虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/06/13(月)02:30:37 先週か... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/13(月)02:30:37 No.938094588

先週から始めて今日ももうこんな時間なんだけど あの赤い空のとこも沼なんだか湖なんだかよう分からんとこも行きたくない 一生リムグレイブで余生を過ごしたい

1 22/06/13(月)02:31:15 No.938094670

ダメだ 王になりに行け

2 22/06/13(月)02:32:40 No.938094839

ストームヴィル城俺の物ってことになんねーかな

3 22/06/13(月)02:37:15 No.938095405

延々動物を狩って植物を採って城の適当な一室に帰るロールプレイはできるけど 楽しいかは知らぬ

4 22/06/13(月)02:37:57 No.938095493

アルター高原はそんなヤバいとこじゃないぞ 何なら愉快な村もあるし

5 22/06/13(月)02:42:35 No.938096055

しろがね村では歓迎してもらえるぞ!

6 22/06/13(月)02:43:02 No.938096121

>延々動物を狩って植物を採って城の適当な一室に帰るロールプレイはできるけど RDR2だったら楽しいやつ

7 22/06/13(月)02:44:10 No.938096238

ボロをまとって怯えながらうろついては死肉を漁る負け組褪せ人プレイでもやってみるかな

8 22/06/13(月)02:45:43 No.938096419

>何なら愉快な村もあるし 敵だけ楽しそう

9 22/06/13(月)02:48:32 No.938096735

紅葉が奇麗な高原があるんだ 行こうよ

10 22/06/13(月)02:52:13 No.938097142

>雪が奇麗な雪原があるんだ >行こうよ

11 22/06/13(月)02:52:27 No.938097165

火山館RPしないのはもったいない

12 22/06/13(月)03:00:41 No.938098031

兵士に紛れてボケッと突っ立ってよう

13 22/06/13(月)03:00:42 No.938098034

湖はわりとリムグレイブからでもギャップなく楽しめるよ 蟹と機械兵にビビるだろうけどトレントいれば余裕

14 22/06/13(月)03:03:07 No.938098251

どの神授塔からか見下ろしたケイリッド全景もなかなか乙なものだったよ

15 22/06/13(月)03:05:21 No.938098457

一番美しく感じたのはマレニア戦のとこ

16 22/06/13(月)03:06:32 No.938098551

黄金樹の根元まで行ったんだけどまだ続きがあるのか…ってなった 知らないNPCや地図無くて茶色のままの地方もめっちゃあるし これあと何時間くらいで王になれるんだい

17 22/06/13(月)03:09:09 No.938098757

>黄金樹の根元まで行ったんだけどまだ続きがあるのか…ってなった それ少黄金樹だったりしない?

18 22/06/13(月)03:13:14 No.938099105

俺は200時間だったな……攻略縛ってたのもあるけど NPCイベはもちろんろくに追えなかった

19 22/06/13(月)03:14:32 No.938099220

純魔でやってたけどセルブスキモってなってイベント放置してたので気付いたら死んでて蠍手に入らなかったマン!

20 22/06/13(月)03:16:03 No.938099396

書き込みをした人によって削除されました

21 22/06/13(月)03:16:24 No.938099431

ケイリッドマジ勘弁となってる間はまだまだ序の口 こなれると即割符&おばあちゃん解体やりに行くようになる というか毒洞窟とか腐敗洞窟とか下水見ちゃうと綺麗なもんよ

22 22/06/13(月)03:18:16 No.938099612

俺の性癖とセルブス先生の趣味が一致するからもっともっと教わりたかったよ…… ラニは無理でもレナラに飲ませたりできないんですか!! ラーヤに騙して飲ませるとかもください!!

23 22/06/13(月)03:18:43 No.938099672

爛れラダゴンは最序盤で取れるけど爛れマリカはもう何のありがたみも無い最終盤で手に入る…

24 22/06/13(月)03:18:52 No.938099693

>メリナに騙して飲ませるとかもください!!

