ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/06/13(月)03:30:28 No.938100731
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/06/13(月)03:30:43 No.938100744
基地作れる!
2 22/06/13(月)03:30:44 No.938100745
クラフトとビルドがいい感じだな
3 22/06/13(月)03:30:47 No.938100749
しいたけ
4 22/06/13(月)03:30:49 No.938100751
クラフトもあるしイイ感じ
5 22/06/13(月)03:30:57 No.938100762
マジでベセスダ版アウターワールドって感じだ いいんだけども
6 22/06/13(月)03:30:58 No.938100764
なんかほんとにベセスダ版アウターワールドって感じだ
7 22/06/13(月)03:30:59 No.938100768
キャラクリ良さげじゃん
8 22/06/13(月)03:31:02 No.938100769
俺だけの船を!?
9 22/06/13(月)03:31:03 No.938100771
自分だけの宇宙基地!
10 22/06/13(月)03:31:05 No.938100773
大体見慣れたやり慣れたいつもの奴!
11 22/06/13(月)03:31:10 No.938100785
船いじれるのはいいな
12 22/06/13(月)03:31:11 No.938100787
素晴らしい
13 22/06/13(月)03:31:13 No.938100790
船まで作れるのか…
14 22/06/13(月)03:31:13 No.938100791
いえーい基地
15 22/06/13(月)03:31:17 No.938100802
クルー選べるのはいいな
16 22/06/13(月)03:31:19 No.938100806
アウターワールドとかノーマンズスカイとかその辺
17 22/06/13(月)03:31:20 No.938100807
俺の船を!
18 22/06/13(月)03:31:20 No.938100808
ええやん
19 22/06/13(月)03:31:26 No.938100813
宇宙船も作れる!
20 22/06/13(月)03:31:31 No.938100817
一人旅ができればいい
21 22/06/13(月)03:31:31 No.938100819
これ相当詰め込んでるなめちゃくちゃ面白そうな気がしてきたぞ・・・
22 22/06/13(月)03:31:31 No.938100821
結構拘れそう船
23 22/06/13(月)03:31:32 No.938100824
最近のゲームよく知らないけど面白そうだな
24 22/06/13(月)03:31:33 No.938100825
船のカスタマイズできるのはめっちゃいいね
25 22/06/13(月)03:31:35 No.938100828
俺の船が作れる
26 22/06/13(月)03:31:39 No.938100831
これがトリか?
27 22/06/13(月)03:31:41 No.938100832
思ったよりいい感じだ…
28 22/06/13(月)03:31:42 No.938100835
クラフト周りだけでも結構遊べそう
29 22/06/13(月)03:31:47 No.938100848
ベセスダがここまでのものを作れるとはなぁ
30 22/06/13(月)03:31:48 No.938100849
絶対おぺにす…型の宇宙船を作る奴が出るって!
31 22/06/13(月)03:31:50 No.938100851
宇宙こわい
32 22/06/13(月)03:31:53 No.938100855
クラフト周りもTPSとかFPSの延長で作るんじゃなくてクラフト用の画面用意してくれてるの良いね 正直かなりだるかったし
33 22/06/13(月)03:31:54 No.938100857
また別のコロニーが助けを求めてきた
34 22/06/13(月)03:31:54 No.938100858
ノマスカだコレ!!
35 22/06/13(月)03:31:58 No.938100863
宇宙いいね
36 22/06/13(月)03:31:58 No.938100864
ただモジュールの組み合わせみたいなのしか出来なさそうなのが微妙だな
37 22/06/13(月)03:32:00 No.938100865
モジュール式だけど結構楽しそう
38 22/06/13(月)03:32:01 No.938100867
ウワーッ飛んでる!
39 22/06/13(月)03:32:04 No.938100875
めちゃくちゃ時間泥棒だこれ
40 22/06/13(月)03:32:06 No.938100882
宇宙船もちゃんと操縦できるのか
41 22/06/13(月)03:32:08 No.938100886
好きに飛ばして良いのか!
42 22/06/13(月)03:32:11 No.938100890
もうこれをStarCitizenってことにしようぜ
43 22/06/13(月)03:32:11 No.938100891
なんか重そうなのとか開発状況とか色々不安ではあるけどそれはそれとして絶対面白いなこれは 待つからほんとじっくりちゃんと作って…
44 22/06/13(月)03:32:13 No.938100892
ドッグファイトあるんだ
45 22/06/13(月)03:32:13 No.938100893
宇宙船でも戦えるの!?
46 22/06/13(月)03:32:14 No.938100896
宇宙船バトル!
47 22/06/13(月)03:32:25 No.938100907
うわーやりてぇ
48 22/06/13(月)03:32:26 No.938100909
TES6作れる体力は残ってるのがわかって安心したわ
49 22/06/13(月)03:32:33 No.938100919
そりゃこんだけ詰め込んだら延期もするわ!
50 22/06/13(月)03:32:34 No.938100921
スターラスターや
51 22/06/13(月)03:32:39 No.938100927
オイオイオイワクワクしてきたわ
52 22/06/13(月)03:32:41 No.938100929
これは良い
53 22/06/13(月)03:32:42 No.938100930
宇宙船での戦闘もあるのか
54 22/06/13(月)03:32:48 No.938100937
これで死ねよや!宇宙海賊!
55 22/06/13(月)03:32:51 No.938100941
>ノマスカだコレ!! 紆余曲折あって結局アレっぽくしちゃえばいいんじゃねぇかな…ってなった感じがする
56 22/06/13(月)03:32:56 No.938100947
あーいい…
57 22/06/13(月)03:32:58 No.938100951
ミレニアムファルコン居なかった?
58 22/06/13(月)03:33:05 No.938100960
うわ早くやりてえ
59 22/06/13(月)03:33:06 No.938100961
これはつまり自分の船につける名前も考えとけってこと?
60 22/06/13(月)03:33:13 No.938100968
マップの規模ヤバそうだな
61 22/06/13(月)03:33:16 No.938100972
Star Citizenも早く正式リリースされないかなぁ
62 22/06/13(月)03:33:21 No.938100980
ベセスダゲーとは思えないくらいグラフィックが綺麗・・・
63 22/06/13(月)03:33:23 No.938100983
人間同士の撃ち合いより力入ってるな
64 22/06/13(月)03:33:24 No.938100984
今のところかなり楽しそう
65 22/06/13(月)03:33:25 [No Man's Sky] No.938100985
すでに我々が通過した道だ!
66 22/06/13(月)03:33:36 No.938100996
何十年もはさすがに待ってねぇよ!?
67 22/06/13(月)03:33:44 No.938101004
めっちゃガッツリ見せてくるじゃん
68 22/06/13(月)03:33:44 No.938101005
>これはつまり自分の船につける名前も考えとけってこと? (冒涜的でない限り)
69 22/06/13(月)03:33:58 No.938101016
えええ!
70 22/06/13(月)03:33:59 No.938101019
うわー!はやくやりてえ!
71 22/06/13(月)03:34:04 No.938101024
流石に着陸場所は選択式か
72 22/06/13(月)03:34:04 No.938101025
>(冒涜的でない限り) openi…
73 22/06/13(月)03:34:04 No.938101026
壮大すぎるだろ
74 22/06/13(月)03:34:06 No.938101031
ワンサウザンドプラネッツ
75 22/06/13(月)03:34:07 No.938101032
範囲滅茶苦茶広くない…?
76 22/06/13(月)03:34:08 No.938101036
>すでに我々が通過した道だ! 正直あのゲームにベセスダの中毒性が合わさるのは望む所だ!って感じだ
77 22/06/13(月)03:34:12 No.938101043
なそ
78 22/06/13(月)03:34:13 No.938101045
おおい!
79 22/06/13(月)03:34:13 No.938101046
地表歩いてるといつものベセスダだなぁって感じだったけど 宇宙船での撃ちあいは今までにないな
80 22/06/13(月)03:34:14 No.938101050
1000以上?
81 22/06/13(月)03:34:15 No.938101052
DLCで星や銀河が増えるのかな
82 22/06/13(月)03:34:16 No.938101053
何年後だよ出るの!
83 22/06/13(月)03:34:19 No.938101058
流石に人里は少ないだろうけど規模すごそうだ
84 22/06/13(月)03:34:23 No.938101063
でけぇ
85 22/06/13(月)03:34:23 No.938101065
おい最後すげえ規模になったぞ
86 22/06/13(月)03:34:23 No.938101067
つまりノーマンズスカイ
87 22/06/13(月)03:34:24 No.938101070
惑星1000以上・・・!?
88 22/06/13(月)03:34:32 No.938101077
ええ・・・
89 22/06/13(月)03:34:34 No.938101080
こいつはすごい…
90 22/06/13(月)03:34:36 No.938101081
ノマスカでさえかなりの時間泥棒だったのにどうすんのこれ 死人が出るぞ
91 22/06/13(月)03:34:48 No.938101094
あのこれダウンロード容量ヤバくない?
92 22/06/13(月)03:34:53 No.938101098
惑星1日1つ冒険しても3年かかるじゃん
93 22/06/13(月)03:34:53 No.938101099
タムリエルもあったりしない?
94 22/06/13(月)03:34:54 No.938101100
小惑星とか含めてだろう…
95 22/06/13(月)03:34:58 No.938101104
>何年後だよ出るの! 1年以内だよ!
96 22/06/13(月)03:35:03 No.938101109
これ本当来年出るの?
97 22/06/13(月)03:35:05 No.938101112
うおおおおおお2023!
98 22/06/13(月)03:35:07 No.938101115
>>何年後だよ出るの! >1年以内だよ! うそをつくな
99 22/06/13(月)03:35:11 No.938101119
ホントに来年出るの…?
100 22/06/13(月)03:35:12 No.938101121
ワープすんの!?
101 22/06/13(月)03:35:13 No.938101123
惑星の一つに中世ファンタジーな文明の星用意してくれ
102 22/06/13(月)03:35:16 No.938101128
2023ですね?本当ですね?
103 22/06/13(月)03:35:17 No.938101129
ノーマンズフォールアウトってこと!?
104 22/06/13(月)03:35:20 No.938101130
2023でも無理だろ 2032って言っとけ
105 22/06/13(月)03:35:21 No.938101131
2023
106 22/06/13(月)03:35:23 No.938101132
>ホントに来年出るの…? ……
107 22/06/13(月)03:35:24 No.938101135
ほんとに出るかなあ…
108 22/06/13(月)03:35:27 No.938101139
COMING 2023
109 22/06/13(月)03:35:27 No.938101140
発売日決まってないんかー
110 22/06/13(月)03:35:31 No.938101144
まずPCのスペックが追い付くか危うい
111 22/06/13(月)03:35:31 No.938101146
アルファケンタウリって書いてあったけどまさか太陽系も行ける…?
112 22/06/13(月)03:35:32 No.938101151
早くやりてえ…
113 22/06/13(月)03:35:35 No.938101153
>タムリエルもあったりしない? タマネギ型異星人が…?
114 22/06/13(月)03:35:36 No.938101154
今ワープした?
115 22/06/13(月)03:35:36 No.938101155
本当に出るのか?
116 22/06/13(月)03:35:37 No.938101156
終わりか
117 22/06/13(月)03:35:38 No.938101158
クラウドでも遊べるの有難い
118 22/06/13(月)03:35:39 No.938101161
これ絶対2030年くらいになるだろ発売
119 22/06/13(月)03:35:40 No.938101162
本当に出せる?大変じゃない?
120 22/06/13(月)03:35:40 No.938101163
Steamありがたい…
121 22/06/13(月)03:35:41 No.938101164
2323
122 22/06/13(月)03:35:51 No.938101168
>あのこれダウンロード容量ヤバくない? クラウド技術なんちゃら言ってたしフライトシミュレーターみたいにクラウド版あるのかもね
123 22/06/13(月)03:35:51 No.938101169
頭おかしい(誉め言葉)
124 22/06/13(月)03:35:55 No.938101173
まあ後一回は延期覚悟だな
125 22/06/13(月)03:36:01 No.938101183
4080買うかー
126 22/06/13(月)03:36:02 No.938101184
kojimaも1年以内かーはやいなー
127 22/06/13(月)03:36:09 No.938101190
そりゃ開発終わんねえよって規模だわ
128 22/06/13(月)03:36:12 No.938101194
>まずPCのスペックが追い付くか危うい 買おう XBOXSeriesX
129 22/06/13(月)03:36:16 No.938101199
ubisoft+のゲーパス入りの情報出るかと思ったけど結局なかったな
130 22/06/13(月)03:36:18 No.938101202
>kojimaも1年以内かーはやいなー 少し時間はかかるかもしれませんが…
131 22/06/13(月)03:36:19 No.938101205
>kojimaも1年以内かーはやいなー 少しお時間をいただきますが…
132 22/06/13(月)03:36:24 No.938101213
なんだかんだ気になるの結構あってよかった
133 22/06/13(月)03:36:26 No.938101215
>アルファケンタウリって書いてあったけどまさか太陽系も行ける…? 中心都市星系かはたまた終わってる僻地か…
134 22/06/13(月)03:36:29 No.938101222
>クラウド技術なんちゃら言ってたしフライトシミュレーターみたいにクラウド版あるのかもね まぁノーマンズスカイも鯖だしそうなるよね…
135 22/06/13(月)03:36:35 No.938101230
>>あのこれダウンロード容量ヤバくない? >クラウド技術なんちゃら言ってたしフライトシミュレーターみたいにクラウド版あるのかもね ゲーパス入りするならそもそもゲーパスのクラウドに対応すると思う
136 22/06/13(月)03:36:36 ID:ExmFfs8Q ExmFfs8Q No.938101233
削除依頼によって隔離されました XBOXの発表会が1000完走するとは PSの奴は全く伸びずに800くらいだったのに
137 22/06/13(月)03:36:37 No.938101235
今の内容で本当に出るの…?
138 22/06/13(月)03:36:39 No.938101238
まとめ
139 22/06/13(月)03:36:40 No.938101239
>買おう >XBOXSeriesX 店にねえ!
140 22/06/13(月)03:36:45 No.938101250
>買おう >XBOXSeriesX 買えねぇー…
141 22/06/13(月)03:36:51 No.938101260
そりゃこんだけあれこれ新システム詰め込んだら延期の一つや二つするわな! 馬鹿じゃねぇの!?
142 22/06/13(月)03:36:54 No.938101262
惑星1000個は地味にとんでもねえな…
143 22/06/13(月)03:36:59 No.938101270
>>買おう >>XBOXSeriesX >店にねえ! XBOXSSならあるぞ!
144 22/06/13(月)03:37:03 No.938101275
ディアブロとスタフィーで元取れたわ
145 22/06/13(月)03:37:05 No.938101277
>XBOXの発表会が1000完走するとは >PSの奴は全く伸びずに800くらいだったのに あっちは30分だけだぞ
146 22/06/13(月)03:37:06 No.938101279
終わった…
147 22/06/13(月)03:37:06 No.938101282
>XBOXの発表会が1000完走するとは >PSの奴は全く伸びずに800くらいだったのに あれ30分だったしな
148 22/06/13(月)03:37:09 No.938101285
3080で許してください…
149 22/06/13(月)03:37:11 No.938101287
ペルソナ楽しみだなー
150 22/06/13(月)03:37:23 No.938101298
すぐ他所煽りたがるやつは何しに見てんの?
