22/06/13(月)07:59:42 アルコ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1655074782411.jpg 22/06/13(月)07:59:42 No.938116623
アルコール中毒やばい
1 22/06/13(月)08:11:09 No.938118632
早死にしたけど「よくこの年齢まで生きれたな」とさえ思った
2 22/06/13(月)08:12:48 No.938118929
>早死にしたけど「よくこの年齢まで生きれたな」とさえ思った 成仏してくだち…
3 22/06/13(月)08:16:33 No.938119584
>成仏してくだち… 吾妻先生の話だよ!
4 22/06/13(月)08:23:34 No.938120822
!きよ いし て! き た
5 22/06/13(月)08:23:58 No.938120888
同僚ではないけどうちの会社の別の部署に入ってきた新人がこんな感じだった 出勤時はテンション低いんだけど段々テンションがハイになってくるらしい 調べたら客のボトルキープの焼酎飲んだり休憩中に近所の薬局で酒買ってきて飲んで仕事していたんだとさ アル中怖いね
6 22/06/13(月)08:37:07 No.938123252
酒豪の人でも中毒まではいかなかったり 中毒になるのって体質あんのかな…。?
7 22/06/13(月)08:38:00 No.938123417
>吾妻先生の話だよ! >成仏してくだち…
8 22/06/13(月)08:41:19 No.938123979
>酒豪の人でも中毒まではいかなかったり >中毒になるのって体質あんのかな…。? 肝臓がどれだけアルコール分解出来るかによるのかね
9 22/06/13(月)08:42:03 No.938124119
酒を毒とした時にすぐ酔うのは毒と気付く為に良いのかどうかって疑問はある
10 22/06/13(月)08:42:15 ID:mgQhmT8Q mgQhmT8Q No.938124159
薬物なんで一度手をつけた時点でアウトである 運悪くアル中の素質があれば画像までの一本道だ
11 22/06/13(月)08:42:57 No.938124317
アル中になるかどうかは常時飲んでるかどうかによるところが大きい 昼間飲んでるとあっという間に終わる
12 22/06/13(月)08:44:09 No.938124558
体が拒絶しているのに止められないとか中毒は怖いなあ
13 22/06/13(月)08:44:19 No.938124585
勝谷もアル中で入院のベッドの下に酒かくして飲んでて死んだ
14 22/06/13(月)08:49:14 No.938125365
>アル中になるかどうかは常時飲んでるかどうかによるところが大きい >昼間飲んでるとあっという間に終わる やっぱ譲二飲むのが悪いのか…休肝日大切
15 22/06/13(月)08:51:31 No.938125667
>やっぱ譲二飲むのが悪いのか…休肝日大切 いやアルコール入れるのが身体に悪いよ
16 22/06/13(月)08:51:34 No.938125678
中毒と依存症は分けて考えるべき
17 22/06/13(月)08:52:33 ID:mgQhmT8Q mgQhmT8Q No.938125802
>中毒と依存症は分けて考えるべき どう分類するんだ
18 22/06/13(月)08:54:10 No.938126032
>どう分類するんだ 別の「」だけと 中毒→イッキ飲みで運ばれる 依存→スレ画
19 22/06/13(月)08:57:22 No.938126505
中毒はアルコールの毒性による害一般 なみの日本人なら肝臓が壊れて依存症まではならない
20 22/06/13(月)09:03:44 No.938127414
通院し始めてから亡くなるまでは完全に飲んでなかったみたいだし家族のケアって大事
21 22/06/13(月)09:06:52 No.938127859
どこでそうなったのか知らないけど 本来依存症と呼ぶべきものを中毒って呼ぶことがあるよね オナニー中毒とかimg中毒とか
22 22/06/13(月)09:07:08 ID:mgQhmT8Q mgQhmT8Q No.938127890
>>どう分類するんだ >別の「」だけと >中毒→イッキ飲みで運ばれる >依存→スレ画 それは急性アルコール中毒
23 22/06/13(月)09:07:17 No.938127915
やっぱり継続は大事なんだな
24 22/06/13(月)09:08:10 ID:mgQhmT8Q mgQhmT8Q No.938128060
依存症は漏れなく慢性的に中毒症状起こしてるって事でもあるしほぼ同義だよ
25 22/06/13(月)09:10:17 No.938128364
俺は酒飲まないのに手が震えるぞ
26 22/06/13(月)09:11:07 No.938128475
