうだからGTX3080のPC新調したのに さては次世代グラボ出るまで発売されないな?

131 22/06/13(月)10:14:51 No.938138027

>しかし調整はPvP基準だという… 俺のイルカちゃん弱くなりすぎ!

132 22/06/13(月)10:15:28 No.938138140

新マップのDL終わんねえ!

133 22/06/13(月)10:15:44 No.938138186

金属持ち帰りまくりだぜガハハ!スローな歩きになったけど余裕余裕 あっちょっまっ

134 22/06/13(月)10:15:46 No.938138193

ティラノは今簡易トラップあるから麻酔作れるようになればすぐ戦力に出来る

135 22/06/13(月)10:16:33 No.938138316

敵対トライブの人間を捕まえて昏睡させてアイテム抜き取って檻の中に入れて常に麻酔漬けにしてなーんにも出来ないようにするのいいよね…

136 22/06/13(月)10:16:49 No.938138360

ダメだよ…フィヨルドやり始めたらコミケ新刊落ちちゃうよ… ダメだってば…

137 22/06/13(月)10:16:58 No.938138383

サドルがそこそこ高レベルからじゃなかったっけティラノ

138 22/06/13(月)10:17:28 No.938138453

まず本体のパッチが2GB来てるんですけお…

139 22/06/13(月)10:17:55 No.938138520

朝の朝礼終わって現場へ移動になったから 途中漫喫籠もってノートでフィヨルドやる

140 22/06/13(月)10:18:38 No.938138637

>途中漫喫籠もってノートでフィヨルドやる >新マップのDL終わんねえ!

141 22/06/13(月)10:18:52 No.938138672

無料って新作でも出るのか

142 22/06/13(月)10:18:53 No.938138673

PvPは明確な終わりが無いとやっぱグダるなと・・・

143 22/06/13(月)10:19:31 No.938138768

>まず本体のパッチが2GB来てるんですけお… フィヨルドの生物とエングラムじゃない?

144 22/06/13(月)10:20:09 No.938138862

>PvPは明確な終わりが無いとやっぱグダるなと・・・ 敵いなくなった! なんかトライブ内で内乱始まった! 人類史みたいなこと始めるんじゃない!

145 22/06/13(月)10:20:38 No.938138932

人間は過ちを繰り返す…

146 22/06/13(月)10:22:01 No.938139126

>人類史みたいなこと始めるんじゃない! これもRustもそうだけど24時間制サバイバルのPvPは人間の醜さが浮き彫りになるよね

147 22/06/13(月)10:23:14 No.938139316

>>まず本体のパッチが2GB来てるんですけお… >フィヨルドの生物とエングラムじゃない? パッチノートだとマップの穴の修正とかもあるね

148 22/06/13(月)10:25:04 No.938139611

マジで?スタック詰みなくなるのか

149 22/06/13(月)10:25:42 No.938139710

わかってる部分の話でしょ

150 22/06/13(月)10:26:56 No.938139902

昔やったことがあるんだけどレベル上げとかテイミングがマゾくなかった? 今は楽になってるのかな

151 22/06/13(月)10:27:53 No.938140060

マジで殺し合いやってるとこだと誰かが寝ずの番やってレイドきたらLINEで叩き起こすみたいな地獄らしいな

152 22/06/13(月)10:29:09 No.938140252

拠点離れてちょっと探索するにも手間暇かかりすぎてサバイバル系は合わない

153 22/06/13(月)10:29:47 No.938140350

>昔やったことがあるんだけどレベル上げとかテイミングがマゾくなかった? >今は楽になってるのかな 公式設定でやる奴はマゾヒスト

154 22/06/13(月)10:29:47 No.938140354

「」が一人また一人と引退していくのを眺めていたなぁ 結構長いこと餌箱に食料入れて回ってたけど

155 22/06/13(月)10:30:17 No.938140436

何するゲームなの

156 22/06/13(月)10:31:11 No.938140557

もう辞めて随分経つけど最近はユタラプトル先輩が騎乗解除してこないらしいな

157 22/06/13(月)10:31:41 No.938140631

>何するゲームなの 好きな事をすれば良い

158 22/06/13(月)10:32:16 No.938140718

綺麗な立地に素敵なログハウスを建てて夜空を見上げていたら通りすがりのアルファティラノに一切合切を蹂躙されるゲームだよ…

159 22/06/13(月)10:33:12 No.938140871

ソロもいいよ なにしろインしてない間は時間進まないから気が向いた時にまたやり始められる

160 22/06/13(月)10:33:26 No.938140908

これSFで別に恐竜主体ってわけでもないんだっけ?

