虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • そろそ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/06/12(日)22:28:52 No.938010651

    そろそろ俺も帰って来ていいんじゃないかな?

    1 22/06/12(日)22:29:17 ID:Kz12qa3U Kz12qa3U No.938010884

    スレッドを立てた人によって削除されました オワコン糞戯王のスレ立てんな発達障害

    2 22/06/12(日)22:29:46 No.938011089

    これから何があってもお前は戻ってこないと断言出来る

    3 22/06/12(日)22:30:09 No.938011300

    原罪貼るな

    4 22/06/12(日)22:30:36 No.938011531

    エラッタされてしょーもないカードになることもないからある意味いいポジションだよなお前 メイトもかわいい

    5 22/06/12(日)22:30:50 No.938011653

    強欲すぎるだろ

    6 22/06/12(日)22:31:33 No.938012034

    >強欲すぎるだろ でもみんな使えるんだよ?

    7 22/06/12(日)22:32:22 No.938012466

    お前よりアドの取れるカードが増えたとしても お前ほど何の下準備もなくアド稼ぐ奴はいないんだ

    8 22/06/12(日)22:32:35 No.938012596

    >エラッタされてしょーもないカードになることもないからある意味いいポジションだよなお前 >メイトもかわいい 自分がエラッタされなくても壺シリーズがいるからな

    9 22/06/12(日)22:33:09 No.938012906

    は?こんなの発動を無効にしたらいいじゃん

    10 22/06/12(日)22:33:29 No.938013069

    ○○が○○するだから強いとかじゃなくて スッと手札が増えるだけだから他の禁止カードとは別枠なとこあるよね

    11 22/06/12(日)22:34:25 No.938013524

    無効にされても他の壺と違って一切のデメリットないのがね

    12 22/06/12(日)22:34:56 No.938013772

    こいつと肩を並べられる禁止カードは第六感くらいかと思ったけどあれは罠ってデメリット大きいから先行じゃハンデスなんだよな やっぱ別格

    13 22/06/12(日)22:35:29 No.938014040

    カードゲームの初期ってドローソースとハンデスを軽率に刷るのよくやりがち

    14 22/06/12(日)22:35:47 No.938014186

    1枚くらいなら…

    15 22/06/12(日)22:35:54 No.938014242

    ノーコスト1アドはもうOCGもラッシュのようなルールにでもならない限りに許されない過ぎる…

    16 22/06/12(日)22:35:55 No.938014257

    直接の勝利には何も貢献しないが勝利に貢献するカード

    17 22/06/12(日)22:36:11 No.938014379

    >>強欲すぎるだろ >でもみんな使えるんだよ? 運良くこいつを先に引けた方がノーリスクで一枚アドになっちゃうじゃん!

    18 22/06/12(日)22:36:13 No.938014391

    調整版も準制限になったりしてるからなぁ

    19 22/06/12(日)22:36:37 No.938014609

    最強じゃないんだよ別次元なんだよ

    20 22/06/12(日)22:37:15 [強欲な壺] No.938014899

    僕が禁止のままだと専用メタカードの壺盗みくんが悲しむんです! fu1158248.jpg

    21 22/06/12(日)22:37:23 No.938014966

    本当に何の理由もなく一枚が二枚になる意味不明なカード

    22 22/06/12(日)22:37:24 No.938014978

    ラッシュでなら許されてるからマジで別次元の強さだわ

    23 22/06/12(日)22:37:27 No.938015000

    まとめサイト用の雑なスレ立て多すぎ

    24 22/06/12(日)22:38:27 No.938015532

    >カードゲームの初期ってドローソースとハンデスを軽率に刷るのよくやりがち mtgでもそんなもんだけどマナが無い分ドロー1枚が重たい遊戯王での壺の方がアンリコよりヤバいと思う

