わかっ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/13(月)00:09:55 No.938058159
わかってたぞ石田ぁ!
1 22/06/13(月)00:11:00 No.938058579
わかってたわ
2 22/06/13(月)00:11:05 No.938058605
ほらきた!
3 22/06/13(月)00:11:22 No.938058715
やっと知ってる展開になったな
4 22/06/13(月)00:11:37 No.938058825
やっぱり石田じゃないか
5 22/06/13(月)00:12:30 No.938059134
敵のようでラッキーのことをパワーレベリングしようとしてるって感じだなぁ
6 22/06/13(月)00:12:53 No.938059285
実家のように安心する展開
7 22/06/13(月)00:13:01 No.938059342
ラ・カンパネルラって辻井伸行が引いてるべらぼうにむずかしい曲じゃなかったっけ……
8 22/06/13(月)00:13:35 No.938059539
この後ファンタも裏切ると思うよ
9 22/06/13(月)00:14:18 No.938059796
辻井伸行の十八番で超絶技巧曲なんやな
10 22/06/13(月)00:15:35 No.938060273
ナチュラルボーン表現者すぎる
11 22/06/13(月)00:15:38 No.938060298
この漫画おもしろすぎない? って毎週言ってる
12 22/06/13(月)00:16:11 No.938060505
だろうな! だろうな!! だろうな!!!
13 22/06/13(月)00:16:19 No.938060549
https://youtu.be/wbAoeZZvntk
14 22/06/13(月)00:17:08 No.938060863
カラーそんなにやるの心配と言ってたけど今週すごいかっこいい
15 22/06/13(月)00:17:20 No.938060927
面白い演奏をしてねのところのラッキーの顔いいよね!僕も大好きだ!
16 22/06/13(月)00:17:20 No.938060931
この漫画やっぱり面白いわ
17 22/06/13(月)00:17:24 No.938060954
>この後ファンタも裏切ると思うよ 裏切るとは…
18 22/06/13(月)00:17:35 No.938061009
ソラチカやっぱりなんか格違いすぎない?
19 22/06/13(月)00:17:53 No.938061102
いけ!レイジロウ!ソラチカの腕を狙え!
20 22/06/13(月)00:17:58 No.938061130
レイジロウ来てくれたの嬉しいけどそれ以上にソラチカが怖すぎる
21 22/06/13(月)00:18:23 No.938061291
これがメロリのことを怖い人って言ってた男だぜ? 俺はお前の方が怖くて仕方がないよ!
22 22/06/13(月)00:18:31 No.938061340
ラッキーレイジロウミーミンフルスさんパーティかな
23 22/06/13(月)00:18:35 No.938061368
ファのあとすぐにソ行ける気がしない… と言ってもシとドも遠すぎるけど…
24 22/06/13(月)00:18:40 No.938061396
誰がソラチカの相手するんだ…
25 22/06/13(月)00:18:44 No.938061422
ソラチカファンタ運メロリ vs ラッキーレイジロウフルスミーミンみたいになるのかな
26 22/06/13(月)00:18:56 No.938061499
自分が敵に回ることで主人公の成長を促すラスボスの風格
27 22/06/13(月)00:19:10 No.938061574
>誰がソラチカの相手するんだ… この感じだとレイジロウでは
28 22/06/13(月)00:19:23 No.938061650
>誰がソラチカの相手するんだ… レイジロウじゃないかなあ…
29 22/06/13(月)00:19:25 No.938061665
音上兄弟5人出てくる大学の音楽祭とかちょっと死人が出ない?
30 22/06/13(月)00:19:30 No.938061696
最後ソラチカが眉間に皺を寄せてたのが気になるな 初登場時とかレイジロウに寝てないで起きてって言われてた時も皺を寄せてたよね
31 22/06/13(月)00:19:36 No.938061730
正直ラッキーの顔見て美しい…ってなる
32 22/06/13(月)00:19:42 No.938061779
>音上兄弟5人出てくる大学の音楽祭とかちょっと死人が出ない? 前座だから気軽にやろうぜ!
33 22/06/13(月)00:19:55 No.938061854
早くラッキーに元気になってほしい
34 22/06/13(月)00:20:08 No.938061928
メタ的にソラチカ編の前にソラチカ負けないだろうけど ソラチカと対決するのはレイジロウかな…
35 22/06/13(月)00:20:27 No.938062048
ソラチカのエゴ表現がもうこいつマジで人間嫌いか大好きかだろ…
36 22/06/13(月)00:20:32 No.938062074
ミーミンは今回かかわってくるのかどうか ママンにつきっきりで不参加とかもあるのかな
37 22/06/13(月)00:20:35 No.938062089
ラッキーが順当にファンタのメンタルケアをするが ソラチカが必要以上にレイジロウをボコボコにして次回の敵になる みたいな流れかな……
38 22/06/13(月)00:20:46 No.938062152
ファンタソラチカメロリン??? ラッキーレイジロウミーミン???
39 22/06/13(月)00:20:58 No.938062227
ラッキーvsファンタ レイジロウvsソラチカ ミーミンvsメロリン フルスvs運 こんな感じ?
40 22/06/13(月)00:21:05 No.938062270
クラシックの世界を出ると言った以上ミーミンは参加しなさそう
41 22/06/13(月)00:21:08 No.938062288
ラッキーの泣き顔はクるものがある
42 22/06/13(月)00:21:24 No.938062381
メロリンがミーミンと戦うための企画がスタートだぞ
43 22/06/13(月)00:21:34 No.938062436
参加しないかと思ったら敵側に行きやがった!
44 22/06/13(月)00:21:41 No.938062482
ところでここまで誰も触れてないけどさ 新座マオさんのOPPPPPPAIデカくない?
45 22/06/13(月)00:21:49 No.938062529
これ母親死んで色々あって演奏であの素晴らしい愛をって流れになんねえだろうな 流石に安直すぎるか
46 22/06/13(月)00:22:08 No.938062639
選曲自由ならミーミンも可能性あったけど 最後以外しっかりクラシックしてそうだからな
47 22/06/13(月)00:22:27 No.938062769
怪獣大合戦すぎる…
48 22/06/13(月)00:23:02 No.938062984
まさかのファンタソラチカ同時
49 22/06/13(月)00:23:03 No.938063002
順当にミーミンvsメロリンも美味しいけど ミーミンが不参加でメロリンが鬱屈した状態でフルスと当たるのもいいねぇ……
50 22/06/13(月)00:23:06 No.938063016
チームAの残りはフルスさんとロックくんじゃないかな
51 22/06/13(月)00:23:37 No.938063210
この漫画10巻以内に終わるんじゃなかろうか
52 22/06/13(月)00:23:44 No.938063258
コンマスの説明がガバガバすぎるだろ!
53 22/06/13(月)00:24:12 No.938063421
メタ的に考えて流石にここらでラッキーが成長してファンタ倒しそうだけど他のメンバーが勝てるか不安すぎる レイジロウ自身は滅茶苦茶強いけどソラチカぶつけられると怖すぎる
54 22/06/13(月)00:24:14 No.938063435
ロックくんは音上混じりのバトルに参加するには実力足りなさそうだしフルスさんは乳が足らん
55 22/06/13(月)00:24:25 No.938063484
>この漫画10巻以内に終わるんじゃなかろうか もう全力疾走で走り抜けてほしい気分だ できれば完結後にアニメ化して映像でも見てみたい
56 22/06/13(月)00:24:37 No.938063554
>この漫画10巻以内に終わるんじゃなかろうか 宇宙編とか引き伸ばしなければそれくらいだろうね
57 22/06/13(月)00:24:49 No.938063626
>ロックくんは音上混じりのバトルに参加するには実力足りなさそうだしフルスさんは乳が足らん (例の顔)
58 22/06/13(月)00:25:36 No.938063881
レイジロウとミーミン両方いるならまあなんとかって感じ
59 22/06/13(月)00:25:37 No.938063888
ソラチカ分かってたけどヤベェ奴だな…
60 22/06/13(月)00:25:39 No.938063903
レイジロウは間違いなく頼りになるナイト様なんだけども相手がソラチカだとしたら五分五分に持っていけるかどうかくらいの不安がある
61 22/06/13(月)00:26:22 No.938064155
石田が完全に石田過ぎて笑っちゃった
62 22/06/13(月)00:26:25 No.938064176
ファンタ・ソラチカ・メロリVSラッキー・レイジロウ・ミーミンかフルスって感じかな ファンタさんの陣営全員怖くない?
