虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/13(月)02:04:29 便利すぎる のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/13(月)02:04:29 No.938090713

便利すぎる

1 22/06/13(月)02:06:05 No.938091030

G大量に出そう…

2 22/06/13(月)02:12:03 No.938091978

なんかうるさそうだし住みたくねえわ

3 22/06/13(月)02:12:05 No.938091984

ホームレスと対してかわらんな

4 22/06/13(月)02:16:10 No.938092545

わざわざ恵比寿に住もうというのにそのテナントにときめくのかチグハグ感がある

5 22/06/13(月)02:16:38 No.938092593

これをいい部屋だと思える人は一人暮らししたことないと思う

6 22/06/13(月)02:17:27 No.938092707

異次元のレベルの低さってこと?

7 22/06/13(月)02:19:00 No.938092922

ザ・タワーとかでこういうの作ると賃貸物件がすぐ死ぬ

8 22/06/13(月)02:20:18 No.938093112

日本郵政に恵比寿駅があるの?

9 22/06/13(月)02:21:49 No.938093323

中華屋のある建物に住むのはやめとけって不動産屋が言うレベルだぞ

10 22/06/13(月)02:22:35 No.938093421

絶対うるさいしG多いし酒提供してるとこだとゲロ撒き散らす奴いるからな 種類によっちゃ油もヤバい

11 22/06/13(月)02:34:19 No.938095037

>中華屋のある建物に住むのはやめとけって不動産屋が言うレベルだぞ なそ にん

12 22/06/13(月)02:37:12 No.938095397

近場にあるとか駅までの道中にあるくらいが丁度いい

13 22/06/13(月)02:38:54 No.938095620

食べ物屋の上は絶対にG出るって言うね あとネズミとかも来るから対策必須だと思う

14 22/06/13(月)02:39:19 No.938095676

Gめっちゃ出そう

15 22/06/13(月)02:40:10 No.938095780

近所に飲食店あるだけでもGの脅威感じる

16 22/06/13(月)02:44:30 No.938096282

コンビニがこんな高層階に有るって変わってるな

17 22/06/13(月)02:45:08 No.938096358

これで家賃安いならいいけどクソ高いんでしょ

18 22/06/13(月)02:46:30 No.938096504

>コンビニがこんな高層階に有るって変わってるな 看板だけで実際の店は下の方にあるんじゃ?

19 22/06/13(月)02:51:09 No.938097035

内見行ったわここ

20 22/06/13(月)02:53:22 No.938097273

https://youtu.be/Qr6bgAZykLs?t=134 では見てみましょう

21 22/06/13(月)02:54:05 No.938097346

間取り:1R 29.75m² 賃料:賃料16.8万円 管理費6千円 最寄駅 JR山手線 恵比寿駅 徒歩1分 東急東横線 代官山駅 徒歩13分 東京メトロ日比谷線 中目黒駅 徒歩19分

22 22/06/13(月)02:59:01 No.938097865

>では見てみましょう 微妙…

23 22/06/13(月)03:04:52 No.938098420

家賃たっけえ…

24 22/06/13(月)03:15:58 No.938099383

俺の給料無くなる

25 22/06/13(月)03:19:18 No.938099718

印刷屋の上もGがヤバイらしい

26 22/06/13(月)03:19:33 No.938099742

>印刷屋の上もGがヤバイらしい なんで?

27 22/06/13(月)03:20:56 No.938099891

>>印刷屋の上もGがヤバイらしい >なんで? インクとかあったかいからじゃね?

28 22/06/13(月)03:21:19 No.938099937

>>印刷屋の上もGがヤバイらしい >なんで? 機械とインクがなんかあいつらに好印象らしい

29 22/06/13(月)03:22:57 No.938100071

ワンルームで17万…

30 22/06/13(月)03:26:41 No.938100407

夜中うるさいのは辛いぞ

31 22/06/13(月)03:26:49 No.938100422

黒い絵の具とかインク食うよあいつら

32 22/06/13(月)03:30:11 No.938100714

17万でこのトイレは…

33 22/06/13(月)03:31:50 No.938100850

6.8万でもちょっとなあ… まあでも立地が立地だからしょうがねえか

34 22/06/13(月)03:32:16 No.938100899

1R30m2って広くない?

35 22/06/13(月)03:34:58 No.938101105

恵比寿なら夜中ゲロ吐いて寝てる酔っぱらいは少ないし必死にガラ悪くなろうと苦労して逆に田舎もん丸出しな半グレも少ないからその辺は安心じゃないかねえ これが渋谷や新宿なら止めるが

36 22/06/13(月)03:37:31 No.938101312

これぐらい完結する建物だと駅近な意味ないんだけど 駅近じゃなきゃ成り立たねーよな…

37 22/06/13(月)03:39:18 No.938101453

一度寝たらてこでも起きない剛の者ならいけるのかもしれない

38 22/06/13(月)04:08:48 No.938103118

どれか一個でも入ってたら躊躇するレベルなのに

39 22/06/13(月)04:11:20 No.938103259

こんなんゴキブリ用賃貸ですよ

40 22/06/13(月)04:12:56 No.938103362

嫌すぎるだろこんなの

41 22/06/13(月)04:12:59 No.938103369

近場に有ると便利だけど住みたくはない

42 22/06/13(月)04:14:02 No.938103431

終電過ぎても仕事する業種の人とか事務所として借りる人がほとんどだろう

43 22/06/13(月)04:14:03 No.938103433

こんなのよりまだ一階にスーパーひとつある方が余程便利だろ

44 22/06/13(月)04:20:13 No.938103762

>6.8万でもちょっとなあ… 桁が違うぞ

45 22/06/13(月)04:21:50 No.938103843

ここに部屋?!ってそこ階段じゃないか

46 22/06/13(月)04:22:56 No.938103902

1Fにスーパー・コンビニ・パン屋 2Fに飲み屋とファミレス 3Fに保育園や美容院のあるタワマンに住んでるけどめちゃくそ便利だぞ

47 22/06/13(月)04:28:59 No.938104221

居酒屋の上だと朝にゲロ履いて倒れてる人がいることがあるので最悪

48 22/06/13(月)04:31:58 No.938104353

>1Fにスーパー・コンビニ・パン屋 >2Fに飲み屋とファミレス >3Fに保育園や美容院のあるタワマンに住んでるけどめちゃくそ便利だぞ そりゃスレ画と似つかん便利な場所の話されてもでしょうねとしか