25 22/06/13(月)03:20:06 No.938099799

マリカ刻印はデメリットでかいからな というかデメリットがデメリットになりにくいラダゴン刻印がおかしいのか

26 22/06/13(月)03:20:08 No.938099805

>爛れラダゴンは最序盤で取れるけど爛れマリカはもう何のありがたみも無い最終盤で手に入る… まあ2週目とかでちょいちょい使うから…

27 22/06/13(月)03:20:12 No.938099810

転送からの爛れラダゴンとグレイオールがボーナスゲーム過ぎる… 落下死での夜騎士と毒殺での橋のドラゴン分も合わせて倍プッシュだ

28 22/06/13(月)03:21:01 No.938099900

>転送からの爛れラダゴンとグレイオールがボーナスゲーム過ぎる… >落下死での夜騎士と毒殺での橋のドラゴン分も合わせて倍プッシュだ 卑兵もルーンウマウマだしね

29 22/06/13(月)03:21:45 No.938099967

週末の夜だけ遊ぶような感じだと次の週には記憶が無くなっててイベントも何も思い出せないし なんなら前にはどこを攻略してたのかも思い出せん

30 22/06/13(月)03:22:40 No.938100045

腐敗樹を崖上から爆殺もいいぞ! ストームヴィル抜けた後だと蝶とキノコがドロップで貯まっててちょうどいい

31 22/06/13(月)03:23:56 No.938100163

新キャラ作ったら各種稼ぎの前になんとかして廃棄洞窟の貴腐騎士を倒してとっととスカラベを取りたいところ

32 22/06/13(月)03:24:27 No.938100209

全然関係ないんだけどブライヴってオスケモ界隈的にはヒットなの? おしえて「」スケモの褪せ人

33 22/06/13(月)03:25:11 No.938100272

>全然関係ないんだけどブライヴってオスケモ界隈的にはヒットなの? >おしえて「」スケモの褪せ人 ラニとマリケスとブライヴがエルデンエロの三銃士だよ

34 22/06/13(月)03:25:14 No.938100280

>「」スケモの褪せ人 業背負ってんな

35 22/06/13(月)03:29:18 No.938100652

厄介な敵を落下死させるの楽しいよね

36 22/06/13(月)03:29:21 No.938100658

何とケイリッドの朱色さとリエーニエの沼地さが合わさったような素敵な場所があるんですよ 興味はおありですかな?

37 22/06/13(月)03:29:49 No.938100693

行きたくない!!