毒に中ると書いて中毒だけどもアル中とかニコ中とかのイメージでか依存症イコール中毒みたいに 震えるこの腕アル中ハート
27 22/06/13(月)09:11:16 No.938128501
中毒は毒物が体に入ってなんらかの症状が出てる状態…のことだからめちゃくちゃ定義が広い 依存症も中毒のごく一部 アルコール中毒もアルコール飲んで赤くなるのから依存症までいろいろある
28 22/06/13(月)09:12:24 ID:mgQhmT8Q mgQhmT8Q No.938128667
分けたとしても「厳密にはそれは依存症であって~」って言えるだけで何の進展も利便性もないし
29 22/06/13(月)09:12:52 No.938128740
左様…
30 22/06/13(月)09:13:46 No.938128892
力道山先生も寿司中だったのかな…
31 22/06/13(月)09:14:15 No.938128957
下戸で良かったと心から思う
32 22/06/13(月)09:15:13 No.938129104
ここまでなったのに復帰したのすごい
33 22/06/13(月)09:15:24 No.938129132
古い昭和のおっさんとか下戸でも飲み続ければ鍛えられて飲めるようになるとか言ってるけどあれはなんなんだろうな…
34 22/06/13(月)09:16:05 No.938129242
失踪癖もあるし
35 22/06/13(月)09:16:22 No.938129296
>ここまでなったのに復帰したのすごい 復帰したかな…
36 22/06/13(月)09:16:34 No.938129321
でも69は今の寿命としては短いよなあ
37 22/06/13(月)09:17:23 No.938129453
>古い昭和のおっさんとか下戸でも飲み続ければ鍛えられて飲めるようになるとか言ってるけどあれはなんなんだろうな… 本当にアルコールを分解できない人ってのは実はそんなにはいない 下戸だと思ってる人の大半は飲み方を間違えてる人だから 自分のペースがわかれば飲める量は増えるよ
38 22/06/13(月)09:19:32 No.938129730
>でも69は今の寿命としては短いよなあ 漫画家としてはかなり長生き…みたいなつぶやきを亡くなった時にめちゃくちゃ見たけど あじま先生は漫画家って言うほど晩年お仕事してないのよね…
39 22/06/13(月)09:21:23 No.938130022
>本当にアルコールを分解できない人ってのは実はそんなにはいない >下戸だと思ってる人の大半は飲み方を間違えてる人だから >自分のペースがわかれば飲める量は増えるよ おちょこ一口で限界くる人とかは?
40 22/06/13(月)09:22:56 No.938130250
吾妻先生が土木やってるぜって噂自体は聞いてて信じてなかったけど スレ画の本でマジだと知って案外当てになるな噂ってなった
41 22/06/13(月)09:23:25 No.938130328
2019年に亡くなってたのか…
42 22/06/13(月)09:24:36 No.938130490
>吾妻先生が土木やってるぜって噂自体は聞いてて信じてなかったけど これ噂って言うか結構有名な話で都市伝説レベルにはなってたと思う ご本人は知らなかったわけだが
43 22/06/13(月)09:25:27 No.938130609
>本当にアルコールを分解できない人ってのは実はそんなにはいない >下戸だと思ってる人の大半は飲み方を間違えてる人だから >自分のペースがわかれば飲める量は増えるよ こう思ってるから >古い昭和のおっさんとか下戸でも飲み続ければ鍛えられて飲めるようになるとか言ってるけどあれはなんなんだろうな… みたいな感じで飲ませる
44 22/06/13(月)09:26:42 No.938130794
>これ噂って言うか結構有名な話で都市伝説レベルにはなってたと思う >ご本人は知らなかったわけだが ガス屋の社報で名前出たのでやっぱけっこうバレてたのかなあ
45 22/06/13(月)09:30:50 No.938131406
飲んだら楽しい ← 常人 飲まないと辛い ← アル中
46 22/06/13(月)09:33:36 No.938131746
若い頃仕事一杯して漫画もヒットして名声を上げて 晩年は寡作だけど出せば大ヒット…って書くと理想的な漫画家人生に思える その中間で失踪してることを除けば
47 22/06/13(月)09:34:15 No.938131855
>その中間で失踪してることを除けば 失踪しないと晩年のヒットできねえから…
48 22/06/13(月)09:35:04 No.938131964
脳はアルコールを求めてるのに 消化器がもう受け付けなくて吐くって地獄だな もうエタノールを血管注射した方が本人は楽なんだろうか
49 22/06/13(月)09:35:16 No.938131989
失踪のおかげでアル中も改善されたしいいことばっかりだね!