151 22/06/13(月)03:37:23 No.938101299
初日より楽しみなの多かった
152 22/06/13(月)03:37:28 No.938101304
ノマスカのシームレスな惑星間移動はランダムだからやれてる部分だけどスタフィーはどんな感じにしてくるんだろ
153 22/06/13(月)03:37:30 No.938101308
ついにグラボを買い替える時か…? スタフィーが出る時でもいいよね?
154 22/06/13(月)03:37:30 No.938101309
オワタ
155 22/06/13(月)03:37:32 No.938101313
>XBOXの発表会が1000完走するとは >PSの奴は全く伸びずに800くらいだったのに 1時間半と30分のやつ比べちゃう?
156 22/06/13(月)03:37:34 No.938101314
>ペルソナ楽しみだなー 既にでてるやつじゃねーか!!
157 22/06/13(月)03:37:41 No.938101319
なんか思ってたよりすごい楽しみが増えたんだけど…
158 22/06/13(月)03:37:43 No.938101322
まあMSがそれなりに本気っぽいのはわかった
159 22/06/13(月)03:37:47 No.938101329
スレ変わったからハゲが復活した
160 22/06/13(月)03:37:54 No.938101339
MODでプロシージャルじゃなくて完全にデザインされた星とか用意出来るならすげー良いんだけど
161 22/06/13(月)03:37:56 No.938101341
Xboxゴリゴリに仕上げてきたな…
162 22/06/13(月)03:37:56 No.938101342
twitchぶつ切りで笑った
163 22/06/13(月)03:37:57 No.938101345
スターフィールドには期待出来そうで良かった
164 22/06/13(月)03:37:58 No.938101348
スタフィーが期待以上だったので大満足
165 22/06/13(月)03:38:00 No.938101351
>既にでてるやつじゃねーか!! 俺もPCに上がってくるのずっと待ってたからすげー楽しみだよ
166 22/06/13(月)03:38:05 No.938101357
流石に大半の惑星はほぼ荒野だけかな…
167 22/06/13(月)03:38:08 No.938101363
PC買い替えようかと思ってたけどSeriesX待ちでもいいかもしれん
168 22/06/13(月)03:38:11 No.938101365
ディアブロ4はまじ嬉しい
169 22/06/13(月)03:38:12 No.938101367
正直すげー不安だったんだが楽しみになったよスタフィー
170 22/06/13(月)03:38:13 No.938101369
3060でFHD中画質いけるくらいだと助かる
171 22/06/13(月)03:38:30 No.938101398
>MODでプロシージャルじゃなくて完全にデザインされた星とか用意出来るならすげー良いんだけど エロしかない惑星作ろうぜ!
172 22/06/13(月)03:38:30 No.938101401
Starfield: Official Gameplay Reveal https://www.youtube.com/watch?v=zmb2FJGvnAw
173 22/06/13(月)03:38:34 No.938101405
なんかスタフィーが思ってたより見覚えのある感じなのもあってプレイ感が想像しやすくて余計楽しみになってきた
174 22/06/13(月)03:38:35 No.938101406
殆どの惑星は自動生成なんだろうけど街は好みだった
175 22/06/13(月)03:38:36 No.938101407
15日の同じ時間だっけエクステンド配信あるの これ以上何お出しすんの…?
176 22/06/13(月)03:38:39 No.938101413
>正直すげー不安だったんだが楽しみになったよスタフィー 情報全然出てこなかったもんねぇ
177 22/06/13(月)03:38:41 No.938101417
3070で遊べるように作ってください
178 22/06/13(月)03:38:48 No.938101423
このあと4K版の動画が上げられるみたいだからそれ見るのも楽しみだわ
179 22/06/13(月)03:38:55 No.938101427
来年にはSeriesX買えるかな
180 22/06/13(月)03:39:13 No.938101447
>これ以上何お出しすんの…? 1年以上先のやつじゃないの
181 22/06/13(月)03:39:34 No.938101461
クラウド対応の奴ならハードなFPS以外何とかなってるから この方向で伸ばしてくれるとありがたい
182 22/06/13(月)03:39:36 No.938101464
>15日の同じ時間だっけエクステンド配信あるの >これ以上何お出しすんの…? 今日発表したやつの深掘りだよ 開発者インタビューとかそういうの
183 22/06/13(月)03:39:41 No.938101468
こんなゲームやりたかったってのが来てしまった
184 22/06/13(月)03:39:44 No.938101471
エンピリオンみたいなゲームを大手が作るんならかなり楽しみだ
185 22/06/13(月)03:39:45 No.938101473
楽しみが増えたよ
186 22/06/13(月)03:39:47 No.938101475
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
187 22/06/13(月)03:40:07 No.938101491
今年は大作出まくりで困ったとか言ってたけどなんか来年も大変そうだな…
188 22/06/13(月)03:40:19 No.938101502
>1655059187620.png よかったねー
189 22/06/13(月)03:40:27 No.938101510
スタフィーのゲーム画面のおかげでぐっすり眠れる でも戦闘の時にVATSかそれに近い独自のシステムあるのかなと妄想してしまって眠れない気がしてきた
190 22/06/13(月)03:40:38 No.938101518
スタフィーRPに幅を持たせられる感じならいいな FO4はそこが物足りなかったから
191 22/06/13(月)03:40:51 No.938101529
empyrionもずっと更新続けてるよなそういや
192 22/06/13(月)03:41:05 No.938101549
とりあえずTESVIまでは生きていけそうだな…
193 22/06/13(月)03:41:07 No.938101551
>今日発表したやつの深掘りだよ >開発者インタビューとかそういうの あーそういう配信なのか 今回トレイラーやプレイ映像中心にしてそういうのは後日に分けた感じか
194 22/06/13(月)03:41:20 No.938101564
>正直すげー不安だったんだが楽しみになったよスタフィー ゲーム画面が全然出てこなかったからね お出しされたのが完全に求めていたものだったのも強い
195 22/06/13(月)03:41:32 No.938101575
なんかゲーム映像が昔のSF映画っぽくていいね ちょっと色褪せた感じ
196 22/06/13(月)03:41:45 No.938101590
>今日発表したやつの深掘りだよ >開発者インタビューとかそういうの つまりコジマサンのやりたいことがもう少し深掘りされるのか…!?
197 22/06/13(月)03:41:46 No.938101592
なんで1日は24時間しかないんですか? なんで…
198 22/06/13(月)03:41:52 No.938101596
宇宙物だとロケーションがガラっと変えられていいね
199 22/06/13(月)03:41:52 No.938101597
首都星?がそこそこ広そうだったけど 大規模なコミュニティはどれくらい用意されてるだろうな
200 22/06/13(月)03:42:10 No.938101621
なんだろうねあのキャラがアップで喋ってる時のこれいつものだわ!感
201 22/06/13(月)03:42:12 No.938101623
>スタフィーRPに幅を持たせられる感じならいいな >FO4はそこが物足りなかったから ぱっと見NV的なご自由に設定考えて下さい系主人公っぽくはある
202 22/06/13(月)03:42:27 No.938101640
とりあえず直近で出るであろうFH5のホットウィールDLCとMSFSのペリカン楽しみにしておこう 俺ペリカンで自宅上空飛ぶんだ…
203 22/06/13(月)03:42:48 No.938101654
>なんかゲーム映像が昔のSF映画っぽくていいね >ちょっと色褪せた感じ 今のSFというより昔のSFにFOみたいな肉付けした感じだと嬉しい
204 22/06/13(月)03:42:52 No.938101663
グラフィックがメチャ向上してたからTESVIにも期待できそうだな
205 22/06/13(月)03:43:01 No.938101677
>なんかゲーム映像が昔のSF映画っぽくていいね >ちょっと色褪せた感じ UIデザインもスタートレックっぽい ほんの少しレトロフューチャー おしゃっれだ
206 22/06/13(月)03:43:08 No.938101684
事前の情報とか見る限り海賊側についたりもできるらしいんでだいぶプレイの幅は広そうね
207 22/06/13(月)03:43:08 No.938101685
>なんで1日は24時間しかないんですか? >なんで… どうして俺は1人しかいないんだろう…
208 22/06/13(月)03:43:13 No.938101694
>なんだろうねあのキャラがアップで喋ってる時のこれいつものだわ!感 胸あたりから上を写して背景をぼかす! いつもの!
209 22/06/13(月)03:43:17 No.938101699
どうしてFableの発表ないの…どうして…
210 22/06/13(月)03:43:20 No.938101702
ディアブロ4楽しみ
211 22/06/13(月)03:43:32 No.938101713
FO4のシナリオも嫌いではないんだがキャラ設定が結構固まってたのがなー
212 22/06/13(月)03:43:37 No.938101718
>グラフィックがメチャ向上してたからTESVIにも期待できそうだな お出しされる綺麗なグラフィックのブス
213 22/06/13(月)03:43:54 No.938101725
ジャンプして落下ダメージでウッてなったときなんか安心した
214 22/06/13(月)03:43:58 No.938101732
宇宙船で小惑星の採掘とかできるのかなああいう作業かなり好きなんだよね
215 22/06/13(月)03:44:03 No.938101737
>どうしてFableの発表ないの…どうして… あっちもだいぶ難産っぽい話が出てるので今世代出ればいいなぐらいに思ってるよ
216 22/06/13(月)03:44:20 No.938101754
フライトシュミレーターに今日ペリカン追加!ってあったけど流石にまだ入ってないか
217 22/06/13(月)03:44:22 No.938101756
息子がいて居住区も管理して守るものいっぱいあるのが窮屈だったから スタフィーでは気ままな放浪者でいたい
218 22/06/13(月)03:44:29 No.938101762
>つまりコジマサンのやりたいことがもう少し深掘りされるのか…!? コジマは前々からネトフリのドラマみたいにエピソード単位で細かく区切って作品リリースしたいとか言ってるから多分それだと思うんだよね
219 22/06/13(月)03:44:30 No.938101763
今日は4:30からPC Gaming Showがあって 明日2時からsteamのフェス(新作発表とかがメインではないやつ)があって7時からカプコン 明後日の2時からXboxのextendedがあって 金曜の7時にFF7のやつがあって今年のE3ウィークはおわりかな
220 22/06/13(月)03:44:31 No.938101766
スタフィーの映像に出てた女性NPCがベセスダにあるまじき普通に美人な顔してた気がする 成長したんだなベセスダ…
221 22/06/13(月)03:44:34 No.938101772
>FO4のシナリオも嫌いではないんだがキャラ設定が結構固まってたのがなー 今回は本当にプレーンな状態な気がするがどうなんだろやっぱ眠れねえわ
222 22/06/13(月)03:44:36 No.938101775
惑星はどうやら絞ってるっぽいからある程度自動生成とはいえちゃんとそれぞれ作り込んでそうだな 完全自動生成ならもっと多いはずだし
223 22/06/13(月)03:45:12 No.938101808
パソコン買い替えとくかー
224 22/06/13(月)03:45:33 No.938101825
ベセスダ顔って罵倒が通じなくなる時代が来る…
225 22/06/13(月)03:45:40 No.938101831
稼ぎ用に自動生成にメインとなる作り込んだ惑星混ぜる感じだろうか
226 22/06/13(月)03:45:59 No.938101849
理想の初代マスエフェクトみたいな感じだ…
227 22/06/13(月)03:46:02 No.938101853
何故か記憶喪失状態で宇宙を漂流していた主人公とかそれくらい薄っぺらい設定でいい
228 22/06/13(月)03:46:17 No.938101860
バグも星の数ほどありそうなのは楽しみでもあり不安でもある
229 22/06/13(月)03:46:32 No.938101877
>ベセスダ顔って罵倒が通じなくなる時代が来る… アニメーション自体は割と今までのベセスダと同じ感じだったから今度からベセスダアニメーションってなるかも
230 22/06/13(月)03:46:48 No.938101893
いろんなSFゲーがスペックや技術的な問題で断念してきたことを実践しに来た感じ
231 22/06/13(月)03:46:52 No.938101897
スタフィーも牢屋スタートだったら笑う
232 22/06/13(月)03:46:58 No.938101899
NVの運び屋くらいでいい
233 22/06/13(月)03:47:02 No.938101903
翻訳まともなので頼む
234 22/06/13(月)03:47:04 No.938101905
次世代機のゲームはPCで辛くなりつつあるからもうSeriesSにしよかな
235 22/06/13(月)03:47:07 No.938101907
本体のファイルサイズどのくらいになるんだろう 1TBのM.2 SSD買うか…?
236 22/06/13(月)03:47:13 No.938101915
拠点建築が続投してくれたのは個人的にありがたい 既存の居住地が多そうなのも嬉しい
237 22/06/13(月)03:47:31 No.938101932
>次世代機のゲームはPCで辛くなりつつあるからもうSeriesSにしよかな どうせならXにしたら?
238 22/06/13(月)03:47:33 No.938101936
>次世代機のゲームはPCで辛くなりつつあるからもうSeriesSにしよかな せめて粘ってX買えや!
239 22/06/13(月)03:47:51 No.938101953
アニメーション周りは他所に比べると相変わらずちょっとショボい 前より色々とかっこよくはなってたが
240 22/06/13(月)03:47:54 No.938101956
実際今から下手にPC環境整えるくらいなら箱買った方がいいのかね 買えるならだけど…
241 22/06/13(月)03:47:56 No.938101959
>スタフィーの映像に出てた女性NPCがベセスダにあるまじき普通に美人な顔してた気がする >成長したんだなベセスダ… 最近のゲームは制作時間を短くするためにリアルな人間をトレースしてモデリングするからな…
242 22/06/13(月)03:48:03 No.938101962
今遡って見たけどめっちゃおもしろそうじゃん 正直PV時点だとクソゲーだろうと思ってたわすまん ほんとに本気でTESやFOの系譜の新規IPなんだな
243 22/06/13(月)03:48:04 No.938101963
>翻訳まともなので頼む とりあえず日本語吹き替えは決まってたはず 吹き替え声優300人以上になったとか言ってたような
244 22/06/13(月)03:48:06 No.938101965
VATS相当のシステムあるかどうかでコンソールかPCか悩むな…
245 22/06/13(月)03:48:08 No.938101968
>スタフィーも牢屋スタートだったら笑う 外交官とか呼ばれてたのに牢屋スタートだったら耐えられない
246 22/06/13(月)03:48:19 No.938101979
キャラクリで1日使っちまう~
247 22/06/13(月)03:48:41 No.938102001
>吹き替え声優300人以上になったとか言ってたような なそ にん
248 22/06/13(月)03:48:43 No.938102003
書き込みをした人によって削除されました
249 22/06/13(月)03:48:49 No.938102010
確か以前のインタビューだとテキスト量がスカイリムの丸二倍はあるとか言ってた気がする
250 22/06/13(月)03:48:52 No.938102016
どれだけのものかは発売してみないとだけど PVだけで期待が膨らむなスタフィー
251 22/06/13(月)03:48:53 No.938102017
今更スペオペかよ…とか思っててごめん
252 22/06/13(月)03:49:05 No.938102034
思ったよりベセスダ比率高かった
253 22/06/13(月)03:49:11 No.938102040
>キャラクリで1日使っちまう~ ホントか?ホントに一日で済むか?
