22/06/12(日)22:05:48 なあ一... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/12(日)22:05:48 No.937998998
なあ一輝…今週は今までの積み重ねが全く足りなかったことを除けば結構初期っぽいダークな感じ出てて良かったんじゃねえか…?
1 22/06/12(日)22:06:43 No.937999494
兄ちゃん今の段階の話数で積み重ね足りてない時点で良いとは言い難いと思うぞ!
2 22/06/12(日)22:08:03 No.938000273
何も知らない人に今回だけ観せたら興味持ってもらえそうな感じはしたぞ! でも今までを知ってるから…ごめんなバイス…
3 22/06/12(日)22:09:33 No.938001079
ごめんなバイス…ウィークエンドの恰好シリアスに向いてないと思うぞ…
4 22/06/12(日)22:10:07 No.938001402
まだ一クールあるからいい感じに盛り上げて終われば最後まで見れば面白いぐらいの評価にはなれるよ
5 22/06/12(日)22:10:27 No.938001597
毛利脚本とカミホリ監督がすげえ頑張ってくれてるのが伝わってきて兄ちゃんたまに感動してウルッとしたり今までの話覚えてて悪いなぁと思ったりしたぞ!
6 22/06/12(日)22:10:35 No.938001671
実際今回だけの話なら今までの宿題を脚本の毛利が頑張って片付けたと思うぞバイス!
7 22/06/12(日)22:10:41 No.938001730
時間を無駄にしないで!!!!!
8 22/06/12(日)22:11:06 No.938001943
>まだ一クールあるからいい感じに盛り上げて終われば最後まで見れば面白いぐらいの評価にはなれるよ 俺達には木村半太がいる!!(投石)
9 22/06/12(日)22:11:07 No.938001948
フィルターかかってるみたいに見えてびっくりしたぞ!
10 22/06/12(日)22:11:42 No.938002279
後半で一番マシな回だったと思うぞ でもそれでも大二の内心が兄ちゃん全然わかんないぞ!
11 22/06/12(日)22:11:53 No.938002379
今週はちょっと間違えて並行世界のリバイス放送しちゃったのかなって思えるクオリティだったぞ!
12 22/06/12(日)22:12:22 No.938002606
>何も知らない人に今回だけ観せたら興味持ってもらえそうな感じはしたぞ! >でも今までを知ってるから…ごめんなバイス… 偽造家族なのに母親に情が移ってる光とか息子の居ないところで牛母死んだことに対して非常に徹する牛父とかあそこだけ見せた後に光の変身シーン見せたらいい感じに騙せそうだぞ!
13 22/06/12(日)22:12:30 No.938002671
なあ一輝…このまま毛利脚本だけでやったほうがいいんじゃねえか…?
14 22/06/12(日)22:12:31 No.938002683
そうだな!でもなんで今までこれができなかったんだろうなバイス!
15 22/06/12(日)22:12:34 No.938002703
サブが頑張ってもメインライターがまた台無しにしないか心配だぞ!
16 22/06/12(日)22:12:41 No.938002747
整理整頓して視聴者に話をわかりやすくしてくれた感じするよね今週は いや大ちゃん周りは限界があった気がするが
17 22/06/12(日)22:13:20 No.938003060
>毛利脚本とカミホリ監督がすげえ頑張ってくれてるのが伝わってきて兄ちゃんたまに感動してウルッとしたり今までの話覚えてて悪いなぁと思ったりしたぞ! 木下脚本に戻ったら多分今日やったこと全部無かったことになるんで感動するだけ無駄だぞ!
18 22/06/12(日)22:13:26 No.938003106
色々畳みかけていて今月いっぱいで終わるような錯覚を起こした
19 22/06/12(日)22:13:37 No.938003192
なあ「」イス…俺何話か見逃してるんじゃないか…?
20 22/06/12(日)22:13:44 No.938003256
前に謎のリバイスガチ勢が設定解説してくれたあって ギフトの和解の道とか大二は正義の暴走してるとかほぼその時の解説通りになっててすごい
21 22/06/12(日)22:13:46 No.938003280
>なあ一輝…このまま毛利脚本だけでやったほうがいいんじゃねえか…? 来週は半太だ 沸いてきたな
22 22/06/12(日)22:14:10 No.938003454
>なあ「」イス…俺何話か見逃してるんじゃないか…? 「」輝記憶が…
23 22/06/12(日)22:14:15 No.938003492
もう分身使うのやめたの?
24 22/06/12(日)22:14:32 No.938003635
この話単品だけで見たら普通にいい感じじゃん?って兄ちゃん思ったぞ! でも大二は雑魚敵引き連れて助けに来たんです!は兄ちゃんどうかと思うぞ!
25 22/06/12(日)22:15:10 No.938003916
>もう分身使うのやめたの? 「」輝…分身は予算かかるからすぐ使わなくなるもんだろ!?記憶が消えるのが光速くなってねえか!?
26 22/06/12(日)22:15:18 No.938003986
なあ一輝…なんでサブライターが頑張ってまとめてるんだ…?
27 22/06/12(日)22:16:12 No.938004424
牛島ファミリー間の描写がもう少し何かあれば今回に上手く繋がったと思うぞ!
28 22/06/12(日)22:16:14 No.938004441
>なあ一輝…今週は今までの積み重ねが全く足りなかったことを除けば結構初期っぽいダークな感じ出てて良かったんじゃねえか…? というか大二がけおるって展開は初期そのまんまだぞ!