38 22/06/13(月)03:30:33 No.938100735

そのうち誰もがボス倒す瞬間にスカラベタリスマンを装備する動作が早くなってくる

39 22/06/13(月)03:30:56 No.938100761

>何とケイリッドの朱色さとリエーニエの沼地さが合わさったような素敵な場所があるんですよ >興味はおありですかな? 排泄物とはな…

40 22/06/13(月)03:31:18 No.938100803

ストームヴィルの坩堝 レアルカリアのムーングラム 竜塚の夜騎士 ここらへんはもうまともに戦ったのいつが最後か思い出せない

41 22/06/13(月)03:31:41 No.938100834

全身キノコと耐性タリスマンと両手蟻盾が腐敗耐性完全モードだろうか

42 22/06/13(月)03:31:57 No.938100861

血の混ざった排泄物てただの汚物すぎる 蝿がまた強いのが困る 生理的に使いたくねえ

43 22/06/13(月)03:34:25 No.938101072

2キャラ目は一通りの装備を拾ってから二周目行こうと思ったらまあ知らねえ場所がいっぱいあることあること

44 22/06/13(月)03:36:50 No.938101258

アプデでオフラインでも序盤からしろがね坂行けるようにならないかな… ヴァレー殺害で移動アイテム落とすとか

45 22/06/13(月)03:40:21 No.938101504

雨の日ならケイリッドも赤色緩和されておすすめ

46 22/06/13(月)03:41:00 No.938101543

語尾メリmodって実際に入れて使ってる「」せ人どんぐらいいるのかしら

47 22/06/13(月)03:50:06 No.938102099

なぁなぁ俺が王。になったら配下ってどんなやつがいるの? 灰都はなんもないし…

48 22/06/13(月)03:50:57 No.938102152

>語尾メリmodって実際に入れて使ってる「」せ人どんぐらいいるのかしら mod競合するから語尾メリにするだけだとちょっと弱くて入れてないな…

49 22/06/13(月)03:51:26 No.938102192

2周目で違うルート行こうとしたらなんか集団で穴掘ってる人達がいたけど何なんだろう?

50 22/06/13(月)03:52:35 No.938102258

>なぁなぁ俺が王。になったら配下ってどんなやつがいるの? >灰都はなんもないし… なんか服なおしてくれるやつ

51 22/06/13(月)03:53:42 No.938102326

>なんか服なおしてくれるやつ お前どこ行ったんだ…

52 22/06/13(月)04:01:05 No.938102734

>>なんか服なおしてくれるやつ >お前どこ行ったんだ… 物売ってるわけでもないからキンタマも残らない…

53 22/06/13(月)04:05:39 No.938102979

ケイリッドはあのフジツボみたいのがね…

54 22/06/13(月)04:07:02 No.938103033

臭そうだよね…

55 22/06/13(月)04:08:11 No.938103086

フジツボは隣接したり集まってるの見るとつい毒殺してしまう

56 22/06/13(月)04:09:25 No.938103148

フジツボだったらカニの仲間なんだけどあいつら中身あるのかな

57 22/06/13(月)04:10:48 No.938103229

ホヤかな なんでホヤが陸で動いてるのかは知らん

58 22/06/13(月)04:11:28 No.938103269

どう擁護しても負けそうになったから自爆してケイリッド腐らせたのはクソすぎる…

59 22/06/13(月)04:11:41 No.938103286

あの地面のぶつぶつは殴るとぶしゃって赤い汁が出てた気がするから何かしらの生物ではあるのかな…

60 22/06/13(月)04:12:10 No.938103314

生物学的なものけっこう取り入れてるよね 血の有無とかアリストテレスの生物分類だし

61 22/06/13(月)04:13:02 No.938103372

腐敗と毒が別れてるのとか興味深いよな 真核生物と原核生物の違いとかだったりするのかな

62 22/06/13(月)04:15:03 No.938103481

あのキモいやつなんかすごいでかい骸骨形成してるけどそのうちあれに命宿ったりするのだろうか

63 22/06/13(月)04:20:13 No.938103761

アリストテレスの分類でもカメは有血だからわからねえ…

64 22/06/13(月)04:21:12 No.938103811

つまり亀は…犬?

65 22/06/13(月)04:21:57 No.938103850

どう見ても血が出てるやつが白肉おとしたりするし どうみても生き物ですらないやつが白肉落としたりするし 犬かそれ以外か程度の分類でしかないと思うよ

66 22/06/13(月)04:23:04 No.938103914

えっその白そぎ肉食べるんですか!?って気分になる敵いいよね

67 22/06/13(月)04:24:56 No.938104006

王都の笛吹いてる奴らからも白そぎ肉取れるらしいな

68 22/06/13(月)04:25:12 No.938104021

笛マンも白削ぎ肉落とすしなんなの…

69 22/06/13(月)04:25:16 No.938104028

白いかどうかだけで判断してる?

70 22/06/13(月)04:34:21 No.938104453

わりと味に言及するわりに口に入れる物自体には頓着しない褪せ人…

71 22/06/13(月)04:37:59 No.938104634

うまければいいのだ

72 22/06/13(月)04:38:05 No.938104640

下賎のものは知らぬだろうが蟹は肉よりタマゴ!と言いつつ身も美味ければそれでよいとかいうあせんちゅもなんなの…

73 22/06/13(月)04:38:18 No.938104653

腐りかけが一番うまいのだ

74 22/06/13(月)04:40:15 No.938104729

だからこそうまい

75 22/06/13(月)04:42:15 No.938104805

ラダーンやゲルミア火山の兵士たちが死肉を漁っているのは正気失ってる以上に美味いから…?

