虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 明日の俺 のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/06/13(月)04:10:14 No.938103187

    明日の俺

    1 22/06/13(月)04:11:02 No.938103242

    せめて足を引っ張るまい

    2 22/06/13(月)04:12:25 No.938103333

    …なぜ明日トラブルが起こる事を知っているのですか?

    3 22/06/13(月)04:12:26 No.938103334

    指示さえくれればやりますよ

    4 22/06/13(月)04:12:58 No.938103368

    目障りだからせめて座ってろ

    5 22/06/13(月)04:13:15 No.938103384

    目どうなってんだ

    6 22/06/13(月)04:13:15 No.938103385

    >指示さえくれればやりますよ いやいい俺がやるから

    7 22/06/13(月)04:13:23 No.938103393

    俺は有能だからトイレに籠もって存在を消すよ

    8 22/06/13(月)04:13:30 No.938103400

    俺が手を貸してもいいけど手間が増えるぜ

    9 22/06/13(月)04:13:50 No.938103422

    こういうのって俺これやります!私はこれを!みたいになるもんなの?

    10 22/06/13(月)04:14:01 No.938103429

    行動力のある無能がどうの

    11 22/06/13(月)04:14:47 No.938103466

    >こういうのって俺これやります!私はこれを!みたいになるもんなの? その客をチームで担当してたらなるかも

    12 22/06/13(月)04:15:33 No.938103503

    まずは落ち着いて状況を俯瞰して見ることが大事だと思うんですよね

    13 22/06/13(月)04:17:21 No.938103596

    この場合はとにかく早く発注書を届けることが重要なのであって過去の伝票見て原因を探そうなんてのは後でやればいいことだよね 俺は何もしないけど

    14 22/06/13(月)04:17:45 No.938103621

    そもそもこいつが原因じゃなかったか

    15 22/06/13(月)04:19:02 No.938103686

    >この場合はとにかく早く発注書を届けることが重要なのであって過去の伝票見て原因を探そうなんてのは後でやればいいことだよね >俺は何もしないけど 発注し忘れなのか届くまでのトラブルなのか切り分けられるでしょ

    16 22/06/13(月)04:19:18 No.938103709

    >この場合はとにかく早く発注書を届けることが重要なのであって過去の伝票見て原因を探そうなんてのは後でやればいいことだよね 処理済みのはずの伝票に混じってたりしてないか確認とかじゃねえかな

    17 22/06/13(月)04:19:44 No.938103727

    >こういうのって俺これやります!私はこれを!みたいになるもんなの? 俺は帰ります!

    18 22/06/13(月)04:20:23 No.938103767

    2回目くらいで「次は動いてくださいね」って言われて 3回目くらいで「何で動かないの?」って言われて 4回目くらいで「お前の仕事ってそうやってボーっと突っ立ってるだけ?」って言われて 5回目から何も言われなくなる

    19 22/06/13(月)04:21:56 No.938103848

    やめてくれカカシ その言葉は俺に効く

    20 22/06/13(月)04:22:50 No.938103892

    >2回目くらいで「次は動いてくださいね」って言われて >3回目くらいで「何で動かないの?」って言われて >4回目くらいで「お前の仕事ってそうやってボーっと突っ立ってるだけ?」って言われて >5回目から何も言われなくなる ちょっと耐えればいいだけか

    21 22/06/13(月)04:25:19 No.938104030

    何でもいいから動けというから動く 次からお前もう何もするなと言われる これはつまり俺が悪いのではなく俺を動かそうとした相手が悪いのであって

    22 22/06/13(月)04:26:42 No.938104097

    マジで俺がいないほうが仕事が回る 俺は悪くない 俺を雇った会社が悪い

    23 22/06/13(月)04:40:25 No.938104742

    >5回目から何も言われなくなる 経験者か…

    24 22/06/13(月)04:52:21 No.938105208

    >俺を雇った会社が悪い それはそう

    25 22/06/13(月)04:54:04 No.938105292

    トラブル起きた時なんか集まって対応してるっぽい動きしながら何もせずさらに通常の業務もトラブル対応してるから僕今は出来ません風の雰囲気出してくるやつがいっちゃんえぐい

    26 22/06/13(月)04:56:21 No.938105372

    >何でもいいから動けというから動く >次からお前もう何もするなと言われる これって「指揮する立場の人間がまともな指示ができてない」ってことなので 冗談ではなくて現場の人間は気に病む必要はない といっても職場での立場が悪くなることはあるから人間はクソ