29 22/06/12(日)22:16:18 No.938004475
あんなにウヨウヨいるんじゃ先週頑張ってヘルギフテリアン倒したのは別に無駄だったなバイス!
30 22/06/12(日)22:16:25 No.938004527
話も当然だけどやっぱドラマの撮り方も今までよくなかったんじゃないか?って再認識してるぞ!
31 22/06/12(日)22:16:29 No.938004561
>前に謎のリバイスガチ勢が設定解説してくれたあって >ギフトの和解の道とか大二は正義の暴走してるとかほぼその時の解説通りになっててすごい ちょっとそれ気になるから教えてほしいぞ大二!
32 22/06/12(日)22:16:51 No.938004740
なんか一部の「」が公式サイトの設定と本編を突き詰めて解読しだしてるよね
33 22/06/12(日)22:16:53 No.938004756
先週までの酷さは状況に対して画面が中盤までと何も変わらないいつものセットだけで進めてたのも大きかったんだな…
34 22/06/12(日)22:16:59 No.938004812
>なあ一輝…なんでサブライターが頑張ってまとめてるんだ…? 兄ちゃん自分の関わった作品を少しでもいいものにしようとする姿勢が尊敬すべきだと思うぞ!
35 22/06/12(日)22:17:08 No.938004875
>あんなにウヨウヨいるんじゃ先週頑張ってヘルギフテリアン倒したのは別に無駄だったなバイス! そのくせアルティメットじゃないと倒せないから大二は一旦ほっとく事になるぞ!
36 22/06/12(日)22:17:09 No.938004879
大二周りに関しては毛利が頑張ってもちょっと無理だった感あるぞ!
37 22/06/12(日)22:17:40 No.938005115
>牛島ファミリー間の描写がもう少し何かあれば今回に上手く繋がったと思うぞ! 正直牛島ファミリーはちゃんと掘り下げしてあったら目的のための偽装家族だけど情が湧いて捨てきれない!なんで捨てたんだ!!とかは王道でそれなりに盛り上がれたシーンだと思うぞ! というかこれで滑ってるリバイスはおかしい
38 22/06/12(日)22:17:44 No.938005164
ウィークエンドの胡乱な組織感はあの地下室が悪いところはある
39 22/06/12(日)22:17:48 No.938005191
>なんか一部の「」が公式サイトの設定と本編を突き詰めて解読しだしてるよね 考察のしがいがある深い作品だったか…
40 22/06/12(日)22:17:49 No.938005196
今回の評価を見るに割りと皆真面目に観てはいるようだぞ!
41 22/06/12(日)22:17:53 No.938005235
俺っち公式サイトなんて見てないからわけわかんねえよ…
42 22/06/12(日)22:18:01 No.938005294
大二の正義ってなんだよ!
43 22/06/12(日)22:18:03 No.938005316
>あんなにウヨウヨいるんじゃ先週頑張ってヘルギフテリアン倒したのは別に無駄だったなバイス! でもよ…パワーバランス維持したまま複数いるのは適度に厄介な感じで嫌いじゃないぜ「」輝
44 22/06/12(日)22:18:17 No.938005440
大二との話の途中だがヘルギフテリアンだ! 倒すぞバイス!
45 22/06/12(日)22:18:23 No.938005489
ああ~ 一輝やバイスエミュで穏やかに語ろうとも大二スレが落ちて語り足りていないエミュ未使用な書き込みがゲートを越えて無限にやってくる~
46 22/06/12(日)22:18:26 No.938005512
>今回の評価を見るに割りと皆真面目に観てはいるようだぞ! プリキュアとドンブラザーズの間だからわりと見てくれる人は多いぞ! 心なしかアクションも良かった気がするぞ今回!
47 22/06/12(日)22:18:35 No.938005586
大二は設定上悪意で変身するはずのライダーに 善意を過剰に増幅させて変身してるからこうなるのは自明の理的な感じ
48 22/06/12(日)22:18:44 No.938005654
>今回の評価を見るに割りと皆真面目に観てはいるようだぞ! なぁ一輝…評判よろしく無くなった後もいい感じだった回は評価されるの一番絶望感ねぇか…?
49 22/06/12(日)22:18:55 No.938005731
>でも大二は雑魚敵引き連れて助けに来たんです!は兄ちゃんどうかと思うぞ! 生まれた悪魔全部倒すから一般人を襲わせないでくれなんて言ってた大二が 悪魔連れて一般人襲撃にくるのはいいけどそこに至るまでの流れが
50 22/06/12(日)22:18:57 No.938005747
>なんか一部の「」が公式サイトの設定と本編を突き詰めて解読しだしてるよね 無駄だよ 設定は常に進化しているからゴーストの時みたいにひっくり返される
51 22/06/12(日)22:19:03 No.938005794
兄ちゃんせっかく最終フォームが出て逆転だって雰囲気になってるのに突然これじゃあ落差が激しすぎると思うぞ! というかこの展開最終フォーム回の前に片付けておくべきだったと思うぞ!
52 22/06/12(日)22:19:31 No.938005998
記憶の話に触れるだけで出来がいい回に思えてしまう…
53 22/06/12(日)22:19:32 No.938006015
「」輝と俺っちは新しい仮面ライダー始まってもライダーのスレにずっと居座りそうだぜ!
54 22/06/12(日)22:19:41 No.938006097
今回悪くなかっただけにこう…惜しい…!って悔やむ気持ちが出てきたぞバイス!