161 22/06/13(月)10:33:33 No.938140925

サバイバルサンドボックスは手軽にできるからいいってことを俺に教えてくれたゲームだ でもこれくらいどっしりしたゲームがやりたい人もいるってことなんだろうな

162 22/06/13(月)10:34:46 No.938141128

epicでも貰ったけどsteamでも貰っといた 確か最初の浜辺から拠点移すのが手間で投げてたな… モンスターボール?使えば楽なのかな

163 22/06/13(月)10:35:36 No.938141254

>epicでも貰ったけどsteamでも貰っといた >確か最初の浜辺から拠点移すのが手間で投げてたな… >モンスターボール?使えば楽なのかな モンボ持って適当な飛行恐竜に乗ればいいだけだからそうだね

164 22/06/13(月)10:35:44 No.938141282

容量がデカすぎる…

165 22/06/13(月)10:36:42 No.938141437

>何するゲームなの サンドボックス系オープンワールドと同じ 好きな事して遊ぶ 目的が欲しいならメインストーリー追う

166 22/06/13(月)10:37:01 No.938141488

>これSFで別に恐竜主体ってわけでもないんだっけ? 恐竜(古生物)がメインだよ 恐竜じゃない生き物もいるけど

167 22/06/13(月)10:37:10 No.938141510

何年か前「」の鯖で遊ばせて貰おうと降り立った瞬間おぺにす…って名前の恐竜の死亡ログが流れてきてダメだった

168 22/06/13(月)10:38:16 No.938141710

「」鯖で遊んでたけど古戦場とかで忙しくしてたら鯖が消滅した

169 22/06/13(月)10:38:18 No.938141723

ストーリー関連のフレーバー自力で全部追うのは無理だから まとめてくれる奇特なオタクがありがたかった

170 22/06/13(月)10:40:39 No.938142097

マルチって簡単に出来るの? 7dtdくらい気軽に鯖設定変えれて立てられるならいいんだけど

171 22/06/13(月)10:40:46 No.938142107

多分だけどPvP鯖で身を寄せ合ってプレイした方が楽しい気がする

172 22/06/13(月)10:40:52 No.938142124

攻略見ながらだがアイランドとアベレーションのエクスプローラーノートは全部集めた アプデで全部消えた 心が折れた

173 22/06/13(月)10:42:12 No.938142336

>多分だけどPvP鯖で身を寄せ合ってプレイした方が楽しい気がする そしてGAIJINに蹂躙される

174 22/06/13(月)10:45:22 No.938142881

>マルチって簡単に出来るの? >7dtdくらい気軽に鯖設定変えれて立てられるならいいんだけど 簡単に出来るけど結構鯖立てるには性能要るかも… 俺も前鯖立てたけど色々面倒になってnitradoで鯖借りたし

175 22/06/13(月)10:47:10 No.938143202

PS版の鯖立てはPS一台使うのに笑った記憶がある

176 22/06/13(月)10:47:44 No.938143303

>>マルチって簡単に出来るの? >>7dtdくらい気軽に鯖設定変えれて立てられるならいいんだけど >簡単に出来るけど結構鯖立てるには性能要るかも… >俺も前鯖立てたけど色々面倒になってnitradoで鯖借りたし そうかクソ重いのか… 少人数で遊ぶにしても変わらんのかな

177 22/06/13(月)10:48:30 No.938143432

このゲーム何が重いって人じゃなくて恐竜だからな

178 22/06/13(月)10:48:45 No.938143476

良い感じの設定にしないとホストから一定距離以上離れられなかったりするから…

179 22/06/13(月)10:49:09 No.938143528

マイクラと違ってマップとかモデルがリッチだから 人数少なくても基本的に重いと思う

180 22/06/13(月)10:49:27 No.938143577

>アプデで全部消えた ローカルならコンソールコマンドを使うのです…

181 22/06/13(月)10:49:47 No.938143637

>何年か前「」の鯖で遊ばせて貰おうと降り立った瞬間おぺにす…って名前の恐竜の死亡ログが流れてきてダメだった グッバイおぺにすーっ!!