76 22/06/13(月)04:44:39 No.938104897

>ラダーンやゲルミア火山の兵士たちが死肉を漁っているのは正気失ってる以上に美味いから…? ゲルミアの兵士は死体見て悲しんでるのかと思ってた

77 22/06/13(月)04:45:41 No.938104946

下賎のものは知らぬだろうが(笑)って急にいけ好かない貴族みたいなこと言ってくるからびっくりする

78 22/06/13(月)04:46:25 No.938104978

>>ラダーンやゲルミア火山の兵士たちが死肉を漁っているのは正気失ってる以上に美味いから…? >ゲルミアの兵士は死体見て悲しんでるのかと思ってた むしろそうでしょ むせび泣いてるし…

79 22/06/13(月)04:48:31 No.938105059

囚人スタートの褪せ人はエリートだからな…

80 22/06/13(月)04:49:51 No.938105109

エブレフェールでも兵士がお墓の前で佇んでたりするし顔は亡者だけど人間性あるよね

81 22/06/13(月)04:50:48 No.938105146

ゲルミアで黄金樹眺めながら座って死んでる遺体に狼が寄り添ってるの好き

82 22/06/13(月)04:51:50 No.938105193

>囚人スタートの褪せ人はエリートだからな… 勇者も蛮地の王。の子孫だからエリートだぞ ウォーリアー!

83 22/06/13(月)04:52:48 No.938105228

素寒貧で初めたから俺は下賤じゃなかったのか…ってなるなった

84 22/06/13(月)04:54:40 No.938105314

>エブレフェールでも兵士がお墓の前で佇んでたりするし顔は亡者だけど人間性あるよね ミミズ頭もお墓参りしてるね それはそれとしてバック掘るけど…

85 22/06/13(月)04:54:57 No.938105326

リムグレイブなら綺麗で安全などというナイーブな考えは捨てろ

86 22/06/13(月)04:56:36 No.938105379

ストームヴィルでヒリの死体の前で跪いてる失地騎士とヒリいいよね 許さんからなクソモブセット共がよぉ…

87 22/06/13(月)04:56:36 No.938105380

調べたらまじでローデイル兵は仲間の死体食ってたわ

88 22/06/13(月)04:59:35 No.938105467

>調べたらまじでローデイル兵は仲間の死体食ってたわ よく見ると目がシャブリリのブドウになってるのいいよね

89 22/06/13(月)05:02:21 No.938105556

多分ライカードは君主連合に参加してるからローデイル兵が逆に攻めてきたんだろうな

90 22/06/13(月)05:02:49 No.938105577

狂い火村のカッコウ兵も目からビーム出すし手広くやってるわ狂い火

91 22/06/13(月)05:03:19 No.938105595

方向音痴だから攻略見ずにやったら一年かかってたかもしれない

92 22/06/13(月)05:28:01 No.938106411

個人的にはモーン城が死体だらけすぎて行きたくない というかどんだけ人いたんだよ

93 22/06/13(月)05:28:51 No.938106429

>アルター高原はそんなヤバいとこじゃないぞ >何なら愉快な村もあるし 森はヤバいところだぞ

94 22/06/13(月)05:30:24 No.938106479

笑顔の絶えない素敵な村 ミッドサマー村

95 22/06/13(月)05:34:36 No.938106611

吹雪いてるエリア全然探索してない

96 22/06/13(月)05:35:56 No.938106656

>>アルター高原はそんなヤバいとこじゃないぞ >>何なら愉快な村もあるし >森はヤバいところだぞ 豊穣の森なのになんであんなのがいるんだろう…

97 22/06/13(月)05:37:53 No.938106720

アルター高原は黄金樹に一番近いから小黄金樹も相応のもんだろうと思ったらなんかおかしいよね… 森じゃない方もなんか変な連中が屯してるし…

98 22/06/13(月)05:37:59 No.938106723

ミミズだから森で有機物を分解してるのかもしれない

99 22/06/13(月)05:38:46 No.938106749

ミミズがいる土壌はいい畑になるからな...