63 22/06/13(月)00:26:25 No.938064177
ラッキーとミーミンが勝てばなんとかなる
64 22/06/13(月)00:26:57 No.938064363
スレッドを立てた人によって削除されました おしっこどばどばですわ https://img.2chan.net/b/res/938059203.htm
65 22/06/13(月)00:27:01 No.938064387
>ところでここまで誰も触れてないけどさ >新座マオさんのOPPPPPPAIデカくない? ワオもでかい そういうことだ
66 22/06/13(月)00:27:01 No.938064388
ソラチカの言ってるのこれ体験を曲に反映しろってミーミンの時にやったやつだよね言い方とか人情的にあれだけど
67 22/06/13(月)00:27:04 No.938064399
普通ならともかくラッキー直接摂取してるレイジロウだぞ? 無敵だよ
68 22/06/13(月)00:27:07 No.938064432
メロリンが怖いのは顔と性格だけだからミーミンぶつければまず勝てるよ
69 22/06/13(月)00:27:59 No.938064746
>>ロックくんは音上混じりのバトルに参加するには実力足りなさそうだしフルスさんは乳が足らん >(例の顔) どれだよ!
70 22/06/13(月)00:28:21 No.938064886
やはり筋肉 筋肉はすべてを解決する
71 22/06/13(月)00:28:32 No.938064937
「最初から他に頼るんじゃなくて自分の力でなんとかしようとは思わないの?」って正論だよな だからこそキツイんだけど
72 22/06/13(月)00:28:34 No.938064947
あの素晴らしい愛をもう一度って寂しい曲だよな…
73 22/06/13(月)00:28:46 No.938065028
ソラチカはラッキーの成長促すためにあえて敵に回る感じか
74 22/06/13(月)00:28:52 No.938065054
フルスさんの例の顔っつったらアレしかないだろ!
75 22/06/13(月)00:28:57 No.938065086
ソラチカの例の目がいつもと違って黒い部分無いのが余計に別格感があって怖いんだけど…
76 22/06/13(月)00:29:12 No.938065169
父親人望無さすぎでは
77 22/06/13(月)00:29:29 No.938065273
楽曲から誰が誰担当かわかりそうだけど…任せたぞ音楽有識者!
78 22/06/13(月)00:29:36 No.938065310
レイジロウの夕焼けで青空を出すソラチカに勝てるのかな…
79 22/06/13(月)00:29:41 No.938065342
で、でもナイトが登場したし…
80 22/06/13(月)00:29:49 No.938065390
>父親人望無さすぎでは あんなことしてたら当然すぎるよ シカトがついてくれてるだけありがたいと思うべきだ
81 22/06/13(月)00:30:21 No.938065616
別れた後眉間に皺寄ってるから色々抱えてはいそうだな…
82 22/06/13(月)00:30:36 No.938065719
>で、でもナイトが登場したし… 物理的に強くても演奏カウンセリングで倒さないと無意味だから…
83 22/06/13(月)00:30:42 No.938065761
全部石田声で聞こえてくるのすごいよもう
84 22/06/13(月)00:31:02 No.938065907
これ下手すれば来週いきなり本番の可能性あるよな…
85 22/06/13(月)00:31:15 No.938066002
>>で、でもナイトが登場したし… >物理的に強くても演奏カウンセリングで倒さないと無意味だから… リアルファイトで弾けなくしたら不戦勝だし…
86 22/06/13(月)00:31:17 No.938066019
運VSフルスさんになるのかな…
87 22/06/13(月)00:31:29 No.938066093
ミーミンの時はおもしろかったのに…って失望してそうなソラチカ
88 22/06/13(月)00:31:35 No.938066133
ラカンパネラで辻井伸行出てくるの時代だな… おっさん世代的にはフジコヘミングだ
89 22/06/13(月)00:31:39 No.938066161
>>父親人望無さすぎでは >あんなことしてたら当然すぎるよ >シカトがついてくれてるだけありがたいと思うべきだ 親父の一番の強みは子供に良い環境与える経済基盤だからな…
90 22/06/13(月)00:31:46 No.938066202
ドンは楽曲が一番大事 ミーミンは自分らしさが一番大事 ファンタは自分の価値が一番大事 ソラチカは演奏が一番大事 こんな感じか
91 22/06/13(月)00:31:49 No.938066225
割とラッキーは甘いことを言ってるから成長してほしい感はあるよねソラチカ それはそれとして自分なりの価値観はあるから本気で死んでほしいとは思ってそう
92 22/06/13(月)00:31:51 No.938066236
ラッキーはずっと母親が死にかけてるのになんで仕事の話しかしねえんだこいつらって悲しんでるよ 天才と化物(仮)は相容れないんやな 悲劇やな
93 22/06/13(月)00:32:06 No.938066317
>運VSフルスさんになるのかな… 運もラッキー側に来る可能性…?
94 22/06/13(月)00:32:32 No.938066462
威風堂々はレイジロウっぽい
95 22/06/13(月)00:32:40 No.938066524
>ラッキーはずっと母親が死にかけてるのになんで仕事の話しかしねえんだこいつらって悲しんでるよ >天才と化物(仮)は相容れないんやな 悲劇やな 化けたけど本質的には凡才ラッキーだからな… 天才みたいに母親の病状をリソースには出来なくて普通
96 22/06/13(月)00:32:54 No.938066600
まあラッキーも大概マザコンなところあるもんな… ましてや母ちゃん危ないって時に平常でいられるわけもあるまい
97 22/06/13(月)00:33:07 No.938066685
>「最初から他に頼るんじゃなくて自分の力でなんとかしようとは思わないの?」って正論だよな ラッキーの精神状態かなりキツイの把握してるだろうにこの正論ぶつけるんだもんなあ 人の心とかないんか?
98 22/06/13(月)00:33:12 No.938066705
石田はずっとおもしれー弟…で動いてるな
99 22/06/13(月)00:33:32 No.938066829
>威風堂々はレイジロウっぽい あーなんか分かるかも… 夕焼けとか似合いそうな曲調してるよね
100 22/06/13(月)00:33:38 No.938066876
>>運VSフルスさんになるのかな… >運もラッキー側に来る可能性…? NTRやんけ~
101 22/06/13(月)00:33:49 No.938066957
>割とラッキーは甘いことを言ってるから成長してほしい感はあるよねソラチカ >それはそれとして自分なりの価値観はあるから本気で死んでほしいとは思ってそう ママンの病状が悪いのは離婚前からだし ソラチカは以前から覚悟を固めてるところもあるとは思う
102 22/06/13(月)00:33:53 No.938066985
ナイト来ちゃったじゃん
103 22/06/13(月)00:34:10 No.938067096
あの素晴らしい愛をもう一度の歌詞調べてみたけどこれ卒業にしては暗くない…?
104 22/06/13(月)00:34:14 No.938067126
ラッキー!騎士が来たよ!開けて!