50 22/06/13(月)09:36:22 No.938132135
飲めば飲むだけ体に悪いって研究結果出てるから鍛えてまで飲めるようになる必要ないよね そうまでして飲みたいってんなら話は別だけど
51 22/06/13(月)09:36:48 No.938132194
実際は週に1~2回しか飲まないんだけど毎晩のように飲みたくなるのは良くない兆候なんかな ほんとに毎日飲んだらおかしくなりそうだから我慢してるけど
52 22/06/13(月)09:36:56 No.938132216
おれは飲まないと眠れないから依存症だなあ やめようと思っても眠れないと思うとのんじゃう
53 22/06/13(月)09:38:28 No.938132445
酒さえ避ければorやめれば良い!とか言ってる「」は真面目に依存の予備軍だかんな!
54 22/06/13(月)09:38:53 No.938132510
嗜好品が必須になるのはヤバイわな
55 22/06/13(月)09:39:11 No.938132556
下戸がみんなアルデヒド脱水素酵素不活性型の体質的に飲めないタイプというわけではないから 無理にも飲ませれば飲めるようになったり好きになる可能性もある それはそれとして嫌いな奴に無理に飲ませたりすべきではない
56 22/06/13(月)09:41:25 ID:mgQhmT8Q mgQhmT8Q No.938132869
たまーにビール飲むと美味しい 日本酒って何…?アルコールの匂いしかしないんだけど
57 22/06/13(月)09:43:23 No.938133170
>酒さえ避ければorやめれば良い!とか言ってる「」は真面目に依存の予備軍だかんな! やらなければセーフ!な0と1な思考は別のものに逃げる言い訳になるからね…
58 22/06/13(月)09:43:47 No.938133237
でも肝臓で亡くなってるのかと思いきや死因は食道がんなのね… たくさん吐いたのがよくなかったのかな…
59 22/06/13(月)09:44:30 No.938133362
「」かりちゃんも代替わりしてるというしimgでもアル中結構いるんだろうな
60 22/06/13(月)09:45:41 No.938133561
>でも肝臓で亡くなってるのかと思いきや死因は食道がんなのね… >たくさん吐いたのがよくなかったのかな… 胃液のスリップダメージか
61 22/06/13(月)09:50:29 No.938134332
中毒だと急性と混同されるから依存症って書こう
62 22/06/13(月)09:52:57 No.938134732
>日本酒って何…?アルコールの匂いしかしないんだけど なんだァ……?てめぇ…… あんまり置いてないけど熟成酒はいわゆる日本酒臭さがなくて苦手な人にもお勧めだ 満天星熟成原酒とかどうかな
63 22/06/13(月)09:53:43 No.938134844
元々は酒が飲めない青年だったのに壁村編集長が無理矢理の飲ませて酒が飲めるようになり そこからアル中に至ってるんだから昔の悪習に潰された人って感じ
64 22/06/13(月)09:56:46 No.938135316
酒が飲めないって体質的に受けつけないのと普通に味が苦手の二種類いるからな
65 22/06/13(月)09:57:26 No.938135413
中毒はなんでも全部怖いよ…
66 22/06/13(月)10:01:56 No.938136044
酒は一切飲めないけど料理によく使うから変な規制はしないでほしい…
67 22/06/13(月)10:03:36 No.938136284
この時にお前後20年で死ぬよって言ったらどうなるかな
68 22/06/13(月)10:03:38 No.938136290
>日本酒って何…?アルコールの匂いしかしないんだけど 日本酒は酒蒸しできるから…
69 22/06/13(月)10:09:10 No.938137152
>失踪のおかげでアル中も改善されたしいいことばっかりだね! アル中は失踪のあと
70 22/06/13(月)10:11:31 No.938137512
中島らもとかもそうだが現実で成功していても過去の原体験がトラウマになってるとアルコール依存になっちまうな
71 22/06/13(月)10:11:59 No.938137583
そもそもよぉ 飲まないのが正解だろ?
