虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • セイバ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/06/12(日)21:58:17 No.937994414

    セイバークラスって主人公感あるよね

    1 22/06/12(日)21:59:15 No.937995066

    奇稲田姫を髪に挿し

    2 22/06/12(日)22:00:30 No.937995858

    感っていうか事実としてそうじゃないか

    3 22/06/12(日)22:01:12 No.937996297

    エッチな身体してるな

    4 22/06/12(日)22:01:17 No.937996340

    王道な英霊が多いと思う

    5 22/06/12(日)22:02:06 No.937996864

    まあ剣の英雄なんて王道も王道だしな

    6 22/06/12(日)22:02:43 No.937997201

    すまないさん改修されたの4年前だから並べると流石に古さを感じるな…

    7 22/06/12(日)22:03:18 No.937997519

    ここに居ない中でもアルテラとか武蔵とかベディとか主役級挙げられるしね

    8 22/06/12(日)22:03:24 No.937997580

    ネロ顔デカいな…

    9 22/06/12(日)22:03:28 No.937997615

    ネロもう一回モーション改修来ないかな

    10 22/06/12(日)22:03:58 No.937997876

    >すまないさん改修されたの4年前だから並べると流石に古さを感じるな… Apoコラボもうそんな前か

    11 22/06/12(日)22:04:03 No.937997913

    ライダーもかなり華やかなんだけどな

    12 22/06/12(日)22:04:48 No.937998404

    そろそろグランド来そう?

    13 22/06/12(日)22:05:50 No.937999022

    士郎はともかく村正はあんま主人公感ない気が

    14 22/06/12(日)22:08:46 No.938000696

    シャルルのテイルズに居そう感

    15 22/06/12(日)22:09:29 No.938001047

    >ライダーもかなり華やかなんだけどな 主人公ではないけど重要な役どころって感じ

    16 22/06/12(日)22:09:41 No.938001162

    ビーム出る 出ない   出ない ビーム出る ビーム出る ビーム出る

    17 22/06/12(日)22:10:13 No.938001475

    >王道な英霊が多いと思う 王も多い

    18 22/06/12(日)22:13:14 No.938003015

    強いけど一般的な魔術師とはそりが合わないの多い

    19 22/06/12(日)22:13:20 No.938003058

    あと沖田さんとか…

    20 22/06/12(日)22:15:04 No.938003868

    人類史的にいつ頃から主人公といえば剣士になったんだろうな

    21 22/06/12(日)22:15:52 No.938004268

    セイバー 主人公 アーチャー キーキャラ ランサー 気の良い敵キャラ ライダー メインと別の優遇枠 キャスター 中ボス

    22 22/06/12(日)22:16:44 No.938004686

    >バーサーカー 中ボス

    23 22/06/12(日)22:18:10 No.938005363

    あの…もう1クラスは…

    24 22/06/12(日)22:18:49 No.938005681

    アサシンは気配遮断してるからな…

    25 22/06/12(日)22:18:52 No.938005712

    >アサシン チュートリアル

    26 22/06/12(日)22:19:27 No.938005971

    アサシンはなんだろうね…

    27 22/06/12(日)22:19:44 No.938006123

    アサシンはよくも悪くも安定感ない Zeroのイメージ引き摺られがちだけど他は強いのもいるし

    28 22/06/12(日)22:19:55 No.938006224

    マスター殺し特化が暴れたら物語がつまらなくなるから仕方ねえんだ

    29 22/06/12(日)22:20:42 No.938006592

    アーチャーの単独行動ってマスター的に怖くない?

    30 22/06/12(日)22:20:45 No.938006615

    忘れた頃に出てくる小次郎は正しくアサシンしてる

    31 22/06/12(日)22:20:53 No.938006680

    アサシンはなんか邪魔なやつ

    32 22/06/12(日)22:21:46 No.938007128

    アサシンはかませ役

    33 22/06/12(日)22:22:15 No.938007401

    >アサシンはかませ役 かませにもなってなくない?

    34 22/06/12(日)22:22:22 No.938007457

    アサシンはいい奴

    35 22/06/12(日)22:23:25 No.938007936

    キャスターのレイドボス感

    36 22/06/12(日)22:23:43 No.938008088

    アサシンがアサシンとして活躍されるとクソゲーの極みだし…なぁFakeの真アサシン

    37 22/06/12(日)22:23:55 No.938008183

    >アーチャーの単独行動ってマスター的に怖くない? 時臣のレス

    38 22/06/12(日)22:24:30 No.938008488

    1ルートで3回裏切ってるエミヤは地味にやべえよ

    39 22/06/12(日)22:26:08 No.938009305

    fgoだとキャスターにはかなり世話になるんだけどね…単独だとどうにも

    40 22/06/12(日)22:26:14 No.938009364

    私以外のセイバー死ね…

    41 22/06/12(日)22:26:43 No.938009585

    ●セイバー主人公 青王 zero青王 赤王 アルテラさん プーサー 沖田さん 黒のセイバー(変則) シャルルマーニュ

    42 22/06/12(日)22:27:31 No.938009990

    逆にキャスターで主役張れてる玉藻が凄いのでは?