    27 22/06/13(月)04:56:46 No.938105385

    そもそも無能だから非常時に活かせるネットワークあるような仕事任されてないんだ

    28 22/06/13(月)05:03:37 No.938105603

    何でもいいから動けってのは 解決に向けて最善の手を自分のジャンル問わずやってくれorサポートしてくれであって 好き勝手やれって意味ではない

    29 22/06/13(月)05:04:23 No.938105621

    会社に俺は必要ないが俺に会社が必要

    30 22/06/13(月)05:06:06 No.938105689

    何か忙しなく作業しているフリをしろ

    31 22/06/13(月)05:06:25 No.938105700

    いや黙って突っ立ってないで何すれば良いか聞けよ

    32 22/06/13(月)05:08:08 No.938105754

    根本的に労働したくないのに自分から仕事増やしにいくわけないだろ

    33 22/06/13(月)05:09:01 ID:s1lk42u6 s1lk42u6 No.938105790

    無能な「」

    34 22/06/13(月)05:09:04 No.938105792

    >根本的に労働したくないのに自分から仕事増やしにいくわけないだろ 何しに来てんの…?

    35 22/06/13(月)05:09:28 ID:s1lk42u6 s1lk42u6 No.938105809

    >何しに来てんの…? 今ある仕事だけきっちりやるだけやけど…?

    36 22/06/13(月)05:09:38 No.938105813

    >>根本的に労働したくないのに自分から仕事増やしにいくわけないだろ >何しに来てんの…? 給料もらいに

    37 22/06/13(月)05:10:05 No.938105829

    >今ある仕事だけきっちりやるだけやけど…? 新たな仕事が発生したんだけど

    38 22/06/13(月)05:10:17 ID:s1lk42u6 s1lk42u6 No.938105838

    突っ立ってるだけでお金もらいたいなら警備員おすすめ いやマジで

    39 22/06/13(月)05:10:29 ID:s1lk42u6 s1lk42u6 No.938105844

    >新たな仕事が発生したんだけど 俺のせいじゃないし…

    40 22/06/13(月)05:10:34 No.938105849

    >>今ある仕事だけきっちりやるだけやけど…? >新たな仕事が発生したんだけど 俺以外にな

    41 22/06/13(月)05:10:38 No.938105851

    >給料もらいに 労働しないと給料出ませんが…?

    42 22/06/13(月)05:11:03 No.938105871

    >今ある仕事だけきっちりやるだけやけど…? できてないじゃん

    43 22/06/13(月)05:11:06 No.938105872

    スレ画は無能なだけでなく派遣にマウント取ったり社長にうんこ拾わせたりするからもっと邪悪なんだよな…

    44 22/06/13(月)05:11:21 No.938105882

    >>給料もらいに >労働しないと給料出ませんが…? 出るよ

    45 22/06/13(月)05:11:42 ID:s1lk42u6 s1lk42u6 No.938105903

    いや俺に落ち度のない他人のミスで仕事増えても知らんがなとしか…

    46 22/06/13(月)05:11:50 No.938105907

    >突っ立ってるだけでお金もらいたいなら警備員おすすめ >いやマジで 立ってるだけで仕事時間潰したいけど立ってること自体を仕事にはしたくないんだ

    47 22/06/13(月)05:12:44 ID:s1lk42u6 s1lk42u6 No.938105931

    >労働しないと給料出ませんが…? 大したことしてないけど月に手取り30万くらいもらってる なんか申し訳ないなと思いつつ10年くらい経った…

    48 22/06/13(月)05:13:22 ID:s1lk42u6 s1lk42u6 No.938105947

    警備員ってスマホ見ちゃいけんのでしょ? デスクに座ってぬくぬく虹裏見たいんだよ俺は

    49 22/06/13(月)05:14:20 No.938105986

    >大したことしてないけど月に手取り30万くらいもらってる >なんか申し訳ないなと思いつつ10年くらい経った… 最低だな 俺はただふらふら歩いてるだけで申し訳ないから15万で満足してるのに本当最低だぜ

    50 22/06/13(月)05:14:56 No.938106004

    ずっと立ってるのだって疲れるだろ

    51 22/06/13(月)05:15:10 No.938106016

    警備員は場所に寄るけど変なキチガイに絡まれるし 何より人間関係がきっついとこ多いぞ

    52 22/06/13(月)05:15:11 ID:s1lk42u6 s1lk42u6 No.938106019

    え?みんな一日中だらだら過ごしてお金もらってないの?