182 22/06/13(月)10:50:07 No.938143693

鯖がそれなりに安定してないとアルゲンで飛行してる時に鯖落ちして戻った時は死んでるなんて事も

183 22/06/13(月)10:50:25 No.938143736

鯖立ての難易度はマイクラと大して変わらんというか うまくやらないと際限なくマップが広がるマイクラのほうが難しいまであったと思う

184 22/06/13(月)10:50:48 No.938143806

ジェネシスあたりで辞めちゃったけどストーリー系マップはもう終わったのかい

185 22/06/13(月)10:50:49 No.938143810

恐竜が強すぎて簡悔と聞いてるけど難易度設定とかできる?

186 22/06/13(月)10:51:06 No.938143845

>鯖がそれなりに安定してないとアルゲンで飛行してる時に鯖落ちして戻った時は死んでるなんて事も いいよね空中でゲームから落ちるの

187 22/06/13(月)10:51:30 No.938143907

レベル低いけどクソかっこいい色のバジリスク捕まえたからこいつが死んだ時が俺が死ぬ時だと思う

188 22/06/13(月)10:51:46 No.938143952

>恐竜が強すぎて簡悔と聞いてるけど難易度設定とかできる? パンチ一発で楽々恐竜狩りも出来るぞ ちなみに反動で自分も死ぬ

189 22/06/13(月)10:54:42 No.938144461

PS5でやってるけどそろそろ引退したい… でも数年がかりの資産を消す気になれない…

190 22/06/13(月)10:54:59 No.938144518

防御力チートだぜ!これで無敵… 気絶やめろ!!!

191 22/06/13(月)10:56:45 No.938144831

>防御力チートだぜ!これで無敵… >気絶やめろ!!! ナルコベリーあげるね… 麻酔もあげる… 荷物もらうね… 君の大切な恐竜をお肉にするね…

192 22/06/13(月)10:57:51 No.938144990

腐肉を料理ブースト掛けながら混ぜ混ぜすると4000ダメージぐらい食らう飯が出来る 敵対した相手は昏睡させてこれを食らわせる

193 22/06/13(月)10:58:34 No.938145121

公式鯖に行ったことはないがリスキルと粘着とコンテンツ占領が横行してるイメージ

194 22/06/13(月)10:58:51 No.938145171

>PS5でやってるけどそろそろ引退したい… >でも数年がかりの資産を消す気になれない… psplusとか…入らないんですか?

195 22/06/13(月)10:59:13 No.938145247

昏睡中のPCのなかにアイテム詰めれるのなかなか邪悪だよね

196 22/06/13(月)10:59:14 No.938145252

対人はとにかく昏睡させた方が勝つ 手錠掛けて監禁しようね…エアコンも付けといてあげる…

197 22/06/13(月)10:59:20 No.938145272

前EPICでもらってから一度もプレイしてないけど一応もらっておくか…

198 22/06/13(月)11:00:01 No.938145394

どのくらいの設定にすればいいかわからなくなっちゃう

199 22/06/13(月)11:00:22 No.938145462

>手錠掛けて監禁しようね…エアコンも付けといてあげる… ごはんもあげるからね…死ねないねえ…

200 22/06/13(月)11:01:08 No.938145591

やった事ない「」はまず大人しい草食恐竜のテリジノサウルスをテイムするといいよ安全だから

201 22/06/13(月)11:01:46 No.938145683

恐竜の名前をいろいろ覚えるからジュラシックパークシリーズ見てて楽しくなるのいいよね

202 22/06/13(月)11:01:52 No.938145702

>やった事ない「」はまず大人しい草食恐竜のテリジノサウルスをテイムするといいよ安全だから そして川岸に家を建てるんだぞ

203 22/06/13(月)11:01:57 No.938145716

mod盛り盛りの鯖とかで遊びたい

204 22/06/13(月)11:02:01 No.938145726

>やった事ない「」はまず大人しい草食恐竜のテリジノサウルスをテイムするといいよ安全だから やったことないけど恐竜には詳しいから罠だってわかるよこれ

205 22/06/13(月)11:02:03 No.938145734

>psplusとか…入らないんですか? 入ってるけど公式鯖のデータだよ! 一週間に一回拠点維持するのをもう何年続けてるか…

206 22/06/13(月)11:02:36 No.938145838

オフラインレイドがとにかくヤバイので社会人には辛すぎる 家に帰ったらリスポーン画面と大量の赤ログがお帰りなさいしてくれた時には心臓が止まった

207 <a href="mailto:123">22/06/13(月)11:02:49</a> [123] No.938145872

123

208 22/06/13(月)11:03:40 No.938146011

>オフラインレイドがとにかくヤバイので社会人には辛すぎる >家に帰ったらリスポーン画面と大量の赤ログがお帰りなさいしてくれた時には心臓が止まった 早くベッドか初期地点からリスポーンしろよ