100 22/06/13(月)05:39:14 No.938106768

そんな理由でミミズにされたら泣いて蹲るわな…

101 22/06/13(月)05:42:26 No.938106868

豊穣という言葉から連想される光景とは程遠い陰鬱な豊穣の森

102 22/06/13(月)05:44:28 No.938106932

そういやアルター高原(ゲルミア火山含め)って小黄金樹に化身居ないんだね

103 22/06/13(月)05:47:06 No.938107017

化身なら火山に居なかった?

104 22/06/13(月)06:02:36 No.938107597

火山は樹霊じゃなかったっけ

105 22/06/13(月)06:04:58 No.938107687

嫌いな敵といえば坩堝 いや黄金パリィ使えば全然大丈夫なんだけどね 今作致命弱くない?体制崩しても致命とるよりR1連打のが稼げる

106 22/06/13(月)06:05:12 No.938107694

アルター高原あたりは下に死王子あるからボスがミミズ頭だったり爛れ樹霊なんだろうか

107 22/06/13(月)06:05:44 No.938107715

ごめん樹霊だった…

108 22/06/13(月)06:15:44 No.938108102

そういえば小黄金樹役割あるの?化身や樹霊が近くにいるってだけ?

109 22/06/13(月)06:25:48 No.938108512

>ケイリッドはあのフジツボみたいのがね… まぁ、美味ければそれで良いのだが

110 22/06/13(月)06:29:50 No.938108671

>そういえば小黄金樹役割あるの?化身や樹霊が近くにいるってだけ? 壺の残骸がたくさんあるのから見てわかる通り死体を持ってきて樹に還す

111 22/06/13(月)06:31:41 No.938108767

壺ってそういう役目だったんだ…

112 22/06/13(月)06:34:32 No.938108924

>>そういえば小黄金樹役割あるの?化身や樹霊が近くにいるってだけ? >壺の残骸がたくさんあるのから見てわかる通り死体を持ってきて樹に還す 知らなかった…

113 22/06/13(月)06:35:14 No.938108959

還樹システムはよくわからん 還樹してるのに召喚できる遺灰もあるし

114 22/06/13(月)06:35:22 No.938108969

だから俺は壷村の喋るアレも全部ぶっ壊してる

115 22/06/13(月)06:35:26 No.938108972

壺って霊柩車的な仕事してたのか…

116 22/06/13(月)06:36:13 No.938109014

戦士の死肉を詰めてあるアレキサンダーが英雄になれるかな俺達はって複数形で話すの結構好き

117 22/06/13(月)06:36:53 No.938109056

環樹しようとしてる死体を中身にしようとした壺が防人と化身にぶっ壊されてるんじゃないの?

118 22/06/13(月)06:41:18 No.938109342

>還樹システムはよくわからん >還樹してるのに召喚できる遺灰もあるし 遺灰は全部身体が燃やされてるから復活しない=還樹ってことなんじゃないか いわば解脱

119 22/06/13(月)06:43:29 No.938109450

>還樹システムはよくわからん >還樹してるのに召喚できる遺灰もあるし 遺灰の説明読めばわかるけどあれは遺灰に残ってる戦いの記憶を再現してるだけで魂は還樹してる

120 22/06/13(月)06:48:31 No.938109736

なんか知らんけどラティナは体が消滅して魂になっても語りかけてくるんだよな しろがね人はしぶといのか

121 22/06/13(月)06:50:11 No.938109834

ラティナで思い出したけど山嶺の途中で急に話しかけてくる時に英語だとちゃんとラティナですって言ってるんだね 日本語字幕にもラティナですって書いてよ!もう忘れてて分からないよ!