    53 22/06/13(月)05:15:26 No.938106025

    スレ画は耐えられるメンタルあるからいいけど普通の人なら本当の意味で病んで終わるだろうな…

    54 22/06/13(月)05:15:39 No.938106036

    そういう「」もクビになってないんだからなにかしら意義があることをしてるんだろ

    55 22/06/13(月)05:15:49 ID:s1lk42u6 s1lk42u6 No.938106040

    求人に常に警備が有り余ってる理由がわかっただろう

    56 22/06/13(月)05:16:27 No.938106062

    >そういう「」もクビになってないんだからなにかしら意義があることをしてるんだろ ガス抜きは大切だからな

    57 22/06/13(月)05:16:36 No.938106066

    スレ画で言うと 何ミスってんだよバカ共がぐらいのテンションで居ればいい

    58 22/06/13(月)05:16:41 No.938106069

    一人で決まった場所しかも施設を警備させてくれるならいいけど 実際そんな上手い話ないからな

    59 22/06/13(月)05:17:04 No.938106076

    >スレ画で言うと >何ミスってんだよバカ共がぐらいのテンションで居ればいい やらかしたのが実は俺でもか

    60 22/06/13(月)05:17:17 ID:s1lk42u6 s1lk42u6 No.938106085

    そもミスが起きるのも会社のせいであることがほとんどだしな

    61 22/06/13(月)05:18:25 No.938106107

    俺のミスじゃないことを確認してあとはステイ!

    62 22/06/13(月)05:18:29 No.938106110

    >>俺を雇った会社が悪い >それはそう 使ってみなきゃわからんことなのに使ってゴミとわかっても簡単にゃ切れないんだよね そりゃ入れる段階で夢物語みたいな募集になるよね

    63 22/06/13(月)05:18:58 ID:s1lk42u6 s1lk42u6 No.938106122

    >>>俺を雇った会社が悪い >>それはそう >使ってみなきゃわからんことなのに使ってゴミとわかっても簡単にゃ切れないんだよね >そりゃ入れる段階で夢物語みたいな募集になるよね ちゃんと採用活動してればこんなことにはならなかったし会社が一番悪いよねこれ

    64 22/06/13(月)05:19:03 No.938106127

    俺を雇った方が悪いんだよみたいなスタンス取れる人羨ましい…気に病んで無理してしまうことの方が多い

    65 22/06/13(月)05:19:22 No.938106135

    >この場合はとにかく早く発注書を届けることが重要なのであって過去の伝票見て原因を探そうなんてのは後でやればいいことだよね >俺は何もしないけど こういう想像力足りてなさそうなのが一番無能感ある

    66 22/06/13(月)05:19:50 ID:s1lk42u6 s1lk42u6 No.938106148

    自分以外に責任をなすりつけられる「」羨ましい どうやったらそんなに神経図太くなれるんだらう…

    67 22/06/13(月)05:20:02 No.938106155

    何もできないからせめてか弱い自分だけは守りたい

    68 22/06/13(月)05:20:35 No.938106173

    >俺を雇った方が悪いんだよみたいなスタンス取れる人羨ましい リアルでこういう態度取れる人はそれなりに使い道あると思う

    69 22/06/13(月)05:21:13 No.938106186

    >俺を雇った方が悪いんだよみたいなスタンス取れる人羨ましい…気に病んで無理してしまうことの方が多い 昔は気にやんでたけど精神科のお世話になるようになって考えを改めた というか改めないと生きていけなかった

    70 22/06/13(月)05:21:28 ID:s1lk42u6 s1lk42u6 No.938106197

    逆にこの程度(しかもたったの一回)で参る人は早々にやめてもらうのがいいと思う 絶対後々もっと大きいことやらかす

    71 22/06/13(月)05:22:19 No.938106225

    >俺を雇った方が悪いんだよみたいなスタンス取れる人羨ましい…気に病んで無理してしまうことの方が多い 真面目に考えると気に病んでしまうんだから 開き直るしか選択肢がないんだよ

    72 22/06/13(月)05:24:50 No.938106292

    >自分以外に責任をなすりつけられる「」羨ましい >どうやったらそんなに神経図太くなれるんだらう… おれじゃない あいつがやった しらない すんだこと

    73 22/06/13(月)05:25:29 No.938106317

    責任なすりつけられるか有耶無耶にできるミスなら気に病まないんだが どう頑張ってもそれが出来ず言い訳無用で俺のせいだってわかる時が辛い なので人のせいにできる立ち回りを学び始めた

    74 22/06/13(月)05:26:19 No.938106352

    仕事ができてもすぐメンタル潰れる人より少し気が利かなくても図太い人の方が使いやすいのかね 全く仕事できないのはどんな性格でも論外だろうけど

    75 22/06/13(月)05:26:35 No.938106367

    >ID:s1lk42u6

    76 22/06/13(月)05:28:13 No.938106416

    >やめてくれカカシ >その言葉は俺に効く 案山子はお前だろ!

