虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/13(月)08:12:48 作り話... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/13(月)08:12:48 No.938118930

作り話するんぬ あるところに仲のいい老夫婦がいたんぬ 婆さんは床に臥せっており、今まさに命の灯が消えようとしていたんぬ おじいさんは「おらを置いていかないでくれ」「一人にしないでくれ」と言ったんぬが、婆さんは「今までありがとう、じいさんと一緒になれて楽しかった…」と言って息を引き取ったんぬ 夫婦は若いころから貧乏で苦労ばかり掛けて来た婆さんの事が爺さんはとても不憫になったんぬ、葬式を出す金はないがお経だけでも読んでもらおうとお寺まで婆さんを背負って行ったんぬ ところが爺さんがお経を頼んでも、お寺の和尚さんは爺さんを無視して飼ってるヤギを乳の出なくなった事で厳しくしかりつけるばかりだったんぬ 爺さんは失意のまま家に帰り、仕方なく自分一人で弔いをする事にして婆さんのための墓穴を掘り始めたんぬ

1 22/06/13(月)08:15:33 No.938119439

爺さんが庭に婆さんの墓を掘ると、古びた大釜が出てきたんぬ、釜の中には大判小判が山ほど入っており、爺さんは驚いたんぬが、村の衆が「これは神様がお情けを下すったんだよ」と言うので、爺さんは小判を持ってもう一度お寺の和尚さんを訪ねたんぬ すると和尚さんは大層豪華な葬式を上げてくれ、爺さんは感謝して婆さんを弔ったんぬ…… その夜、和尚さんは飼っていたヤギを殺すとその生皮を身にまとい、包丁を持って爺さんの家を訪ねたんぬ、爺さんを殺して金を奪おうとしたんぬな

2 22/06/13(月)08:17:06 No.938119672

>ところが爺さんがお経を頼んでも、お寺の和尚さんは爺さんを無視して飼ってるヤギを乳の出なくなった事で厳しくしかりつけるばかりだったんぬ ボウズ頭おかしくない?

3 22/06/13(月)08:18:54 No.938119966

>その夜、和尚さんは飼っていたヤギを殺すとその生皮を身にまとい、包丁を持って爺さんの家を訪ねたんぬ、爺さんを殺して金を奪おうとしたんぬな ヤギ不憫すぎない…?

4 22/06/13(月)08:19:26 No.938120051

和尚さんの異様な姿を見た爺さんは驚いて気を失ってしまったんぬ、和尚さんは「だらしのないやつじゃ」と吐き捨てると、金の入った大釜を引きずって爺さんの家をでていったんぬ 「何が神様のお情けじゃ、わしが信じるのはお金様だけじゃわい」興奮した様子で一人ごちた和尚さんは、帰り道ヤギの生皮が脱げなくなっている事に気づいたんぬ、和尚さんは助けを呼ぼうとしたんぬが、もう二本足で立つこともできず、地面に両手をつくと声もメェ、メェというしゃがれた声しか出なくなっていたんぬ 翌朝、村人たちは爺さんのお金が入った大釜が道端に持ち出されてるのを見つけて、爺さんに帰してやったんぬ 傍に立ち尽くしているヤギが和尚さんだったという事には誰にも気づかなかったんぬ