254 22/06/13(月)03:49:16 No.938102045
台本ぶつ切りだから演技がバランス取れてない問題とか過去にあったからなぁ そこはちょっと不安だ
255 22/06/13(月)03:49:22 No.938102050
箱買おうか迷うなぁ
256 22/06/13(月)03:49:24 No.938102052
>実際今から下手にPC環境整えるくらいなら箱買った方がいいのかね >買えるならだけど… ぶっちゃけ金出せるかどうかだPCと箱は 一応ゲーパスはPCとコンソールでラインナップ違うけど普通にソフトも買うなら関係ない
257 22/06/13(月)03:49:34 No.938102063
なんか歩き方までキャラクリ出来るとか言ってたな
258 22/06/13(月)03:49:37 No.938102064
Sそんなダメなん?
259 22/06/13(月)03:49:42 No.938102070
PC更新したの結構最近だからPCでやりたいが来年でベセスダのゲームってなるとちょっと動作環境不安になるな 毎度なんか重いし
260 22/06/13(月)03:49:50 No.938102079
正直ふーんって思ってたけどラストの惑星バーンと出されてうおおーってなりました
261 22/06/13(月)03:50:23 No.938102114
>Sそんなダメなん? いや優秀だと思うよ 値段考えたら相当なもんだよあれ
262 22/06/13(月)03:50:52 No.938102146
SはダメっていうかXほどスペック要らないけど新作触りたい人向けだから多分30fpsとかになる
263 22/06/13(月)03:50:52 No.938102148
>Sそんなダメなん? 駄目ではないけどどうせ買うならもう2万出してx買いたい
264 22/06/13(月)03:50:54 No.938102149
>毎度なんか重いし スカイリムは意味わからんくらい軽かったし…
265 22/06/13(月)03:50:55 No.938102150
どうせやるならX買いたい
266 22/06/13(月)03:51:11 No.938102171
>キャラクリで1日使っちまう~ 宇宙船の名前でも一日使っていけ
267 22/06/13(月)03:51:14 No.938102174
S悪くはないけどAAAタイトルやるときは若干心許ない
268 22/06/13(月)03:51:22 No.938102184
グラボも3000番台なら何とかプレイ出来るだろう 綺麗な画質にしたかったら4000番台買った方が良いだろうな
269 22/06/13(月)03:51:31 No.938102202
えげつねえ…
270 22/06/13(月)03:51:43 No.938102216
色んな惑星があるからMODでタムリエルが混じってても違和感ないね…
271 22/06/13(月)03:51:51 No.938102219
グラボ毎年無償で届くようにならんかな…
272 22/06/13(月)03:52:14 No.938102237
>色んな惑星があるからMODでタムリエルが混じってても違和感ないね… スターオーシャンごっこ出来るな
273 22/06/13(月)03:52:14 No.938102238
>色んな惑星があるからMODでタムリエルが混じってても違和感ないね… 惑星ニルンじゃないっけ
274 22/06/13(月)03:52:37 No.938102261
ベセスダだとMODも盛んになるだろうからPCがいいんかなぁ 貯金するか…
275 22/06/13(月)03:52:43 No.938102267
>Sそんなダメなん? いやそんなことはないよ? ただ容量がそこまで無いからでかいタイトル入れると割とすぐ容量いっぱいになる 追加のHDD羽高いし
276 22/06/13(月)03:53:01 No.938102285
来年前半までに出るかなぁ
277 22/06/13(月)03:53:10 No.938102291
1000って言ってもほとんど何もない惑星とか有りそうだし そういう所がMOD用に用意されてるかもね
278 22/06/13(月)03:53:22 No.938102308
今から新しいグラボ出ること考えてPC組むとなると金が無理すぎる
279 22/06/13(月)03:53:31 No.938102319
よく考えたら自分がグラボを酷使する用途ってゲーム以外で無かったから箱に手を出す頃合いなのかもな…
280 22/06/13(月)03:53:49 No.938102332
>Sそんなダメなん? FHDならまったく問題ないと思う WQHDだとちょっとパワー不足だが エルデンリングWQHDモニターで遊んだけど駄目とは思わなかったな
281 22/06/13(月)03:54:23 No.938102355
デスクローしかいない星があるんでしょう?
282 22/06/13(月)03:54:26 No.938102360
FO4でちょっと残念だったのが拠点がクラフト前提で何もないところ多いってのがあったがまさにそれの解決手段かもしれないな 無人惑星いっぱいあるなら場所に困らないしそこに基地作って色々と採掘する基地にしたりとか
283 22/06/13(月)03:54:28 No.938102361
>WQHDだとちょっとパワー不足だが 4Kだとやっぱ30fpsとかになっちゃうのかな
284 22/06/13(月)03:54:31 No.938102366
いつもの雰囲気が分かる動きやUIのおかげで本当楽しみ
285 22/06/13(月)03:54:31 No.938102367
MOD考えるとPC一択なんだよなぁ 金がぶっ飛ぶけど…
286 22/06/13(月)03:55:01 No.938102387
拠点クラフトがFO4の反省しまくった感があっていいね
287 22/06/13(月)03:55:01 No.938102388
あー買うつもり無かったのに4000番台気になってきてしまった…
288 22/06/13(月)03:55:19 No.938102399
>Sそんなダメなん? 4Kやらないなら全然Sで十分だしSwitchより安いんだぜ…? ゲーパスも加えてどんだ
289 22/06/13(月)03:55:31 No.938102413
fu1159033.jpg
290 22/06/13(月)03:55:36 No.938102418
核戦争で滅んだ星とかはありそう
291 22/06/13(月)03:55:40 No.938102423
最初はコンソールで遊んで MODが色々と出て来て遊べる環境が出来てからPCでもいいかもしれない 大型MODとか絶対に出てきそうだし
292 22/06/13(月)03:56:02 No.938102444
PCのアップデートする時期に円高になってくれ
293 22/06/13(月)03:56:03 No.938102446
個人的には金かけたくないならSで金かけるならPC買おうって感じ S自体は凄い小さいし静かだしでいいハードだよ
294 22/06/13(月)03:56:07 No.938102449
X売ってないからな…
295 22/06/13(月)03:56:20 No.938102461
宇宙船ガンダムにしたりきかんしゃトーマスにするMOD絶対作られるだろうな
296 22/06/13(月)03:56:20 No.938102462
生きてたのか小島
297 22/06/13(月)03:56:21 No.938102465
>ベセスダだとMODも盛んになるだろうからPCがいいんかなぁ TESやFALLOUTだと浮いてたハイテクSFMODが本領発揮出来るな
298 22/06/13(月)03:56:25 No.938102473
>よく考えたら自分がグラボを酷使する用途ってゲーム以外で無かったから箱に手を出す頃合いなのかもな… 箱はまぁMODが弱いとかRTSみたいに基本キーボードマウスでやるようなゲームには向かないとか弱点もあるけど悪くないよ キーボードマウスに関しては対応してるゲームには箱にUSBで繋げば使える場合もあるし Haloとか箱でもキーボードマウスで遊べるよ
299 22/06/13(月)03:56:30 No.938102478
俺の1660じゃスタフィー流石に遊べないかなあ…
300 22/06/13(月)03:56:47 No.938102490
>大型MODとか絶対に出てきそうだし まぁ惑星規模になるから時間はかかりそうだしな
301 22/06/13(月)03:56:52 No.938102498
>4Kだとやっぱ30fpsとかになっちゃうのかな 4Kはアップスケーリングで対応してる VRRには対応してないけど 自分は4Kモニター持ってないので見た目がどんなのかは分からない
302 22/06/13(月)03:56:53 No.938102499
Xで普通にプレイできないと駄目なんだから3060ti以上なら一応プレイ自体は大丈夫だと思いたい
303 22/06/13(月)03:56:56 No.938102503
SeriesSは実際手にするとそのコンパクトさに驚く どうせカステラ電源なんでしょ…?とか思ったがそんなことはなかった しかも静か~
304 22/06/13(月)03:57:00 No.938102508
コジカンは例のホラーゲーなのか?
305 22/06/13(月)03:57:17 No.938102523
>>WQHDだとちょっとパワー不足だが >4Kだとやっぱ30fpsとかになっちゃうのかな Sは4Kの出力は動画のみじゃなかったか
306 22/06/13(月)03:57:22 No.938102525
>TESやFALLOUTだと浮いてたハイテクSFMODが本領発揮出来るな ドゥーマーの技術だから…
307 22/06/13(月)03:57:28 No.938102532
>X売ってないからな… 予約開始時が一番入手難易度低かったってのもすごい話だ…
308 22/06/13(月)03:57:31 No.938102534
長年の夢だった半裸の美女だらけの惑星が作れるかも知れん…!
309 22/06/13(月)03:57:32 No.938102535
アトミックハート今年中に出るんだ…
310 22/06/13(月)03:57:46 No.938102555
>>TESやFALLOUTだと浮いてたハイテクSFMODが本領発揮出来るな >ドゥーマーの技術だから… スタフィーにも来そうだな…
311 22/06/13(月)03:57:49 No.938102558
今から入荷情報なり張っておくとスタフィー出る頃にはいい感じに買うチャンスあるかもしれない
312 22/06/13(月)03:58:08 No.938102575
>fu1159033.jpg ラインナップエグすぎる ゲーパスからさらに絞っても時間たりねえ
313 22/06/13(月)03:58:11 No.938102580
ゲーパスクラウドの対応有無によって箱買うかどうかが決まりそうな我が環境
314 22/06/13(月)03:58:16 No.938102582
>アトミックハート今年中に出るんだ… マジで!?制作会社ロシアにあったはずだけど大丈夫なの!?
315 22/06/13(月)03:58:19 No.938102583
アトミックハートとstalker2はウクライナ片付いてからかな…
316 22/06/13(月)03:58:19 No.938102584
>俺の1660じゃスタフィー流石に遊べないかなあ… 普通に買い替え時って考えてもいいんじゃないかな…
317 22/06/13(月)03:58:29 No.938102590
うーんMSのベセスダ買収の目論見にまんまとハマってしまいそうだ…
318 22/06/13(月)03:58:30 No.938102592
核で大半が滅んでいて巨大ゴキブリが闊歩している惑星
319 22/06/13(月)03:58:44 No.938102605
スタルカー2大丈夫なの…
320 22/06/13(月)03:58:53 No.938102610
>核で大半が滅んでいて巨大ゴキブリが闊歩している惑星 ステラリスの地球かな
321 22/06/13(月)03:59:02 No.938102617
Xboxのクイックレジュームの素晴らしさがあまり知られていないのが残念 読み込みも早い ものによってはPS5より早いものがいくつかある なんで違いが出るのかわからんが
322 22/06/13(月)03:59:31 No.938102644
>>アトミックハート今年中に出るんだ… >マジで!?制作会社ロシアにあったはずだけど大丈夫なの!? ラインナップの中にはあるけど今回続報何もなかったし大丈夫なのかな…
323 22/06/13(月)03:59:46 No.938102656
スタフィーは拠点カスタマイズ要素は全部船になんのかな だだっぴろい星に豪邸を作ってみたい気もするが
324 22/06/13(月)03:59:59 ID:ExmFfs8Q ExmFfs8Q No.938102669
削除依頼によって隔離されました >読み込みも早い ものによってはPS5より早いものがいくつかある なんで違いが出るのかわからんが PS5よりXSXが優れているからでしかないだろ
325 22/06/13(月)04:00:09 No.938102681
>スタルカー2大丈夫なの… 開発が今は家族ともども避難してるけど必ず再開するよって声明は出してた とにかく今は無事なことを祈るばかりで…
326 22/06/13(月)04:00:15 No.938102688
結局読み込みはソフトの最適化次第だからな 今のところ一番ロードが異常なゲームといえば対馬だけどあれもPSにゴリゴリに合わせてるからだし
327 22/06/13(月)04:00:25 No.938102696
>PS5よりXSXが優れているからでしかないだろ ソフトによる違いのことじゃないの
328 22/06/13(月)04:00:30 No.938102703
>スタフィーは拠点カスタマイズ要素は全部船になんのかな >だだっぴろい星に豪邸を作ってみたい気もするが 普通に地表に拠点作ってなかった? 映画のODYSSEYで見たやつだ!ってなった気がする
329 22/06/13(月)04:00:36 No.938102709
>予約開始時が一番入手難易度低かったってのもすごい話だ… 最初の予約時なんとなく手に入れてよかった しかも箱に手を出したのはじめて ゲーパス3年100円の宣伝スレなんとなく見てたおかげだ
330 22/06/13(月)04:00:40 No.938102712
>だだっぴろい星に豪邸を作ってみたい気もするが 豪邸宇宙戦艦か…
331 22/06/13(月)04:00:46 No.938102721
>スタフィーは拠点カスタマイズ要素は全部船になんのかな >だだっぴろい星に豪邸を作ってみたい気もするが PVで惑星上に拠点作ってたよ
332 22/06/13(月)04:00:53 No.938102727
そう言えばまだ買収終わってないからCODとかはゲーパス入りは決まってないのか 買収確定したらゲームパスに入っちゃうんだよなぁ…
333 22/06/13(月)04:01:28 ID:ExmFfs8Q ExmFfs8Q No.938102762
>今のところ一番ロードが異常なゲームといえば対馬だけどあれもPSにゴリゴリに合わせてるからだし あれは同じオブジェクトを配置しまくってるだけだからPSに最適化と言うより 同じ手法を使えばどのハードでも読み込み早くなる
334 22/06/13(月)04:01:28 No.938102763
そういや色カスタマイズした純正コントローラ買えるサービスが日本でも始まったよ https://xboxdesignlab.xbox.com/ja-jp/
335 22/06/13(月)04:01:30 No.938102764
サブノーティカの拠点建築好きだったからあんな感じの作れるといいな
336 22/06/13(月)04:01:30 No.938102765
正直ブレワイとかもあるから上半期は勘弁してほしい!
337 22/06/13(月)04:01:31 No.938102767
>>読み込みも早い ものによってはPS5より早いものがいくつかある なんで違いが出るのかわからんが >PS5よりXSXが優れているからでしかないだろ ものによってはって事はそういうの以外はPS5のが早いんじゃねえか…?