    77 22/06/13(月)05:29:13 No.938106441

    工場とかいいよ 責任が分散されるから堂々と俺悪くないと思えるよ 個人の頑張りは評価されないが

    78 22/06/13(月)05:31:20 No.938106513

    >責任が分散されるから堂々と俺悪くないと思えるよ いいですよね リミットSWをテープで殺して絶対にやるなよって操作して壊したら俺のせいじゃないそういう事できる環境が悪いって言い張る作業者

    79 22/06/13(月)05:33:23 No.938106572

    >工場とかいいよ >責任が分散されるから堂々と俺悪くないと思えるよ >個人の頑張りは評価されないが 何の工場かってんで違ってくるだろうけど うちの工場は誰がやったかわかりやすくて胃が痛いよ痛かった

    80 22/06/13(月)05:33:46 No.938106585

    生粋のクズばかりで良質な温泉に入ってるような安心感が有る

    81 22/06/13(月)05:35:02 No.938106624

    >自分以外に責任をなすりつけられる「」羨ましい >どうやったらそんなに神経図太くなれるんだらう… お前のこと?

    82 22/06/13(月)05:36:19 No.938106665

    立場コロコロ変えて連レスするのは相当太い

    83 22/06/13(月)05:36:37 No.938106674

    うちはトラブルとかミスが増えすぎて作業ステップごとに誰がやらかしたか可視化されるようになった 割と均等にやらかしてた

    84 22/06/13(月)05:39:01 No.938106760

    自分の担当とかやった仕事なのにトラブル起きると知らん顔する人っているよね

    85 22/06/13(月)05:40:32 No.938106812

    他人のミスは鬼の首取ったかのように騒いで自分のミスは人に押し付けると簡単に職場で嫌われれるよ

    86 22/06/13(月)05:42:00 No.938106854

    >>2回目くらいで「次は動いてくださいね」って言われて >>3回目くらいで「何で動かないの?」って言われて >>4回目くらいで「お前の仕事ってそうやってボーっと突っ立ってるだけ?」って言われて >>5回目から何も言われなくなる >ちょっと耐えればいいだけか 実際場所によってはおしつけられるようになるだけだからそういうとこなら正解よ

    87 22/06/13(月)05:43:49 No.938106903

    何もしない人に無理やりやらせても何もしてなかったから何も出来ないから無駄よ

    88 22/06/13(月)05:44:54 No.938106953

    >ID:s1lk42u6

    89 22/06/13(月)05:45:24 No.938106965

    >こういうのって俺これやります!私はこれを!みたいになるもんなの? なる

    90 22/06/13(月)05:47:12 No.938107024

    発注書届いてないとか大したトラブルじゃないじゃん 普通にもう一回送ればいいじゃん

    91 22/06/13(月)05:47:16 No.938107027

    知りません わかりません やってません これが口癖になってきてる

    92 22/06/13(月)05:49:56 No.938107113

    >これが口癖になってきてる 心までおあしすになっちゃダメだよ!

    93 22/06/13(月)05:50:27 No.938107139

    今起きているトラブルに対して関われないなら 対処している人の普段の業務を肩代わりするだけでも喜ばれるよ

    94 22/06/13(月)05:50:59 No.938107154

    >知りません >わかりません これはしょうがない >やってません こらは死ねってなる

    95 22/06/13(月)05:51:08 No.938107166

    職場に何があっても俺は聞いてないから知らないからで動かないし何もしない人居るけど それ言ってるくせに聞いてこないし知ろうとするムーブもして来ないのはルールで禁止っスよね?