122 22/06/13(月)06:52:38 No.938109973

>遺灰の説明読めばわかるけどあれは遺灰に残ってる戦いの記憶を再現してるだけで魂は還樹してる 良かった… 死んだ人間を酷使してるわけじゃなかったんだ これからも糞喰い傀儡使い潰すね

123 22/06/13(月)06:53:28 No.938110028

霊魂の宿った遺灰ってもろに書いてあるけど…

124 22/06/13(月)06:54:30 No.938110086

>霊魂の宿った遺灰ってもろに書いてあるけど… あれ?別のなにかと間違えたかな?

125 22/06/13(月)07:02:43 No.938110656

ラニイベント終わらせたけど地下が地獄だった 蟻がめっちゃ苦手だしあの目玉ギョロギョロしたやつも最悪だった

126 22/06/13(月)07:07:12 No.938111012

>目玉ギョロギョロしたやつ 何かと思ったらバジリスクか…あいつ獣避けの松明で積極的に攻撃しなくなるんだよね でも開幕の一発だけ撃ってくる

127 22/06/13(月)07:13:38 No.938111568

クリストフのテキストから還樹にも種類があるのではと考察してる人いたな 有象無象は黄金樹に還るのを待つのみだけど英雄だった魂は生者を助けに行くなど許されてるのかもとか

128 22/06/13(月)07:13:46 No.938111583

大楯持ってるやつとダバダバ群れで四つ這いになって走ってくる頭のでかい奴はみんな死ぬ

129 22/06/13(月)07:17:46 No.938111934

改めて見ると忌み子系のキャラの角気持ち悪いなと最近気づいてまともに見れなくなってきた

130 22/06/13(月)07:21:05 No.938112245

ラティナみたいなケースもあるしクララちゃんのイベント見ても霊魂は宿ってるよ遺灰 全部が全部そうかはわかんね

131 22/06/13(月)07:22:49 No.938112421

還樹賜ってる奴らは本当はもうとっくに黄金樹に還ってるはずだったけどその機能が停止してて 現状打破の為に手伝ってくれてるのかもね

132 22/06/13(月)07:27:11 No.938112893

ミミズ頭キモいけどあれなんなんだよ!

133 22/06/13(月)07:27:45 No.938112946

りく✩ほやっ!

134 22/06/13(月)07:33:13 No.938113528

ホヤの霊体ってなんだよ!?

135 22/06/13(月)07:35:28 No.938113763

>特攻野郎の霊体ってなんだよ!?