    25 22/06/12(日)22:38:35 No.938015593

    何なら枚数が1枚でもダメだよ

    26 22/06/12(日)22:38:51 No.938015727

    1枚引くのでさえ命削ったり煉獄したりするんだぞ

    27 22/06/12(日)22:40:02 No.938016307

    こいつを許したら今でも速すぎといわれてるゲームスピードがさらに加速するだけだし 遊戯王というゲームそのものの寿命が縮むだけだからまあ絶対無理

    28 22/06/12(日)22:40:47 No.938016653

    MTGとかで例えると0マナ2ドローみたいなもんだからな 生まれてきたこと自体が間違いみたいなカード

    29 22/06/12(日)22:41:26 No.938016961

    コイツにうらら撃ったら無効化出来るの?

    30 22/06/12(日)22:42:36 No.938017572

    妨害されても相手の妨害札削れたってことだしな

    31 22/06/12(日)22:43:33 No.938018008

    強欲な壺とヴィクトリードラゴンはあらゆるカードを超越する別次元の存在

    32 22/06/12(日)22:43:49 No.938018137

    ごく一部のデッキ以外絶対採用されるから存在が罪

    33 22/06/12(日)22:44:45 No.938018573

    こいつ禁止で金満あるからEX使うかどうかでバランス取れてるとこある

    34 22/06/12(日)22:44:53 No.938018626

    カードパワーもだけど絶対に腐らないってのがカードゲームとしてあってはいけない

    35 22/06/12(日)22:45:31 No.938018961

    じゃあ天使の施しなら…

    36 22/06/12(日)22:47:14 No.938019767

    エラッタすると強欲っぽさが無くなるから 未来永劫禁止が一番似合ってる

    37 22/06/12(日)22:48:19 No.938020309

    引き得なカードではあるが今ではうららとか止めるカードもそれなりにあるし試しに制限くらいにはしてもいいのでは? でもそうするとみんな1枚はデッキに入れるしパワーバランス的には何も変わらねえなから解除する意味がないよね

    38 22/06/12(日)22:48:53 No.938020576

    引かない方が悪いカード

    39 22/06/12(日)22:49:15 No.938020802

    >じゃあ天使の施しなら… 絶対腐らないな

    40 22/06/12(日)22:49:42 No.938021044

    逆転の一手として1枚だけくらいなら良い感じに盛り上がらないかな…駄目だよね…

    41 22/06/12(日)22:49:50 No.938021104

    >1枚くらいなら… 先に使った奴が勝つゲームになるから駄目だ

    42 22/06/12(日)22:50:05 No.938021220

    こいつが死んだ理由がまさにあらゆるデッキに採用されるからだろうしどんなにインフレしてもぜったい帰ってこないだろうな

    43 22/06/12(日)22:50:14 No.938021299

    コイツが一番ダメなのはどんなデッキでも積まない理由が無い事 汎用誘発ですら使うタイミング無ければ腐るのに…

    44 22/06/12(日)22:50:41 No.938021521

    コイツが駄目なのはデッキが39枚になるからだっけ

    45 22/06/12(日)22:50:44 No.938021547

    カードゲーム業界でも結構珍しい本当に何の制限もコストもなく手札が増えるだけのカード

    46 22/06/12(日)22:51:12 No.938021787

    仮にうららされたとしても11交換だからな

    47 22/06/12(日)22:51:40 No.938021972

    まあ先に引いた方が勝ちなんて今に始まった話じゃないんだが…

    48 22/06/12(日)22:52:22 No.938022293

    >カードゲーム業界でも結構珍しい本当に何の制限もコストもなく手札が増えるだけのカード 他のカードゲームならマナとかあるしな…

    49 22/06/12(日)22:52:58 No.938022583

    これなんでそんな強いの?