55 22/06/12(日)22:19:42 No.938006106
>でも大二は雑魚敵引き連れて助けに来たんです!は兄ちゃんどうかと思うぞ! イッキニー!!!アイツ頭おかしい!!!!
56 22/06/12(日)22:19:42 No.938006117
>>なんか一部の「」が公式サイトの設定と本編を突き詰めて解読しだしてるよね >考察のしがいがある深い作品だったか… ここまでくるとせめてキャラの心情理解して見たいんじゃねえかな…
57 22/06/12(日)22:19:46 No.938006151
>無駄だよ >設定は常に進化しているからゴーストの時みたいにひっくり返される 兄ちゃんゴーストはむしろ説明不足すぎて覆すもクソもなかったと思うぞ!
58 22/06/12(日)22:19:55 No.938006225
>>今回の評価を見るに割りと皆真面目に観てはいるようだぞ! >なぁ一輝…評判よろしく無くなった後もいい感じだった回は評価されるの一番絶望感ねぇか…? ああ~ いくらサブが頑張ってもメインのよくわからない脚本がゲートを越えてたくさんやってくる~
59 22/06/12(日)22:20:07 ID:bDLBYR4Q bDLBYR4Q No.938006320
>記憶の話に触れるだけで出来がいい回に思えてしまう… デメリットはしつこいくらいやって丁度いいからな…
60 22/06/12(日)22:20:13 No.938006363
>今回の評価を見るに割りと皆真面目に観てはいるようだぞ! みんな粗探ししたくて見てるわけじゃないんだよなってのが分かって良かった
61 22/06/12(日)22:20:19 No.938006398
>>あんなにウヨウヨいるんじゃ先週頑張ってヘルギフテリアン倒したのは別に無駄だったなバイス! >でもよ…パワーバランス維持したまま複数いるのは適度に厄介な感じで嫌いじゃないぜ「」輝 そもそもアルティメットは分身できるから全然脅威じゃないぞ!
62 22/06/12(日)22:20:23 No.938006428
これまでやるべきことやってたら今回はかなり良かったんじゃないかと思う
63 22/06/12(日)22:20:28 No.938006468
>なんか一部の「」が公式サイトの設定と本編を突き詰めて解読しだしてるよね リバイスの肝は世界観や設定が全く何も見えないわけじゃないんだよ 解読しようと思えばなんか薄らとしたものが見えるような見えないよな…
64 22/06/12(日)22:20:34 No.938006525
>記憶の話に触れるだけで出来がいい回に思えてしまう… 褒められる部分があるなら素直に褒めてちょっとでも楽しんでおいたほうがいいと思うぞ大二!
65 22/06/12(日)22:20:45 No.938006614
>考察のしがいがある深い作品だったか… 脚本家の過去作品とか発言調べると本編と関連性が出てくるとか元々考察のしがいはあったぞ!
66 22/06/12(日)22:21:02 No.938006746
>これまでやるべきことやってたら今回はかなり良かったんじゃないかと思う でも俺たちの世界線のリバイスではやってなかったんだ
67 22/06/12(日)22:21:08 No.938006792
なんとか先週のヒロミさん無かったことにできねえかな ジョージとヒロミさんのやり取り結構良かったぞ
68 22/06/12(日)22:21:15 No.938006857
今回まとめたお陰で話の終着点ややりたいことは大分見えてきたと思うぞ!
69 22/06/12(日)22:21:18 No.938006880
>兄ちゃんせっかく最終フォームが出て逆転だって雰囲気になってるのに突然これじゃあ落差が激しすぎると思うぞ! >というかこの展開最終フォーム回の前に片付けておくべきだったと思うぞ! ヘルギフテリアンが大暴れして犠牲者が出てからのアルティメットがヘルギフテリアン撃破!だったらカタルシスあったと思うぞ!
70 22/06/12(日)22:21:19 No.938006888
>>記憶の話に触れるだけで出来がいい回に思えてしまう… >褒められる部分があるなら素直に褒めてちょっとでも楽しんでおいたほうがいいと思うぞ大二! でも少し触れただけで別にドラマの中心にはしてくれないぞ!
71 22/06/12(日)22:21:20 No.938006896
前回ようやく倒したヘルギフテリアンがもう増えてやってきたぞ! 当然俺達以外では対処不可能だったぞ!
72 22/06/12(日)22:21:20 No.938006897
>褒められる部分があるなら素直に褒めてちょっとでも楽しんでおいたほうがいいと思うぞ大二! 聞いてくれ! 日向さんの表情の演技が良かったのをどうして分かってくれないんだ!!!
73 22/06/12(日)22:21:22 No.938006913
狩ちゃんに実力もう普通に超えられてるダディは笑っていいのか兄ちゃんわかんないぞ!
74 22/06/12(日)22:21:31 No.938006997
俺っちもどうせならドンブラと合わせて1時間楽しみたいし楽しい作品にしてほしい
75 22/06/12(日)22:21:37 No.938007053
光の本当の両親って何か説明あったっけ?
76 22/06/12(日)22:21:42 No.938007090
>>今回の評価を見るに割りと皆真面目に観てはいるようだぞ! >みんな粗探ししたくて見てるわけじゃないんだよなってのが分かって良かった 1話から毎週欠かさず朝起きて見てるんだから面白くなる分にはこっちも大歓迎だぞ!