209 22/06/13(月)11:04:59 No.938146249

>家に帰ったらリスポーン画面と大量の赤ログがお帰りなさいしてくれた時には心臓が止まった デーン…デーン…

210 22/06/13(月)11:05:10 No.938146279

公式鯖は人の悪意を凝縮したクソ煮込みに飛び込むようなものだ

211 22/06/13(月)11:05:33 No.938146343

>公式鯖は人の悪意を凝縮したクソ煮込みに飛び込むようなものだ そしてクソ煮込みに染まる

212 22/06/13(月)11:06:11 No.938146464

>早くベッドか初期地点からリスポーンしろよ 自分のベッドからリスポーンしたはずが知らない鉄壁の中にいるのいいよね…よくない…

213 22/06/13(月)11:06:20 No.938146482

>最近はユタラプトル先輩が騎乗解除してこないらしいな え?マジで?

214 22/06/13(月)11:06:59 No.938146601

>公式鯖は人の悪意を凝縮したクソ煮込みに飛び込むようなものだ 若い頃はあのクソっぷりが楽しかった 大学の単位はゴミになった

215 22/06/13(月)11:07:11 No.938146645

ゲームエンジン変えろって何年も言ってるけどいい加減に変わった?

216 22/06/13(月)11:07:56 No.938146785

速度上げすぎて鞍から降りる時に空に射出されて死ぬのって治った?

217 22/06/13(月)11:08:09 No.938146827

>ゲームエンジン変えろって何年も言ってるけどいい加減に変わった? エンジン変わるかは知らんけど来年2が出る

218 22/06/13(月)11:08:38 No.938146928

飛行生物乗れるようになるとそればっかになっちゃってアレだから イグアノドンとか乗り回してるあたりが一番このゲームやってる感あった

219 22/06/13(月)11:09:45 No.938147127

アマナガルムみたいな名前のジェット飛行する獣がめちゃくちゃ楽しい あのクソ広いフィールドを一瞬で掛け巡れる

220 22/06/13(月)11:10:56 No.938147337

TEC出る前までのエングラムと恐竜でちょうどよかった気がするけど もうモンボのない生活には戻れない

221 22/06/13(月)11:11:14 No.938147391

>恐竜が強すぎて簡悔と聞いてるけど難易度設定とかできる? こっちも恐竜乗ればいいんですよ ユタラプトルから初めてカルノとかティラノとか乗ろうよ

222 22/06/13(月)11:13:05 No.938147713

出張先でプテラ死ぬと絶望感やべー

223 22/06/13(月)11:13:25 No.938147763

ユタラプトルに探索で襲われて死んで荷物取って逃げたら追って殺されて家の周りに3匹いる…これもう詰んだマジで詰んだ!

224 22/06/13(月)11:13:31 No.938147785

モンボないと恐竜の輸送が地獄すぎる

225 22/06/13(月)11:13:38 No.938147811

まずはアルゲン

226 22/06/13(月)11:13:54 No.938147865

>アマナガルムみたいな名前のジェット飛行する獣がめちゃくちゃ楽しい >あのクソ広いフィールドを一瞬で掛け巡れる 何かズボッして動けなくなったなぁ…

227 22/06/13(月)11:14:09 No.938147912

初めてTekパラ見た時感動したな…別に強くはないんだけど

228 22/06/13(月)11:16:10 No.938148271

>初めてTekパラ見た時感動したな…別に強くはないんだけど 最終的に基盤安定供給のために孵化&屠殺場作ったりしたな…

229 22/06/13(月)11:16:24 No.938148308

アプデでデータが色々消えたりボス戦中に床抜けして死んだり採掘系恐竜で採掘するとめっちゃラグくなったりするけどそういうものなので諦めてください

230 22/06/13(月)11:18:18 No.938148637

クラシックフライ入れてプテラを速度振りにするんじゃ 楽しいんじゃ

231 22/06/13(月)11:18:59 No.938148765

>飛行生物乗れるようになるとそればっかになっちゃってアレだから >イグアノドンとか乗り回してるあたりが一番このゲームやってる感あった わかる。陸路で歩きとか筏で移動するのが旅してる感じがして凄い好き。 歩いて大勢の恐竜引き連れて大移動しながら新しい拠点場所を探してた時めっちゃ面白かった

↑Top