    96 22/06/13(月)05:51:24 No.938107183

    この漫画のコイツも下には下が出てきて有能側になる逆インフレが起きてる

    97 22/06/13(月)05:51:53 No.938107201

    トラブル対応してる人いたらその人の他の業務肩代わりしてあげる位しか俺には出来ない

    98 22/06/13(月)05:53:05 No.938107239

    トラブルに慣れるとトラブルのとき脳内のスイッチ入るようになる スイッチ入るの気持ち良すぎだろ!!ってなる しばらくトラブルがないとたまにトラブル起こらないかな~ってなる トラブル起こるともうトラブルはこりごりでござるよ~とほほ…ともなる

    99 22/06/13(月)05:54:51 No.938107295

    トラブルの対応自体は別に構わんけど請求とかの話になると上長にしか判断出来なくて対応出来ないのがもどかしい

    100 22/06/13(月)05:54:59 No.938107304

    納品した商品が違う 納品した商品が多い 納品した商品が不良品 出荷してない さあヤバいのはどれだ?

    101 22/06/13(月)05:55:47 No.938107339

    >納品した商品が違う >納品した商品が多い >納品した商品が不良品 >出荷してない >さあヤバいのはどれだ? 全部〇をつけてっちょっぴり大人さ

    102 22/06/13(月)05:56:48 No.938107382

    伝票が届いてないだけなら伝票作り直して送ればいいだけなんじゃないの…?

    103 22/06/13(月)05:56:52 No.938107383

    >>納品した商品が違う >>納品した商品が多い >>納品した商品が不良品 >>出荷してない >>さあヤバいのはどれだ? >全部〇をつけてっちょっぴり大人さ 品違いと多いのは返品してもらえればいいし… でも正しい商品は届けに行かないといけないね?

    104 22/06/13(月)05:57:58 No.938107425

    ミスが発覚したとき知らんぷりして奇跡的に難を逃れたときの快感といったらないよね

    105 22/06/13(月)05:58:50 No.938107455

    俺はトラブル起きたらいち早く現場に直行するマン! 事務所にいても何も出来ないししたくない!

    106 22/06/13(月)05:59:20 No.938107478

    >伝票が届いてないだけなら伝票作り直して送ればいいだけなんじゃないの…? そもそも発注だし直せばいいだけだよな 先方の必ず間に合わせなきゃいけない出荷日に間に合わないとかそういう問題ならスレ画で電話してる奴が口で拝み倒すがもっと上に口添えしてもらうしかないからな… なんか的外れ

    107 22/06/13(月)05:59:54 No.938107502

    >俺はトラブル起きたらいち早く現場に直行するマン! >事務所にいても何も出来ないししたくない! いいなヒマそうで… 仕事溜まってるから事務所にいたいよ俺は

    108 22/06/13(月)06:01:40 No.938107569

    でも実際フットワーク軽くてすぐに現場に動ける人って大事よね 自分の判断と裁量で現場でトラブル解決出来るならだけど

    109 22/06/13(月)06:01:47 No.938107570

    >ミスが発覚したとき知らんぷりして奇跡的に難を逃れたときの快感といったらないよね 成功体験になるね

    110 22/06/13(月)06:04:26 No.938107672

    「」はこういう時トラブル対処せずに犯人探し原因探しし始めると思ってる

    111 22/06/13(月)06:06:22 No.938107743

    >「」はこういう時トラブル対処せずに犯人探し原因探しし始めると思ってる そんなわけないだろ 伝票見てるフリしてただひたすらに黙ってるんだ

    112 22/06/13(月)06:09:59 No.938107885

    >ミスが発覚したとき知らんぷりして奇跡的に難を逃れたときの快感といったらないよね あとで冷静になったみんなにあいつが原因しか有り得なくない?って思われてるよ

    113 22/06/13(月)06:10:49 No.938107920

    ああいるよねトラブル起きてまずは対処しないといけないのに犯人探しにこだわる人

    114 22/06/13(月)06:12:00 No.938107967

    「」はdelボタンでID出す瞬間みんな好きだからな…

    115 22/06/13(月)06:12:08 No.938107973

    犯人探しする人は結局の所自分の潔白を証明したいだけだから

    116 22/06/13(月)06:14:31 No.938108048

    >ああいるよねトラブル起きてまずは対処しないといけないのに犯人探しにこだわる人 犯人というか原因がわからないと対処のしようがないから原因は即探す その過程で犯人がみつかる