338 22/06/13(月)04:01:43 No.938102774
>スタフィーは拠点カスタマイズ要素は全部船になんのかな >だだっぴろい星に豪邸を作ってみたい気もするが 君だけの宇宙基地も作れるよ
339 22/06/13(月)04:01:44 No.938102777
スターフィールドでぶっ飛んだけど ゲーパスで今日から遊べます!みたいなのが無くてちと残念
340 22/06/13(月)04:01:49 No.938102783
最近あんまゲームやってなかったけど年末あたりから大作いっぱい来そうで楽しみだ
341 22/06/13(月)04:02:25 No.938102811
ゲーパスは今のとこお得なところしかないから入るのを迷うのがよくわからん 遊ぶものがない時期は抜ければいいのだ ネトフリやらなんやらと同じよ
342 22/06/13(月)04:02:28 No.938102813
でも最近のゲームの発表会では一番満足感あって良かったな
343 22/06/13(月)04:02:53 No.938102840
あの惑星を消すのよ!(不死)
344 22/06/13(月)04:03:14 No.938102847
ロボ農家のやつも楽しみ
345 22/06/13(月)04:03:24 No.938102853
フォロワーやコンパニオンも気になる
346 22/06/13(月)04:03:25 No.938102855
ゲーパスなんか下位プランでできる限り長く契約してUltimateの初体験100円プランにしたらその長い契約期間全部100円でいけるって聞いたけどマジですか?
347 22/06/13(月)04:03:34 No.938102861
結局遊ばない時期も出てくるのでゴールドからの変換が得だからって一括購入はあんまり得じゃないかもなと最近は思い出した
348 22/06/13(月)04:03:38 No.938102863
>最近あんまゲームやってなかったけど年末あたりから大作いっぱい来そうで楽しみだ 去年は隙間だったけど今年頭から来年にかけてのラッシュがヤバい…
349 22/06/13(月)04:03:49 No.938102875
流石に完全版を買う気がなかったP5Rをまさかゲーパスですることになりそうとは…
350 22/06/13(月)04:03:52 No.938102879
>ものによってはって事はそういうの以外はPS5のが早いんじゃねえか…? そうなんだけどPS5が早いて言っても4~5秒程度だしね 同じ設計コンセプトなんだから大差ない もうどっちも互換すればいいのにと半分本気で思ってる
351 22/06/13(月)04:03:57 No.938102887
>あの惑星を消すのよ!(不死) 宇宙にまで出てくんなや!
352 22/06/13(月)04:04:17 No.938102905
スタフィーすごいけど宇宙の戦闘酔いそうだなー
353 22/06/13(月)04:04:53 No.938102929
>ゲーパスなんか下位プランでできる限り長く契約してUltimateの初体験100円プランにしたらその長い契約期間全部100円でいけるって聞いたけどマジですか? 分かりやすい説明 https://mig60.net/2021/08/30/upgrade_gold2ultimate/
354 22/06/13(月)04:04:58 No.938102934
ゲーパスは買う程でもなーってのを気軽に遊べてよい たまに「あ、これ普通に買おう」ってのがある
355 22/06/13(月)04:04:58 No.938102935
たまにゲーパス100円復活するけど条件がわからんな…
356 22/06/13(月)04:05:01 No.938102939
>ロボ農家のやつも楽しみ アストロノーカ!?って思った人は俺だけじゃないハズ
357 22/06/13(月)04:05:39 No.938102978
>結局遊ばない時期も出てくるのでゴールドからの変換が得だからって一括購入はあんまり得じゃないかもなと最近は思い出した 3ヶ月100円で入って終わってもまた100円3ヶ月来る時もあるって話だしな
358 22/06/13(月)04:06:17 No.938103007
箱のファースト以外やらないなら割と単月契約でいい部分もある
359 22/06/13(月)04:06:21 No.938103010
MSさん…僕たちの遊ぶ時間も増やしてくれませんかね?
360 22/06/13(月)04:06:43 ID:ExmFfs8Q ExmFfs8Q No.938103017
削除依頼によって隔離されました でもまぁXBOXは90分も放送する内容があって充実してたけどPSは30分しかやれないほどサードに見捨てられてるのがなぁ… ゲーム会社も状況を見て出すハード選んでるんだろうけどここまで差がつくとは
361 22/06/13(月)04:07:03 No.938103034
STARFIELD WO LONG STALKER2 百英雄伝 ARK2 P3P 来年に限ってもゲーパスのこれあそぶだけで終わりそう… もっと遊びたいゲーム沢山あるのに時間が
362 22/06/13(月)04:07:21 No.938103051
ほぼ全てのタイトルに箱パスデイワン入りの表示出るの天丼ギャグみたいで笑ってしまった いや凄いことだけれども
363 22/06/13(月)04:07:55 No.938103071
正直最初と最後のテロップは省略してよかったと思う
364 22/06/13(月)04:08:21 No.938103093
Game Passで リリース初日からプレイしよう
365 22/06/13(月)04:08:25 No.938103096
PCだとゲーパスまだラインナップ微妙だけどこれからかなー
366 22/06/13(月)04:08:27 No.938103098
>でもまぁXBOXは90分も放送する内容があって充実してたけどPSは30分しかやれないほどサードに見捨てられてるのがなぁ… >ゲーム会社も状況を見て出すハード選んでるんだろうけどここまで差がつくとは ゲーパスだからMSが金出せばサードも来るからなあ
367 22/06/13(月)04:08:44 ID:ExmFfs8Q ExmFfs8Q No.938103110
コエテクの500万本タイトル?の仁王三国志もXBOX独占だしすげえよ
368 22/06/13(月)04:08:46 No.938103113
>3ヶ月100円で入って終わってもまた100円3ヶ月来る時もあるって話だしな アルティメットと通常が何回も100円復活してるからもう1年分くらいは100円期間使ってるよ
369 22/06/13(月)04:08:50 No.938103120
>正直最初と最後のテロップは省略してよかったと思う ゲームパス推してるのはわかったよ!ってなる
370 22/06/13(月)04:09:12 No.938103136
>MSさん…僕たちの遊ぶ時間も増やしてくれませんかね? 脳に電極刺してMSのクラウドサーバに接続できるようにならんかな… なんかこう脳とクラウドの連携で体感時間増えるようなシステムと 脳で直接ゲーム処理と操作する感じのシステムを組み合わせて…
371 22/06/13(月)04:09:13 No.938103137
あれもしかしてギーガーみたいな世界観のホラーゲームようやく出る?
372 22/06/13(月)04:10:22 No.938103194
>あれもしかしてギーガーみたいな世界観のホラーゲームようやく出る? スコーンだっけ 1年以内に出る予定らしい
373 22/06/13(月)04:10:35 No.938103209
>コエテクの500万本タイトル?の仁王三国志もXBOX独占だしすげえよ あれは普通にマルチじゃない? 箱だとゲームパスで遊べる大きすぎるメリットがあるからそれで差別化出来るし
374 22/06/13(月)04:10:37 No.938103211
やるゲームがないなんて絶対に言わせないという意気込みがスゴい
375 22/06/13(月)04:11:22 No.938103263
ゲーパス対応ってだけで独占じゃないのも多いぞ
376 22/06/13(月)04:11:37 No.938103281
マインクラフトはなに新しいアップデートなの?
377 22/06/13(月)04:11:53 No.938103295
MSお金大丈夫?と思ったけどあのMSだもんなぁ 湯水通り越して油田レベルで資金あるだろうしそりゃサードパーティ充実するわ…
378 22/06/13(月)04:11:57 No.938103302
>コエテクの500万本タイトル?の仁王三国志もXBOX独占だしすげえよ あれはプラットフォーム出てなかったからまだ不明
379 22/06/13(月)04:12:00 No.938103305
クラウドゲーミング対応どこまで来るかな 結構最近活用してるからもっと増えてほしい
380 22/06/13(月)04:12:01 No.938103308
クラウドゲームの応答速度も地味に上がってんだよね半年前に比べてFortnite違和感なく遊べるからな今
381 22/06/13(月)04:12:09 No.938103313
スコーンは雰囲気満点でゲームとしては…みたいなよくある感じになりそうで不安だ ゲーム面の詳しい紹介がまったく無い
382 22/06/13(月)04:12:38 No.938103345
>MSお金大丈夫?と思ったけどあのMSだもんなぁ 湯水通り越して油田レベルで資金あるだろうしそりゃサードパーティ充実するわ… 本気で無限のゲイツマネー使うとこうなるのが恐ろしい
383 22/06/13(月)04:12:38 No.938103346
xboxスタジオがどうこうって出てこないタイトルは普通にマルチじゃねぇかな
384 22/06/13(月)04:13:09 No.938103379
>https://xboxdesignlab.xbox.com/ja-jp/ fu1159040.jpg 刻印の文字色がカスタマイズできないっぽいのとアルファベットしか使えないのがちょっと不便だ
385 22/06/13(月)04:13:36 No.938103410
コンソールでは独占って書いてないタイトルはマルチだろうね
386 22/06/13(月)04:13:58 No.938103428
アバランチスタジオの新作来なかった…
387 22/06/13(月)04:14:02 No.938103430
箱買うのはなあって感じだったけどゲーパスって普通にPCからでもできるのか
388 22/06/13(月)04:14:13 No.938103440
>そういや色カスタマイズした純正コントローラ買えるサービスが日本でも始まったよ >https://xboxdesignlab.xbox.com/ja-jp/ 小洒落た感じのカラーリングにしたかったけど俺のセンスが追い付かない… fu1159042.png
389 22/06/13(月)04:14:15 No.938103441
ニンダイへのハードル上がりまくりだな…
390 22/06/13(月)04:14:21 No.938103447
>マインクラフトはなに新しいアップデートなの? 沼と地下に帝国跡見たいなの チェスト付きの船 カエル 新妖精キャラ「アレイ」 最強のモブ「ウォーデン」とか盛沢山よ 角笛吹こうぜ
391 22/06/13(月)04:14:22 No.938103449
ゲーパスSwitchに対応するってマジ!?
392 22/06/13(月)04:14:51 No.938103470
>>https://xboxdesignlab.xbox.com/ja-jp/ >fu1159040.jpg >刻印の文字色がカスタマイズできないっぽいのとアルファベットしか使えないのがちょっと不便だ Open is...
393 22/06/13(月)04:15:07 No.938103486
買収劇でわかってたけどやっぱり怖いッスね 本気のMSは…
394 22/06/13(月)04:15:43 No.938103512
>箱買うのはなあって感じだったけどゲーパスって普通にPCからでもできるのか PCのみだと正直微妙な気もするけどこれは俺がアルティメット入ってないからかな
395 22/06/13(月)04:15:47 No.938103515
>箱買うのはなあって感じだったけどゲーパスって普通にPCからでもできるのか 箱SならSwitchより安いんだぜ
396 22/06/13(月)04:16:01 No.938103527
>箱買うのはなあって感じだったけどゲーパスって普通にPCからでもできるのか ラインナップにやや違いはあるけどね あと初代箱とか箱○の互換タイトルはPCだとインストールできない クラウドで遊ぶって手もあるけど
397 22/06/13(月)04:16:01 No.938103528
ゲーパスはPCでもいいのはまだ全然周知が足りない気がしてならない
398 22/06/13(月)04:16:05 No.938103533
>沼と地下に帝国跡見たいなの >チェスト付きの船 カエル 新妖精キャラ「アレイ」 最強のモブ「ウォーデン」とか盛沢山よ >角笛吹こうぜ いつの間にタワーディフェンスみたいなことできるようになったの…
399 22/06/13(月)04:16:13 No.938103539
色々金使ってそうだけど回収出来んのかな フルプライスで買う層相当減ってるでしょ
400 22/06/13(月)04:16:17 No.938103541
後は本気でX売ってくれるだけだな
401 22/06/13(月)04:16:28 No.938103550
PCのみだとちょっと安いからそれはそれで便利よ
402 22/06/13(月)04:16:42 No.938103563
PCGamingShowやってるけど何が何だか分からん
403 22/06/13(月)04:16:48 No.938103570
CODも買収されたしガチで海外だとXbox一強になりそうだな
404 22/06/13(月)04:16:57 No.938103585
こんな夜中でもハゲ湧くんだなあ…
405 22/06/13(月)04:17:29 No.938103604
Sは開発会社が殺してやりたいってぐらいにはアレなので…
406 22/06/13(月)04:17:32 No.938103605
「PCでいいじゃん」の対抗策のひとつにクイックレジュームがあるから今世代の箱はマジでいいぞ
407 22/06/13(月)04:17:35 No.938103608
>マインクラフトはなに新しいアップデートなの? 今回発表されたやつはマイクラダンジョンみたいな派生作品だと思う それはそれとして大型アプデはある
408 22/06/13(月)04:17:40 No.938103613
朝です…
409 22/06/13(月)04:17:48 No.938103622
独占の目玉らスターフィールドとコジカンか チーニンのやつおもろそうだな~
410 22/06/13(月)04:17:50 No.938103623
ハゲはどこにでも湧く
411 22/06/13(月)04:17:51 No.938103624
>マインクラフトはなに新しいアップデートなの? 発表されたのは本編じゃなくて ダンジョンズみたいなマイクラ舞台の別ゲーでしょ
412 22/06/13(月)04:17:59 No.938103629
クラウドプレイでは間違いなく頭一つ抜けてると思う
413 22/06/13(月)04:18:22 No.938103648
マイクラは公式影MODどうなったんだ
414 22/06/13(月)04:18:33 No.938103656
>朝です… 寝なきゃ…
415 22/06/13(月)04:18:40 No.938103663
PCあるからなーと思ってるけどクイックレジュームの評判がいいからちょっと気になる 結局X買えないから今のところ忘れることにしてるが
416 22/06/13(月)04:18:53 No.938103676
>ハゲはどこにでも湧く 「」は全員ハゲちらかしてんじゃないの?