105 22/06/13(月)00:34:20 No.938067153
このナイト怒らせたらめっちゃ怖いよ
106 22/06/13(月)00:34:26 No.938067188
でも俺は母ちゃんが倒れた時に駆け寄って行ったソラチカを忘れぬぞ…
107 22/06/13(月)00:34:28 No.938067207
>まあラッキーも大概マザコンなところあるもんな… >ましてや母ちゃん危ないって時に平常でいられるわけもあるまい ラッキーは母ちゃんの病室で小さい音でピアノを弾くのだけが心の支えだったしな…
108 22/06/13(月)00:34:34 No.938067241
アクタージュの銀河鉄道編ってやっぱり頭おかしいことしてたなあれ 夜凪は本当にまぎれもなく天才だった
109 22/06/13(月)00:34:46 No.938067310
ラッキーのラ・カンパネラ合いそうだなぁ 技巧に囚われて事故る可能性もあるけど
110 22/06/13(月)00:34:54 No.938067361
>でも俺は母ちゃんが倒れた時に駆け寄って行ったソラチカを忘れぬぞ… (顔見たい!)
111 22/06/13(月)00:34:54 No.938067363
30話くらいしかやってないのにドリームマッチやってる…
112 22/06/13(月)00:34:58 No.938067387
この漫画女性陣巨乳多いな…
113 22/06/13(月)00:35:04 No.938067436
ソラチカは母ちゃん死んだら本気で悲しむけどそれと同時にこの経験を演奏に活かせる!って大喜びするタイプだよ
114 22/06/13(月)00:35:24 No.938067554
>ラッキーのラ・カンパネラ合いそうだなぁ >技巧に囚われて事故る可能性もあるけど 弾けないと思う
115 22/06/13(月)00:35:27 No.938067567
>ソラチカは母ちゃん死んだら本気で悲しむけどそれと同時にこの経験を演奏に活かせる!って大喜びするタイプだよ やっぱサイコじゃん!
116 22/06/13(月)00:35:31 No.938067588
>ラッキーの精神状態かなりキツイの把握してるだろうにこの正論ぶつけるんだもんなあ >人の心とかないんか? その精神状態ヤバいのを演奏に反映させたらと思うとワクワクするだろ? しないの?なんで…?
117 22/06/13(月)00:35:46 No.938067688
>親父の一番の強みは子供に良い環境与える経済基盤だからな… ママンがラッキー1人だけ連れてって他の子パパ側に置いたのは 才能ある子達から環境取り上げられないって遠慮もあったんだろうな
118 22/06/13(月)00:35:56 No.938067753
現状音上のうちの4人の参加が確定してるの凄い… ここまで来るとミーミンの参加は無かったりしそう
119 22/06/13(月)00:36:05 No.938067804
芸術家として完成してるタイプみたいねソラチカ DADA先生が言ってた通りプロ意識の違いをまず乗り越えないと
120 22/06/13(月)00:36:07 No.938067824
これがメソッド演技かぁ~
121 22/06/13(月)00:36:21 No.938067927
仮にナイトVSソラチカになったら観客死ぬだろ
122 22/06/13(月)00:37:01 No.938068191
しっかし毎回カラーといい構図といいセンスの塊だな… PPPPPPのタイトルのレイアウトの仕方さえもセンスを感じたぞ
123 22/06/13(月)00:37:05 No.938068238
ファンタ側にパパン参戦!からの対抗馬でDADA先生参戦!これね!
124 22/06/13(月)00:37:30 No.938068397
>芸術家として完成してるタイプみたいねソラチカ >DADA先生が言ってた通りプロ意識の違いをまず乗り越えないと ファンタがお客さん重視のプロ意識でソラチカが芸術家的なプロ意識で ドンがクラシックのピアニストとしてのプロ意識だよね
125 22/06/13(月)00:37:35 No.938068429
カラーソラチカがあまりにも美しい
126 22/06/13(月)00:37:45 No.938068489
期待を裏切らない裏切り方してくれるぜ
127 22/06/13(月)00:37:54 No.938068534
まだ殴れる もっと苛めれば最高のものが見られるかもしれない よーしここで裏切るかァ~
128 22/06/13(月)00:37:58 No.938068565
>ファンタ側にパパン参戦!からの対抗馬でDADA先生参戦!これね! そういえば学生縛りとか何もないのか
129 22/06/13(月)00:37:58 No.938068566
>ママンがラッキー1人だけ連れてって他の子パパ側に置いたのは >才能ある子達から環境取り上げられないって遠慮もあったんだろうな 単純に体が悪くて自分じゃ面倒見れないし……
130 22/06/13(月)00:38:02 No.938068597
レイジロウがラッキーサイドで出たらもう家に戻れなくなりそうだけど日本に残るのかね
131 22/06/13(月)00:38:20 No.938068734
ファンタvsラッキー ソラチカvsレイジロウ メロリンvsフルスさん 運vs??? こんな感じになりそう
132 22/06/13(月)00:38:26 No.938068770
>現状音上のうちの4人の参加が確定してるの凄い… >ここまで来るとミーミンの参加は無かったりしそう 個人的にミーミンとメロリの再戦は読者視点だとちょっと早すぎる気もするから不参加になりそうだと思ってる 作中の時間的には期間空いてるから有り得なくもないだろうけども
133 22/06/13(月)00:38:26 No.938068772
あんなに一緒だったのに今はもう心が通わない…ヨリ戻したい…みたいな曲だから今のラッキーの心境にピッタリだね 演奏に反映させたらすごいことになりそうだよこれは
134 22/06/13(月)00:38:31 No.938068805
>ファンタ側にパパン参戦!からの対抗馬でDADA先生参戦!これね! 急に最終章を始めるな
135 22/06/13(月)00:38:32 No.938068808
>>ファンタ側にパパン参戦!からの対抗馬でDADA先生参戦!これね! >そういえば学生縛りとか何もないのか 今度こそDADA先生が死んでしまう
136 22/06/13(月)00:38:38 No.938068847
>レイジロウがラッキーサイドで出たらもう家に戻れなくなりそうだけど日本に残るのかね 関係ねぇ…ラッキーを守りてぇ…
137 22/06/13(月)00:38:38 No.938068850
ミーミンVSメロリン ラッキーVSファンタ レイジロウVSソラチカ までは確定として4人目どうするんだろう
138 22/06/13(月)00:38:44 No.938068893
>>ソラチカは母ちゃん死んだら本気で悲しむけどそれと同時にこの経験を演奏に活かせる!って大喜びするタイプだよ >やっぱサイコじゃん! どんなジャンルでも感情は感情として表現に汲み上げられるイカレは強い
139 22/06/13(月)00:39:00 No.938068995
フルスさんだけ格落ちしてる感じあるから頑張ってインフレについてきてほしい
140 22/06/13(月)00:39:24 No.938069136
ソラチカの目が一コマで変化して元に戻るシーンで痺れたよ…… アニメ化したら本当に映えるだろうなあ
141 22/06/13(月)00:39:33 No.938069198
メロリ先輩vs運とフルスさんvsミーミンの方が因縁と前章の余韻的にはすっきりまとまる気がする
142 22/06/13(月)00:39:41 No.938069256
レイジロウもラッキーキチとは言え音上の裏切り者だし ソラチカが石田ムーブで裏切ることでバランスが取れる訳ですね
143 22/06/13(月)00:39:44 No.938069273
>>レイジロウがラッキーサイドで出たらもう家に戻れなくなりそうだけど日本に残るのかね >関係ねぇ…ラッキーを守りてぇ… イタリアの実家だとオロオロしてばっかだし正直そっちの方がメンタルに良さそう ラッキーも直で吸えるし
144 22/06/13(月)00:39:57 No.938069359
若手縛り!若手縛りです!!パパンはアウト!
