虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ホビー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/12(日)23:45:02 No.938047855

ホビーアニメ版アーマードコアとかやらないかな みんな小遣いで弾代だのパーツ代だの出してるの

1 22/06/12(日)23:45:46 No.938048174

メダロットみたいな?

2 22/06/12(日)23:46:26 No.938048460

だ、ダンボール戦機…

3 22/06/12(日)23:46:37 No.938048545

だいたいダン戦では?

4 22/06/12(日)23:47:25 No.938048926

童貞が考えそうな安易なシナリオね

5 22/06/12(日)23:47:31 No.938048995

>みんな小遣いで弾代だのパーツ代だの出してるの そんなレイヴンいたな

6 22/06/12(日)23:47:57 No.938049179

>だいたいダン戦では? そうそうダン戦のアーマードコア版的でもっとフロム的にした感じ

7 22/06/12(日)23:48:02 No.938049214

フォーミュラーフロントみたいな感じ?

8 22/06/12(日)23:48:23 No.938049386

ダン戦もウォーズでレイヴンもびっくりな引き撃ちしてたよね

9 22/06/12(日)23:48:40 No.938049535

>>みんな小遣いで弾代だのパーツ代だの出してるの >そんなレイヴンいたな 2のアリーナだったかな

10 22/06/12(日)23:49:49 No.938050018

あのね ホビーとフロム的は両立しないの 仮に両立させたとしたらそれはもうそういうギャグなの

11 22/06/12(日)23:49:58 No.938050073

メダロットアニメ版見れば

12 22/06/12(日)23:50:16 No.938050193

引き撃ちだけならともかくトラップの類や通路封鎖もしたい

13 22/06/12(日)23:51:06 No.938050552

誰にどう騙されるかな…

14 22/06/12(日)23:51:51 No.938050848

>誰にどう騙されるかな… 教師とかに没収されて一方的にダイレクトアタックされるとか…

15 22/06/12(日)23:52:31 No.938051111

>あのね >ホビーとフロム的は両立しないの >仮に両立させたとしたらそれはもうそういうギャグなの フロムゲー自体半ばギャグ的だし…

16 22/06/12(日)23:53:10 No.938051365

>だいたいダン戦では? 普通に特殊部隊や暗殺者が使ってて代理戦争の道具にもなったしな…

17 22/06/12(日)23:53:32 No.938051509

ホビーサイズのロボットで弾薬って概念の食い合わせが悪いよね リアルマネーでの殴り合いフルダイブVRゲームとかもなんか嫌だし

18 22/06/12(日)23:53:58 No.938051698

>童貞が考えそうな安易なシナリオね 久々に見たわそのレス

19 22/06/12(日)23:54:44 No.938052014

本編すらアニメ化頓挫したというのに

20 22/06/12(日)23:59:44 No.938053943

>本編すらアニメ化頓挫したというのに acってアニメ化企画あったのか…

21 22/06/13(月)00:00:20 No.938054184

>ホビーサイズのロボットで弾薬って概念の食い合わせが悪いよね >リアルマネーでの殴り合いフルダイブVRゲームとかもなんか嫌だし 弾薬費とか修理費なんてストレス要素にしかならん時代よ…

22 22/06/13(月)00:00:34 No.938054268

>本編すらアニメ化頓挫したというのに まあそれは10割制作会社に非があるし

23 22/06/13(月)00:01:31 No.938054674

ここぞと言う時に青白い光を撒き散らすホビーロボ…

24 22/06/13(月)00:03:40 No.938055569

>>本編すらアニメ化頓挫したというのに >まあそれは10割制作会社に非があるし でも持ち逃げのソースってあったっけ

25 22/06/13(月)00:05:35 No.938056313

>フロムゲー自体半ばギャグ的だし… 玄人ぶったエアプのレス

26 22/06/13(月)00:05:55 No.938056445

流れの強敵登場!頑張れ主人公! 「実は今月厳しくって……ミサイルもグレも積んでないんだ……」 ……ライフルと初期ブレで頑張って!主人公!