417 22/06/13(月)04:18:59 No.938103682
>「PCでいいじゃん」の対抗策のひとつにクイックレジュームがあるから今世代の箱はマジでいいぞ MSはクラウドでいいじゃんを進めようとしてるね
418 22/06/13(月)04:18:59 No.938103683
>「PCでいいじゃん」の対抗策のひとつにクイックレジュームがあるから今世代の箱はマジでいいぞ 今世代の箱はMSが一番足引っ張ってるんだよな
419 22/06/13(月)04:19:16 No.938103704
ペルソナ箱とPCだけなんだ
420 22/06/13(月)04:19:41 No.938103725
PCはもう仕事用ってことにしてるからX欲しいんだけどマジで無い ヨドバシ張るしかないのか
421 22/06/13(月)04:19:44 No.938103728
>Sは開発会社が殺してやりたいってぐらいにはアレなので… Sへの適用が開発会社の義務なってるからね・・・ これが結構なハードルになってる
422 22/06/13(月)04:19:45 No.938103730
>色々金使ってそうだけど回収出来んのかな 赤字覚悟でPS潰すつもりなんでしょ 今国内は任天堂で海外はMSの2面作戦で攻勢仕掛けてる
423 22/06/13(月)04:19:51 No.938103737
>>ハゲはどこにでも湧く >「」は全員ハゲちらかしてんじゃないの? 難しいことを言うようだが「」に毛がないのとハゲ散らかしてるのはまた別の話なんだ
424 22/06/13(月)04:19:57 No.938103743
おハゲしたくないから言いたくなかったけど こういうのって発表あってもおま国ありそうだから日本向けでの発表があるまで油断出来ないな… 日本向けのアナウンス早く来て欲しい…
425 22/06/13(月)04:19:58 No.938103744
>マイクラは公式影MODどうなったんだ 中止になったはずだ レイトレの仮実装版はこの間入ってたが 正式リリース版じゃないのでもう遊べないはず
426 22/06/13(月)04:20:13 No.938103759
>PCはもう仕事用ってことにしてるからX欲しいんだけどマジで無い >ヨドバシ張るしかないのか 国内に月700台しか入ってないそうだからな箱X
427 22/06/13(月)04:20:23 No.938103768
箱とPCだけっていうかPSだともう出てるし 3Pの現行機はもしかすると箱だけかもしれないが
428 22/06/13(月)04:20:26 No.938103774
>PCはもう仕事用ってことにしてるからX欲しいんだけどマジで無い >ヨドバシ張るしかないのか PS5なら週末にヨドバシで割と買えるけど箱はねぇ もう少し出荷してほしい…
429 22/06/13(月)04:20:47 No.938103790
>>Sは開発会社が殺してやりたいってぐらいにはアレなので… >Sへの適用が開発会社の義務なってるからね・・・ >これが結構なハードルになってる 言葉を選ばなければわざわざエントリー機に合わせて最適化もしないといけないのか そりゃめんどいわ
430 22/06/13(月)04:21:01 No.938103799
おま国されてもPCくんにアメリカじんになって貰えばいいだけだし…
431 22/06/13(月)04:21:08 ID:ExmFfs8Q ExmFfs8Q No.938103805
削除依頼によって隔離されました ペルソナ3遊べるのは今世代だとXBOXだけだからなぁ…
432 22/06/13(月)04:21:08 No.938103806
>PCはもう仕事用ってことにしてるからX欲しいんだけどマジで無い >ヨドバシ張るしかないのか 土曜に秋淀に入荷してたよ しばらくは淀に入荷しそうな予感
433 22/06/13(月)04:21:12 No.938103810
ていうか今現段階で既に北米でPSにトリプルスコア行きそうなぐらい負けてる現状勝ち負けの話じゃないと思う
434 22/06/13(月)04:21:23 No.938103819
デター
435 22/06/13(月)04:21:24 No.938103822
そういや3Pの移植が箱PCだけってこたないよな流石に まあクソPCでもやれそうだが
436 22/06/13(月)04:21:25 No.938103823
箱は日本にはそもそも数が入ってこないのがなぁ
437 22/06/13(月)04:21:26 No.938103824
最近ヒでX売ってるぞ情報よく見るようになったけどなぁ 俺は発売日に手に入れた人です
438 22/06/13(月)04:21:57 No.938103851
P3はP4Gと一緒にPSにも来るだろうからまあ別にって感じ
439 22/06/13(月)04:22:10 No.938103865
ペルソナ6xbox独占は日本でも凄い衝撃的なニュースになるから一気に国内シェアも伸びるんじゃないか
440 22/06/13(月)04:22:21 No.938103869
>ていうか今現段階で既に北米でPSにトリプルスコア行きそうなぐらい負けてる現状勝ち負けの話じゃないと思う そんな差ないよ
441 22/06/13(月)04:22:33 No.938103879
>そういや3Pの移植が箱PCだけってこたないよな流石に >まあクソPCでもやれそうだが ペルソナ25周年の絡みで色々発表してるからな今
442 22/06/13(月)04:22:47 No.938103888
>P3はP4Gと一緒にPSにも来るだろうからまあ別にって感じ switchにもマルチってあるね3.4は
443 22/06/13(月)04:22:47 No.938103890
>ペルソナ6xbox独占は日本でも凄い衝撃的なニュースになるから一気に国内シェアも伸びるんじゃないか 流石に夢見過ぎだろ
444 22/06/13(月)04:22:49 No.938103891
PS5あっさり買えたからXも買えるだろうと呑気に考えてたがいまだに手に入らん
445 22/06/13(月)04:22:52 No.938103896
>ていうか今現段階で既に北米でPSにトリプルスコア行きそうなぐらい負けてる現状勝ち負けの話じゃないと思う どこの話だそれ
446 22/06/13(月)04:22:54 No.938103899
「」はハゲと言うより髪に未練がある落ち武者スタイルが多そうなイメージ
447 22/06/13(月)04:23:22 No.938103930
新たなハゲがどんどん起きてくる
448 22/06/13(月)04:23:27 No.938103933
買えるとすれば360以来になる 久しぶりにチーフにも会いたいもんだ
449 22/06/13(月)04:23:30 No.938103937
>PS5なら週末にヨドバシで割と買えるけど箱はねぇ 品薄商法で誤魔化してたけど実はxboxの方が需要が高く人気なんだよな
450 22/06/13(月)04:23:34 No.938103946
>ペルソナ6xbox独占は日本でも凄い衝撃的なニュースになるから一気に国内シェアも伸びるんじゃないか 笑ってしまった
451 22/06/13(月)04:23:39 No.938103949
ペルソナ独占はさすがに… 全機種同発はあるかもしれんけど
452 22/06/13(月)04:23:55 No.938103956
もっともらしい口調でアホみたいなこと言うな
453 22/06/13(月)04:23:59 No.938103962
>品薄商法で誤魔化してたけど実はxboxの方が需要が高く人気なんだよな >流石に夢見過ぎだろ
454 22/06/13(月)04:24:11 No.938103970
逆張りハゲに乗っかるハゲまで湧いてきた
455 22/06/13(月)04:24:24 No.938103982
>品薄商法で誤魔化してたけど実はxboxの方が需要が高く人気なんだよな 単に入荷数の違いです…
456 22/06/13(月)04:24:46 No.938104001
配信終わってから出てくるのダッサ
457 22/06/13(月)04:24:47 No.938104002
>買えるとすれば360以来になる >久しぶりにチーフにも会いたいもんだ INFINITE楽しいぞ!ストーリーはよくわからん!
458 22/06/13(月)04:25:15 No.938104025
>ペルソナ独占はさすがに… >全機種同発はあるかもしれんけど それならSそこそこ売れるかもな
459 22/06/13(月)04:25:20 No.938104032
>ていうか今現段階で既に北米でPSにトリプルスコア行きそうなぐらい負けてる現状勝ち負けの話じゃないと思う xboxだけでPCのゲーパス抜きの話?PCのゲーパスユーザー入れると逆にトリプルスコアなんてもんじゃない程差が出てるぞ
460 22/06/13(月)04:26:24 No.938104084
めんどくせえから数字の話するならソース出してやれ そうすりゃ無駄にレスポンチする必要もないわ
461 22/06/13(月)04:26:42 No.938104095
>xboxだけでPCのゲーパス抜きの話?PCのゲーパスユーザー入れると逆にトリプルスコアなんてもんじゃない程差が出てるぞ ゲーパス加入ユーザー数のデータ見たことないなあ 参考までにどこで見たか教えて
462 22/06/13(月)04:26:45 No.938104104
わかったよ数字バトルは
463 22/06/13(月)04:26:50 No.938104108
日本へのXの入荷数拡大はそんな見込めないしSで我慢するしかねえかなぁ…
464 22/06/13(月)04:27:01 No.938104118
今のゲーパス押してる箱をソフト売りたい国内の電機屋が積極的に売りたい理由あんまりねえしな…
465 22/06/13(月)04:27:16 No.938104131
P6は普通に独占だと思うよ今の情勢だと ていうかP5R発売から丁度3年なんだな
466 22/06/13(月)04:27:20 No.938104136
もうある程度語ったから好きにしてもらっていいっちゃいいが・・
467 22/06/13(月)04:27:38 No.938104151
ゲームパスってドラクエもあるしペルソナもあるのか… って言うか箱にそう言うゲーム出るって昔だと考えられなかったな 後は小粒なタイトルも出ると良いねアトリエとか
468 22/06/13(月)04:27:45 No.938104157
おまえたち もう寝なさい
469 22/06/13(月)04:27:54 No.938104164
英語分かんないからまとめてくれるサイト見ないとハゲ散らかしも出来ないんだねかわいそうに
470 22/06/13(月)04:28:07 No.938104173
100円で入ってる人も多いだろうし 加入者多いほど赤字ならどっちが勝ってると言えるんだろうなあ
471 22/06/13(月)04:28:09 No.938104175
>ていうかP5R発売から丁度3年なんだな HAHAHAナイスジョーク
472 22/06/13(月)04:28:13 No.938104178
>英語分かんないからまとめてくれるサイト見ないとハゲ散らかしも出来ないんだねかわいそうに 日本語字幕丁寧につけてるのに…
473 22/06/13(月)04:28:16 No.938104179
>全機種同発はあるかもしれんけど それで金積んで初日にゲーパスに追加するだろうし一気に流れると思うぞ
474 22/06/13(月)04:28:29 No.938104192
ここで聞くべきじゃないかもしれないけどPC Gaming Showって日本語放送ないよね?
475 22/06/13(月)04:28:40 No.938104206
そろそろPC Gaming Showはじまるにょ
476 22/06/13(月)04:28:42 No.938104207
3年の時限独占って感じかねペルソナは
477 22/06/13(月)04:29:00 No.938104224
にょ!?
478 22/06/13(月)04:29:06 No.938104230
>それで金積んで初日にゲーパスに追加するだろうし一気に流れると思うぞ ゲーパス追加したがるなら多分後発になるだろうな…
479 22/06/13(月)04:29:09 No.938104235
とりあえず眠ったり飯を食ったりしなくても死なない身体と アシュラマンみたいな顔と腕が欲しいなと思いました
480 22/06/13(月)04:29:15 No.938104242
龍が如くもゲームパス入ってたしセガは随分今世代は箱に出してるのね
481 22/06/13(月)04:29:22 No.938104246
2日後のExtendでスタフィー情報もっと出るかなぁ
482 22/06/13(月)04:29:43 No.938104260
ユーザー流入期待するならXとS合計でPS5以上に出荷してからだろうよ…
483 22/06/13(月)04:30:26 No.938104292
スターフィールドは宇宙でもロックピックしてたのが笑った あれでいつものベセスダだって安心する
484 22/06/13(月)04:30:31 No.938104293
>龍が如くもゲームパス入ってたしセガは随分今世代は箱に出してるのね 箱というよりPCに力入れてる感じだね すちむーでもそこそこ稼げてるみたいだし
485 22/06/13(月)04:30:33 No.938104294
一応PC Gaming Showのほうも貼っとく https://www.youtube.com/watch?v=Qm4j2rPOwZc
486 22/06/13(月)04:30:41 No.938104297
いずれ100円でペルソナ新作が遊べる時代が来るのかな MS神だな
487 22/06/13(月)04:30:43 No.938104299
宇宙でもVATSしたい
488 22/06/13(月)04:30:43 No.938104300
>ユーザー流入期待するならXとS合計でPS5以上に出荷してからだろうよ… 先週SX3000台SS8000台売れてるので 割と頑張ってる
489 22/06/13(月)04:31:02 No.938104315
削除依頼によって隔離されました 海外のチャット欄でPSplusがゲーパスと比較されて馬鹿にされまくってて笑った 海外でも失敗扱いなんだなアレ
490 22/06/13(月)04:31:05 No.938104316
PCのほうkenshi2とかないんかな
491 22/06/13(月)04:31:07 No.938104318
一応サイバーロックピックって感じだったし…
492 22/06/13(月)04:31:07 No.938104319
書き込みをした人によって削除されました
493 22/06/13(月)04:31:32 No.938104337
というか海外とかのレビュー見ればわかるけどSのほう買うぐらいならPC買ったほうがいいと思う
494 22/06/13(月)04:32:03 No.938104357
スペースロックピックは宇宙のロックピックである
495 22/06/13(月)04:32:03 No.938104358
チャット欄のモアイは何なのだ
496 22/06/13(月)04:33:01 No.938104392
そっちも見たいけど流石に仮眠取らないとまずい…寝よ…
497 22/06/13(月)04:33:06 No.938104395
何だこのFF7みたいなゲームは…
498 22/06/13(月)04:33:47 No.938104430
スタフィーは面白そうという点と でもベゼスタだぞという気持ちがあるんだよな
499 22/06/13(月)04:34:44 No.938104475
>スタフィーは面白そうという点と >でもベゼスタだぞという気持ちがあるんだよな 過不足なくいつものベセスダだと思うが
500 22/06/13(月)04:34:45 No.938104478
PC Gaming showの視聴者少なすぎんだろ!
501 22/06/13(月)04:34:53 No.938104485
>スタフィーは面白そうという点と >でもベゼスタだぞという気持ちがあるんだよな ここ数年のベセスダにいい思い出ないのはわかる
502 22/06/13(月)04:35:17 No.938104501
>過不足なくいつものベセスダだと思うが FO76やってるとメタクソに警戒したくなる
503 22/06/13(月)04:35:27 No.938104510
>PC Gaming showの視聴者少なすぎんだろ! https://www.youtube.com/watch?v=M1L16jwT8NA 多分IGNのほうに流れてる
504 22/06/13(月)04:35:53 No.938104526
FO4で駄目に感じた部分がスターフィールドで大分良くなってそうなのが個人的にポイント高い
505 22/06/13(月)04:35:55 No.938104529
>スタフィーは面白そうという点と >でもベゼスタだぞという気持ちがあるんだよな 余計な味付けは警戒してるがそればかりは出ないとわからんからね 今の所期待するだけで良いんじゃねどうせ来年だし
506 22/06/13(月)04:36:20 No.938104552
76は開発は違うしFO4はなんだかんだ楽しめたし まあ色々しょうもないやらかしもやってたけどゲームの面白さには直接関係ない事だし
507 22/06/13(月)04:36:38 No.938104568
もってくれよおらの1060…!
508 22/06/13(月)04:36:40 No.938104571
76は二軍が作ってるんだと思ったらバリバリの一軍が作ってたのが衝撃だよ
509 22/06/13(月)04:36:42 No.938104576
多分というか間違いなくどこかしら痒いところに手が届かない部分あるだろうなとは思うが まあ期待値上がりまくった大作なんて大体そんなもんだ
510 22/06/13(月)04:37:00 No.938104591
>76は二軍が作ってるんだと思ったらバリバリの一軍が作ってたのが衝撃だよ がっつりトッド・ハワード製作総指揮っていうね…
511 22/06/13(月)04:37:02 No.938104596
魔法使いの特殊部隊ゲーって面白いな
512 22/06/13(月)04:37:02 No.938104597
>76は開発は違うしFO4はなんだかんだ楽しめたし >まあ色々しょうもないやらかしもやってたけどゲームの面白さには直接関係ない事だし 開発あれ初期段階は6割ぐらいFO4の人員だぞ
513 22/06/13(月)04:37:42 No.938104625
FO76あんだけ叩かれたのはベゼスタFO4開発がそのままスライドしたからだよう!