77 22/06/12(日)22:21:43 No.938007105
考察っていうか目を凝らすと残骸が見えてくる感じかな…
78 22/06/12(日)22:21:52 No.938007190
>>兄ちゃんせっかく最終フォームが出て逆転だって雰囲気になってるのに突然これじゃあ落差が激しすぎると思うぞ! >>というかこの展開最終フォーム回の前に片付けておくべきだったと思うぞ! >ヘルギフテリアンが大暴れして犠牲者が出てからのアルティメットがヘルギフテリアン撃破!だったらカタルシスあったと思うぞ! ギファードレックスまだ発売先なんだからやってる余裕全然あったと思うぞ!
79 22/06/12(日)22:22:10 No.938007352
ドンブラの名前を出す「」はみんな処刑しようかなって。
80 22/06/12(日)22:22:10 No.938007353
>考察っていうか目を凝らすと残骸が見えてくる感じかな… 並行世界の面影を見てる…
81 22/06/12(日)22:22:24 No.938007477
>今回まとめたお陰で話の終着点ややりたいことは大分見えてきたと思うぞ! でもギフと和解は無理があるぞ! あいつ人間をよく殺すし!
82 22/06/12(日)22:22:31 No.938007541
>狩ちゃんに実力もう普通に超えられてるダディは笑っていいのか兄ちゃんわかんないぞ! ベルトの開発力とか見るにそれは言われるまでもなくそうだから仕方ないぞ!
83 22/06/12(日)22:22:32 No.938007546
>光の本当の両親って何か説明あったっけ? ウィークエンドで過去の詮索は禁止です
84 22/06/12(日)22:22:33 No.938007551
>光の本当の両親って何か説明あったっけ? 忘れちまっただけできっとあったんだろう…
85 22/06/12(日)22:22:33 No.938007552
>考察っていうか目を凝らすと残骸が見えてくる感じかな… いつもみんなで飯食うスペースの壁に焦げた暖簾が掛けられてることに気づいた人凄いと思う
86 22/06/12(日)22:22:37 No.938007575
>ドンブラの名前を出す「」はみんな処刑しようかなって。 「」ロウお前なんか変だぞ!
87 22/06/12(日)22:22:41 No.938007615
>ジョージとヒロミさんのやり取り結構良かったぞ でもこの二人の作中での役割これで完全に終わったよね 今後何すんのかな…
88 22/06/12(日)22:22:43 No.938007630
記憶消えるの特に気にせず変身し続けてたのはなんだったんだ
89 22/06/12(日)22:22:45 No.938007644
>記憶の話に触れるだけで出来がいい回に思えてしまう… バイスは覚えてるんだから一輝がド忘れしたら逐一教えてあげることってできないのかな?
90 22/06/12(日)22:22:46 No.938007653
>>褒められる部分があるなら素直に褒めてちょっとでも楽しんでおいたほうがいいと思うぞ大二! >聞いてくれ! >日向さんの表情の演技が良かったのをどうして分かってくれないんだ!!! 脚本酷いと役者の頑張りが逆に空回るというか…
91 22/06/12(日)22:22:49 No.938007676
>俺っちもどうせならドンブラと合わせて1時間楽しみたいし楽しい作品にしてほしい デジモンを見るといいぞ!
92 22/06/12(日)22:22:51 No.938007685
>狩ちゃんに実力もう普通に超えられてるダディは笑っていいのか兄ちゃんわかんないぞ! 初登場の時点でぶっちゃけ実力負けてたと思うぞ!
93 22/06/12(日)22:23:12 No.938007832
>>ジョージとヒロミさんのやり取り結構良かったぞ >でもこの二人の作中での役割これで完全に終わったよね >今後何すんのかな… 2つのデモンズドライバーで同時変身するかもしれない
94 22/06/12(日)22:23:13 No.938007839
フェニックス対ウィークエンドのつもりなのにフェニックス側の戦力が悪魔なのどうにかなりませんか?
95 22/06/12(日)22:23:19 No.938007883
>今回まとめたお陰で話の終着点ややりたいことは大分見えてきたと思うぞ! 無駄だよ 木下脚本は常に進化してるから今週の話もどうせなかったことになる
96 22/06/12(日)22:23:23 No.938007916
>>今回まとめたお陰で話の終着点ややりたいことは大分見えてきたと思うぞ! >でもギフと和解は無理があるぞ! >あいつ人間をよく殺すし! 地球から出ていってもらうしかなくない?
97 22/06/12(日)22:23:27 No.938007947
>でもギフと和解は無理があるぞ! >あいつ人間をよく殺すし! 俺っちも初期は人間そそのかして悪魔にしたり母ちゃん食べようとしてたけど無かったことになったからこれから仲良くなっていけばいいよな!ウハハハハ
98 22/06/12(日)22:23:31 No.938007985
>バイスは覚えてるんだから一輝がド忘れしたら逐一教えてあげることってできないのかな? 今回みたいに何を忘れてるかって質問しまくらないといけないし難しいと思うぞ!
99 22/06/12(日)22:23:32 No.938007990
シェルター形成→人手が足りたい→ウシハハ死亡→ウシパパとさくらが弱いから死ぬのよみたいな事を言う→これはこれで過激で付いていけない一輝が離反→なんやかんやでアルティメットと分身入手で人手問題解決みたいな安直な話を見たかったよ
100 22/06/12(日)22:23:33 No.938008000
>これまでやるべきことやってたら今回はかなり良かったんじゃないかと思う 無意味な仮定はやめろ
101 22/06/12(日)22:23:34 No.938008009
血が繋がってるだけが家族じゃないしここまでウィークエンドが変わっていく様を観てたからこその一話だったな!