    50 22/06/12(日)22:53:00 No.938022602

    うらら撃ってもアドは相殺 相手には何のデメリットもない 自分はうらら消費っていうね

    51 22/06/12(日)22:53:14 No.938022725

    解除したら必須枠が一枚増えるだけだし強い弱いってよりも解除する意味がないよねこれ

    52 22/06/12(日)22:53:15 No.938022729

    今は後攻0ターン目の手札誘発という概念があるから完全な入れ得カードではないんだよな それでもほぼ入れない理由はないが

    53 22/06/12(日)22:53:25 No.938022811

    入れない理由がないのが悪い

    54 22/06/12(日)22:53:53 No.938023025

    デッキの出力は上がるけど自由枠が減る

    55 22/06/12(日)22:53:57 No.938023050

    >>カードゲーム業界でも結構珍しい本当に何の制限もコストもなく手札が増えるだけのカード >他のカードゲームならマナとかあるしな… 死ぬほどドローするポケモンカードですらサポーター(そのカテゴリ全体でターン1種1枚しか使えない)にしかないはずなんだよね手札が増えるカード

    56 22/06/12(日)22:54:17 No.938023199

    2ドロー1枚破棄でも永久に使われるのに壺が許されるはずがない

    57 22/06/12(日)22:54:50 No.938023456

    >今は後攻0ターン目の手札誘発という概念があるから完全な入れ得カードではないんだよな >それでもほぼ入れない理由はないが サーチとかじゃないから1:1交換したらもう仕事してる

    58 22/06/12(日)22:55:24 No.938023706

    妨害吐かせてるからむしろアドですらある

    59 22/06/12(日)22:55:24 No.938023711

    >死ぬほどドローするポケモンカードですらサポーター(そのカテゴリ全体でターン1種1枚しか使えない)にしかないはずなんだよね手札が増えるカード 場に出たらドローするデデンネとかクロバットみたいなのは片足突っ込んでる気はする

    60 22/06/12(日)22:55:44 No.938023881

    >今は後攻0ターン目の手札誘発という概念があるから完全な入れ得カードではないんだよな >それでもほぼ入れない理由はないが 入れない理由にはならないけど後攻より先攻で引いた方が強いってつまり先攻有利の環境更に助長するって事だからまあ解除しない方が良いよな