72 22/06/13(月)10:12:40 No.938137683
何事も 適度に
73 22/06/13(月)10:13:38 No.938137862
酒は好きだけどたまにしか飲まないようにして 仕事終わった!酒だ!っていう習慣にはしないようにしてる まあ仕事終わった!imgだ!っていう習慣はついてしまったのだが なんなら仕事中もトイレで見てたりするが
74 22/06/13(月)10:13:45 No.938137877
>そもそもよぉ >飲まないのが正解だろ? 時代的に飲まされて覚えるパターンじゃね
75 22/06/13(月)10:14:57 No.938138039
>酒は好きだけどたまにしか飲まないようにして >仕事終わった!酒だ!っていう習慣にはしないようにしてる >まあ仕事終わった!imgだ!っていう習慣はついてしまったのだが >なんなら仕事中もトイレで見てたりするが img依存症ですね つける薬はありません
76 22/06/13(月)10:14:57 No.938138041
過去とかよりも現状に対する絶望感やらのほうが強く影響する気はする
77 22/06/13(月)10:15:06 No.938138068
イギリスでアルコール依存症だからお酒拒否してた会社員が上司にノンアルコールだと騙されて飲んだ事件あったよな 発狂して上司殺した
78 22/06/13(月)10:15:33 No.938138152
>img依存症ですね >つける薬はありません 糠漬けのきゅうりが生のきゅうりに戻れないのと同じです
79 22/06/13(月)10:15:48 No.938138197
最近クラフトビール飲み始めたけど一缶で¥1000とか当たり前に超えてきて 学生時代にベルギービールクソ高ぇとか思ってたのが可愛く思えてきた
80 22/06/13(月)10:16:32 No.938138312
最近「」かりちゃんが戻ってきてたけどすぐ壊れそう
81 22/06/13(月)10:17:37 No.938138466
ZIGGYの森重もアルコール依存症だったはず
82 22/06/13(月)10:17:41 No.938138481
こうなっても案外長生きできる
83 22/06/13(月)10:18:26 No.938138598
>飲めば飲むだけ体に悪いって研究結果出てるから鍛えてまで飲めるようになる必要ないよね >そうまでして飲みたいってんなら話は別だけど まあそれも最近だしな 言われ始めたの
84 22/06/13(月)10:19:05 No.938138699
週一で飲んでる ビール一缶で顔真っ赤になって酔うのはいいのやら悪いのやら
85 22/06/13(月)10:19:18 No.938138729
アルコール依存症といえばヘミングウェイ 死因は奥さんと丈夫な肉体を飛行機事故で失っての自殺だけど
86 22/06/13(月)10:19:39 No.938138781
>こうなっても案外長生きできる さすがに20年ももったのは断酒できたからだとは思う でも俺なら失踪中に死ぬなって思う程度には丈夫だよね先生…
87 22/06/13(月)10:20:00 No.938138833
惰性でだらだら買って飲んでる時期もあるけど全く飲まない時期も同じくらいある 目の前に酒があっても手が出ないから依存症ってほどではないのかわからん
88 22/06/13(月)10:20:33 No.938138912
>週一で飲んでる >ビール一缶で顔真っ赤になって酔うのはいいのやら悪いのやら それ以上量が増えないのなら所謂適量を守れる選ばれし者だよ…
89 22/06/13(月)10:20:46 No.938138950
続きが読みたいわ!
90 22/06/13(月)10:21:02 No.938138987
アルコール依存症恐ろしいのは酒がどこでも買えることだよな
91 22/06/13(月)10:21:42 No.938139073
盗んだダイコンむいて食うところがやけにうまそう
92 22/06/13(月)10:21:42 No.938139075
ジョブズは酒は身体に悪いから果物ばっかり食ってた
93 22/06/13(月)10:22:23 No.938139187
別に酒はそんなに好きではないが若い頃はテキトーカクテル作るのにハマってすこし飲んだ 飲む度に筋肉や身体の節々が痛かったので飲むのはやめた
94 22/06/13(月)10:23:40 No.938139387
他はいいからストロングだけはやめろってお医者さんに言われた
95 22/06/13(月)10:24:06 No.938139458
>ジョブズは酒は身体に悪いから果物ばっかり食ってた まあ酒飲まない人が増えても逆に統計的には肝臓ガンの人数増えてるっぽいけどな 脂肪肝とかほかにも原因は色々あるだろうけれども
96 22/06/13(月)10:27:06 No.938139930
>>ジョブズは酒は身体に悪いから果物ばっかり食ってた >まあ酒飲まない人が増えても逆に統計的には肝臓ガンの人数増えてるっぽいけどな >脂肪肝とかほかにも原因は色々あるだろうけれども 酒に依存しなくても脂質依存してたりな
97 22/06/13(月)10:27:46 No.938140042
>他はいいからストロングだけはやめろってお医者さんに言われた 業務用角ならいいんだな
98 22/06/13(月)10:29:27 No.938140301