    43 22/06/12(日)22:27:38 No.938010051

    なんかテキストオンリーのコンテンツだと裏切る枠 キャスター

    44 22/06/12(日)22:28:07 No.938010283

    >●セイバー主人公 >青王 >zero青王 >赤王 >アルテラさん >プーサー >沖田さん >黒のセイバー(変則) >シャルルマーニュ 劇場版キャメロットはベディヴィエール主人公だからそれもいれていいかな?

    45 22/06/12(日)22:28:49 No.938010624

    アサシン全体で見るとハサンは基本優秀だなって

    46 22/06/12(日)22:28:55 No.938010680

    >劇場版キャメロットはベディヴィエール主人公だからそれもいれていいかな? あくまでFGOのいち章だったり そもそも作中のベディは生前でサーヴァントですら無いから無しで

    47 22/06/12(日)22:29:04 No.938010756

    >なんかテキストオンリーのコンテンツだと裏切る枠 >キャスター 魔術師系キャスターは大体裏切る

    48 22/06/12(日)22:29:55 No.938011169

    >すまないさん改修されたの4年前だから並べると流石に古さを感じるな… 左隣のアーサーは5年前に実装されてから一度も改修されてないから更に古いのか…

    49 22/06/12(日)22:30:01 No.938011227

    なんかライダーだけなんかおかしくない? 素の戦闘力高いし宝具いっぱい使えるし乗り物持参だしライダーと比べると三騎士の何が贔屓されてるのか分からんのだけど?

    50 22/06/12(日)22:30:32 No.938011491

    キャスターの裏切る割合は示し合わせたのかってくらい高くて笑える

    51 22/06/12(日)22:31:03 No.938011768

    >なんかライダーだけなんかおかしくない? >素の戦闘力高いし宝具いっぱい使えるし乗り物持参だしライダーと比べると三騎士の何が贔屓されてるのか分からんのだけど? 本体性能クソ雑魚か燃費バカ食いの二択のはずなのにマスター運に恵まれすぎてる

    52 22/06/12(日)22:31:15 No.938011891

    >逆にキャスターで主役張れてる玉藻が凄いのでは? 呪術だから耐魔力貫通してますの一点で戦ってた覚え

    53 22/06/12(日)22:31:30 No.938012010

    >素の戦闘力高いし宝具いっぱい使えるし乗り物持参だしライダーと比べると三騎士の何が贔屓されてるのか分からんのだけど? 本体性能低いけど宝具強いが元の設定だった気がする

    54 22/06/12(日)22:32:55 No.938012780

    本体性能は高くないはず それはそれとして宝具が本体の鯖システムで宝具が強力でかつ複数持ちがクラス特性みたいな扱いなのでずるい

    55 22/06/12(日)22:33:35 No.938013119

    バーサーカーは弱い奴強化してもたかが知れてるけど強い奴呼んでも魔力ドカ食いですぐガス欠になっちゃう明確なハズレクラス

    56 22/06/12(日)22:33:39 No.938013156

    キャスタークラス:玉藻 アーチャークラス:無銘・AUO・アスラウグ バーサーカークラス:ラグナル ボイジャークラス:ボイジャー サーヴァントじゃない:プリヤのイリヤ・二世&グレイ そもそも群像劇:Fake あたりかな例外は

    57 22/06/12(日)22:33:48 No.938013231

    オジマンとか本体性能も高くて宝具も強いからズルい まあ召喚したら殺しにくるんだが…

    58 22/06/12(日)22:33:49 No.938013237

    主人公感が無いセイバーはデオンとかかな まぁfgo内での話であってめちゃくちゃ主人公作品多いけど

    59 22/06/12(日)22:34:13 No.938013418

    右上がセイバーなのは欺瞞すぎる…

    60 22/06/12(日)22:34:47 No.938013700

    本体性能が高くないというのはそういう奴が多いのか三騎士は下駄履かせられるから相対的に低いということなのか… 後者なら本体性能低いと言えるが

    61 22/06/12(日)22:35:01 No.938013817

    主人公サイドに来た狂だとラグナルが初めてなんだな

    62 22/06/12(日)22:35:26 No.938014010

    ジル・ド・レェも?