514 22/06/13(月)04:38:02 No.938104638
スターフィールドのクオリティでやるTESがやりてえよぉ~~~
515 22/06/13(月)04:38:20 No.938104656
拠点ビルドに専用画面あったのは安心した スペースオペラでもあの建築手段は流石に勘弁してほしかったし
516 22/06/13(月)04:38:45 No.938104670
76はゲーム開発においてダメなところ一通り2周ぐらいやらかしてるからな
517 22/06/13(月)04:39:49 No.938104714
76はあのゲーム性とオンゲーの食い合わせ最悪だったろという印象しかない
518 22/06/13(月)04:39:55 No.938104716
FO4もだいぶ褒められた出来ではないとこにノウハウほぼないオンラインゲーさせられたらきついわな
519 22/06/13(月)04:40:30 No.938104744
やらかしとか当初考えてた形を作り直すし続けてるのすごいと思う 若干褒めてるけど若干褒めてない
520 22/06/13(月)04:42:29 No.938104813
何回も言っておくけどS買うぐらいなら買わないほうがいいぞ いや本当に
521 22/06/13(月)04:42:58 No.938104837
プレイヤーの名前がやすなでちょっと笑った
522 22/06/13(月)04:43:19 No.938104853
PCのはここ?それともスレある? 見回してみたけど見つけられなかった…
523 22/06/13(月)04:44:43 No.938104899
Sは軽くて小さくて取り回しいいのだけは魅力的なんだよな
524 22/06/13(月)04:51:04 No.938105158
1からゲーム遊ぶ環境作ろうってなるとS買ってゲーパス入るのが一番コスパが良くて楽なのはそう ゲーマーだと色々と物足りなくなるが
525 22/06/13(月)04:51:40 No.938105185
PCgameでやってるスパイのバトロワみたいなやつ面白そうだな
526 22/06/13(月)04:53:16 No.938105255
>PCのはここ?それともスレある? >見回してみたけど見つけられなかった… https://img.2chan.net/b/res/938105121.htm
527 22/06/13(月)04:56:12 No.938105366
ありがたい…
528 22/06/13(月)05:20:11 No.938106159
ソニーの配信より伸びてるじゃん
529 22/06/13(月)05:22:06 No.938106217
箱は何か凄い事になってるな…
530 22/06/13(月)05:25:11 No.938106303
>>ていうかP5R発売から丁度3年なんだな >HAHAHAナイスジョーク 悔しそう
531 22/06/13(月)05:26:22 No.938106357
コジカン新作!?ってなったけど今日はコメントVTRのみで 「少し時間はかかるかもしれない」っていつ頃を覚悟すればいいのか…
532 22/06/13(月)05:29:21 No.938106450
>悔しそう 悔しそうじゃなくてもうそんな経ったの!?ってことじゃないの…?
533 22/06/13(月)05:32:22 No.938106542
>コジカン新作!?ってなったけど今日はコメントVTRのみで >「少し時間はかかるかもしれない」っていつ頃を覚悟すればいいのか… TGS前には発表はありそう
534 22/06/13(月)05:33:01 No.938106559
PSの発表会なんだったのってレベルだな…
535 22/06/13(月)05:34:10 No.938106597
http://may.2chan.net/b/res/979888519.htm
536 22/06/13(月)05:35:02 No.938106626
ペルソナがPSからなんか逃げ出してたり コジカンかプレステに触れなくなったりしたの準備あったんやな MSつえーわ
537 22/06/13(月)05:35:29 No.938106640
>>コジカン新作!?ってなったけど今日はコメントVTRのみで >>「少し時間はかかるかもしれない」っていつ頃を覚悟すればいいのか… >TGS前には発表はありそう そこで発表するなら今するでしょ 2ー3年はかかると思う
538 22/06/13(月)05:35:54 No.938106655
としあきが起きたのか…
539 22/06/13(月)05:36:38 No.938106675
>やらかしとか当初考えてた形を作り直すし続けてるのすごいと思う >若干褒めてるけど若干褒めてない 下手に恒久的にサポートするって言ったのが地獄の始まりになってるな
540 22/06/13(月)05:37:03 No.938106690
スタフィー良さそうじゃん
541 22/06/13(月)05:39:19 No.938106770
ペルソナはPSにゲーパスもどきにいなかったのこういう理由か
542 22/06/13(月)05:44:19 No.938106924
ペルソナはソニー裏切って本当に大丈夫なんか……
543 22/06/13(月)05:45:28 No.938106967
裏切るもクソも時限独占切れたらPCに出すってどこもやってることじゃん最近のゲームやらない人?
544 22/06/13(月)05:45:32 No.938106969
SSはゲーム対応する上で一番めんどくさいであろう真ん中だからなあ SXよりショボくてOneより豪華にせにゃいかんという 実際の内情は分からんが開発者が嫌がる理由自体は想像つく
545 22/06/13(月)05:45:54 No.938106977
もともとナンバリング出てなかったスイッチは置いといて プレステがペルソナ遊べないゲーム機になるのは予想外だった
546 22/06/13(月)05:46:29 No.938106994
>裏切るもクソも時限独占切れたらPCに出すってどこもやってることじゃん最近のゲームやらない人? ピュアピュアボーイ
547 22/06/13(月)05:46:35 No.938107003
ハゲがゲームのこと知ってるわけ無いじゃん
548 22/06/13(月)05:48:46 No.938107072
>プレステがペルソナ遊べないゲーム機になるのは予想外だった なってから言え
549 22/06/13(月)05:49:52 No.938107110
stateofplayがそこそこ頑張ったなって思ったらこんなすごいもん叩きつけてくるのすごいな… PSSHOWCASEですら1000いくのがやっとなのにそれより伸びてら
550 22/06/13(月)05:50:18 No.938107136
削除依頼によって隔離されました PSplus「あのっ!」
551 22/06/13(月)05:52:13 No.938107209
『As Dusk Falls』の8人同時プレイってどういうことだ…
552 22/06/13(月)05:52:43 No.938107228
……Xbox欲しくなったけど電気屋で見た記憶が一切ない
553 22/06/13(月)05:53:08 No.938107242
配信時間も把握してないのが最高にハゲって感じ
554 22/06/13(月)05:55:20 No.938107322
>……Xbox欲しくなったけど電気屋で見た記憶が一切ない まあ通販使う方が買えると思う 店先じゃ基本まともに展開してないし 棚でいうならPS3のが下手したら大きい
555 22/06/13(月)05:57:32 No.938107406
まあ都会でもない限り実店舗で取り扱う意味ほぼ無いからな…
556 22/06/13(月)05:57:42 No.938107410
削除依頼によって隔離されました 日本の権限なくしてジャパンスタジオ解体してから和ゲー方面ボロボロっすねPSさん
557 22/06/13(月)05:58:14 No.938107435
まあどうせPCと同時展開するだろうし大人しくPC版待ってるわ
558 22/06/13(月)05:59:37 No.938107488
MSもゲーパス推してるから家電屋もついでにソフト買ってもらうのあんまり期待できないからな
559 22/06/13(月)06:00:28 No.938107527
>まあ都会でもない限り実店舗で取り扱う意味ほぼ無いからな… 都会でも正直意味ない…… XSS売るのはお店としちゃ全く旨味ないだろうし ヨドバシとかでも安定供給されてるのかディスプレイみたいのは普段と変わらなくなったし
560 22/06/13(月)06:01:04 No.938107549
そもそもパケ売ってないし 今年パケ出たの0本じゃないの
561 22/06/13(月)06:01:51 No.938107573
買わない層に媚び売ってもなんの意味もねえっていい加減理解した方がいい
562 22/06/13(月)06:02:39 No.938107600
>買わない層に媚び売ってもなんの意味もねえっていい加減理解した方がいい 買わない層って?
563 22/06/13(月)06:02:55 No.938107614
>そもそもパケ売ってないし >今年パケ出たの0本じゃないの というか今年MS出したゲームが0本だよPSスタジオよりXboxでソフト出してない Haloが最後になるのかな
564 22/06/13(月)06:05:21 No.938107701
PCってのはSteam出でるのかな いやでもこれだけ出るならパス加入でもいいのか…悩ましい…
565 22/06/13(月)06:05:26 No.938107703
ペルソナは脱Pは驚いた
566 22/06/13(月)06:06:17 No.938107738
削除依頼によって隔離されました PSplusにたしかペルソナなかったよな 哀れ
567 22/06/13(月)06:06:21 No.938107741
>PCってのはSteam出でるのかな >いやでもこれだけ出るならパス加入でもいいのか…悩ましい… 既に出てるP4Gがあったから普通にマイクロソフトストアの話でないの
568 22/06/13(月)06:07:46 No.938107802
>SSはゲーム対応する上で一番めんどくさいであろう真ん中だからなあ >SXよりショボくてOneより豪華にせにゃいかんという ???
569 22/06/13(月)06:12:51 No.938108003
>PSplusにたしかペルソナなかったよな 流れ変わったな…
570 22/06/13(月)06:14:01 No.938108036
Dia4は3みたいな爽快感あると嬉しいな… 2はすぐ死にそうになって合わなかった
571 22/06/13(月)06:20:01 No.938108265
>ペルソナは脱Pは驚いた P4Gがとっくの昔にsteam出てるぞ
572 22/06/13(月)06:26:05 ID:2LNPGdOQ 2LNPGdOQ No.938108523
削除依頼によって隔離されました プレステソフト売れねえもん
573 22/06/13(月)06:26:45 No.938108544
ここまでやられるとMS本気だなって思える
574 22/06/13(月)06:28:15 No.938108598
PCというかSteamでの売上率がどんどん上がっていってて影響力増してる マイクロソフトも早い段階からSteamにゲーム出してるし
575 22/06/13(月)06:29:47 No.938108669
P5SもPCで出てるよねP5Rは何故か出てないけど… おいセガ・オブ・アメリカとセガジャパンしっかりしろ!
576 22/06/13(月)06:31:46 No.938108772
このマルチで出して当たり前のご時世に 独占販売なんてカビの生えた事未だにしてるとこに居たって利益にならんだろうし
577 22/06/13(月)06:32:04 No.938108785
>プレステソフト売れねえもん プレステというかPS5ソフトが本体普及率に対して異常に売れない 日本でもトップのが20万本いくかいかないかほどだったか
578 22/06/13(月)06:32:06 ID:2LNPGdOQ 2LNPGdOQ No.938108790
ソニーすらPC版出してるし ラスアスのリメイクはなんならもうPC版アナウンスしてるから もうPCとスイッチあればゲーム網羅できる
579 22/06/13(月)06:33:32 No.938108871
ペルソナを今回のイベントで発表する辺りフィルは本当に日本のゲーム好きなんだなって伝わる トップが変わったら絶対こういうこと無くなるだろうな…
580 22/06/13(月)06:33:44 ID:2LNPGdOQ 2LNPGdOQ No.938108882
>独占販売なんてカビの生えた事未だにしてるとこに居たって利益にならんだろうし PS5じゃ3と4出来ないけどカビ生えてるのかい?
581 22/06/13(月)06:33:58 No.938108896
>独占販売なんてカビの生えた事未だにしてるとこに居たって利益にならんだろうし どこもやってませんかねそのカビの生えた事…
582 22/06/13(月)06:35:26 No.938108971
任天堂はPCで出すこと無いのかな ゼルダとかゼノブレイドぐらいしか高解像度でやりたいやつないけど
583 22/06/13(月)06:35:53 No.938108992
>PS5じゃ3と4出来ないけどカビ生えてるのかい? 普通に予定入ってるぞ っていうか今回の発表でPS4にも来るのが分かった
584 22/06/13(月)06:36:19 No.938109025
>独占販売なんてカビの生えた事未だにしてるとこに居たって利益にならんだろうし 普通に独占の奪い合いしてんじゃん MS買収しまくってるし
585 22/06/13(月)06:36:50 No.938109051
>っていうか今回の発表でPS4にも来るのが分かった ソース
586 22/06/13(月)06:36:51 No.938109052
FableもAvowedも進捗なかったんだよね ひどくない?
587 22/06/13(月)06:36:54 No.938109058
いうて過去作だからまだいいけどペルソナ新作もこっち来るならえらいことや…
588 22/06/13(月)06:37:12 No.938109073
PCとのマルチだから独占販売はしてないよMS
589 22/06/13(月)06:37:12 No.938109074
SONY発表会いつだっけ MSが相当いいからこっちも期待しちゃうな
590 22/06/13(月)06:37:36 No.938109096
>SONY発表会いつだっけ >MSが相当いいからこっちも期待しちゃうな もうやったでしょ!
591 22/06/13(月)06:38:07 No.938109134
シリーズSは買えるけどXって今在庫全然ないんだよね?
592 22/06/13(月)06:38:53 No.938109179
>SONY発表会いつだっけ >MSが相当いいからこっちも期待しちゃうな もうやったんですよ…スレが全然伸びなかったけど
593 22/06/13(月)06:39:02 No.938109193
>FableもAvowedも進捗なかったんだよね >ひどくない? ここ1年で出せそうなやつって言ってたからしょうがないでしょ まあスタフィーとか本当に来年出せるのかだいぶ不安な感じはあったが
594 22/06/13(月)06:39:18 No.938109217
>シリーズSは買えるけどXって今在庫全然ないんだよね? 先週の売り上げ数や週末の報告見た感じだと入荷数は増えてるみたい とりあえず黒クレカ作っておけばそのうちヨドバシで買えるかも
595 22/06/13(月)06:39:19 No.938109220
>PCとのマルチだから独占販売はしてないよMS PCもMSだし
596 22/06/13(月)06:39:35 No.938109235
>PCとのマルチだから独占販売はしてないよMS そうかな…そうかも…
597 22/06/13(月)06:39:42 No.938109243
ジャパン見限ったのとまだ見てくれてるところの差
598 22/06/13(月)06:39:58 No.938109259
箱もずいぶん触ってないけどここまで面白そうなゲームずらずら並べられると流石に振り向かざるを得ないな
599 22/06/13(月)06:40:06 No.938109269
>シリーズSは買えるけどXって今在庫全然ないんだよね? パッケージ版が基本出ないからあんまり気にせんでも良いと思うがな 過去のソフト資産使いたいってんならとっくに手に入れてるだろうし
600 22/06/13(月)06:41:23 No.938109348
こんなの見せられたら独自コンテンツが強い任天堂くらいしか対抗出来ない
601 22/06/13(月)06:42:06 No.938109396
任天堂はあのゴミサブスクどうにかしてから出直して
602 22/06/13(月)06:43:22 No.938109445
360の時よりソフト充実してるな ドラクエにペルソナに鬼滅にモンハンにFFと… ただバレットウィッチとかドリクラみたいな小粒な日本ソフトは全然ないけど
603 22/06/13(月)06:44:35 No.938109510
このての配信すら箱のほうが伸びるようになったのどんだけそういうの下手なんだよプレイステーション…
604 22/06/13(月)06:45:06 No.938109534
小島秀夫はタイトル発表すら無いとか舐めてんのかあいつ
605 22/06/13(月)06:45:16 No.938109551
>360の時よりソフト充実してるな >ドラクエにペルソナに鬼滅にモンハンにFFと… >ただバレットウィッチとかドリクラみたいな小粒な日本ソフトは全然ないけど FF来ないけど何言ってんだ…?