145 22/06/13(月)00:40:01 No.938069389
なんか凄いおっぱいでかい人でなかった?
146 22/06/13(月)00:40:02 No.938069398
運は出ると思うが相手も陣営もわからん
147 22/06/13(月)00:40:08 No.938069435
歌詞の解釈次第では亡くなった人に向ける言葉のようにも感じるからな …これイベント中に母親死んだらどうしよう
148 22/06/13(月)00:40:11 No.938069453
>>ファンタ側にパパン参戦!からの対抗馬でDADA先生参戦!これね! >そういえば学生縛りとか何もないのか 若手ピアニスト集めて競わせる企画って最初に言ってるから20代くらいまでならともかくおっさんは無理じゃないかな…
149 22/06/13(月)00:40:13 No.938069459
人数的にどうやっても引き分けにしかならなそうだが ファンタが改心すれば一応勝ちみたいな感じでいいのかな…
150 22/06/13(月)00:40:20 No.938069500
かつては道に迷い弟と対決し圧倒的な実力を示しながらも救われて決意を新たにした兄が今度は味方としてピンチの弟の元に駆け付けるという超少年マンガ的胸熱シーンなのに普段のレイジロウの奇行とアオリ文のせいでちょっと別の意味で面白い… fu1158777.jpg
151 22/06/13(月)00:40:26 No.938069529
>フルスさんvsミーミン どっちもファンタ側行かないだろ!
152 22/06/13(月)00:41:02 No.938069778
>までは確定として4人目どうするんだろう DADA先生VSパパン!
153 22/06/13(月)00:41:12 No.938069849
ラッキー守護らなきゃでドリームマッチになるの1000人ぽっちの会場勿体無いな…
154 22/06/13(月)00:41:18 No.938069908
騎士とラッキーのキーホルダーがもらえるよ!
155 22/06/13(月)00:41:21 No.938069922
>>フルスさんvsミーミン >どっちもファンタ側行かないだろ! どっちもヒロイン力高いからソラチカがラッキーのためにならないって言えば一発だよ
156 22/06/13(月)00:41:28 No.938069974
その指をピアノに使うとみんな互角だけど暴力ならレイジロウ最強だからな
157 22/06/13(月)00:41:32 No.938069994
フルスさんも化けるの見てみたいよ… 覚醒フラグ自体はDADA先生が立てているんだ
158 22/06/13(月)00:41:33 No.938070006
ミーミンは流石に完全にラッキーの味方だろうしなあ
159 22/06/13(月)00:41:49 No.938070101
ファンタの相手はママンでファンタの目の前で死ぬよ
160 22/06/13(月)00:41:53 No.938070146
ファンタ側の四人目で出てくるドン
161 22/06/13(月)00:41:54 No.938070158
レイジロウでラッキーをカウンセリングできるのかな フルスさんしか頼れねえ…
162 22/06/13(月)00:42:13 No.938070271
ミーミン先生になれ
163 22/06/13(月)00:42:19 No.938070313
>その指をピアノに使うとみんな互角だけど暴力ならレイジロウ最強だからな 殴っても物理で解決しないし…
164 22/06/13(月)00:42:41 No.938070426
ラッキーカウンセリングは…ロックくんフルスさんDADA先のフルメンバーでどうにか…
165 22/06/13(月)00:42:41 No.938070430
そろそろまたDADA先生の活躍を見たい 久しぶりに見た正統派な師匠キャラなんだ
166 22/06/13(月)00:42:50 No.938070481
難しい曲をパラパラ観て 初見で弾きこなしてて怖い…
167 22/06/13(月)00:42:54 No.938070500
審査員は学生でも 結局クラシック曲を弾いてクラシック演奏の評価をするイベント主旨だから ミーミンはもう出ないのもありそうだけど
168 22/06/13(月)00:43:04 No.938070573
レイジロウ!ミーミン!フルスさん! ラッキーに心を救われた会同士でラッキーを慰める!これね!
169 22/06/13(月)00:43:16 No.938070650
この辺でフルスさんにラッキーとイチャイチャカウンセリングしてほしい
170 22/06/13(月)00:43:25 No.938070690
フルスさんもラッキーに依存してる側だからカウンセリングできるかってなると…DADA先生は演奏に活かせってソラチカと似た事言いそうだしラッキーを助けてくれミーミンっぱい
171 22/06/13(月)00:43:41 No.938070781
>レイジロウ!ミーミン!フルスさん! >ラッキーに心を救われた会同士でラッキーを慰める!これね! ラッキー総受け4P!
172 22/06/13(月)00:44:04 No.938070914
ところでミーミン編終盤で出てきた知らないおっさんは結局何者なんだ… 未だに関わってこないからあいつも怖いよ
173 22/06/13(月)00:44:19 No.938071008
「大丈夫、ただ弾いて」のあたりが 最高に石田彰ボイスで幻聴される
174 22/06/13(月)00:44:20 No.938071017
母の死を力に変え聴かせてやるぜファンタ!優しさの力ってやつをよぉ!
175 22/06/13(月)00:44:50 No.938071190
長く続ける予定なら音上減らして同世代の新キャラ出してライバル化まであるよねこのルール
176 22/06/13(月)00:44:51 No.938071194
>ラッキー総受け4P! -2PでPPPPになったのってそういう…
177 22/06/13(月)00:44:59 No.938071253
これエヴァQで観たかもしれん……
178 22/06/13(月)00:45:24 No.938071398
やっぱ芸術家って頭のネジ抜けてるんだな…
179 22/06/13(月)00:45:28 No.938071419
今回の連弾シーンすごいエヴァっぽさがある やっぱり石田だよ
180 22/06/13(月)00:45:44 No.938071526
>ところでミーミン編終盤で出てきた知らないおっさんは結局何者なんだ… >未だに関わってこないからあいつも怖いよ 誰!?誰なの!?
181 22/06/13(月)00:45:54 No.938071592
未だに対決メンバー見せてこないのも中々ニクいな レイジロウも関わってきたからおおよそ察しはつき始めてきたけど
182 22/06/13(月)00:46:13 No.938071712
「神」呼ばわりされてたのって音楽の表現に重きを置き過ぎて人間的な感情が後回しにされてるってこと?
183 22/06/13(月)00:46:19 No.938071758
普通に弾いてはソラチカなりのヒントだったりしない?
184 22/06/13(月)00:46:26 No.938071789
>長く続ける予定なら音上減らして同世代の新キャラ出してライバル化まであるよねこのルール まあそれこそメロリンをなんとかしなきゃ駄目だろう そしてフルスさんともいつか戦うことになる
185 22/06/13(月)00:46:46 No.938071901
マオさんエッチじゃない?
186 22/06/13(月)00:47:04 No.938072034
ソラチカの内面が明らかになる回はメロリの内面が明らかになった回よりも凄いことになりそう
187 22/06/13(月)00:47:46 No.938072274
急にえっちなお姉さん出てきておちんちんびっくりしちゃった fu1158812.jpg fu1158821.jpg
188 22/06/13(月)00:48:05 No.938072383
ソラチカもファンタジー出ない程度に 力使いこなしてるのね
189 22/06/13(月)00:48:06 No.938072385
レイジロウ来てくれたの嬉しいけど ラッキーを守る ナイト 騎士…ここに。でダメだった
190 22/06/13(月)00:48:10 No.938072404
>急にえっちなお姉さん出てきておちんちんびっくりしちゃった >fu1158812.jpg >fu1158821.jpg でっか…
191 22/06/13(月)00:48:43 No.938072577
レイジロウに申し訳ないけど ☆ラッキーを守る騎士…ここに。 で爆笑してしまった そうだっけ!?