136 22/06/13(月)07:37:06 No.938113959

故郷の皆に伝えてくれ…俺たち火炎壺その生き様をな…

137 22/06/13(月)07:37:57 No.938114060

アレキサンダーが永遠砂遊びしてる…

138 22/06/13(月)07:39:08 No.938114196

副墓初めて行った時何かが歩き回る足音が不気味だなぁと思ったら壺でその後も壺祭りで駄目だった

139 22/06/13(月)07:39:14 No.938114205

>特攻野郎の霊体ってなんだよ!? 戦士の壺は分からんでもないけどこいつらはほんとに分からん…

140 22/06/13(月)07:40:40 No.938114381

二週目始めて色々解禁したけど神肌の貴種ってパリィ取れたんだ…

141 22/06/13(月)07:41:30 No.938114465

名有りは流石にネタっぽいの無いけどいつ拾ったのかよく覚えてない無名遺灰は結構変なのあるな…ってなる

142 22/06/13(月)07:43:28 No.938114684

生きてる壺の霊体って字面が面白すぎる

143 22/06/13(月)07:43:58 No.938114737

仮に本当に愉快な村があったとしてもこの世界でまともな時点で狂ってるからな…

144 22/06/13(月)07:57:36 No.938116349

黄金律が壊れてるから還樹もとっくに機能してないんだろ

145 22/06/13(月)08:00:22 No.938116726

一番生理的にきつかったのは組み付いてくるしろがね人 癒やされたのはへびんちゅ

146 22/06/13(月)08:04:19 No.938117352

へびんちゅはめちゃくちゃキモいライカードから生まれてきたにしては可愛すぎる

147 22/06/13(月)08:05:22 No.938117541

狭間の地でまともな村は壺村だけだ

148 22/06/13(月)08:06:31 No.938117787

壺の中身になれることって名誉なことみたいなニュアンスがある

149 22/06/13(月)08:07:14 No.938117909

よくわかんないけど伸びるへびんちゅはかわいい 上に移動する籠前の鞭へびんちゅ許さん

150 22/06/13(月)08:09:00 No.938118215

>生きてる壺の霊体って字面が面白すぎる し、死んでる…

151 22/06/13(月)08:13:07 No.938118990

アレキサンダーが祭りの後にここの死体詰めて再起するとか言ってるのはちょっとお前マジか…ってなった

152 22/06/13(月)08:13:27 No.938119057

昨日超久しぶりに触ったんだけど俺のメインウェポンだったアデューラブレードの火力がだいぶ下がってる気がして悲しい

153 22/06/13(月)08:14:01 No.938119159

なんで俺を王と崇め俺からも母のようにやさしい言葉をかけてやった従者に事前に警告しないの…

154 22/06/13(月)08:14:46 No.938119306

魔術そんなに強いのない上に近い距離まで近づくリスクのあるアデューラはなんでナーフされたんだろうね…

155 22/06/13(月)08:17:21 No.938119714

スケルトンの遺灰とかアンデット化してさらに霊体化ってどんだけ現世に執着したいんだお前…ってならんでもない

156 22/06/13(月)08:19:34 No.938120066

アデューラはバグ直してちょっと調整したらなんか下げ過ぎちゃったパターン

157 22/06/13(月)08:22:24 No.938120596

リムグレイブで転送罠にかかってやたら強い洞窟に飛ばされてやっとの思いで外に出たらケイリッドのヤバすぎる光景広がってるのはイベントとして好き

158 22/06/13(月)08:23:22 No.938120760

アデューラ十分強くない? まだ下げてもいいくらい凍結強すぎでしょ 出血もだけど

159 22/06/13(月)08:23:49 No.938120866

>アデューラ十分強くない? >まだ下げてもいいくらい凍結強すぎでしょ >出血もだけど エアプおじさんのレス

160 22/06/13(月)08:24:19 No.938120943

ヤーナムから観光に来た小生としてはケイリッドは馴染み深い景色が広がっておりました

161 22/06/13(月)08:24:42 No.938121016

ふたりは神肌のところで止まってる

162 22/06/13(月)08:24:46 No.938121026

いまだに知らない武器とか装備が落ちてるしネットで見かける なにそれ…ってなる

163 22/06/13(月)08:25:14 No.938121095

ふたりは神肌は睡眠が効くよ

164 22/06/13(月)08:26:55 No.938121327

ふたりは神肌(5人いる)

165 22/06/13(月)08:28:10 No.938121557

ふたりの神肌は一人倒した時点で念入りに死体殴りするといいぞ

166 22/06/13(月)08:31:19 No.938122133

>ふたりの神肌は一人倒した時点で念入りに死体殴りするといいぞ 公王から受け継がれる死体殴りテクニック!

167 22/06/13(月)08:33:50 No.938122629

2週目昨日始めたんだけどメインだけなら5時間もあればいけるのなこれ

168 22/06/13(月)08:35:25 No.938122933

死体殴りいいよね 敵が使ってきて状態異常発動させられるとけお…ってなるけど

169 22/06/13(月)08:38:45 No.938123543

周回カンスト終えた褪せ人だけが割合ダメージに意見しろ

170 22/06/13(月)08:39:51 No.938123713

周回カンストのえるけもとかどうやってるの…

171 22/06/13(月)08:41:28 No.938124010

カンストエルケモはひたすら聖耐性伸ばして黒炎投げ

↑Top