606 22/06/13(月)06:45:26 No.938109559
>もうやったでしょ! >もうやったんですよ…スレが全然伸びなかったけど あれか あれはあれで良かったけどなバイオ好きだし サード中心だったからもっかいあると思ってた ありがとう
607 22/06/13(月)06:45:44 No.938109580
>小島秀夫はタイトル発表すら無いとか舐めてんのかあいつ リークで漏れて削除依頼出してたやつは関係ないのかな
608 22/06/13(月)06:45:51 No.938109587
>>もうやったでしょ! >>もうやったんですよ…スレが全然伸びなかったけど >あれか >あれはあれで良かったけどなバイオ好きだし >サード中心だったからもっかいあると思ってた >ありがとう GOWを年内に出すなら夏のうちにもう一回あるだろ
609 22/06/13(月)06:46:01 No.938109599
だってソニーの発表とかあんなゴミみたいな情報で盛り上がるとかそっちの方が無理だろ…
610 22/06/13(月)06:46:43 No.938109639
はっきし言ってつまんなかったからなソニーの発表会
611 22/06/13(月)06:46:46 No.938109643
ペルソナに限らず金出すには微妙なソフトがサブスクで来るのはありがたい 任天堂も4年前や5年前のソフトを定価で売る馬鹿馬鹿しい戦略見直せ
612 22/06/13(月)06:46:54 No.938109651
>>360の時よりソフト充実してるな >>ドラクエにペルソナに鬼滅にモンハンにFFと… >>ただバレットウィッチとかドリクラみたいな小粒な日本ソフトは全然ないけど >FF来ないけど何言ってんだ…? 僕はFFと言っただけで特定のナンバリングは指して無いんだけど日本語読めない人かな?
613 22/06/13(月)06:47:25 No.938109682
ソニーの発表はつまんねえもん
614 22/06/13(月)06:47:26 No.938109684
>ペルソナに限らず金出すには微妙なソフトがサブスクで来るのはありがたい >任天堂も4年前や5年前のソフトを定価で売る馬鹿馬鹿しい戦略見直せ ゲームの価値下げる行為はしない
615 22/06/13(月)06:47:51 No.938109699
>SSはゲーム対応する上で一番めんどくさいであろう真ん中だからなあ >SXよりショボくてOneより豪華にせにゃいかんという >実際の内情は分からんが開発者が嫌がる理由自体は想像つく 1Xの方がSSより性能高いもんなあ…
616 22/06/13(月)06:48:06 No.938109712
>僕はFFと言っただけで特定のナンバリングは指して無いんだけど日本語読めない人かな? 頭がおかしくなってしまった人なんだろう…そっとしておいてあげよう…
617 22/06/13(月)06:48:12 No.938109718
つかまだ買収が終わってないからなのか腐り落ちたブランドを守りたいのかしらんけど鰤ゲーパス対応じゃないのかよ
618 22/06/13(月)06:48:18 No.938109722
>小島秀夫はタイトル発表すら無いとか舐めてんのかあいつ ノーマン・リーダスがデスストランディングの新作らしきもの作ってるって2回もお漏らししたし…
619 22/06/13(月)06:49:05 No.938109771
>>ペルソナに限らず金出すには微妙なソフトがサブスクで来るのはありがたい >>任天堂も4年前や5年前のソフトを定価で売る馬鹿馬鹿しい戦略見直せ >ゲームの価値下げる行為はしない 何その宗教 ゲーパスに来てるゲーム一生遊べないだろ
620 22/06/13(月)06:49:18 No.938109780
新作混じったゲームのサブスクなんて無茶なアホ出来るのMSぐらいだよ
621 22/06/13(月)06:49:39 No.938109795
>>小島秀夫はタイトル発表すら無いとか舐めてんのかあいつ >ノーマン・リーダスがデスストランディングの新作らしきもの作ってるって2回もお漏らししたし… 今思うとあれソニーの策略だよな 小島取られたからこっちの方でも作ってますよってバラしたんだろう
622 22/06/13(月)06:50:00 No.938109819
>>ペルソナに限らず金出すには微妙なソフトがサブスクで来るのはありがたい >>任天堂も4年前や5年前のソフトを定価で売る馬鹿馬鹿しい戦略見直せ >ゲームの価値下げる行為はしない そんな価値ないのに
623 22/06/13(月)06:50:09 No.938109832
>つかまだ買収が終わってないからなのか腐り落ちたブランドを守りたいのかしらんけど鰤ゲーパス対応じゃないのかよ 買収終わってないからだよ
624 22/06/13(月)06:50:13 No.938109838
ファーストはゲーパスに出さんでもいいと思うがな Halo見てると想定通りにいってるか分からんから
625 22/06/13(月)06:51:35 No.938109921
>ファーストはゲーパスに出さんでもいいと思うがな いや自社のサービスなんだからファーストが率先して出さないでどうするの…
626 22/06/13(月)06:51:41 No.938109929
>新作混じったゲームのサブスクなんて無茶なアホ出来るのMSぐらいだよ ソニー潰れたらゲーパスの新作減らすだろうからプレステもっと頑張ってくれや
627 22/06/13(月)06:52:12 No.938109948
当初ゲームパスに否定的だったジムも結局はサブスク始めたしある程度は競争してくれるとユーザーにとって良いサービスが生まれやすい
628 22/06/13(月)06:52:14 No.938109952
ゲームの大小問わないなら前のPSplusでも新作即フリプしたことあるが…
629 22/06/13(月)06:52:27 No.938109964
ソニーソニーうるさいのがいるな…
630 22/06/13(月)06:52:46 No.938109985
ハゲちらかしてんのがいるな
631 22/06/13(月)06:53:03 No.938110002
削除依頼によって隔離されました >ソニーソニーうるさいのがいるな… お、どうした?泣くか?
632 22/06/13(月)06:53:26 No.938110024
マネーゲームでMSに勝てるとこなんてないんだから恥ずかしげもなくいうとプレステにも出してほしい PCで出るだけ有情か
633 22/06/13(月)06:53:27 No.938110025
Xbox単体で語るのは難しいんだよ
634 22/06/13(月)06:53:31 No.938110033
>ハゲちらかしてんのがいるな こんなスレでそれ言う!?
635 22/06/13(月)06:54:00 ID:SPwUOEM. SPwUOEM. No.938110064
>ゲームの大小問わないなら前のPSplusでも新作即フリプしたことあるが… あんな小規模ゲーいらんでしょ
636 22/06/13(月)06:54:20 No.938110081
>今思うとあれソニーの策略だよな ソニー「やれ」 ノーマン「はい…」 ってのは流石にねえだろ
637 22/06/13(月)06:54:49 No.938110105
書き込みをした人によって削除されました
638 22/06/13(月)06:55:42 No.938110160
>>ハゲちらかしてんのがいるな >こんなスレでそれ言う!? 開き直ってんじゃねえよ
639 22/06/13(月)06:56:21 No.938110206
SonyがEpicにいい顔してPCに入ったのは悪手だったなぁ 最初からSteam全開だったならまた違った結果も出たろうに…
640 22/06/13(月)06:57:08 No.938110260
>>>ハゲちらかしてんのがいるな >>こんなスレでそれ言う!? >開き直ってんじゃねえよ でもお前ハゲてるぞ鏡見てみろよ
641 22/06/13(月)06:57:31 ID:SPwUOEM. SPwUOEM. No.938110296
ジムの日本軽視戦略が地味に効いてきた感じがある
642 22/06/13(月)06:58:42 No.938110362
FFとバイオとSF6の発表揃えたソニー差し置いて箱は日本見てるって今日の発表のどこ見たらそうなるんだよ
643 22/06/13(月)06:59:04 No.938110394
>ジムの日本軽視戦略が地味に効いてきた感じがある ?
644 22/06/13(月)06:59:19 No.938110415
>FFとバイオとSF6の発表揃えたソニー差し置いて箱は日本見てるって今日の発表のどこ見たらそうなるんだよ でもお前今日の発表見てないじゃん
645 22/06/13(月)07:00:12 No.938110477
>>ハゲちらかしてんのがいるな >こんなスレでそれ言う!? こんなスレってここXboxShowcaseの配信についてのスレですが…
646 22/06/13(月)07:00:23 No.938110494
他所煽る材料探すために発表見てんのかな…
647 22/06/13(月)07:00:44 No.938110520
>ジムの日本軽視戦略が地味に効いてきた感じがある ジャパンスタジオ閉鎖したらそりゃ日本人に訴求力のあるゲームや発表は無理よ…
648 22/06/13(月)07:00:58 No.938110531
スカーレットネクサスとかDMCのプロモーション抱えてた2年前ぐらいの方がまだ日本戦略頑張ってたと思う
649 22/06/13(月)07:01:28 No.938110568
ソニーの発表は完全に外人しか見てないような時間にやってたのも印象悪いな
650 22/06/13(月)07:01:34 No.938110581
>他所煽る材料探すために発表見てんのかな… 見てすらいないと思う反応見て煽ってるだけでしょ
651 22/06/13(月)07:01:41 No.938110589
とりあえずハゲって返せばいいと思ってるの? 雑すぎない?
652 22/06/13(月)07:01:57 No.938110607
90分あった中で見どころってFM新作とコエテク新作とスタフィーぐらいじゃなかったか 後は以前に発表したやつがようやく今年出ますよってのばっかりだったし
653 22/06/13(月)07:02:42 No.938110655
>90分あった中で見どころってFM新作とコエテク新作とスタフィーぐらいじゃなかったか >後は以前に発表したやつがようやく今年出ますよってのばっかりだったし いかにもまとめサイトしか見てないハゲって感じのレス
654 22/06/13(月)07:02:46 No.938110662
ソニーの発表会スレでもマイクロソフトや任天堂引き合いに出してたしある意味当然なんだよなぁ ハゲが住み着いてしまった今
655 22/06/13(月)07:02:53 No.938110668
>ソニーの発表は完全に外人しか見てないような時間にやってたのも印象悪いな wwwwwww.o゚(^∀^)゚o.。釣り針デカすぎ
656 22/06/13(月)07:03:01 No.938110676
>ソニーの発表は完全に外人しか見てないような時間にやってたのも印象悪いな 今回のXBOXの配信も外人しか見てないような時間だよぉ!
657 22/06/13(月)07:03:21 No.938110701
>ソニーの発表は完全に外人しか見てないような時間にやってたのも印象悪いな 夜2時の方がきつくね!?
658 22/06/13(月)07:03:53 No.938110738
>>ソニーの発表は完全に外人しか見てないような時間にやってたのも印象悪いな >今回のXBOXの配信も外人しか見てないような時間だよぉ! 7時スタートだったsopの方が遥かに見やすかった…
659 22/06/13(月)07:03:59 No.938110746
だいたい一通り話し終わったからあとはもうハゲのおもちゃです
660 22/06/13(月)07:04:24 No.938110781
>いかにもまとめサイトしか見てないハゲって感じのレス いや普通に最初から最後まで見てたんだが
661 22/06/13(月)07:04:43 No.938110804
こう言っちゃアレだけどSoPってだけで後から見りゃいいやって思ってた人結構いるでしょ
662 22/06/13(月)07:04:57 No.938110824
書き込み時間でソニーの方が見やすいのは笑うだろ
663 22/06/13(月)07:05:43 No.938110889
つかまだ残ってるスレの反応見てもどんなだったかわかると思う
664 22/06/13(月)07:06:18 No.938110939
削除依頼によって隔離されました プレステ「バイオ(マルチ)FF(時限独占)ストリートファイター(マルチ)スパイダーマン(PC版)!勝ったな!」 MS「…」 プレステ「言葉も出ないか」 MS「スターフィールド…ペルソナのゲーパス入り…」 プレステ「あ…あ…」 MS「アク鰤の新作も控えているぞ」 プレステ「ぎゃあああああああ!」
665 22/06/13(月)07:07:02 No.938110997
ていうか30分と1時間20分比べてレス数競うの流石に末期だろ
666 22/06/13(月)07:07:29 No.938111035
スターフィールドの単独スレが立たない辺り「」もそんなに語ることないと思ってそう
667 22/06/13(月)07:07:44 No.938111048
ガチモン来ててヤバい
668 22/06/13(月)07:07:50 No.938111060
もうこのスレで語ったからいいよ ハゲも起きてきてるし
669 22/06/13(月)07:07:52 No.938111064
>スターフィールドの単独スレが立たない辺り「」もそんなに語ることないと思ってそう ベセスダだぞ 直近のゲームFO76だぞ?
670 22/06/13(月)07:08:15 No.938111101
>直近のゲームFO76だぞ? 上でも言われてるけどこれが本当に不安でしか無いんだよな
671 22/06/13(月)07:08:38 No.938111133
アークもらった?
672 22/06/13(月)07:09:11 No.938111177
いつものハゲが朝5時には起きるからな… このスレ見ても明らかだ
673 22/06/13(月)07:09:27 No.938111203
epicにしてもそうだけどスクエニっていつまで独占商法でガチガチにするんだろ ここまで極端にやってんのここだけじゃん
674 22/06/13(月)07:09:29 No.938111206
>スターフィールドの単独スレが立たない辺り「」もそんなに語ることないと思ってそう スタフィー違いで立っててだめだった
675 22/06/13(月)07:09:36 No.938111215
良くも悪くもベセスダゲーだと思う クエストや探索は面白くて戦闘うんこでバグまみれだけど名作っていう
676 22/06/13(月)07:09:37 No.938111217
76がなあ…
677 22/06/13(月)07:09:48 No.938111236
>>直近のゲームFO76だぞ? >上でも言われてるけどこれが本当に不安でしか無いんだよな 初日ゲーパスだからあーってなったら3ヶ月ぐらい寝かせとけばいい
678 22/06/13(月)07:11:38 No.938111378
PSファンボーイがPSplusにもくるくる言ってて笑う
679 22/06/13(月)07:11:49 No.938111398
76は入ってくるお金目当てに改修しづつけなきゃ会社がしんじゃうから…… まあスタフィーは戦闘が凄いショボい感じが1年延期で本当に大丈夫なのかHaloの時を思い出してとても不安だけど
680 22/06/13(月)07:15:11 No.938111703
>PSファンボーイがPSplusにもくるくる言ってて笑う 実際P3PとP4Gは来ると思うよ
681 22/06/13(月)07:15:46 No.938111753
三国仁王も早くゲームプレイ欲しい
682 22/06/13(月)07:15:56 No.938111769
>>PSファンボーイがPSplusにもくるくる言ってて笑う >実際P3PとP4Gは来ると思うよ と思うってなんだよ
683 22/06/13(月)07:16:15 No.938111800
俺の知らないオーバーウォッチだ…
684 22/06/13(月)07:22:40 No.938112407
とっくの昔に箱ポジでゲハやってた連中は退場したと思ってたから生き残ってて驚いてるのは俺の方なんだよね
685 22/06/13(月)07:23:31 No.938112511
mayから湧いて出てきたんだろう
686 22/06/13(月)07:32:14 No.938113422
いやimgもわりとずっとこんな感じだったが
687 22/06/13(月)07:33:32 No.938113555
>とっくの昔に箱ポジでゲハやってた連中は退場したと思ってたから生き残ってて驚いてるのは俺の方なんだよね 今どきハゲてるやつなんて煽れる材料見つけてはころころ煽るハード変えてるようなやつじゃねぇかな… たぶん同じやつがMSだろうとSIEだろうと任天堂だろうと煽れればどこでも煽ってると思うよ
688 22/06/13(月)07:35:49 No.938113797
>>PSファンボーイがPSplusにもくるくる言ってて笑う >実際P3PとP4Gは来ると思うよ ソース出して♥
689 22/06/13(月)07:36:57 No.938113937
ハードのスレ画でスレ立つとまぁハゲスレになるよね もっとはやく締め出してればこんなことにはならなかっただろうな それが可能かどうかは別として
690 22/06/13(月)07:40:26 No.938114357
無料になったOW2をよろしくお願いします!