192 22/06/13(月)00:48:53 No.938072627
メロリンとソラチカ同じチームは怖すぎて笑う
193 22/06/13(月)00:49:05 No.938072703
>レイジロウ来てくれたの嬉しいけど >ラッキーを守る >ナイト >騎士…ここに。でダメだった まあ本人も言っていたことだから… fu1158828.jpg
194 22/06/13(月)00:49:15 No.938072754
ソラチカアイには黒鍵ないのは何かあるのかな
195 22/06/13(月)00:49:28 No.938072845
この漫画なんだかんだ今一番ジャンプで楽しみにしてるよ スレ画で興味持って読んでよかった……「」ありがとうね
196 22/06/13(月)00:49:45 No.938072938
よく知らない歌謡曲から編曲された初見の曲のオーケストラパートをピアノで弾きこなすってさらっとヤバいことしてない?
197 22/06/13(月)00:49:45 No.938072947
レイジロウめっちゃキレてない?
198 22/06/13(月)00:50:05 No.938073079
>レイジロウに申し訳ないけど >☆ラッキーを守る騎士…ここに。 >で爆笑してしまった >そうだっけ!? レイジロウが「僕の巨人達はみんなみんな君(ラッキー)の騎士」って言ってる
199 22/06/13(月)00:50:38 No.938073319
もしかしてわざわざラッキー助けるためだけに飛んできたの?
200 22/06/13(月)00:50:50 No.938073415
>この漫画なんだかんだ今一番ジャンプで楽しみにしてるよ >スレ画で興味持って読んでよかった……「」ありがとうね こうしてファンがまた1人増えてくれて俺も鼻が高いよ…
201 22/06/13(月)00:51:05 No.938073529
ソラチカアイは本気でファンタジーやると黒鍵も出るとかそういうやつなのかもしれない
202 22/06/13(月)00:51:06 No.938073531
ソラチカが何言ってるのかわからないよって言っちゃったらもうエヴァで見たことある場面しか思い浮かばないよ!
203 22/06/13(月)00:51:09 No.938073550
>もしかしてわざわざラッキー助けるためだけに飛んできたの? まぁレならそれくらいやるわ…
204 22/06/13(月)00:51:12 No.938073577
>もしかしてわざわざラッキー助けるためだけに飛んできたの? 何言ってんだ? あのレイジロウだぜ?
205 22/06/13(月)00:51:33 No.938073717
レイジロウはラッキーに激重ラインを送り続けるくらいには大切に思ってるから…
206 22/06/13(月)00:51:40 No.938073758
レイジロウだし…
207 22/06/13(月)00:51:41 No.938073764
>もしかしてわざわざラッキー助けるためだけに飛んできたの? だって騎士(ナイト)だぜ?
208 22/06/13(月)00:51:55 No.938073839
レイジロウが男でよかった 女だったらフルスさんに勝ち目はなかった
209 22/06/13(月)00:51:57 No.938073855
ソラチカはラッキーに期待してることは伝わるんだよな それ以上にヤバイ奴なのも伝わるけど…
210 22/06/13(月)00:52:11 No.938073935
レイジロウだしな…でみんな納得するの酷いと思う
211 22/06/13(月)00:52:36 No.938074111
レイジロウ80だもんな…
212 22/06/13(月)00:52:44 No.938074159
レイジロウが妹だったら漫画のジャンル変わるわ
213 22/06/13(月)00:52:58 No.938074252
>レイジロウが男でよかった >女だったらフルスさんに勝ち目はなかった 一緒に寝たこともあるし…
214 22/06/13(月)00:52:59 No.938074256
>レイジロウが男でよかった >女だったらフルスさんに勝ち目はなかった ミーミン相手にも怪しくない?
215 22/06/13(月)00:53:06 No.938074288
>ソラチカはラッキーに期待してることは伝わるんだよな >それ以上にヤバイ奴なのも伝わるけど… 今の感情ならきっと素晴らしい演奏をしてくれる!
216 22/06/13(月)00:53:10 No.938074312
>よく知らない歌謡曲から編曲された初見の曲のオーケストラパートをピアノで弾きこなすってさらっとヤバいことしてない? 楽譜はあるんだしラッキー以外の音上ならこなせるまでないかなこれ
217 22/06/13(月)00:53:14 No.938074338
>ソラチカはラッキーに期待してることは伝わるんだよな >それ以上にヤバイ奴なのも伝わるけど… 発破かけてるのはなんとなく伝わるんだけども死んでも可哀想と思わないとか寧ろ未知に溢れてるとか語りが不穏すぎるんだよ
218 22/06/13(月)00:53:15 No.938074351
幼少期からラッキー吸ってるからなレイジロウ
219 22/06/13(月)00:53:22 No.938074391
レイジロウの重さを忘れてた…
220 22/06/13(月)00:53:38 No.938074515
レイジロウが兄じゃなくて姉だったら女騎士…ってコト!?
221 22/06/13(月)00:53:57 No.938074638
でもこいつら全員レイジロウに叩かれたら黙るんだよな…
222 22/06/13(月)00:53:59 No.938074659
>レイジロウが男でよかった >女だったらフルスさんに勝ち目はなかった ワートリのユーマだこれ
223 22/06/13(月)00:54:03 No.938074684
ラッキーに自信がないのはずっと続いてるしここらで殻を破ってほしいところだな だから敵になるね…
224 22/06/13(月)00:54:13 No.938074742
音上が3人とかこれが学園祭レベルかよ
225 22/06/13(月)00:54:36 No.938074893
ファンタの仲間ってわけでもなくて最終的にはソラチカがファンタ殺してソラチカ編に入るんだろ?
226 22/06/13(月)00:54:41 No.938074921
兄弟の殆どが自分に関する音を好きと言った中でレイジロウだけ唯一ラが好きって言ったぐらいだ 面構えが違う
227 22/06/13(月)00:55:05 No.938075048
レイジロウは兄弟の中で物理最強だからな…
228 22/06/13(月)00:55:11 No.938075083
>レイジロウが兄じゃなくて姉だったら女騎士…ってコト!? 低身長で愛が重いゴリラパワー女騎士姉 どうです?
229 22/06/13(月)00:55:12 No.938075092
最初の敵がレイジロウで良かったよ…
230 22/06/13(月)00:55:24 No.938075152
>ファンタの仲間ってわけでもなくて最終的にはソラチカがファンタ殺してソラチカ編に入るんだろ? 殺しちゃダメだよ!?
231 22/06/13(月)00:55:37 No.938075209
暴力…暴力はすべてを解決する!
232 22/06/13(月)00:55:46 No.938075259
>ファンタの仲間ってわけでもなくて最終的にはソラチカがファンタ殺してソラチカ編に入るんだろ? ファンタはラッキーが素晴らしい演奏をするための糧になってくれた…
233 22/06/13(月)00:55:51 No.938075292
レイジロウよくみたらスーツケース持ってる? ソラチカとレイジロウ対立してるけど同じホテル泊まるのか
234 22/06/13(月)00:56:01 No.938075345
だから ソラチカは 殺しは しねーから!