    117 22/06/13(月)06:15:18 No.938108077

    スレ画は発注伝票をポケットにいれたままにしてて 途中で気がついてトイレに流してるから 明日の俺ってことは今日何かの発注を出し忘れてたことに気がついたんだろう

    118 22/06/13(月)06:15:32 No.938108089

    おあしすの四つの中でなんか軽視されがちだけど「」の精神におれじゃないあいつがやったはかなり根深いと思ってる

    119 22/06/13(月)06:17:19 No.938108159

    会社勤めしてると指示出してない時に勝手に動かないだけで割と有能に思える

    120 22/06/13(月)06:18:26 No.938108208

    >こういうのって俺これやります!私はこれを!みたいになるもんなの? 仕事止まるからやらない

    121 22/06/13(月)06:19:16 No.938108234

    >おあしすの四つの中でなんか軽視されがちだけど「」の精神におれじゃないあいつがやったはかなり根深いと思ってる 「」というか社会の基本原則だし やれないと他人におあしすされるし

    122 22/06/13(月)06:21:23 No.938108335

    普通担当者がやるけど

    123 22/06/13(月)06:23:18 No.938108408

    >そもそもこいつが原因じゃなかったか スレ絵のやつはそう このあとトイレに行ったらポケットから発注書が出てきて自分のせいか~ってなる 黙ってトイレに流して見なかった事にした

    124 22/06/13(月)06:24:57 No.938108466

    労働者の役目は雇用契約に従って労働に従事することであって 自分を使って社に利益をもたらすのは自分の仕事じゃなくて社と管理職の仕事だからな 例え無能でも雇われて遅刻せず出勤して労働している以上何も恥ずべきことはない それはそれとして心は死ぬ

    125 22/06/13(月)06:25:26 No.938108491

    >>ああいるよねトラブル起きてまずは対処しないといけないのに犯人探しにこだわる人 >犯人というか原因がわからないと対処のしようがないから原因は即探す >その過程で犯人がみつかる 犯人俺だった時の絶望感

    126 22/06/13(月)06:28:33 No.938108614

    >>ああいるよねトラブル起きてまずは対処しないといけないのに犯人探しにこだわる人 >犯人というか原因がわからないと対処のしようがないから原因は即探す >その過程で犯人がみつかる それなら良いけどどうしてそんなことしたとか誰がしたとか対処に必要がなくて緊急対処が必要な時迷惑な奴がいる 処理後にしろや そういう奴はn批判だけして何もしない

    127 22/06/13(月)06:32:50 No.938108828

    >それなら良いけどどうしてそんなことしたとか誰がしたとか対処に必要がなくて緊急対処が必要な時迷惑な奴がいる そんな奴いる? 緊急対処が終わった時なにやってんだを本格的に始めるのはいるが

    128 22/06/13(月)06:33:39 No.938108878

    >>それなら良いけどどうしてそんなことしたとか誰がしたとか対処に必要がなくて緊急対処が必要な時迷惑な奴がいる >そんな奴いる? >緊急対処が終わった時なにやってんだを本格的に始めるのはいるが いないならそれは恵まれてるってことさ

    129 22/06/13(月)06:45:25 No.938109558

    やっべ忘れてた 今言ったらめっちゃ怒られるな 処理済みに入れとけ

    130 22/06/13(月)06:50:22 No.938109848

    無能

    131 22/06/13(月)06:51:09 No.938109893

    出世はしつつ背信行為してる奴とかいるのを知るとただ無能であることに罪悪感は持たなくなった

    132 22/06/13(月)07:00:09 No.938110474

    別に何もやらないのは良い 報告で嘘をつくな...やった事聞いたら矛盾だらけの話をするな

    133 22/06/13(月)07:00:14 No.938110483

    「」やとしあきは真の無能が多いせいでこの画像貼られると各所に連絡取ろうとする営業マンや伝票確認する事務の女を無理筋で叩こうとするやつが出てくる

    134 22/06/13(月)07:05:08 No.938110843

    まあ無能でもここまで肝の座ったやつはそうはおらんだろうけど

    135 22/06/13(月)07:06:05 No.938110915

    「」はこの漫画で真面目に仕事考えられて偉いな 発注書はこいつのポッケの中に入ってるってのに

    136 22/06/13(月)07:06:13 No.938110931

    >それはそれとして心は死ぬ 本来はそのはずなんだけど勝手に動くことを良しとする奴らいるよね

    137 22/06/13(月)07:06:31 No.938110953

    俺は真の無能なので何かやってるフリする

    138 22/06/13(月)07:10:38 No.938111288

    今日の俺

    139 22/06/13(月)07:13:18 No.938111537

    このスレ無能が多いでつね

    140 22/06/13(月)07:15:11 No.938111701

    >「」はこの漫画で真面目に仕事考えられて偉いな >発注書はこいつのポッケの中に入ってるってのに この場合真相はどうでもよい そこが重要ならスレ「」がその画像も貼るだろう