27 22/06/13(月)00:06:43 No.938056815

少ない小遣いからやりくりするために皆こぞってE武器を手に取りE防御高めに傾倒する風潮の中で リアルマネーで実弾武器振り回す金持ちのガキ共がトップランカー入りする界隈

28 22/06/13(月)00:07:27 No.938057147

シリーズ構成宮崎のホビーアニメはちょっと見たい

29 22/06/13(月)00:08:05 No.938057435

やはり実体剣…刀剣は全てを解決する…

30 22/06/13(月)00:09:04 No.938057833

>やはり実体剣…刀剣は全てを解決する… とっつきか…

31 22/06/13(月)00:09:49 No.938058116

アイキャッチで独特の説明文が出る

32 22/06/13(月)00:10:13 No.938058277

>>やはり実体剣…刀剣は全てを解決する… >とっつきか… まぁ火器よりは安くあがりそうではあるけど…

33 22/06/13(月)00:10:17 No.938058306

やるか…フォーミュラフロントアニメ化!

34 22/06/13(月)00:10:49 No.938058503

>やるか…フォーミュラフロントアニメ化! 無茶いいなさるな!

35 22/06/13(月)00:11:28 No.938058758

アニメ版デモべのところと同じだっけACアニメの制作会社

36 22/06/13(月)00:13:00 No.938059335

パーツは貧弱でも鍛えたテクニックや持ち前のガッツや友情パワーで勝利を重ね名声を手にしていく主人公 そんな主人公に賞金付きの大会の招待が届くが……

37 22/06/13(月)00:13:57 No.938059669

パッチはホビーアニメの世界でも馴染んでそう

38 22/06/13(月)00:15:44 No.938060329

つーかアセンできるロボゲーがやりたい DXMもだいぶ前だしムサシは結局セット装備だし

39 22/06/13(月)00:15:54 No.938060396

企業の息のかかった選手以外が目立つと色々不都合だからな 狩らせてもらう

40 22/06/13(月)00:16:28 No.938060624

カスタマイズロボゲーに飢えてるよね

41 22/06/13(月)00:18:01 No.938061153

>パーツは貧弱でも鍛えたテクニックや持ち前のガッツや友情パワーで勝利を重ね名声を手にしていく主人公 >そんな主人公に賞金付きの大会の招待が届くが…… どう見ても機械化した俳人に蹂躙されるやつじゃん!

42 22/06/13(月)00:21:19 No.938062352

傭兵はホビーアニメっぽくないのでバイトで色んな企業の仕事をする事にする

43 22/06/13(月)00:23:11 No.938063052

妹の病気の治療費をスパチャで稼ぐレイヴン なぜか高額パーツが多い

44 22/06/13(月)00:23:42 No.938063248

>傭兵はホビーアニメっぽくないのでバイトで色んな企業の仕事をする事にする やるか…ギグワーカーアニメ! 提供ウーバーイーツ

45 22/06/13(月)00:24:20 No.938063462

>妹の病気の治療費をスパチャで稼ぐレイヴン >なぜか高額パーツが多い 妹そのものでいいよそれ

46 22/06/13(月)00:24:20 No.938063465

戦場の絆みたいなドームで自分のプラモ動かしてプラモ本体はドームどうしの間にあるフィールドで謎技術で実際に動くビルドファイターズ方式だな! コクピット視点でQBOB吹かすのキッツイし修理費=ブキヤACプラモ代は子供にはキツすぎるな!

47 22/06/13(月)00:24:28 No.938063500

土朝の遅めの時間にやってそう

48 22/06/13(月)00:25:41 No.938063918

主人公機がタンクならいいよ

49 22/06/13(月)00:26:01 No.938064041

>妹そのものでいいよそれ 妹を高額パーツで改造!?

50 22/06/13(月)00:26:23 No.938064166

ホビーにしなくてもFFで良いのでは

51 22/06/13(月)00:27:04 No.938064401

>>妹そのものでいいよそれ >妹を高額パーツで改造!? カレンデバイス?!