    61 22/06/12(日)22:56:03 No.938024009

    >場に出たらドローするデデンネとかクロバットみたいなのは片足突っ込んでる気はする あれ終盤の負け筋になるから脳死じゃ出せない…

    62 22/06/12(日)22:56:24 No.938024147

    まあテーマ単位で見るなら壺よりも1枚でアド稼ぎまくってるカードはあるがこれはどのデッキにも入るからな… なんならこれで誘発チラせて本命を通す動きも強そうだ

    63 22/06/12(日)22:56:33 No.938024216

    サンボルと羽箒が許されるくらいなんだから別によくないかな…

    64 22/06/12(日)22:56:56 No.938024391

    >これなんでそんな強いの? あらゆるデッキであらゆる状況で一枚を二枚に出来るカードだから

    65 22/06/12(日)22:57:04 No.938024458

    いや、強欲な壺を強さで語るのがまず違う ゲームシステムに干渉してるレベルのカードだから

    66 22/06/12(日)22:57:16 No.938024541

    >サンボルと羽箒が許されるくらいなんだから別によくないかな… 基本的に構築幅狭めるだけだからダメ

    67 22/06/12(日)22:57:23 No.938024596

    >サンボルと羽箒が許されるくらいなんだから別によくないかな… カードパワーが比べるのも失礼なくらい差がある

    68 22/06/12(日)22:57:34 No.938024674

    何のデッキレシピでもこれ入れないだけで舐めプになるカードはどう考えてもダメ

    69 22/06/12(日)22:57:37 No.938024700

    こいつが解放されるのはもう世紀末レベルだよ

    70 22/06/12(日)22:57:47 No.938024761

    ヴィクトリーの次にゲーム性を否定してる

    71 22/06/12(日)22:58:02 No.938024875

    >場に出たらドローするデデンネとかクロバットみたいなのは片足突っ込んでる気はする 片足突っ込んではいるけど一応ベンチが埋まるしターン1という制限はあるから…

    72 22/06/12(日)22:58:14 No.938024961

    引ける数一枚減らそう

    73 22/06/12(日)22:58:17 No.938024980

    >こいつが解放されるのはもう世紀末レベルだよ 多分最期の刻までムショに居ると思う

    74 22/06/12(日)22:58:25 No.938025049

    こいつを積まない明確な理由を出すことが出来るデッキが本当にごくわずかしかない

    75 22/06/12(日)22:58:36 No.938025128

    >引ける数一枚減らそう デッキ圧縮できた!

    76 22/06/12(日)22:59:04 No.938025350

    最強のうららチェッカーとしてでもまあ強いからな

    77 22/06/12(日)22:59:08 No.938025387

    こいつ通して2ドローされるのも嫌だしこいつに誘発吐いちゃうと今度は本命の展開が始まる 詰みである

    78 22/06/12(日)22:59:29 No.938025550

    何期とかじゃなく遊戯王って名前の別のゲームになって魔法カード引いたら負けにならないと無理だ

    79 22/06/12(日)22:59:30 No.938025559

    漫画やアニメだと展開作りに便利なカードなんですよ

    80 22/06/12(日)22:59:30 No.938025562

    肩並べられるのなんてブラックロータスくらいだろ

    81 22/06/12(日)22:59:39 No.938025629

    ノーコストで確実に1アド取るカードとか許されるわけがない…

    82 22/06/12(日)22:59:42 No.938025657

    でもGXくらいの頃は制限で許されてたんでしょ?

    83 22/06/12(日)23:00:10 No.938025850

    >でもGXくらいの頃は制限で許されてたんでしょ? その頃のゲームスピードですら制限だったんだから現代で許して言い訳が

    84 22/06/12(日)23:00:51 No.938026199

    >漫画やアニメだと展開作りに便利なカードなんですよ よし!アニメ版命削りの宝札!

    85 22/06/12(日)23:00:55 No.938026238

    >肩並べられるのなんてブラックロータスくらいだろ いやぁマナ産むだけだから全然質が違う

    86 22/06/12(日)23:01:25 No.938026490

    通常罠にしよう

    87 22/06/12(日)23:01:58 No.938026714

    >よし!アニメ版天よりの宝札!

    88 22/06/12(日)23:02:27 No.938026950

    うららやGだってどんなデッキにでも入るじゃんと言う人もたまにいるけど壺が許されない理由を全然理解できてないよね

    89 22/06/12(日)23:02:33 No.938026990

    性質をKONAMIが理解してなかっただけでこのゲームに存在しちゃいけない奴だよ

    90 22/06/12(日)23:02:35 No.938027007

    >肩並べられるのなんてブラックロータスくらいだろ 遊戯王マナ無いからまだ比較に出来ない

    91 22/06/12(日)23:02:37 No.938027030

    ラッシュには居るんだっけ?

    92 22/06/12(日)23:03:24 No.938027435

    その点強欲で金満な壺はデメリットがあって偉いッチね

    93 22/06/12(日)23:03:25 No.938027449

    >うららやGだってどんなデッキにでも入るじゃんと言う人もたまにいるけど壺が許されない理由を全然理解できてないよね うららGは入れてても使わない事あるからね こいつを使わない理由はほぼ無い