肝臓の繊維化硬質化… 肝炎からの果ては肝硬変肝臓癌か…
99 22/06/13(月)10:30:40 No.938140485
>>ジョブズは酒は身体に悪いから果物ばっかり食ってた >まあ酒飲まない人が増えても逆に統計的には肝臓ガンの人数増えてるっぽいけどな >脂肪肝とかほかにも原因は色々あるだろうけれども 酒以外というか肝臓にダメージがいかないようなものがほぼないからな…
100 22/06/13(月)10:31:39 No.938140626
>盗んだダイコンむいて食うところがやけにうまそう 大根を買ってきて真似ればいい 不味いよ
101 22/06/13(月)10:32:51 No.938140821
土日しか飲まないけど飲む量おかしいと我ながら思う 昨日一昨日でワインとラム一瓶ずつ消えた
102 22/06/13(月)10:33:33 No.938140929
アル中は肝臓の問題じゃないよ (むしろアルコール分解能が強いほどリスキー) 酔ってる状態以外を精神が受け付けない状態なので 正しくジャンキー
103 22/06/13(月)10:34:23 No.938141057
>土日しか飲まないけど飲む量おかしいと我ながら思う >昨日一昨日でワインとラム一瓶ずつ消えた 依存症と糖尿病予備軍じゃん
104 22/06/13(月)10:37:46 No.938141624
お酒を家に置かなければいいのよ
105 22/06/13(月)10:38:18 No.938141722
睡眠障害で入眠時幻覚が起こってるね アルコール自体で幻覚を見るもんだと思ってた
106 22/06/13(月)10:39:00 No.938141847
>>飲めば飲むだけ体に悪いって研究結果出てるから鍛えてまで飲めるようになる必要ないよね >>そうまでして飲みたいってんなら話は別だけど >まあそれも最近だしな >言われ始めたの 最近言われだしたって事は最新の研究結果ってことじゃん
107 22/06/13(月)10:39:09 No.938141864
>お酒を家に置かなければいいのよ (自販機で 買える パック酒)
108 22/06/13(月)10:40:05 No.938141998
>他はいいからストロングだけはやめろってお医者さんに言われた 変なこと言う医者だな
109 22/06/13(月)10:40:26 No.938142058
>最近言われだしたって事は最新の研究結果ってことじゃん そうだね でも昔言われてた事もその時点では最新の研究結果(単なる思いつきと同程度もあるが)だったかも
110 22/06/13(月)10:40:32 No.938142073
恥ずかしいのはお前の飲酒生活だよ
111 22/06/13(月)10:41:11 No.938142184
>最近言われだしたって事は最新の研究結果ってことじゃん そのうち新しい研究結果出てくるよ
112 22/06/13(月)10:45:23 No.938142885
嗜好品なんだから何がダメとかあれをやらなきゃOKとかじゃなく程々にって事だよ!
113 22/06/13(月)10:45:58 No.938142966
自分のペースでゆっくり飲めば多少は飲める人も多いだろうけど会社関係だとそんなペース守ってもらえんのが…
114 22/06/13(月)10:49:06 No.938143522
研究かなんか知らんが実際人類の歴史で何千年と飲まれ続けてきたもんだしな
115 22/06/13(月)10:49:47 No.938143640
片目の周りだけ丸を描いてるのはどういう表現なの?
116 22/06/13(月)10:50:05 No.938143682
アルコール依存症の為の薬って直接治す薬とかは無くて 酒飲むと気持ち悪くなる薬を飲ませてあとは本人の努力次第なんだな…
117 22/06/13(月)10:50:38 No.938143769
肝硬変最末期の人見たことあるけど水代わりに梅酒のんでたな 腹の血管が浮き出てて気持ち悪かったけどもうまともに肝臓働いてない
118 22/06/13(月)10:51:55 No.938143983
>片目の周りだけ丸を描いてるのはどういう表現なの? わからん…漫画的記号だとは思うが吾妻先生にとっては意味があったかもしれんしなかったかもしれん
119 22/06/13(月)10:55:08 No.938144546
酒飲んでるやつは叩いて良いとか勘違いしてる人が一番怖い
120 22/06/13(月)10:55:27 No.938144611
片目が一重でもう片方が二重だったからそういう表現なのかしれない
121 22/06/13(月)10:55:29 No.938144617
>続きが読みたいわ! 買おう!失踪日記! 名作だぞ!
122 22/06/13(月)11:02:47 No.938145865
>酒飲んでるやつは叩いて良いとか勘違いしてる人が一番怖い というか対立軸じゃなく依存の話なんだから依存先叩いてどうすんだよ!ってのはある
123 22/06/13(月)11:04:18 No.938146132
>>他はいいからストロングだけはやめろってお医者さんに言われた >変なこと言う医者だな 全然変じゃない 飲みやすさとアルコール濃度と値段と量 これが全部高水準でアル中製造機すぎて関連する医療従事者からは問題視されてる
124 22/06/13(月)11:06:26 No.938146499
そして放り込まれた fu1159337.jpeg