49 22/06/13(月)04:33:50 No.938104433

やっぱり山手線近辺で部屋借りるってよっぽど余裕のある人間でもないとキツくない? そしてよっぽど余裕ある人間はこんなワンルームとか見向きもしなくない?

50 22/06/13(月)04:34:23 No.938104456

恵比寿はガーデンプレイスしかないし そのガーデンプレイスの中にも何もない

51 22/06/13(月)04:34:29 No.938104461

これでも住む人間いるんだから東京怖い

52 22/06/13(月)04:38:28 No.938104663

>1Fにスーパー・コンビニ・パン屋 >2Fに飲み屋とファミレス >3Fに保育園や美容院のあるタワマンに住んでるけどめちゃくそ便利だぞ ランディー君は来る?

53 22/06/13(月)04:41:37 No.938104779

中華屋とか仕込みからして周囲は一日中飯臭いと思う

54 22/06/13(月)04:44:15 No.938104881

>そしてよっぽど余裕ある人間はこんなワンルームとか見向きもしなくない? よっぽど余裕がある層も細かく分かれるし それぞれにそれぞれの生活需要があるのでなんとも

55 22/06/13(月)04:44:31 No.938104892

音の中じゃないと寝られない人用かな

56 22/06/13(月)04:47:11 No.938105004

>これぐらい完結する建物だと駅近な意味ないんだけど >駅近じゃなきゃ成り立たねーよな… 駅チカ最大のメリットは通勤で 山手線恵比寿駅近くの方がメインよなこの物件の場合は 家賃的にも

57 22/06/13(月)04:47:23 No.938105019

でも内見系のチャンネルでは激狭物件はけっこう見てる人多いのだ

58 22/06/13(月)04:59:44 No.938105470

>https://youtu.be/Qr6bgAZykLs?t=134 >では見てみましょう 不動産系チャンネルってなんかもうめちゃくちゃ胡散臭いな…

59 22/06/13(月)05:01:57 No.938105541

余裕もないのに住みたがるやつもウヨウヨしてるからそういうのが食い物にされてる

60 22/06/13(月)05:04:12 No.938105614

「」ってYouTubeといもげとヒをひたすらローテしてそう

61 22/06/13(月)05:14:56 No.938106005

知ってるなここ サッポロビールの近くかな

62 22/06/13(月)05:46:32 No.938106998

よっぽど余裕ある層ならホテルがわりになんてこともあるから一概に需要無いとは言えないだろうな

63 22/06/13(月)06:04:31 No.938107674

足りないな ドンキ持って来い

64 22/06/13(月)06:35:46 No.938108985

>でも内見系のチャンネルでは激狭物件はけっこう見てる人多いのだ 馬鹿を笑ってるだけだよ…

65 22/06/13(月)06:42:01 No.938109388

飲食店は同じ建物内だとキツいけど近所くらいなら逆にG全部吸い取ってくれる

66 22/06/13(月)06:48:53 No.938109759

>でも内見系のチャンネルでは激狭物件はけっこう見てる人多いのだ 皆が選ぶような所は皆住んでるからわざわざ動画でなんか見ない 皆選ばない部屋だから動画で見るんだ

67 22/06/13(月)07:08:26 No.938111118

でも狭い部屋大好きな人も居るんだよ 俺みたいな

68 22/06/13(月)07:11:35 No.938111371

そもそも論としてこのスレが盛り上がってるlことが見ればわかるように このサムネは大成功だと思う

69 22/06/13(月)07:13:39 No.938111569

ここ知り合いが5年前に住んでたけど Gとか全然出なかったよ

70 22/06/13(月)07:25:18 No.938112707

飯屋と同じ建物は無理だなぁ

71 22/06/13(月)07:36:11 No.938113835

>「」ってYouTubeといもげとヒをひたすらローテしてそう その三つで世の中の情報は全て揃うからな

72 22/06/13(月)07:36:28 No.938113879

テナント入ってる物件はやめとけって聞いたことあるな

73 22/06/13(月)07:45:54 No.938114965

>テナント入ってる物件はやめとけって聞いたことあるな 最近だと10Fくらいまではテナント入っててそれより上はタワマンになってる物件あるけどそういうのはどうなんだろうね

74 22/06/13(月)07:54:08 No.938115917

めっちゃ狭い物件とか見た目全振りのデザイナーズは1日だけなら暮らしてみたい

75 22/06/13(月)07:54:43 No.938115985

>でも狭い部屋大好きな人も居るんだよ >俺みたいな 広い空間だと落ち着かないタイプ?

76 22/06/13(月)08:06:50 No.938117843

そもそもガーデンプレイス周りのせいでお洒落な街扱いされてるけど恵比寿駅周りとかほぼ飲み屋街なんだよな 仕事でよく回るけど小汚ねえ街だなとしか思わない

77 22/06/13(月)08:17:42 No.938119769

ここ住むなら南新宿とかのがマシ 首都圏ど真ん中なのに小田急線最少クラスの乗降人員で新宿と名がつくのが信じられないくらい静か

↑Top