52 22/06/13(月)00:27:31 No.938064568

>弾薬費とか修理費なんてストレス要素にしかならん時代よ… リアルにガンプラぶっ壊れるのが普通なアニメもあったし リアルにガンプラ壊れるの最高!ってキャラも居たし…

53 22/06/13(月)00:28:19 No.938064881

>つーかアセンできるロボゲーがやりたい メカナイツナイトメアはそれなりに楽しかったけどパーツ格差が凄まじすぎた

54 22/06/13(月)00:29:40 No.938065338

子供達がドロドロの戦争管理された社会借金の果ての強化人間なACに熱狂するの嫌だなって思ったけど世界観のひどさはガンダムとかその他ロボットモノも大概だったわ

55 22/06/13(月)00:30:11 No.938065551

お小遣いなくて付けで払ってたタカシくんがロボットになってる…

56 22/06/13(月)00:31:04 No.938065928

ステルスと1000マシでグルグル回ってくる軽2とかOBでカッ飛んで切ってくるブレオン機体はちょっと見たい

57 22/06/13(月)00:32:19 No.938066392

高額パーツで勝って皆も買おう宣伝をする企業所属のプレイヤー

58 22/06/13(月)00:32:36 No.938066492

>子供達がドロドロの戦争管理された社会借金の果ての強化人間なACに熱狂するの嫌だなって思ったけど世界観のひどさはガンダムとかその他ロボットモノも大概だったわ 13歳の子供が妹の為に学校も行かずジャンク屋業やって戦争に利用されてNTなんてミュータントになって出来レースみたいな戦いに巻き込まれていくのも大概だと思う

59 22/06/13(月)00:33:04 No.938066671

我等の安住の地は何処に…

60 22/06/13(月)00:33:29 No.938066807

>高額パーツで勝って皆も買おう宣伝をする企業所属のプレイヤー 社長自らやってる企業がありそう

61 22/06/13(月)00:34:09 No.938067086

ビルドダイバーズ的なフォーミュラフロントアニメは成立するかもしないかも

62 22/06/13(月)00:34:52 No.938067346

>>高額パーツで勝って皆も買おう宣伝をする企業所属のプレイヤー >社長自らやってる企業がありそう は?普及帯の武器ですが?

63 22/06/13(月)00:35:30 No.938067576

ラジエーターまで手が回らなくて安いの使ってたら熱暴走した奴とか出そう

64 22/06/13(月)00:36:25 No.938067961

ロボアニメ鬱展開とエグい裏設定多いよね もうちょっとこう明るく元気なロボアニメ無いの

65 22/06/13(月)00:36:41 No.938068059

>ビルドダイバーズ的なフォーミュラフロントアニメは成立するかもしないかも ワークス所属になってガレージでわいわい実機整備したりするのは見たいかもしれない

66 22/06/13(月)00:36:57 No.938068156

中盤で主人公が5万円の借金を作ってしまう展開をお願いします

67 22/06/13(月)00:38:18 No.938068717

>中盤で主人公が5万円の借金を作ってしまう展開をお願いします 1コーム1万円ぐらいらしいからだいたい5億ぐらいじゃないかな

68 22/06/13(月)00:39:17 No.938069086

>ロボアニメ鬱展開とエグい裏設定多いよね >もうちょっとこう明るく元気なロボアニメ無いの その点アーマードコアは鬱々とした世界を破壊する話だし…

69 22/06/13(月)00:45:28 No.938071418

cosmosとかながしておけば ええ!

70 22/06/13(月)00:45:45 No.938071535

私立レイヤード小学校とかそんな感じの学校名であってほしい

71 22/06/13(月)00:48:14 No.938072422

良いんじゃない「」がスポンサーになって2億くらい出してあげれば?

72 22/06/13(月)00:48:35 No.938072533

如月学園かぁ…

73 22/06/13(月)00:50:40 No.938073329

コトブキヤさんそろそろ再販してくれないかな…

74 22/06/13(月)00:52:30 No.938074075

>ロボアニメ鬱展開とエグい裏設定多いよね >もうちょっとこう明るく元気なロボアニメ無いの いっぱいあるでしょ…

75 22/06/13(月)00:57:53 No.938075992

だいたいフォーミュラーフロントでは?

↑Top