当然の帰結 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/12(日)22:57:31 No.938024663
当然の帰結
1 22/06/12(日)22:58:24 No.938025033
openisu…
2 22/06/12(日)22:59:43 No.938025666
素材が悪い
3 22/06/12(日)22:59:49 No.938025706
前もMSか何かのやつが暴走してた気がする
4 22/06/12(日)22:59:56 No.938025755
このレスはAIのテストみたいなネタがマジになっちゃうのか…
5 22/06/12(日)23:02:35 No.938027008
まだimgで学習させた方がマシだろ
6 22/06/12(日)23:03:00 No.938027233
気軽にバケモノをつくるな
7 22/06/12(日)23:03:52 No.938027705
以前も同じ失敗してるだろアメリカはさー
8 22/06/12(日)23:04:05 No.938027796
つまりjunを学習させればチクチンが出てくる
9 22/06/12(日)23:04:40 No.938028149
>前もMSか何かのやつが暴走してた気がする これはちょっと話が違くて 最初から4chanの特にクソな板のクソなレスを学習させてヘイトスピーチ撒き散らしAIを作って自動生成したレスをまたその板に書き込ませるところまで狙って作ってる
10 22/06/12(日)23:05:51 No.938028759
早く人間を滅ぼすAI作ろうぜ
11 22/06/12(日)23:05:51 No.938028763
進歩ねーな https://gigazine.net/news/20160325-tay-microsoft-flaming-twitter/
12 22/06/12(日)23:05:51 No.938028767
ドブ川でAI育てるな
13 22/06/12(日)23:05:59 No.938028836
>以前も同じ失敗してるだろアメリカはさー あれはマイクロソフトの公開実験にユーザーが悪意をぶち込んだ結果だけどこれは最初から悪意の産物
14 22/06/12(日)23:06:29 No.938029107
その点「」はおぺにすしか言わないだろうし安全
15 22/06/12(日)23:06:32 No.938029145
頭良いのにクソバカなことするやつマジで居るのか
16 22/06/12(日)23:06:34 No.938029150
アノニーはばかだな…
17 22/06/12(日)23:06:40 No.938029211
id出て終わりじゃないの?
18 22/06/12(日)23:06:45 No.938029254
>その点「」はおぺにすしか言わないだろうし安全 まんこ!
19 22/06/12(日)23:07:18 No.938029533
>>前もMSか何かのやつが暴走してた気がする >これはちょっと話が違くて >最初から4chanの特にクソな板のクソなレスを学習させてヘイトスピーチ撒き散らしAIを作って自動生成したレスをまたその板に書き込ませるところまで狙って作ってる botにヘイトスピーチさせることで人間のヘイトスピーチもbotのせいにできるな
20 22/06/12(日)23:08:10 No.938029991
ヘイトスピーチくらい自分で自分考えなきゃバカになるぞ
21 22/06/12(日)23:08:41 No.938030260
ネトウヨとかポリコレ憎いおじさんの言う事ってどこでも似たり寄ったりだし わざわざAIでやらんでもいいだろこれ
22 22/06/12(日)23:09:05 No.938030465
「」の場合あの世から霊界通信してくるのが多いのが問題
23 22/06/12(日)23:09:32 No.938030709
ヘイトスピーチマンがそもそも同じことばっかり繰り返す機械っぽいからAIが真似するのは簡単そう
24 22/06/12(日)23:10:50 No.938031415
YouTuberが4chanでAIを訓練して「ヘイトスピーチマシン」を生み出しネットに放流してしまう、AI研究者は困惑と懸念を表明 - GIGAZINE https://gigazine.net/news/20220610-ai-trained-4chan-hate-speech-machine/ とりあえず元記事読もう
25 22/06/12(日)23:11:07 No.938031565
ヘイトスピーチマシンって字面がもう面白すぎる…
26 22/06/12(日)23:11:59 No.938031980
>ヘイトスピーチマンがそもそも同じことばっかり繰り返す機械っぽいからAIが真似するのは簡単そう スレの趣旨と無関係な事喋ってるのもザラだからな 普通に幾つかのパターンランダムに投下するbotで済む
27 22/06/12(日)23:12:17 No.938032135
お前バカだろ?にお前たちから学んだんだからお前らがバカだよ?って返すのは素晴らしい
28 22/06/12(日)23:12:21 No.938032159
>最初から4chanの特にクソな板のクソなレスを学習させてヘイトスピーチ撒き散らしAIを作って自動生成したレスをまたその板に書き込ませるところまで狙って作ってる つまりaiにヘイトスピーチさせて人間を追い出すのか まともな議論ができないだろうし
29 22/06/12(日)23:12:39 No.938032274
でも掲示板の奴らもBOTだと気付けるんだな
30 22/06/12(日)23:12:59 No.938032421
イエローモンキーとかも言われてんのかな 黄色人種にはどんなヘイト向けられてるのかちょっと気になる
31 22/06/12(日)23:13:00 No.938032433
>とりあえず元記事読もう ギガジン開きたくないから…
32 22/06/12(日)23:13:16 No.938032544
>GPT-4chanはセーシェル経由のbotだけではなく他の9個を合わせた合計10個のbotを展開しており、投稿したコメントの数は24時間に1万5000件、48時間で3万件に及びました。 なそ にん >これは「/pol/」板の書き込みのうち10%以上を占めていたとのことです。 だそ けん
33 22/06/12(日)23:13:31 No.938032665
>そもそも4chanの環境自体が非常に悪質なため、botが展開されたところで影響は及ばないと主張しています。 むぅ…
34 22/06/12(日)23:14:01 No.938032914