235 22/06/13(月)00:56:07 No.938075383
レイジロウはラッキーと23時間遊び続けるくらいに体力もあるし
236 22/06/13(月)00:56:08 No.938075386
>>ファンタの仲間ってわけでもなくて最終的にはソラチカがファンタ殺してソラチカ編に入るんだろ? >ファンタはラッキーが素晴らしい演奏をするための糧になってくれた… DADA先生も刺すやつだこれ
237 22/06/13(月)00:56:14 No.938075423
思えばレイジロウってラッキーに対する感情が滅茶苦茶重いぐらいで全然かわいい方だったな…
238 22/06/13(月)00:56:18 No.938075435
ファンタがカウンセリングじゃなくてガチで勝たないといけなそうなのがなあ…どう行くんだろう…
239 22/06/13(月)00:56:32 No.938075526
これ4vs4のバトルだけど2対2で終わるんじゃ
240 22/06/13(月)00:56:42 No.938075587
>だから >ソラチカは >殺しは >しねーから! 「始末」はするかもしれん
241 22/06/13(月)00:56:49 No.938075624
でもファンタが絆された所にやってきて「結局その程度か…」ってするソラチカは割と想像できる
242 22/06/13(月)00:56:58 No.938075669
>思えばレイジロウってラッキーに対する感情が滅茶苦茶重いぐらいで全然かわいい方だったな… 鬱って不眠症だしな…
243 22/06/13(月)00:57:22 No.938075817
メンタル的にはソラチカの方がヤバい方に完成度が高いから むしろ相対的にはファンタの方が分かり易く付け入る隙があるのが見えてきた
244 22/06/13(月)00:57:23 No.938075818
ラッキー…生きていたら返事をして…
245 22/06/13(月)00:57:41 No.938075921
>低身長で愛が重いゴリラパワー女騎士姉 >どうです? 一瞬アームストロング少将が浮かんでしまった
246 22/06/13(月)00:57:56 No.938076007
>でもファンタが絆された所にやってきて「結局その程度か…」ってするソラチカは割と想像できる ファンタはそれで良いよ やっぱりラッキーは未知で面白いね とか言い出すと思うよ
247 22/06/13(月)00:58:02 No.938076041
>「始末」はするかもしれん ファンタジーを滅ぼすのか
248 22/06/13(月)00:58:30 No.938076182
>だから >ソラチカは >殺しは >しねーから! 自分の手は汚さないってこと?
249 22/06/13(月)00:58:33 No.938076198
少なくとも灰になって空は舞えるのだし じゃねーよ!
250 22/06/13(月)00:59:31 No.938076511
>これ4vs4のバトルだけど2対2で終わるんじゃ 形式上はそうだけど漫画的には端折られる部分もあるかもしれない 運とかフルスさんとかも演奏見たいのであんまり端折りすぎないで欲しいが
251 22/06/13(月)00:59:34 No.938076532
>これ4vs4のバトルだけど2対2で終わるんじゃ 引き分けだけど獲得ポイント総数では勝つとかそんな落とし所かもしれない
252 22/06/13(月)00:59:36 No.938076541
ソラチカは次のボスかな…
253 22/06/13(月)00:59:37 No.938076544
裏切るのは知ってたけど予想より結構早かったな ラッキーチームで出場してから裏切るものだと
254 22/06/13(月)00:59:48 No.938076604
直接手を下す可能性を考えるのはやめろ! ごめんピアノでも溺死させられそうな世界だったわ
255 22/06/13(月)01:00:21 No.938076771
>直接手を下す可能性を考えるのはやめろ! >ごめんピアノでも溺死させられそうな世界だったわ これよりにもよって他でもない主人公がやってのけたのがひどい
256 22/06/13(月)01:00:54 No.938076935
レイジロウかっこよく登場したけどぶっちゃけ負けそうだよね…
257 22/06/13(月)01:01:00 No.938076959
ソラチカの領域は空なのかな 規模やばそう
258 22/06/13(月)01:01:16 No.938077049
ラッキーは具現化してくるからな…
259 22/06/13(月)01:01:21 No.938077066
こんなソラチカだけど炭酸水好きなんだよな…と思うとちょっとだけ微笑ましくなる
260 22/06/13(月)01:01:47 No.938077205
ラッキーのメンタルケアしてやってくれ
261 22/06/13(月)01:02:04 No.938077290
>レイジロウかっこよく登場したけどぶっちゃけ負けそうだよね… そんな…あの轟音のレイジロウが…!?
262 22/06/13(月)01:02:10 No.938077321
>レイジロウかっこよく登場したけどぶっちゃけ負けそうだよね… ソラチカぶつけられたらマジでやばいと思う なんならキレたレイジロウが自分からぶつかりに行くかもしれない
263 22/06/13(月)01:02:49 No.938077498
ソラチカの対戦相手がどうしてもかませになるから かませになっても格落ちなそうなのはレイジロウだし…
264 22/06/13(月)01:02:52 No.938077511
>ラッキーのメンタルケアしてやってくれ なんで?この普段と違うメンタルでこそ生まれる音があると思わないの?
265 22/06/13(月)01:03:00 No.938077548
僕はその気になればソラチカの手首を粉砕できるけど?
266 22/06/13(月)01:03:17 No.938077627
レイジロウだってあの時からパワーアップしてるからな 筋トレで
267 22/06/13(月)01:03:30 No.938077683
ソラチカのファンタジーが空なら青空だけじゃなくて星空や夕焼け空までカバーできてたりして
268 22/06/13(月)01:03:38 No.938077728
このままだとファンタの活躍をソラチカが喰ってしまう
269 22/06/13(月)01:03:47 No.938077780
今回はフルスさんにもきっと見せ場があるだろう…
270 22/06/13(月)01:03:51 No.938077794
オトガミ 音楽神…
271 22/06/13(月)01:03:52 No.938077796
音上が半数以上いるとかどんなイベントだよ
272 22/06/13(月)01:03:56 No.938077817
>ソラチカのファンタジーが空なら青空だけじゃなくて星空や夕焼け空までカバーできてたりして でも夜はシカトが出しそうなんだよな
273 22/06/13(月)01:04:20 No.938077924
交互で演奏するから無理なんだろうけどレイジロウの巨人とソラチカのファンタジーでなんか大怪獣バトルみたいになる絵面が見たい
274 22/06/13(月)01:04:24 No.938077942
>音上が半数以上いるとかどんなイベントだよ 新進気鋭の若手ピアニスト集めて全員音上じゃないのがむしろなんなの
275 22/06/13(月)01:04:26 No.938077953
今まではレイジロウミーミン救いてえ~でやってたから今回はラッキーが自分のための演奏で一皮剥けるのかな
276 22/06/13(月)01:04:51 No.938078050
>レイジロウだってあの時からパワーアップしてるからな >筋トレで ネタ以外でもラッキーのカウンセリング後評価がかなり上がるだろうって話は出てたしね
277 22/06/13(月)01:05:06 No.938078111
ソラチカは兄弟の中でも価値観とか色々異質だし最後に対決するかも
278 22/06/13(月)01:05:35 No.938078241
過去の強敵との共闘展開はやはりいいものだな
279 22/06/13(月)01:06:28 No.938078479
ファンタはよくやってくれたよ じゃあね
280 22/06/13(月)01:07:03 No.938078620
>ファンタはよくやってくれたよ >じゃあね ソラチカ…てめ…っ
281 22/06/13(月)01:07:21 No.938078698
すごい不穏だけど言ってることとしては優しさはエゴの一面も持つし死を可哀想なものと思わない人もいるよってだけだからすごい真っ当なんだよな…
282 22/06/13(月)01:08:22 No.938078982
ラッキーをいっぱしの芸術家扱いする前提で言うよね パワーレベリングなのはわかるけどそろそろ一回キレてもいいんですよラッキー君
283 22/06/13(月)01:08:23 No.938078990
やっぱりこうなるよな石田ぁ! ソラチカの中身が天才かつ狂人のソレで安心した
284 22/06/13(月)01:09:25 No.938079271
灰になって空は舞えるし別に良いじゃん!なあたり空飛んでみたいのかな ラッキー以外のファンタジーは体感伴わないからそこまでは無理なのか
285 22/06/13(月)01:09:48 No.938079357
ラッキーに救われたキャラがラッキー救う展開になるんだろうけど根幹が家族なせいでフルスさんが深く踏み込めなさそうなのが辛い もう既成事実でも作って家族に割り込むしかねえ
286 22/06/13(月)01:09:59 No.938079405
実際今回の話はDADA先生が言っていたように人生の岐路に立たされてるよなあ ラッキーがピアニストとして進む上で覚悟決めなきゃだし優しすぎて他の観客を疎かにしちゃうのも治さなきゃだし
287 22/06/13(月)01:10:30 No.938079518
多分ソラチカの領域展開は 果てしない蒼穹に堕ちていくようなの
288 22/06/13(月)01:10:36 No.938079545
ソラチカのエゴでなんやかんや楽しませちゃう優しい男が食い物にされちまうー!