102 22/06/12(日)22:23:35 ID:bDLBYR4Q bDLBYR4Q No.938008021
>リバイスの肝は世界観や設定が全く何も見えないわけじゃないんだよ >解読しようと思えばなんか薄らとしたものが見えるような見えないよな… 多分だけど脚本家の中にある意外ときっちりした設定的世界観とそれを表現する脚本技法と東映特撮的な撮影哲学とが最悪の食い合わせ起こしてるんじゃないかな…
103 22/06/12(日)22:23:56 No.938008187
>>今回まとめたお陰で話の終着点ややりたいことは大分見えてきたと思うぞ! >でもギフと和解は無理があるぞ! >あいつ人間をよく殺すし! そもそもギフ様が全然考え表に出してくれないから和解がどうとか以前にどんなスタンスなのかもわからねぇ
104 22/06/12(日)22:24:03 No.938008258
>でもギフと和解は無理があるぞ! >あいつ人間をよく殺すし! 人間を食べちゃダメってわからせればいい
105 22/06/12(日)22:24:08 No.938008305
これまでに比べると今回は良かっただけに少しいたたまれなくなったぞ!
106 22/06/12(日)22:24:17 No.938008376
>バイスは覚えてるんだから一輝がド忘れしたら逐一教えてあげることってできないのかな? 意識を共有してるわけじゃないし何を忘れてるのかバイスにすらわからない 今週みたいに会話の中で齟齬が出た瞬間にフォローしてやるしかできない
107 22/06/12(日)22:24:26 No.938008456
なあバイス、似たようなデメリットだと優斗はすっごく悲惨でデネブが頑張ってみんなに覚えててもらおうとしたのもよく分かるけど俺のデメリットってバイスや俺が頑張ってどうにかなる問題なのか…?
108 22/06/12(日)22:24:30 No.938008490
制作サイドは描写がなくても準レギュラーキャラが死んだら悲しんでくれると思ってるのだろうか
109 22/06/12(日)22:24:33 No.938008514
>狩ちゃんに実力もう普通に超えられてるダディは笑っていいのか兄ちゃんわかんないぞ! 超えた超えない以前に2人して欠陥品ばっかり作ってるのはどうなんだ…
110 22/06/12(日)22:24:33 No.938008517
取り敢えず予告で長官が変身しててホッとしたぞ!
111 22/06/12(日)22:25:07 No.938008802
みなゴールや目的が先にあってそこへ無理矢理動かされてるだけに見えるぞ「」イス
112 22/06/12(日)22:25:10 No.938008842
長官と大二はズッ友だょ...
113 22/06/12(日)22:25:17 No.938008898
>なあバイス、似たようなデメリットだと優斗はすっごく悲惨でデネブが頑張ってみんなに覚えててもらおうとしたのもよく分かるけど俺のデメリットってバイスや俺が頑張ってどうにかなる問題なのか…? ダラダラ無限に湧いてくる雑魚戦やってないでさっさと戦いを終わらせることかな…
114 22/06/12(日)22:25:24 No.938008962
記憶喪失が完全に若年性痴呆症なんよ 電王の想い出アップデートの逆みたいな回も作れたろうに
115 22/06/12(日)22:25:26 No.938008975
あと何話なの? 2話もあれば全然終わらせられそうだけど
116 22/06/12(日)22:25:41 No.938009078
一輝バイスがギフとの和解を考えるのは流石に無理がある まるで先週の赤石長官の独白聞いてたみたい
117 22/06/12(日)22:25:43 No.938009088
>あと何話なの? >2話もあれば全然終わらせられそうだけど 10話くらいじゃね
118 22/06/12(日)22:25:43 No.938009090
分身の予算がヤバいなら各地で大量に発生!それぞれの現場にリバイとバイスが1体ずつ派遣で画面で戦ってるのは2人だけ…ってのはダメなのかな
119 22/06/12(日)22:25:43 No.938009091
リバイス何がダメって一輝の無くして悲しい記憶を視聴者と共有できていない事で無くしたからから何ってなる 同様に内側から見るとそんないい家族でも無い五十嵐家が外から見たら羨ましいって思える描写も欲しかった
120 22/06/12(日)22:25:46 ID:bDLBYR4Q bDLBYR4Q No.938009120
>なあバイス、似たようなデメリットだと優斗はすっごく悲惨でデネブが頑張ってみんなに覚えててもらおうとしたのもよく分かるけど俺のデメリットってバイスや俺が頑張ってどうにかなる問題なのか…? いつ忘れるのかが本気で読めないせいでどっちかって言うと若年性認知症みたいな扱いに…
121 22/06/12(日)22:25:56 No.938009214
なあ「」輝…プリキュア見た後この時間リバイス見てこういう話にしたかったんじゃないかって考えるよりデジモン見たほうがひょっとして有意義なんじゃ…
122 22/06/12(日)22:26:05 No.938009268
>俺っちも初期は人間そそのかして悪魔にしたり母ちゃん食べようとしてたけど無かったことになったからこれから仲良くなっていけばいいよな!ウハハハハ あれはめっちゃ腹減ってたんだろうなってことで納得してる 一輝とバイスの立場が入れ替わった時に一輝餓死しかけてたし
123 22/06/12(日)22:26:13 No.938009357
玉置を叱咤するアギレラは公子さんに全く思い入れがないことを除けばよかったぞ! 出来ればアギレラ変身前にこういうのやって欲しかったけどな!