    141 22/06/13(月)07:17:18 No.938111891

    俺はとりあえずいつもの業務をしておくよ

    142 22/06/13(月)07:19:37 No.938112080

    指示出し人間が路頭に迷わないように指示待ち人間やってあげてるんだぞ

    143 22/06/13(月)07:21:58 No.938112342

    俺は空気が読める無能なんでこういう時はバタバタしながら通常業務をこなして対処してます感を出して誤魔化す

    144 22/06/13(月)07:27:46 No.938112947

    スレ画はドタバタギャグだから貼ったらこんな流れにならんからな… 他社で会議中にうんこ漏らしてそれを誤魔化すのが日常の主人公だし

    145 22/06/13(月)07:30:05 No.938113199

    >他社で会議中にうんこ漏らしてそれを誤魔化すのが日常の主人公だし 「」じゃん

    146 22/06/13(月)07:32:44 No.938113476

    動かないだけありがたい

    147 22/06/13(月)07:33:17 No.938113533

    このシリーズ笑えない無能エピソード多すぎて見ていてしんどくなってくるよ!

    148 22/06/13(月)07:34:41 No.938113686

    ところで話聞いてる限りスレ画の奴は無能を通り越して害悪ですよね…?

    149 22/06/13(月)07:37:35 No.938114015

    通路的に邪魔なところにいたとしてもそこに立ちっぱなしとかあるからせめて自席で座っててくれ…

    150 22/06/13(月)07:39:02 No.938114180

    月曜朝から身が引き締められたな

    151 22/06/13(月)07:39:22 No.938114224

    カタログでフランちゃんみたいな羽根つけてるのかと思った

    152 22/06/13(月)07:41:37 No.938114478

    無能な俺は真っ先に楽そうな対応の担当を取って仕事してる感を出す

    153 22/06/13(月)07:46:35 No.938115048

    >通路的に邪魔なところにいたとしてもそこに立ちっぱなしとかあるからせめて自席で座っててくれ… なんか座ってると危機感無い感じがするじゃん せめて立ってないと

    154 22/06/13(月)07:47:03 No.938115106

    >ところで話聞いてる限りスレ画の奴は無能を通り越して害悪ですよね…? そもそも本来なら入社試験に通るハズもないダメ人間なのに 可能性を感じた採用担当が熱心にアピールしたせいで入社できた その採用担当は責任を感じてクビにするよりまともな社会人になるよう教育してる

    155 22/06/13(月)07:49:06 No.938115319

    こういう時うちの上司はすぐ対応メンバーだけ決めて他のものは通常業務だ!してくれるから楽でありがてぇぜ

    156 22/06/13(月)07:49:33 No.938115380

    >こういう時うちの上司はすぐ対応メンバーだけ決めて他のものは通常業務だ!してくれるから楽でありがてぇぜ 上司有能だな…

    157 22/06/13(月)07:49:57 No.938115436

    >その採用担当は責任を感じてクビにするよりまともな社会人になるよう教育してる 採用担当は聖人かなんかなの…

    158 22/06/13(月)07:51:08 No.938115580

    コンコルド効果に近いものがあるな

    159 22/06/13(月)07:53:08 No.938115812

    >>やってません >こらは死ねってなる ミスタイプとか本人は気づかねえからなあ 昨日他人のそれでえらい目に遭ったけど

    160 22/06/13(月)07:53:29 No.938115845

    >そもそも本来なら入社試験に通るハズもないダメ人間なのに >可能性を感じた採用担当が熱心にアピールしたせいで入社できた >その採用担当は責任を感じてクビにするよりまともな社会人になるよう教育してる なるほどですね…

    161 22/06/13(月)07:58:18 No.938116458

    >その採用担当は責任を感じてクビにするよりまともな社会人になるよう教育してる 教育の結果は?