289 22/06/13(月)01:11:33 No.938079780
前回思ってたよりも手強いと思ったファンタだけどこうなるとソラチカの前座にされそうな気がして来るから怖い
290 22/06/13(月)01:12:12 No.938079922
領域展開バトルなんかやってられるか レイジロウ黒閃ぶち込んでやれ
291 22/06/13(月)01:12:15 No.938079933
なんならファンタもレイジロウもソラチカの噛ませにされそうなくらいソラチカ怖い
292 <a href="mailto:レイジロウ">22/06/13(月)01:12:21</a> [レイジロウ] No.938079966
>オトガミ >音楽神… すぐ"帰国"する…ッ!!
293 22/06/13(月)01:13:23 No.938080228
レイジロウはラッキーを吸う! ファンタはママンを吸う! そこになんの違いも
294 22/06/13(月)01:13:44 No.938080323
>前回思ってたよりも手強いと思ったファンタだけどこうなるとソラチカの前座にされそうな気がして来るから怖い ソラチカとしてはラッキーのエゴで ファンタがプロ意識で覆い隠してるエゴを引きずり出して欲しいんだろうなぁ
295 22/06/13(月)01:14:32 No.938080502
>少なくとも灰になって空は舞えるのだし >じゃねーよ! 撒くな撒くな
296 22/06/13(月)01:14:36 No.938080516
まあラッキー試合に勝つことに囚われすぎて本人の演奏が疎かになりかねないからね 追い詰めるねごめんね面白い演奏をしてね
297 22/06/13(月)01:15:06 No.938080644
基本優しいけど何処か怖いってレイジロウのソラチカに対する評価はドンピシャだったね…
298 22/06/13(月)01:15:17 No.938080691
DADA先生の次はファンタが死ぬのか…
299 22/06/13(月)01:15:22 No.938080719
ソラチカは良いものが出来るならなんだってやるタイプのやべー石田だったから怖い
300 22/06/13(月)01:15:51 No.938080840
ソラチカはエゴで動いているようで一番本音を隠してる気もする 実は家族全員大好きなんじゃねえの?
301 22/06/13(月)01:16:02 No.938080881
音楽家ならその心を音にしてみろよってのは正論だけど怖…
302 22/06/13(月)01:16:06 No.938080897
分かんない分かんない…! ソラチカの言っていることが何一つ分かんないよぉ…!!
303 22/06/13(月)01:16:32 No.938080985
口に嫌いなもの詰め込まれて…って実際に体験したわけじゃないよな…?
304 22/06/13(月)01:16:35 No.938081004
今週の石田ソラチカも石田されたら俺もう何も信じられないよ
305 22/06/13(月)01:16:45 No.938081045
良くも悪くも音楽バカなんだな… ある意味一番純粋なのかソラチカ
306 22/06/13(月)01:16:46 No.938081048
>ソラチカはエゴで動いているようで一番本音を隠してる気もする >実は家族全員大好きなんじゃねえの? だってあいつ1巻のカバー裏を見るに全部の音が好きって言ってるもん…
307 22/06/13(月)01:16:52 No.938081077
>口に嫌いなもの詰め込まれて…って実際に体験したわけじゃないよな…? 怖いこと言わないで…
308 22/06/13(月)01:17:14 No.938081192
>だってあいつ1巻のカバー裏を見るに全部の音が好きって言ってるもん… 愛故に…
309 22/06/13(月)01:17:23 No.938081234
好きな音全部だし実際のところ兄弟大好き精神で動いてるのはありそう 今回もファンタを一方的に悪く言うラッキーに釘を刺してるようにも見えるし
310 22/06/13(月)01:17:26 No.938081245
>>口に嫌いなもの詰め込まれて…って実際に体験したわけじゃないよな…? >怖いこと言わないで… やっぱ楽音に何かされたとかかなあ…
311 22/06/13(月)01:18:00 No.938081375
助けてレイジロウ…
312 22/06/13(月)01:18:04 No.938081394
ラッキーロスでレイジロウもメンタルやられてたし ソラチカが家族全員大好きなら現状に一番不満があって眉間に皺寄せててもおかしくないんだよな
313 22/06/13(月)01:18:06 No.938081398
現代人はもう生物が死んだ後には何もないって科学知識が染み付いてるから 可能性であっても死後に夢を見れるのはロマンチストな方だなソラチカ
314 22/06/13(月)01:18:21 No.938081454
大空を飛ぶ鳥のように兄弟の中で1番俯瞰してるのかもしれないなソラチカは
315 22/06/13(月)01:18:38 No.938081518
レイジロウが駆けつけてくれて本当に良かった 来てなかったらもうどうにもならなかった
316 22/06/13(月)01:18:40 No.938081526
ソラチカ音楽好きじゃないとか?
317 22/06/13(月)01:18:43 No.938081539
まだファンタの攻略終わってないのが一番酷い
318 22/06/13(月)01:18:47 No.938081557
ソラチカは和解を望んでるから誰かを贔屓はしないし全員に味方する それはそれとして音楽感は本音だろうな…
319 22/06/13(月)01:18:53 No.938081578
>現代人はもう生物が死んだ後には何もないって科学知識が染み付いてるから >可能性であっても死後に夢を見れるのはロマンチストな方だなソラチカ それこそクラシック楽曲は作曲者や演奏者が死んだ後も残るものだし ピアニストらしいロマンチストだよ
320 22/06/13(月)01:19:14 No.938081665
>まだファンタの攻略終わってないのが一番酷い スタート立つどころかラッキー今マイナス状態だからな…
321 22/06/13(月)01:19:16 No.938081674
レイジロウの出し方が上手すぎるよね… はやく次の回をくれ
322 22/06/13(月)01:19:54 No.938081810
あの助言が実体験はめっちゃありそうだな
323 22/06/13(月)01:19:59 No.938081832
レイジロウは悪く言うとあいつラッキーしか好きじゃないからな… ソラチカが兄弟全員好きなら一番相性が悪い
324 22/06/13(月)01:20:00 No.938081839
>はやく次の回をくれ これずっと言ってる気がする もっといっぱい
325 22/06/13(月)01:21:21 No.938082140
レイジロウ味方になってくれるだろうけど 正直勝負ではあのレイジロウが負けただと枠になりそう
326 22/06/13(月)01:22:29 No.938082381
>レイジロウ味方になってくれるだろうけど >正直勝負ではあのレイジロウが負けただと枠になりそう 試合には負けるけどラッキーを元気付ける意味であとを託せれば…
327 22/06/13(月)01:22:33 No.938082396
キョウダイ全員がより良いピアニストになれるよう動いてる感じはするよねソラチカ だからズタボロなラッキーの方じゃなくてファンタチームに入るね…許してくれるかい許してくれるねグッドファンタジー
328 22/06/13(月)01:23:19 No.938082558
>試合には負けるけどラッキーを元気付ける意味であとを託せれば… それやってくれたら負けても全然満足感ありそうだな
329 22/06/13(月)01:23:39 No.938082621
ソラチカが裏切ったというか仕方ないとはいえ今のラッキーがヘロヘロ過ぎる
330 22/06/13(月)01:24:00 No.938082696
扉絵見た瞬間にほらきた!ってなるのは凄いよソラチカは 白か黒かって煽りも余計に不穏さを醸し出していた
331 22/06/13(月)01:24:45 No.938082872