    94 22/06/12(日)23:03:48 No.938027654

    手札消費激しい融合儀式しか無くリソース回収あんまりない時期でもギリギリだよこれは

    95 22/06/12(日)23:04:02 No.938027782

    >うららやGだってどんなデッキにでも入るじゃんと言う人もたまにいるけど壺が許されない理由を全然理解できてないよね まず誘発と通常魔法の時点で何もかも違うからな…

    96 22/06/12(日)23:04:17 No.938027914

    施しの方は先にコストで手札捨てるようにエラッタすれば制限くらいにはなれそう

    97 22/06/12(日)23:04:31 No.938028044

    ルールをラッシュ化したら出来る ラッシュと分けてる意味が消失するけど

    98 22/06/12(日)23:04:48 No.938028206

    リーフファイトの降霊術を思い出す あれコストあったっけ

    99 22/06/12(日)23:05:08 No.938028409

    絶対に腐らないカードってのがまずカードゲームとして稀有だしダメ

    100 22/06/12(日)23:05:24 No.938028526

    >ルールをラッシュ化したら出来る >ラッシュと分けてる意味が消失するけど ラッシュのLEGENDはいい塩梅だなぁとよく

    101 22/06/12(日)23:05:33 No.938028607

    >その点強欲で金満な壺はデメリットがあって偉いッチね ほぼノーコストで引くな

    102 22/06/12(日)23:05:34 No.938028617

    ラッシュ同様レジェンド枠が存在するなら…と言ってもそれでも禁止かな

    103 22/06/12(日)23:05:35 No.938028623

    うららやGは引いても使われずそのままデュエルが終わることはいくらでもあるけど壺引いて自分のターン回ってきたら使わない選択肢取る理由がマジでないからな…

    104 22/06/12(日)23:05:40 No.938028666

    >その点強欲で金満な壺はデメリットがあって偉いッチね 今の環境なら痛すぎるデメリットだからそれはまぁはい ッチはそこら辺も抜けてくるからほんと良くできたデッキだと思うよ

    105 22/06/12(日)23:05:50 No.938028749

    デッキ圧縮抜きにしても単純に使える手札が6枚になる時点でダメ

    106 22/06/12(日)23:06:05 No.938028878

    みんな平等に底上げされるように見えて強い奴がより得するから駄目だ

    107 22/06/12(日)23:06:45 No.938029261

    そもそも遊戯王のゲームスピードがおかしいんだよ 大体2ターンで決まるってどうなってんの

    108 22/06/12(日)23:07:31 No.938029651

    みんなうららさん入れてるしいいでしょー?

    109 22/06/12(日)23:07:43 No.938029739

    強欲な壺と天使の施しと苦渋の選択の中から1枚だけ許すとしたらどれになるかな

    110 22/06/12(日)23:08:14 No.938030027

    >みんなうららさん入れてるしいいでしょー? うららはターン1しか使えないんですよね…

    111 22/06/12(日)23:08:29 No.938030156

    >そもそも遊戯王のゲームスピードがおかしいんだよ >大体2ターンで決まるってどうなってんの ターン数だけ言ったらそうだけどマナ制度のはマナセットエンドとか動かないターンあるのを忘れてない?

    112 22/06/12(日)23:08:55 No.938030374

    腐る場面魔法の使用を封じられた時ぐらいか

    113 22/06/12(日)23:09:05 No.938030462

    先行有利になるのも許されなさに拍車をかける

    114 22/06/12(日)23:09:51 No.938030866

    >>そもそも遊戯王のゲームスピードがおかしいんだよ >>大体2ターンで決まるってどうなってんの >ターン数だけ言ったらそうだけどマナ制度のはマナセットエンドとか動かないターンあるのを忘れてない? それも含めてゲームスピードだから…

    115 22/06/12(日)23:10:07 No.938031023

    >みんな平等に底上げされるように見えて強い奴がより得するから駄目だ つまりテーマ専用の壺を作ればいいんだな!

    116 22/06/12(日)23:10:45 No.938031360

    出来たよエンゲージ!