691 22/06/13(月)07:41:38 No.938114480
ただソニーの盛り上げ方がヘッタクソなのはそれはそうって言いたくはなるし…前回はだいぶマシだったとはいえ
692 22/06/13(月)07:41:38 No.938114482
ノーマンがデススト2始まったって言ってたけどMSのと完全同時進行でやるのか
693 22/06/13(月)07:43:59 No.938114740
>無料になったOW2をよろしくお願いします! 変わり映えあんまりしないんだよなアレ……
694 22/06/13(月)07:44:20 No.938114786
>ノーマンがデススト2始まったって言ってたけどMSのと完全同時進行でやるのか 小島監督が確か以前「大規模なゲームと小規模で攻めた作風のゲームを開発中」的な事言ってたはず
695 22/06/13(月)07:48:50 No.938115297
>小島監督が確か以前「大規模なゲームと小規模で攻めた作風のゲームを開発中」的な事言ってたはず デススト2は小規模じゃないと思うから後者かな けどMSと提携で小規模はないと思うし逆かもしらん
696 22/06/13(月)07:51:00 No.938115567
おそらく元stadiaのやつだから小規模でしょ
697 22/06/13(月)07:53:47 No.938115876
ホラーゲームがオシャカになったって聞いたけど一応ホラー出せそうなのね小島
698 22/06/13(月)07:54:48 No.938115994
PSどうすりゃいいんでしょうね…
699 22/06/13(月)07:55:46 No.938116098
もうSwitchとXboxさえ持ってたら良い時代になったなあ
700 22/06/13(月)07:56:13 No.938116152
おはよう!ピストル大名の新作楽しみだな
701 22/06/13(月)07:57:54 No.938116390
PCで出来るからxboxすらいらんぞ
702 22/06/13(月)08:02:10 No.938117008
スタフィは延期で萎えたのをぶっ飛ばしてくれるだけの迫力があった スーツかっこいいのもんほおおお!っなった
703 22/06/13(月)08:09:53 No.938118394
三国仁王PSでは来ないんだろうか 日本だと死活問題な気がする
704 22/06/13(月)08:11:51 No.938118752
スタフィー重そうだなぁ
705 22/06/13(月)08:16:19 No.938119554
MSは任天堂には優しいからペルソナもSwitchには出してくれるよ
706 22/06/13(月)08:18:02 No.938119830
>スタフィー重そうだなぁ まあまた問題あったら延期するでしょ ここで発売強行しようものなHALOの二の舞だし
707 22/06/13(月)08:20:08 No.938120160
小島とペルソナがMSに買収されるとは凄い衝撃的なニュースだ
708 22/06/13(月)08:20:12 No.938120171
ペルソナ出すかの判断はMSじゃなくてセガがやるのでは…
709 22/06/13(月)08:22:09 No.938120551
ゲーパス入りするだけで買収とは
710 22/06/13(月)08:22:34 No.938120622
>MSは任天堂には優しいからペルソナもSwitchには出してくれるよ 任天堂新ハードとかならわかる Switchには物理的に無理では…
711 22/06/13(月)08:24:13 No.938120928
発表内容自体はPSのやつの方がが楽しかったな
712 22/06/13(月)08:24:27 No.938120968
HALOってマルチの開発はともかく本編は一年伸ばしただけはあるもんだった気がするけどそんな酷かったっけ…
713 22/06/13(月)08:25:30 No.938121131
>発表内容自体はPSのやつの方がが楽しかったな それは流石に逆張りが過ぎる…猫好きぐらいしか喜んで無かったような…
714 22/06/13(月)08:27:31 No.938121438
>それは流石に逆張りが過ぎる…猫好きぐらいしか喜んで無かったような… その猫もあとでsteamみたら配信済みだったからなんかな…
715 22/06/13(月)08:28:58 No.938121727
stateofplayの方は「」ですら1000超えなかったし…いくら時間帯が悪いとはいえ
716 22/06/13(月)08:30:05 No.938121902
>発表内容自体はPSのやつの方がが楽しかったな ないない
717 22/06/13(月)08:30:07 No.938121908
こっちはソフトの個別スレがまるで立たないな
718 22/06/13(月)08:30:14 No.938121924
ハッカーズ2も悪魔たくさん出したいとか言ってたし中堅メーカーがSwitchの性能では足りなくなってる感はある そろそろ次世代期とか発表ないんかね任天堂は
719 22/06/13(月)08:32:01 No.938122249
任天堂は動くとしたら来年かな 多分Botw2に合わせてくるよ
720 22/06/13(月)08:32:59 No.938122439
>HALOってマルチの開発はともかく本編は一年伸ばしただけはあるもんだった気がするけどそんな酷かったっけ… シングルもマルチも遊べる部分は評価されてるよ ただアップデートが遅すぎるから
721 22/06/13(月)08:33:02 No.938122459
>こっちはソフトの個別スレがまるで立たないな FF16SF6バイオRE4に比べちゃうとな
722 22/06/13(月)08:33:36 No.938122596
半導体足りないっていうけど現状でもXSSであればガッツリ出せるようになってるのでおそらくSwitch次世代機の頃にはさほど問題無くなってそう
723 22/06/13(月)08:33:49 No.938122627
>それは流石に逆張りが過ぎる…猫好きぐらいしか喜んで無かったような… いやFFとバイオとSFだったじゃん そのあとソフトのスレ立ってたし
724 22/06/13(月)08:34:11 No.938122717
>FF16SF6バイオRE4に比べちゃうとな カプコンのポリコレ?みたいなのでスレ埋まってなかった?
725 22/06/13(月)08:34:38 No.938122791
単独で立ってるのP5Rだけか スタフィーはあっちのスタフィーしか立ってねぇ…
726 22/06/13(月)08:35:07 No.938122882
>いやFFとバイオとSFだったじゃん それ全部PCで出来るんだよなぁ…
727 22/06/13(月)08:35:12 No.938122897
スタフィー流石にゲームプレイが古臭すぎてきついよあれ
728 22/06/13(月)08:35:22 No.938122926
>カプコンのポリコレ?みたいなのでスレ埋まってなかった? そういう感想しかないならもうそれゲーム興味ないだけじゃね?
729 22/06/13(月)08:35:36 No.938122974
>スタフィー流石にゲームプレイが古臭すぎてきついよあれ GBAだしなあ…
730 22/06/13(月)08:36:12 No.938123075
>そういう感想しかないならもうそれゲーム興味ないだけじゃね? そんなスレばっかり立ってたのは事実だろうに
731 22/06/13(月)08:36:18 No.938123094
シルクソングが相変わらずいつ出るのか不明でがっかりした
732 22/06/13(月)08:36:41 No.938123166
>それ全部PCで出来るんだよなぁ… FF16は少なくとも最初はPCで出ないし 今回の箱の発表もコンソール時限独占って前置きしてるの多かったろ
733 22/06/13(月)08:37:10 No.938123267
>>そういう感想しかないならもうそれゲーム興味ないだけじゃね? >そんなスレばっかり立ってたのは事実だろうに バイオとFFは普通にスレ進行してたけど…
734 22/06/13(月)08:37:36 No.938123355
スターフィールドはガクガクでゲーム性が古すぎな感じであと1年しかないのかコレと思った部分は多い
735 22/06/13(月)08:37:59 No.938123414
>それ全部PCで出来るんだよなぁ… それ言い出したら今回の発表で箱でしかプレイできないゲームどれくらいあるのって話になるし
736 22/06/13(月)08:38:03 No.938123429
FF16はPS先行独占だよね それFF7RでやってFF15→FF7Rで売上半減したのにやるんだからマジでスクエニ褒めてあげて欲しい
737 22/06/13(月)08:38:45 No.938123546
なんならStrayすら単独スレは2つくらい立ってたから期待作のゲームを健全に語るって部分はPSユーザーのがよっぽど機能してると思う
738 22/06/13(月)08:40:16 No.938123778
>なんならStrayすら単独スレは2つくらい立ってたから期待作のゲームを健全に語るって部分はPSユーザーのがよっぽど機能してると思う そんな比較するなら毎回個別スレ大量に立つダイレクトにはSONYもMSも敵わないってなるだけだよ 比較するレベルが下らない
739 22/06/13(月)08:40:19 No.938123788
>なんならStrayすら単独スレは2つくらい立ってたから期待作のゲームを健全に語るって部分はPSユーザーのがよっぽど機能してると思う 無い無い…
740 22/06/13(月)08:40:21 No.938123795
ゲームプレイの動画があったFFはまだしも来ると分かりきってたRE4はなあ
741 22/06/13(月)08:41:32 No.938124030
単にimgだと箱嫌い多いからmayか壺あたりで語ってるんじゃないの?
742 22/06/13(月)08:41:56 No.938124098
まだやるかもわからん任天堂持ってきてもな
743 22/06/13(月)08:42:30 No.938124203
>単にimgだと箱嫌い多いからmayか壺あたりで語ってるんじゃないの? そんなにmayで箱ソフトのスレ立ってるかなあ ゲーパスと360の話しかしてないイメージだわ
744 22/06/13(月)08:42:50 No.938124271
だって箱のソフトって言えるもの無いし
745 22/06/13(月)08:43:25 No.938124410
>だって箱のソフトって言えるもの無いし それ言い出すとPSだってSIEファースト以外はほとんどないってなるぞ
746 22/06/13(月)08:43:46 No.938124477
まあこのスレ見て健全と言えるかというとね 半分ぐらいソニーがどうのとしか言ってない
747 22/06/13(月)08:44:19 No.938124587
まあちゃんと起きて放送見てた健全なやつは寝たんじゃないか
748 22/06/13(月)08:44:29 No.938124638
>まあこのスレ見て健全と言えるかというとね >半分ぐらいソニーがどうのとしか言ってない ソニーの話振ってるやつが言ってそう
749 22/06/13(月)08:44:49 No.938124705
ソニーの発表は始まってから暫くゴミみたいな回を連発したのが尾を引いてるな 今年に入ってからは中々いい感じたから徐々に盛り上がっていくと思うよ
750 22/06/13(月)08:45:15 No.938124764
というかやりたいゲーム出たらハードごと買うし…
751 22/06/13(月)08:45:40 No.938124828
>まあちゃんと起きて放送見てた健全なやつは寝たんじゃないか 仕事しろ!
752 22/06/13(月)08:46:28 No.938124953
>ゲーパスと360の話しかしてないイメージだわ 割と冗談抜きに90%以上はPS叩きだからな
753 22/06/13(月)08:49:12 No.938125361
Sが普通に買えるようになってんの増産してるのかそれとも不人気で転売ヤーも狙わないからなのか
754 22/06/13(月)08:50:25 No.938125513
>Sが普通に買えるようになってんの増産してるのかそれとも不人気で転売ヤーも狙わないからなのか 増産してるよ おそらくダイサイズが小さいお陰でXSXよりはるかに数取りやすいから
755 22/06/13(月)08:50:41 No.938125548
Xは転売されてるから需要ない判断でしょ
756 22/06/13(月)08:51:14 No.938125631
まあパケ版でないのにSX生産してもしょうがないのはあるんでないか こっちに回すなら尚更
757 22/06/13(月)08:52:32 No.938125797
ううーむ…XSX買うか…?しかしPS5だけでもかなり場所取ってるからな… 最近のハードデカすぎだわ…
758 22/06/13(月)08:53:56 No.938125992
箱買うことは決めてるけどSで妥協するか我慢してい伝手に入るかわからないXにするかは悩ましいところだ
759 22/06/13(月)08:54:26 No.938126071
XSSはSwitchのLiteポジションだけど他が売ってなかったら結構買われてるイメージ そもそもPS5もXSXもまともに売ってないし
760 22/06/13(月)08:55:05 No.938126181
SSと専用SSD買わせた方が儲かりそうだし……
761 22/06/13(月)08:56:19 No.938126355
カプコンの発表も今日有るんだな 任天堂も今週中にダイレクト来そうだな
762 22/06/13(月)09:04:19 No.938127499
ウォーロンだけ気になるな
763 22/06/13(月)09:04:58 No.938127588
任天堂の場合既存ソフトだけでも個別スレも数もダイレクトのスレの勢いも他より凄そうなのが羨ましい まぁ今までの積み重ねの違いだが
764 22/06/13(月)09:06:07 No.938127750
困ったら任天堂でちょっと笑う
765 22/06/13(月)09:07:44 No.938127993
>困ったら任天堂でちょっと笑う 言われなくてもSONY好きなら任天堂は嫌うべきみたいな考えがimgですら主流だからねぇ
766 22/06/13(月)09:08:12 No.938128067
>SSと専用SSD買わせた方が儲かりそうだし…… 専用SSDクソたけぇ!
767 22/06/13(月)09:08:47 No.938128155
前E3やらなかった時ダイレクトなかったからやるのかなって思ってる
768 22/06/13(月)09:09:24 No.938128242
>>困ったら任天堂でちょっと笑う >言われなくてもSONY好きなら任天堂は嫌うべきみたいな考えがimgですら主流だからねぇ 自分の妄想を一般化するのは止めた方が良いぞ
769 22/06/13(月)09:11:53 No.938128580
>困ったら任天堂でちょっと笑う ソニー発表会の時も残ったスレは任天堂がどうこう~だったし どっちも大差ないよ
770 22/06/13(月)09:13:41 No.938128875
カプコンで前座は終わりってことでダイレクト水曜あたりに来ると思う
771 22/06/13(月)09:15:10 No.938129098
欲しいゲーム出たらそのハード買えばいいだけなのに宗教化しちゃってる人は大変だなっていつも思う
772 22/06/13(月)09:16:31 No.938129316
>欲しいゲーム出たらそのハード買えばいいだけなのに宗教化しちゃってる人は大変だなっていつも思う PS5・XS・PCは8割方被ってるので勿体ないなぁみたいな考えは分からなくもない どれもかなりでかいからやたらスペース取るし
773 22/06/13(月)09:19:56 No.938129779
これはマジでPS終わったんじゃないか? ラインナップが凄すぎる