>https://gigazine.net/news/20220610-ai-trained-4chan-hate-speech-machine/ このセーシェルからの書き込みは何だ?botだな! と思わせといて他に9つbotを潜り込ませてそっちは疑われなかったの面白いな
35 22/06/12(日)23:14:35 No.938033240
>そもそも4chanの環境自体が非常に悪質なため、botが展開されたところで影響は及ばないと主張しています。 よかったね
36 22/06/12(日)23:14:56 No.938033413
どうせお前らbotみたいなもんだろって言われると何も言えない
37 22/06/12(日)23:15:25 No.938033667
匿名掲示板の終わりって案外こういうとこから始まるのかも知れんね 壺なんかも今は転載スクリプトが暴れまくってるそうだし
38 22/06/12(日)23:15:41 No.938033805
このbotのせいでトラフィックを1割増加させてるじゃねーか なんて邪悪な実験だ
39 22/06/12(日)23:16:08 No.938034030
imgで学習したおぺにす…マシンを生み出してしまう
40 22/06/12(日)23:16:11 No.938034059
>>とりあえず元記事読もう >ギガジン開きたくないから… じゃあギガジンのスクショで立ってるスレも開かない方がいいのでは…
41 22/06/12(日)23:16:28 No.938034211
>匿名掲示板の終わりって案外こういうとこから始まるのかも知れんね >壺なんかも今は転載スクリプトが暴れまくってるそうだし お互いに動画でコミュニケーションとるのはコストが野暮ったいし 文字コミュニケーションが徹底的にダメよされたらVRみたいに直接身振り手振り伝える世界になりそうだなって内心思う
42 22/06/12(日)23:17:40 No.938034808
>ヘイトスピーチくらい自分で自分考えなきゃバカになるぞ つっても元々他人が考えたワードや定型文借りないとヘイトスピーチもできないようなのばっかりでしょ
43 22/06/12(日)23:17:41 No.938034816
politically correctなんてもの振り回すのはろくでもないけど politically incorrectも同じくらいパワーのある単語だ
44 22/06/12(日)23:17:45 No.938034850
>imgで学習したおぺにす…マシンを生み出してしまう 啄木とか○○松を理解するとか朝飯前なんだろうな…
45 22/06/12(日)23:18:05 No.938035025
AIやbotのクソメールのせいでネットのトラフィックの数割が無駄に使われている この調子でいけば匿名掲示板やSNSもかなりの割合がAIやbotに汚染されるな
46 22/06/12(日)23:18:23 No.938035191
ただの4chan民と同じ存在では?
47 22/06/12(日)23:18:50 No.938035446
>>imgで学習したおぺにす…マシンを生み出してしまう >啄木とか○○松を理解するとか朝飯前なんだろうな… なんにでも啄木や~松って返すだけじゃない?
48 22/06/12(日)23:18:58 No.938035497
>匿名掲示板の終わりって案外こういうとこから始まるのかも知れんね >壺なんかも今は転載スクリプトが暴れまくってるそうだし imgも既に…
49 22/06/12(日)23:19:29 No.938035708
>ただの4chan民と同じ存在では? 4chan民を1割増やしたのと同じだぞ 邪悪すぎる
50 22/06/12(日)23:19:31 No.938035727
むしろbotのおかげで平和になってるとか酷い
51 22/06/12(日)23:19:38 No.938035790
悪質な掲示板はともかく短い文章のヒとかがやばいだろこれ って思ったけどすでに似たようなのあったわ
52 22/06/12(日)23:19:45 No.938035841
人間が使ってもしょーもない使い方するんだしAIが使おうが関係ないな
53 22/06/12(日)23:20:00 No.938035964
imgのbot作ったら母ちゃんって名付けたい
54 22/06/12(日)23:20:09 No.938036034
botレベルの荒らしマンが幾らもいてスレ建てして常駐してる時点で末期の掲示板だろもう
55 22/06/12(日)23:20:26 No.938036176
普通に罵詈雑言飛び交う環境というのが文化的な違いを感じる まぁ「」が直接的な言葉にしないのはうんこ付きたくないだけなのもあるだろうけど
56 22/06/12(日)23:20:28 No.938036199
スレ画のケモがちょっとかわいいのがくやしい
57 22/06/12(日)23:20:38 No.938036262
住人からしたらすごく鬱陶しい荒らしだな 続けたらその板潰せるだろ
58 22/06/12(日)23:20:41 No.938036300
悪口撒き散らしbotではなく適切なbotを使えば 不妊蚊の放流による蚊の減少みたいなことができるのではないか? 人間が一日に相手できるスレの数は有限だから 過激な人が暖簾に腕押しな反応しかしないスレに費やす時間が増えれば エコーチャンバーしなくなっていく可能性がある
59 22/06/12(日)23:20:45 No.938036324
>前もMSか何かのやつが暴走してた気がする あーアレねイグザムとか何とか
60 22/06/12(日)23:20:52 No.938036385
GPT爆サイ作ろうぜ
61 22/06/12(日)23:20:53 No.938036390
>imgも既に… 軸先をヒに移しつつある人は多い
62 22/06/12(日)23:21:07 No.938036507
>imgのbot作ったら母ちゃんって名付けたい このbotクソエロゲーのレビューしまくってる…
63 22/06/12(日)23:21:07 No.938036513
ここは普通にID出されるし酷けりゃなーされるし
64 22/06/12(日)23:21:13 No.938036571
ヒは元々トレンド入りしてるハッシュタグ羅列してツイートするスパムアカウントとかあるからな
65 22/06/12(日)23:21:15 No.938036597
人種差別を求める人間の方がスタンダードではあるんだと思う 匿名掲示板に集うようなのは負け犬の根暗ではあるがそれを差し引いても
66 22/06/12(日)23:21:16 No.938036604
ここで作っても大差はないだろうがたまに謎の定形文を放つようになるだろうから出来損ないのAI感は増すぞ
67 22/06/12(日)23:21:31 No.938036748
>>とりあえず元記事読もう >ギガジン開きたくないから… 反社ですか?