124 22/06/12(日)22:26:14 No.938009365
今後ずっとこのくらいのクオリティでやってくれるなら だめな部分多いのはわかるけど俺は好きだよって言えると思うぞ!
125 22/06/12(日)22:26:14 No.938009366
大二も一輝もギフが普通に人殺すこと忘れてない?
126 22/06/12(日)22:26:14 No.938009369
>取り敢えず予告で長官が変身しててホッとしたぞ! ギファードレックス初登場までにやっておけばコイツを初戦の相手にできたのに
127 22/06/12(日)22:26:17 No.938009390
毛利回は公式の設定を元に脚本書いてるんだろうな…
128 22/06/12(日)22:26:19 No.938009410
>>でもギフと和解は無理があるぞ! >>あいつ人間をよく殺すし! >人間を食べちゃダメってわからせればいい 実際アギレラはスタンプ押しただけで食われなくなったしな…
129 22/06/12(日)22:26:23 No.938009434
>分身の予算がヤバいなら各地で大量に発生!それぞれの現場にリバイとバイスが1体ずつ派遣で画面で戦ってるのは2人だけ…ってのはダメなのかな 「」イス!!そんなことしたら各ロケ地にスーツ運ばなきゃいけなくなって結局手間がかかるだろ!!
130 22/06/12(日)22:26:24 No.938009442
来週も毛利脚本だけど最後まで毛利脚本でいいと思うぞ!
131 22/06/12(日)22:26:46 No.938009609
>来週も毛利脚本だけど最後まで毛利脚本でいいと思うぞ! セイバー先輩は実際それで成功したしな…
132 22/06/12(日)22:26:51 No.938009651
今週の話だけじゃみんな言ってること抽象的過ぎて何の話してるのか分からないぞ!
133 22/06/12(日)22:27:10 No.938009800
>取り敢えず予告で長官が変身しててホッとしたぞ! なんか見覚えのあるシルエットだな…ってなってすまない
134 22/06/12(日)22:27:15 No.938009856
なんか今日必死に設定拾ってまとめようとしてましたがまだ間に合いますか?
135 22/06/12(日)22:27:20 No.938009900
大二はなんかもうおかしくなってるけど あくまで兄弟喧嘩として止めるって方針は正直好きだぞ!
136 22/06/12(日)22:27:27 No.938009950
>>来週も毛利脚本だけど最後まで毛利脚本でいいと思うぞ! >セイバー先輩は実際それで成功したしな… でも終盤の福田脚本も本当に好きだったのよ!
137 22/06/12(日)22:27:33 No.938010001
これなら最初から最後まで毛利脚本で見たかったぞ!
138 22/06/12(日)22:27:36 No.938010041
なあ一輝…ここ一ヶ月位の話を纏めて見返したんだけどよ… ベイルと俺っちの問答とかさくアギの部分を朱美さんとかに割いたらもっといい感じに出来たんじゃねぇか…?
139 22/06/12(日)22:27:49 No.938010122
毛利は色々頑張ってんと思うよ フォローしたり脇役たちに手遅れなりに意義は持たせようとしてるし まぁメイン脚本の人が合わせる気無いのか台無しにするんだけどな!
140 22/06/12(日)22:27:51 No.938010133
狩ちゃんの態度からバランス取りに苦労してるのを感じる
141 22/06/12(日)22:27:56 No.938010187
>これなら最初から最後まで毛利脚本で見たかったぞ! よっしゃラッキー!
142 22/06/12(日)22:27:57 No.938010195
>長官と大二はズッ友だょ... これ例のワッカとティーダの構図思い出して笑っちゃった fu1158207.jpg
143 22/06/12(日)22:27:58 No.938010202
>これなら最初から最後まで毛利脚本で見たかったぞ! はい…復活のコアメダルをご案内します…
144 22/06/12(日)22:28:02 No.938010233
>これなら最初から最後まで毛利脚本で見たかったぞ! 見よう!キュウレンジャー!
145 22/06/12(日)22:28:05 No.938010273
福田脚本のデザ蓮回とか本当に好きで何回も見返したのよ!
146 22/06/12(日)22:28:12 No.938010325
>これなら最初から最後まで毛利脚本で見たかったぞ! もしかして望月毛利ならうまくいくんじゃないか?
147 22/06/12(日)22:28:13 No.938010337
サブ脚本やってる時の毛利脚本は基本的に嫌いじゃないぞ!
148 22/06/12(日)22:28:16 No.938010361
先週あれだけ技ぶちこんで倒したヘルギフテリアンが一山いくらで出てきてアルティメットの評価がもうちょっと落ちたぞバイス!
149 22/06/12(日)22:28:32 No.938010475
>これ例のワッカとティーダの構図思い出して笑っちゃった >fu1158207.jpg 大二の演技 気持ち良すぎだろ
150 22/06/12(日)22:28:38 No.938010522
>>これなら最初から最後まで毛利脚本で見たかったぞ! >見よう!キュウレンジャー! でも伝説さんは本当に好きだったのよ!