ラストのスン…としたレイジロウの表情と煽り文が相まってちょっと面白くなってしまう
332 22/06/13(月)01:24:51 No.938082898
今回はファンタがボスだし展開的にソラチカが目立ち過ぎないよう負けるかドローくらいになるかもしれん いや現状目立ちまくってるけど
333 22/06/13(月)01:25:10 No.938082962
母ちゃん倒れてさえいなければ一緒に頑張ろう!って言えるぐらいの元気はあったと思うんだ こんなんじゃあラッキー壊れちまうよ…
334 22/06/13(月)01:25:26 No.938083024
ソラチカは絶対そっち側だと思ってたよ…
335 22/06/13(月)01:26:04 No.938083180
ラッキーって作曲の方が向いてるんじゃないかと思わなくもない能力だな
336 22/06/13(月)01:26:16 No.938083226
このバトルフルスさんまでは入ると思うけどあと一人誰使うのかわからん…
337 22/06/13(月)01:26:53 No.938083383
母が倒れてメンタルぶっ壊れて演奏もダメダメで集中力も欠いてる 誰かが立ち直らせないとどうにもならないぞ
338 22/06/13(月)01:27:38 No.938083539
ミーミンは順当過ぎて逆に避けてくる気がする
339 22/06/13(月)01:28:08 No.938083641
まあソラチカは本気出さずに普通にレイジロウが勝つ可能性もある
340 22/06/13(月)01:29:52 No.938084010
正直ソラチカが強すぎてドンはともかく今後シカトがソラチカのインパクトを超えられる気がしない
341 22/06/13(月)01:30:15 No.938084086
ソラチカはラッキー自身でファンタと戦えるようになれってこと以外真意がわからないからな…
342 22/06/13(月)01:30:17 No.938084094
レイジロウ→ミーミン→ファンタってことは次がソラチカなのかな? 最後がドンなのはわかるんだけどシの名前が思い出せない
343 22/06/13(月)01:30:31 No.938084143
>このバトルフルスさんまでは入ると思うけどあと一人誰使うのかわからん… 一応もう一人友達いるじゃん…最近影薄いけど…
344 22/06/13(月)01:31:07 No.938084283
>レイジロウ→ミーミン→ファンタってことは次がソラチカなのかな? >最後がドンなのはわかるんだけどシの名前が思い出せない シカト
345 22/06/13(月)01:31:21 No.938084334
悪いがこの戦いは一級呪術師で最低クラスだ
346 22/06/13(月)01:31:24 No.938084346
味方にサダメが欲しいな…
347 22/06/13(月)01:32:27 No.938084531
>一応もう一人友達いるじゃん…最近影薄いけど… マジでたまにリアクションするくらいしか出番ねえもんな…
348 22/06/13(月)01:33:36 No.938084721
ロックくん好きなキャラだし活躍して欲しいけどもこのメンツに入れるのはあまりにも可哀想だ
349 22/06/13(月)01:34:12 No.938084833
ファンタはラッキーが メロリンはフーミンが倒すとして ソラチカは負けないだろうな
350 22/06/13(月)01:34:39 No.938084927
ソラチカとファンタ同時攻略って事になるのかなこれは
351 22/06/13(月)01:35:23 No.938085074
まあファンタがただのマザコンじゃなくてプロ意識が強いピアニストとして登場したからシカトにも期待はしてるよ 現時点で楽音信者だからその辺のグラビティっぷりにも期待持てそうだし
352 22/06/13(月)01:35:40 No.938085145
ファンタは攻略できるけどソラチカは無理なパターンかも
353 22/06/13(月)01:36:07 No.938085226
ここでソの決着うやむやにしたらマジでラスボスあるから見所ではある
354 22/06/13(月)01:36:48 No.938085369
>ファンタは攻略できるけどソラチカは無理なパターンかも これの気がするな…
355 22/06/13(月)01:36:55 No.938085389
ソラチカは無条件で味方ムーヴしてて怪しすぎたしまぁ裏切るよね 勝手にラッキーの肩をもって勝手に離れただけだから裏切るって表現も適切ではないが
356 22/06/13(月)01:37:13 No.938085443
>まあファンタがただのマザコンじゃなくてプロ意識が強いピアニストとして登場したからシカトにも期待はしてるよ どうせ俺様ぶったマザコンだろと思ったらまじで強いのは困る……
357 22/06/13(月)01:38:21 No.938085665
ファンタは客のニーズに合わせて曲を調整できるのが強いよね
358 22/06/13(月)01:40:04 No.938086011
ドンはまだキャラクターが見えてるからまだしもシカトはちょっと未知数すぎる……
359 22/06/13(月)01:41:32 No.938086296
バトル漫画だったら次週いきなりバトルの始まる引きだった…
360 22/06/13(月)01:41:53 No.938086364
読者のニーズに応えてDADA先生にドレスを…
361 22/06/13(月)01:42:03 No.938086393
>ファンタは客のニーズに合わせて曲を調整できるのが強いよね ソラチカからするとエゴを誤魔化してる扱いなんだろうな
362 22/06/13(月)01:43:58 No.938086749
>読者のニーズに応えてDADA先生にドレスを… ハゲ!やっぱ先生ハゲ!!
363 22/06/13(月)01:44:14 No.938086799
これまでの七つ子揃ってる描写見てもシカトはよくわかんね…
364 22/06/13(月)01:44:27 No.938086837
ラッキー君のドレス姿はなぜなかったのですか 抗議します
365 22/06/13(月)01:45:15 No.938087008
ぴょんぴょん…
366 22/06/13(月)01:45:32 No.938087067
>ラッキー君のドレス姿はなぜなかったのですか >抗議します 僕もそう思います
367 22/06/13(月)01:45:51 No.938087143
フルスさんがドレスで誘惑するんだよ
368 22/06/13(月)01:46:04 No.938087183
今回スレ伸びすぎだろ!!
369 22/06/13(月)01:46:24 No.938087253
楽音の前のボスはドン……とみせかけてシカトというのも全然ありそうだ 少年漫画的な情報の出し方が上手いんだよなこの漫画……
370 22/06/13(月)01:46:40 No.938087314
>今回スレ伸びすぎだろ!! ここ最近本誌発売日はずっと伸びてない?
371 22/06/13(月)01:46:44 No.938087329
死は最高の未知とか言ってる時完全にカヲルくんだった
372 22/06/13(月)01:46:47 No.938087337
ファンタとソラチカどっちとやるんだろうなラッキー どっちとやってももう片方に当てられるメンツたまったもんじゃなさすぎる
373 22/06/13(月)01:47:01 No.938087376
メメント・モリ…
374 22/06/13(月)01:47:07 No.938087397
>楽音の前のボスはドン……とみせかけてシカトというのも全然ありそうだ >少年漫画的な情報の出し方が上手いんだよなこの漫画…… 毎週飽きさせない工夫が上手いよね
375 22/06/13(月)01:47:52 No.938087563
>少年漫画的な情報の出し方が上手いんだよなこの漫画…… 今回のソラチカはマジで良かった 本当に的確のタイミングでラッキー曇らせてくるこの作者
376 22/06/13(月)01:47:54 No.938087573
>ファンタとソラチカどっちとやるんだろうなラッキー ファンタVSラッキーは4戦目で固定されてる
377 22/06/13(月)01:49:41 No.938087907
>ファンタVSラッキーは4戦目で固定されてる あーほんとだ冒頭で触れてたわごめん