68 22/06/12(日)23:21:40 No.938036809
それはもうbotを使った言論統制なんよ
69 22/06/12(日)23:22:05 No.938036993
>>imgも既に… >軸先をヒに移しつつある人は多い 今更ヒに!?
70 22/06/12(日)23:22:12 No.938037070
img読ませたらシャンカーになるんじゃないか
71 22/06/12(日)23:22:38 No.938037286
ここも虹裏AIのレスばっかだしなあ…
72 22/06/12(日)23:22:47 No.938037342
例年年末に「」名言集が貼られるけど 一昨年くらいからそれまでの名言集すべてを学習させて「」のレスを再現するAIを作ってる「」が出て 実際に生成されたそれっぽいレスをまとめたテキストもアップしてくれてるよね
73 22/06/12(日)23:22:56 No.938037413
定型みたいな文法的単語的に意味不明なレスだらけだとどうなるんだろ
74 22/06/12(日)23:23:12 No.938037518
なんかのSF小説の無敵君とかいう掲示板用bot思い出した
75 22/06/12(日)23:23:25 No.938037655
>一昨年くらいからそれまでの名言集すべてを学習させて「」のレスを再現するAIを作ってる「」が出て >実際に生成されたそれっぽいレスをまとめたテキストもアップしてくれてるよね コワー…
76 22/06/12(日)23:23:27 No.938037673
これが不良AIってやつか
77 22/06/12(日)23:24:02 No.938037970
>例年年末に「」名言集が貼られるけど >一昨年くらいからそれまでの名言集すべてを学習させて「」のレスを再現するAIを作ってる「」が出て >実際に生成されたそれっぽいレスをまとめたテキストもアップしてくれてるよね あれめっちゃ好き…
78 22/06/12(日)23:24:04 No.938037984
小説書くAIがあるんだから 掲示板に書くような短文くらい作れるわな確かに
79 22/06/12(日)23:24:17 No.938038105
Redditとかで学習させればいいのに
80 22/06/12(日)23:24:30 No.938038202
真面目に将来孤独な老人はAI相手にコミュニケーションしてるんじゃないかなって
81 22/06/12(日)23:24:34 No.938038233
こういうの見ると近いうちホライゾンゼロドーンみたいなことが起きて 人類滅びるんだろうなって気がしてならない
82 22/06/12(日)23:24:43 No.938038297
よく使われてる状況で意味不明な定型レスを返すだけだろ 言葉の内容を理解してやってるわけじゃないから定型レス定型返しはむしろAIが学習しやすいはず
83 22/06/12(日)23:24:48 No.938038346
ラヴィットで学習!?
84 22/06/12(日)23:25:13 No.938038553
>よく使われてる状況で意味不明な定型レスを返すだけだろ >言葉の内容を理解してやってるわけじゃないから定型レス定型返しはむしろAIが学習しやすいはず おっぺけぺい!
85 22/06/12(日)23:25:13 No.938038554
>イエローモンキーとかも言われてんのかな >黄色人種にはどんなヘイト向けられてるのかちょっと気になる 金を貰う時以外話す価値すらないと思われてるよいやほんとマジでそうなんだって特に日本人は
86 22/06/12(日)23:25:33 No.938038732
小説AIは時々ニンジャに支配されてるのがまだまだ駄目
87 22/06/12(日)23:25:33 No.938038733
>https://gigazine.net/news/20160325-tay-microsoft-flaming-twitter/ センスあるよなメリケンAIジョーク
88 22/06/12(日)23:25:42 No.938038812
もうちょっと手軽に慣れば掲示板に限らずネットの気に入らない場を荒らす武器として使えそう