151 22/06/12(日)22:28:42 No.938010562
>玉置を叱咤するアギレラは公子さんに全く思い入れがないことを除けばよかったぞ! >出来ればアギレラ変身前にこういうのやって欲しかったけどな! 半太のアギレラ観と違うことは分かる
152 22/06/12(日)22:28:49 No.938010619
米村はドンブラのサブに備えて力貯めてるのかな
153 22/06/12(日)22:28:56 No.938010685
>今週の話だけじゃみんな言ってること抽象的過ぎて何の話してるのか分からないぞ! 牛島親子とか玉置アギレラとかのやりとりがそいつの持ってる積み重ねから出た言葉じゃなくて一般論言ってるだけでしかないから滑る滑る…
154 22/06/12(日)22:28:58 No.938010696
>これなら最初から最後まで毛利脚本で見たかったぞ! 伝説が始まりそうだな!
155 22/06/12(日)22:28:58 No.938010698
>先週あれだけ技ぶちこんで倒したヘルギフテリアンが一山いくらで出てきてアルティメットの評価がもうちょっと落ちたぞバイス! 俺っちギフの化身って何なのか解らねぇ!!!
156 22/06/12(日)22:29:11 No.938010820
なあ一輝…令和ライダーは基本的に過程の部分がかなりおざなりじゃねえか…? 好きなシーンとかは結構あるんだけどよ…
157 22/06/12(日)22:29:12 No.938010832
>「」イス!!そんなことしたら各ロケ地にスーツ運ばなきゃいけなくなって結局手間がかかるだろ!! 背景合成じゃだめなのかよ?
158 22/06/12(日)22:29:15 No.938010860
ベイルはあの設定なのに今リバイスの物語の中で全然存在意義がなくなってるのは逆に凄いぞ! 歴代でもこのレベルは擬態天道くらいだぞ!
159 <a href="mailto:大二">22/06/12(日)22:29:23</a> [大二] No.938010915
どうして分かってくれないんだ!!! ギフ様は夢のマシーンなんだ!!!
160 22/06/12(日)22:29:24 No.938010924
>玉置を叱咤するアギレラは公子さんに全く思い入れがないことを除けばよかったぞ! >出来ればアギレラ変身前にこういうのやって欲しかったけどな! 今回の兄弟同士で戦わせたくないって気持ちでバトルに割り込んでくるアギレラも好きだったのよ!!!
161 22/06/12(日)22:29:30 No.938010981
>今後ずっとこのくらいのクオリティでやってくれるなら >だめな部分多いのはわかるけど俺は好きだよって言えると思うぞ! 今週そんなよかったか…?ウィークエンドファンの人?もしくは牛島母のファン?
162 22/06/12(日)22:29:31 No.938010985
悪魔との契約とか意味不明な理由で記憶が消えるより変身の負荷でアルツハイマーになるって方が納得できるんだが…
163 22/06/12(日)22:29:39 No.938011052
>これ例のワッカとティーダの構図思い出して笑っちゃった >fu1158207.jpg 素敵だね
164 22/06/12(日)22:29:47 No.938011093
>今週の話だけじゃみんな言ってること抽象的過ぎて何の話してるのか分からないぞ! なー「」輝ー!メインがろくに連携取ってくれないからどうとでもとれる抽象的な言葉で濁したんじゃねぇ~?ウハハハハ
165 22/06/12(日)22:29:48 No.938011104
>米村はドンブラのサブに備えて力貯めてるのかな ポケモンの構成やってるから
166 22/06/12(日)22:29:51 No.938011143
>先週あれだけ技ぶちこんで倒したヘルギフテリアンが一山いくらで出てきてアルティメットの評価がもうちょっと落ちたぞバイス! でもそんな幾らでも湧いてきそうなヘルギフテリアン現状倒せるのアルティメットしかいないぞ! さくらと光と花もういらないかもな!ハハハ!
167 22/06/12(日)22:29:53 No.938011162
>どうして分かってくれないんだ!!! >ギフ様は夢のマシーンなんだ!!! 実際今のところ長官の言うこと聞いて演出頑張ってくれてる人だしな…
168 22/06/12(日)22:29:56 No.938011178
今週は冒頭でアルティメットのカッコいい戦闘シーンが入った瞬間にノルマっぽいって思っちゃったぞ!
169 22/06/12(日)22:29:58 No.938011198
なあバイス…そもそも無駄に尺取るくらいなら朱美さん一回のゲストにして浮いた時間でウィークエンドの掘り下げに時間割けてたらもうちょっと唐突感がなかったんじゃないか…?
170 22/06/12(日)22:30:01 No.938011223
すいません。大二はやみおちスイッチを押されたことにしたいんですがまだ間に合いますか?
171 22/06/12(日)22:30:05 No.938011256
>ポケモンの構成やってるから 頑張れ…
172 22/06/12(日)22:30:07 No.938011272
ヒで朱美さんの正しいって言葉を簡単に使う方が危ないってセリフ引っ張ってきてる感想を見てそんなセリフ覚えてるとかリバイス博士か!?ってなった
173 22/06/12(日)22:30:13 No.938011332
>でも伝説さんは本当に好きだったのよ! 地球出身のキュウレンジャーがあの番組の癒やし過ぎる…
174 22/06/12(日)22:30:16 No.938011357
>>先週あれだけ技ぶちこんで倒したヘルギフテリアンが一山いくらで出てきてアルティメットの評価がもうちょっと落ちたぞバイス! >でもそんな幾らでも湧いてきそうなヘルギフテリアン現状倒せるのアルティメットしかいないぞ! >さくらと光と花もういらないかもな!ハハハ! 実際分身やアルティメットにデメリットないっぽいからマジでいらない…
175 22/06/12(日)22:30:16 No.938011360
なぁバイス…先週の話覚えてないんだけどお前のせい?