5 22/06/13(月)08:20:22 No.938120198

欲の皮がつっぱった和尚さんはヤギの皮が脱げなくなり、言葉を失い、本当にヤギになってしまったんぬ おしまい

6 22/06/13(月)08:22:05 No.938120534

いいないいな 人間っていーいな

7 22/06/13(月)08:23:18 No.938120749

本当に作り話初めて見たんぬ

8 22/06/13(月)08:23:20 No.938120754

でもヤギ死んじゃったよね…かわいそう

9 22/06/13(月)08:23:28 No.938120789

>翌朝、村人たちは爺さんのお金が入った大釜が道端に持ち出されてるのを見つけて、爺さんに帰してやったんぬ 村人も民度高くてなおさら和尚お前…

10 22/06/13(月)08:26:10 No.938121215

仏様じゃないんぬ

11 22/06/13(月)08:26:13 No.938121223

突っ込みどころが多いが昔話って大概そんなもんだよなと思ってしまう

12 22/06/13(月)08:27:06 No.938121363

>欲の皮がつっぱった和尚さんはヤギの皮が脱げなくなり、言葉を失い、本当にヤギになってしまったんぬ お後がよろしいようで

13 22/06/13(月)08:28:09 No.938121553

バフォメット的なものになるのかと

14 22/06/13(月)08:30:52 No.938122047

会社に来た泥棒にもそうなって欲しいっぬ 作り話なんぬ

15 22/06/13(月)08:32:47 No.938122386

和尚が爺さんを無視する辺りで本当に死んでいるのは爺さんの方なのかと持ったんぬ

16 22/06/13(月)08:33:55 No.938122647

たまに町中でヤギ見かけるのそれだったんぬな…

17 22/06/13(月)08:33:55 No.938122651

人の業というものへの教訓の話なんぬな ヤギ(ゴート)だけに

18 22/06/13(月)08:34:08 No.938122708

作り話でよかったんぬー

19 22/06/13(月)08:35:36 No.938122972

和尚はスケープゴートにされて真犯人は他にいるんぬ?

20 22/06/13(月)08:36:53 No.938123212

ヤギの生皮なんで被ったんだ…

21 22/06/13(月)09:05:02 No.938127599

糞坊主すぎる…

22 22/06/13(月)09:06:23 No.938127783

本当の話は坊主に驚かされた時に爺さんも亡くなってしまったんぬ それに怒った婆さんが和尚から羊の皮を脱げなくさせたんぬ 村人は残されたお金で二人の葬式を豪華に挙げたんぬ

23 22/06/13(月)09:08:48 No.938128157

ていうかこれ作り話じゃなく昔話じゃねーかぬ 昔アニメで見たから覚えてるんぬ

24 22/06/13(月)09:10:15 No.938128357

村人の民度が高すぎることの方が気になる

25 22/06/13(月)09:12:18 No.938128652

お天道様はちゃんと見てるってことでいいじゃん

26 22/06/13(月)09:20:25 No.938129875

>ヤギの生皮なんで被ったんだ… そこはいくらクソ坊主でも堂々と盗みに行くのは憚られたんじゃない 一応村人から仕事受けて生活してんだろうし

27 22/06/13(月)09:26:10 No.938130719

>村人の民度が高すぎることの方が気になる 気持ちのいい連中すぎる

28 22/06/13(月)09:29:50 No.938131261

>会社に居た泥棒にもそうなって欲しいっぬ >作り話なんぬ

29 22/06/13(月)09:32:18 No.938131583

でん でん でんぐりがえして ばい ばい ばい

30 22/06/13(月)09:50:51 No.938134408

EEREER

31 22/06/13(月)09:58:32 No.938135559

ヤギの乳が広く飲み始められるようになったのは明治維新以降なんぬ 割と最近の話なんぬ

32 22/06/13(月)10:09:50 No.938137259

ヤギの乳飲むのは現代でもあまり一般的ではないんじゃないかぬ…?

33 22/06/13(月)10:14:08 No.938137932

ヤギじゃなくキツネのバージョンもあるんぬ

34 22/06/13(月)10:14:56 No.938138036

>ヤギじゃなくキツネのバージョンもあるんぬ その場合乳が出る出ないの下りはどう変化するんぬ?

35 22/06/13(月)10:17:11 No.938138411

老夫婦は貧乏だけどめちゃくちゃ良い人たちだったんだろうな

36 22/06/13(月)10:23:11 No.938139305

文才を感じるんぬ

37 22/06/13(月)10:24:05 No.938139454

>その場合乳が出る出ないの下りはどう変化するんぬ? ヤギの乳の下りはないんぬ 最初から狐の皮に座ってふんぞり返って葬式代よこせっていう設定なんぬ

38 22/06/13(月)10:24:23 No.938139502

昔話でヤギ出てくるの珍しいんぬ

39 22/06/13(月)10:25:03 No.938139606

>ヤギの乳飲むのは現代でもあまり一般的ではないんじゃないかぬ…? 一時期は「貧者の乳牛」とか言われてたんぬ 高度経済成長期を境に減ったんぬ

40 22/06/13(月)10:30:50 No.938140514

>>ヤギの乳飲むのは現代でもあまり一般的ではないんじゃないかぬ…? >一時期は「貧者の乳牛」とか言われてたんぬ >高度経済成長期を境に減ったんぬ 明治以降って書いてあるんぬが時代設定いつ頃なんぬ?

41 22/06/13(月)10:37:24 No.938141557

明治以降から昭和中期くらいまでなんぬな 裏の畑でポチが鳴くの犬のポチも 英語の「spotty」の転訛って話もあるくらい割と最近の話なんぬ

42 22/06/13(月)11:00:08 No.938145417

タイトルは畜生村だな

43 22/06/13(月)11:02:11 No.938145755

きっとその土地に住む人々は「人で無しな事ばかりしてると畜生になるよ」と教えられて生きてきたんだ

↑Top