    162 22/06/13(月)08:00:04 No.938116681

    無理に手伝っても邪魔だから何か言われるまでは自分の仕事進めるね…

    163 22/06/13(月)08:00:58 No.938116816

    これ想像出来すぎて辛い まじで指示ないと何もできないししたくない

    164 22/06/13(月)08:06:02 No.938117687

    明日こうなるのがわかってたら年休とるかも

    165 22/06/13(月)08:15:15 No.938119387

    担当ないなら何もしなくてもいいでしょ

    166 22/06/13(月)08:21:38 No.938120448

    年休取ってもらった方が職場が回る人っているよね

    167 22/06/13(月)08:21:54 No.938120502

    警備員は現場に寄るから俺みたいに20時間勤務中16時間スマホ触れる環境なら勝ち ガチャだからクソな現場だったら転職するといいよ

    168 22/06/13(月)08:26:24 No.938121253

    無能がやる気を出す事ほど碌な事がないからな… 問題は無能がミラクルを起こしてしまった場合だ…

    169 22/06/13(月)08:27:27 No.938121423

    俺の場合動いて失敗して3回目ぐらいからやらなくていいって言われる

    170 22/06/13(月)08:29:13 No.938121782

    一人常駐狙いなら大手から委託受けてるところがいいよ うちと同じ施設で裏口一人でやってる人が何度も勤務時間中コンビニで飯買ったり家帰ってるのが問題になっても人いないから切られてないし

    171 22/06/13(月)08:33:10 No.938122498

    言葉って契約書より恐ろしい時ある その場のごまかしで言った言葉が原因で上司が週刊誌載った

    172 22/06/13(月)08:34:27 No.938122763

    >言葉って契約書より恐ろしい時ある >その場のごまかしで言った言葉が原因で上司が週刊誌載った 「」さんメールとかメモとか社内チャットとかマメすっよねって言われるけど ただの自己防衛だからね…

    173 22/06/13(月)08:42:04 No.938124120

    >警備員は現場に寄るから俺みたいに20時間勤務中16時間スマホ触れる環境なら勝ち >ガチャだからクソな現場だったら転職するといいよ そもそも20時間拘束されるの勝ちかな…?

    174 22/06/13(月)08:43:15 No.938124387

    ウチの会社の警備員さんは12時間だけど20時間とか労基がコンニチワしないそれ…?

    175 22/06/13(月)08:44:32 No.938124655

    >無能な俺は真っ先に楽そうな対応の担当を取って仕事してる感を出す 当然周りは気づいてて昼休み俺の悪口で盛り上がってるやつだ

    176 22/06/13(月)08:46:13 No.938124911

    あんまり何もできなさすぎて「もうその辺の片付けでもしててもしかしたら紛れてるかもしれないから」と言われたことならある

    177 22/06/13(月)08:47:18 No.938125101

    >スレ画は発注伝票をポケットにいれたままにしてて >途中で気がついてトイレに流してるから どこから見ても糞野郎の糞対応なんだけど 痛いほど気持ちがわかる自分が嫌だ

    178 22/06/13(月)08:49:22 No.938125388

    失敗の誤魔化しがバレて なんだ!怒られんのが嫌なのか!小学生か!! って怒られるのいいよね

    179 22/06/13(月)08:51:12 No.938125625

    失敗は起きることだし対応が後手に回ることが何よりキツいからきちんと報告しよう

    180 22/06/13(月)08:53:39 No.938125967

    >>スレ画は発注伝票をポケットにいれたままにしてて >>途中で気がついてトイレに流してるから >どこから見ても糞野郎の糞対応なんだけど >痛いほど気持ちがわかる自分が嫌だ 見つけたていで出せば激怒されるぐらいで済むのでは…

    181 22/06/13(月)08:55:00 No.938126167

    それでも俺は...一時でも!怒られたくない!非難されたくない!

    182 22/06/13(月)09:05:31 No.938127662

    何かあると過去のデータを分析してこれまでのデータによると…って言うキャラはアニメ漫画だと噛ませだけど 現実では過去のデータ把握してくれてるのは助かる

    183 22/06/13(月)09:06:55 No.938127864

    >現実では過去のデータ把握してくれてるのは助かる 年度でフォルダ構造がちがう! ファイル命名法則もちがう! そもそも紙でしか残してない!

    184 22/06/13(月)09:07:51 No.938128012

    >見つけたていで出せば激怒されるぐらいで済むのでは… つまり激怒だけで済むという保証を示さない上司が悪い

    185 22/06/13(月)09:16:21 No.938129295

    ミスを報告しやすい環境なのかどうかも大事だと思う

    186 22/06/13(月)09:41:26 No.938132872

    >それでも俺は...一時でも!怒られたくない!非難されたくない! ワガママなヤローだな 俺はテレワークで丸一年殆ど何もしなかったけどフルで給料貰ってた ようつべさえ再生しとけばパソコン落ちなくて引っかからないからその間エロ絵描いてたり資格の勉強してた