176 22/06/12(日)22:30:22 No.938011414
> 今回の兄弟同士で戦わせたくないって気持ちでバトルに割り込んでくるアギレラも好きだったのよ!!! 一輝にカゲロウぶつけてた初期アギレラ思い出してお兄ちゃん複雑な気持ちになったぞ!
177 22/06/12(日)22:30:36 No.938011526
今週はとりあえず雰囲気はいい こんなことも今までできてなかったんだなとも
178 22/06/12(日)22:30:42 No.938011578
>ヒで朱美さんの正しいって言葉を簡単に使う方が危ないってセリフ引っ張ってきてる感想を見てそんなセリフ覚えてるとかリバイス博士か!?ってなった 毛利はそういうの頑張って拾ってきてるってことだぞ!
179 22/06/12(日)22:30:53 No.938011684
>なあ一輝…ここ一ヶ月位の話を纏めて見返したんだけどよ… >ベイルと俺っちの問答とかさくアギの部分を朱美さんとかに割いたらもっといい感じに出来たんじゃねぇか…? いるかどうかの話すると朱美さんが一番いらないと思うぞ!
180 22/06/12(日)22:30:56 No.938011722
俺っち最終フォームの頼りになる感が薄い気がするのすごくまずい気がするぜ…
181 22/06/12(日)22:31:13 No.938011869
>すいません。大二はやみおちスイッチを押されたことにしたいんですがまだ間に合いますか? はい処刑します...
182 22/06/12(日)22:31:15 No.938011893
やっぱり今までドラマ部分の撮り方も安っぽいというかテキトーすぎたよね…?
183 22/06/12(日)22:31:16 No.938011899
ヒにはリバイス学なるものがあるらしいぞ
184 22/06/12(日)22:31:26 No.938011980
でもメイン脚本に戻ると毛利が余計なこと掘り返したみたいなシナリオになるんだよな…
185 22/06/12(日)22:31:26 No.938011986
>俺っち最終フォームの頼りになる感が薄い気がするのすごくまずい気がするぜ… でも市民は最終フォームのお陰で集まって来たらしいぞ! びっくりだな!
186 22/06/12(日)22:31:36 No.938012049
>ヒで朱美さんの正しいって言葉を簡単に使う方が危ないってセリフ引っ張ってきてる感想を見てそんなセリフ覚えてるとかリバイス博士か!?ってなった ヒで好事家がいかにリバイスの物語を解釈するかのリバイス学が盛んになってきててダメだった
187 22/06/12(日)22:31:40 No.938012101
戦力としては俺っちと一輝がいれば百人力だぜ!!俺っちたちの一個下ってなると大ちゃんだから差がすごいぜ
188 22/06/12(日)22:31:52 No.938012187
>ヒにはリバイス学なるものがあるらしいぞ 質の悪い宗教かよ
189 22/06/12(日)22:31:55 No.938012214
>玉置を叱咤するアギレラは公子さんに全く思い入れがないことを除けばよかったぞ! >出来ればアギレラ変身前にこういうのやって欲しかったけどな! あの二人に対してちょっとでもお母さんみたいな行動とってる描写があるだけで全然受け取り方違っただろうな今回
190 22/06/12(日)22:31:59 No.938012267
>俺っち最終フォームの頼りになる感が薄い気がするのすごくまずい気がするぜ… なんか…あんまり他フォームに比べて特別感なくて普通の強化フォーム見てる気分になってくるぞ!
191 22/06/12(日)22:32:07 No.938012333
次回の兄弟喧嘩で大二元に戻るんだろうか?さらに悪化するんだろうか?
192 22/06/12(日)22:32:07 No.938012338
>ヒで好事家がいかにリバイスの物語を解釈するかのリバイス学が盛んになってきててダメだった 一周回って楽しそう
193 22/06/12(日)22:32:14 No.938012386
なあ一輝…ジオウといいセイバーといいサブの時の毛利の安定感スゴくね?
194 22/06/12(日)22:32:14 No.938012388
すいません。今からでもリバイスのキャラを好きになりたいんですが間に合いますか?
195 22/06/12(日)22:32:14 No.938012394
>サブ脚本やってる時の毛利脚本は基本的に嫌いじゃないぞ! でも無理して要素拾った結果それまでの話との整合性がなくなってるってことは実はサブ脚本適正ないんじゃないか…?
196 22/06/12(日)22:32:14 No.938012395
>ヒにはリバイス学なるものがあるらしいぞ 公式サイトのデッドマンの記述が専用のものになってるのとか気づいてる「」がいる辺りここも学会だと思う
197 22/06/12(日)22:32:16 No.938012409
>>ヒで朱美さんの正しいって言葉を簡単に使う方が危ないってセリフ引っ張ってきてる感想を見てそんなセリフ覚えてるとかリバイス博士か!?ってなった >ヒで好事家がいかにリバイスの物語を解釈するかのリバイス学が盛んになってきててダメだった 作品がダメな時の楽しみ方じゃん!
198 22/06/12(日)22:32:16 No.938012414
今週のヒロミさんは見たかったヒロミさんの方だった
199 22/06/12(日)22:32:24 No.938012485
ごめんなバイス…今日もクソ回だったよ…
200 22/06/12(日)22:32:25 No.938012492
アルティメットリバイスになったことで何も好転してねえもん…
201 22/06/12(日)22:32:26 No.938012501
ゼロワンマスター リバイス学