    117 22/06/12(日)23:11:05 No.938031545

    >つまりテーマ専用の壺を作ればいいんだな! ウツボ…

    118 22/06/12(日)23:11:56 No.938031951

    >性質をKONAMIが理解してなかっただけでこのゲームに存在しちゃいけない奴だよ いやまぁ今で言ううらら墓穴みたいな必要悪ではあったよ3期ぐらいまでのこいつ それ以降はうn…

    119 22/06/12(日)23:11:58 No.938031979

    仮にエラッタして釈放したら間違いなく炎上するからな強欲な壺 だから絶対帰って来れない

    120 22/06/12(日)23:12:16 No.938032130

    禁止カード1枚だけ使って良いよってルールではまず入らないカード

    121 22/06/12(日)23:12:29 No.938032210

    エラッタする理由がないからな…

    122 22/06/12(日)23:12:50 No.938032357

    成金ゴブリンは思いのほかいい調整してるんだなぁ…

    123 22/06/12(日)23:13:58 No.938032896

    強金とか強貪ですら使われる現在で帰ってこれるわけねぇし エラッタしてコストなり条件なりつけるにしてもそれ強金とか強貪と何が違うの?ってなるし 詰みである

    124 22/06/12(日)23:16:10 No.938034057

    単純に手札増えるだけだから面白くない

    125 22/06/12(日)23:16:36 No.938034266

    終身名誉禁止カード

    126 22/06/12(日)23:17:07 No.938034508

    普通なら色々制約つけられるのに無条件で二倍になるカードなのが無法すぎる

    127 22/06/12(日)23:17:18 No.938034617

    >>みんな平等に底上げされるように見えて強い奴がより得するから駄目だ >つまりテーマ専用の壺を作ればいいんだな! 了解!紅蓮魔竜の壺!

    128 22/06/12(日)23:17:43 No.938034838

    1:1交換ですらデッキ圧縮として強いなってなるのにこいつはその倍だからな…

    129 22/06/12(日)23:18:34 No.938035301

    遊戯王が土地システムならまだしもそういうのが存在しない環境の中でこれは許されない

    130 22/06/12(日)23:19:04 No.938035552

    マナシステムでも0マナ2ドローはあかんて…

    131 22/06/12(日)23:19:05 No.938035556

    一枚だけならって思ったけど更に先行有利が付くのは駄目か…

    132 22/06/12(日)23:19:23 No.938035673

    どんなデッキにも入ってしまうカードは悪なのだ

    133 22/06/12(日)23:19:29 No.938035715

    ぶっちゃけ出た当時は強さが分からなかった

    134 22/06/12(日)23:20:16 No.938036087

    成金ゴブリンでもかなり厳しめな存在だしな…

    135 22/06/12(日)23:21:40 No.938036810

    >了解!紅蓮魔竜の壺! 発動条件はともかくデメリットおかしくねぇかアレ

    136 22/06/12(日)23:21:51 No.938036885

    専用メタカードだって存在するのに…

    137 22/06/12(日)23:21:59 No.938036941

    デッキ最低41枚にする

    138 22/06/12(日)23:22:43 No.938037321

    どのデッキにも入るといっても手札誘発とかと違って入れ得引き得撃ち得で駆け引きが一切産まれない本物のクソカード

    139 22/06/12(日)23:22:59 No.938037431

    クソガキだった頃でもこのカードの危険性を知る事になったな…

    140 22/06/12(日)23:23:16 No.938037548

    素引きフューデスはまあまあ強欲な壺してる

    141 22/06/12(日)23:24:15 No.938038091

    >どのデッキにも入るといっても手札誘発とかと違って入れ得引き得撃ち得で駆け引きが一切産まれない本物のクソカード 手札に入った時点で効果発動出来ても打ち消されてもアド取れるからな

    142 22/06/12(日)23:24:50 No.938038362

    いいだろ?強欲な壺だぜ…

    143 22/06/12(日)23:25:39 No.938038776

    こいつ3枚入れない理由がないし手札にあって撃たない理由がほぼないよね…

    144 22/06/12(日)23:26:17 No.938039101

    強欲な壺に罪はないが入れてしまうデュエリストの心の弱さこそが罪

    145 22/06/12(日)23:27:06 No.938039508

    軽く見積もっても先に引いた奴の勝率が数倍になるよねこれ