    63 22/06/12(日)22:35:42 No.938014135

    宝具特化クラスのライダーで本体が強いアキレウスはずりぃ

    64 22/06/12(日)22:35:51 No.938014227

    >本体性能が高くないというのはそういう奴が多いのか三騎士は下駄履かせられるから相対的に低いということなのか… >後者なら本体性能低いと言えるが 三騎士は要求ステータスが高くて弱いやつは出てこないみたいな話だったような セイバーだけかも

    65 22/06/12(日)22:35:55 No.938014258

    三騎士自体耐魔力あるから有利くらいの扱いなのにライダーも普通に耐魔力ついてる

    66 22/06/12(日)22:36:26 No.938014509

    ライダーに関してはアキレウスが悪いよアキレウスが

    67 22/06/12(日)22:36:34 No.938014579

    >主人公サイドに来た狂だとラグナルが初めてなんだな モミさん…

    68 22/06/12(日)22:36:45 No.938014670

    >あたりかな例外は アンリも入れて

    69 22/06/12(日)22:36:57 No.938014760

    >>主人公サイドに来た狂だとラグナルが初めてなんだな >モミさん… なんか聖杯戦争で敵対しそうだし…

    70 22/06/12(日)22:37:16 No.938014904

    カルナとかランスロットみたいな三騎士で宝具三つ以上所持してる奴らは文句無しに強いなって思う

    71 22/06/12(日)22:37:23 No.938014967

    >右上がセイバーなのは欺瞞すぎる… まあ実際スキルで誤魔化してるだけだし… 水着でキャスターの方が向いてるとか言われたりもする

    72 22/06/12(日)22:37:39 No.938015103

    初のバーサーカー主人公ラグナルさんだが 当然の如くしゃべるバーサーカーでそりゃそうかとなる

    73 22/06/12(日)22:38:26 No.938015523

    没設定でもゲオルギウスだけどゲオルギウスが果たして戦闘力低かっただろうか? ゲオルギウスってどうやって竜を従えたんだっけ?

    74 22/06/12(日)22:38:38 No.938015605

    新納が持ってきた赤セイバー女体化ネロ!という企画に辻褄合わせるための皇帝特権

    75 22/06/12(日)22:38:41 No.938015633

    赤王は本来の適正クラスはライダーだっけか

    76 22/06/12(日)22:39:04 No.938015828

    >新納が持ってきた赤セイバー女体化ネロ!という企画に辻褄合わせるための皇帝特権 >新納 こいつはわりとヤバいよな

    77 22/06/12(日)22:39:13 No.938015903

    >三騎士は要求ステータスが高くて弱いやつは出てこないみたいな話だったような 一応ランサーも俊敏だかで足切りあったはず とはいえ通常の話でカルデアとか月だと普通に鈍足なやつ喚ばれるけど

    78 22/06/12(日)22:39:19 No.938015956

    シャルルマーニュやっぱ正統派主人公感あってカッコイイな…

    79 22/06/12(日)22:39:51 No.938016202

    >主人公感が無いセイバーはデオンとかかな >まぁfgo内での話であってめちゃくちゃ主人公作品多いけど あとは伊吹童子とかガッツリボスキャラっぽいのとか

    80 22/06/12(日)22:40:03 No.938016310

    >>新納が持ってきた赤セイバー女体化ネロ!という企画に辻褄合わせるための皇帝特権 >>新納 >こいつはわりとヤバいよな ストーリーの脈絡ないけどロリキャラ欲しいんでここらで入れましょう! 桜が好きなんで5人くらい出しましょう!

    81 22/06/12(日)22:40:27 No.938016496

    すまないさんの宝具モーションもうちょいカッコよくならんかな…

    82 22/06/12(日)22:40:37 No.938016582

    魂改竄でステ強化したりはなしで ちゃんとした聖杯戦争でキャスターが勝てる道は…

    83 22/06/12(日)22:40:57 No.938016732

    >魂改竄でステ強化したりはなしで >ちゃんとした聖杯戦争でキャスターが勝てる道は… ソロモン!

    84 22/06/12(日)22:40:59 No.938016746

    >すまないさんの宝具モーションもうちょいカッコよくならんかな… もう一回モーション改修されてるからなぁ…

    85 22/06/12(日)22:41:28 No.938016982

    >魂改竄でステ強化したりはなしで >ちゃんとした聖杯戦争でキャスターが勝てる道は… 初代からメディアさん優勝ルートあるじゃん! ちゃんとしてない?そうだね

    86 22/06/12(日)22:41:47 No.938017143

    すまないさんなんかバルムンク振り下ろした瞬間のポーズが固いというか違和感ある

    87 22/06/12(日)22:42:07 No.938017315

    ソロモンとシェイクスピアで優勝経験あるキャスター2人もいるぞ

    88 22/06/12(日)22:42:36 No.938017574

    >一応ランサーも俊敏だかで足切りあったはず そもそも槍兵が俊敏ってどういうことだと昔から思ってる 剣より槍の方がデカくて重くて取り回しづらいんだから鈍足よりの戦い方になるはずだろ?

    89 22/06/12(日)22:42:45 No.938017641

    すまないさん棒立ちもダサい

    90 22/06/12(日)22:43:44 No.938018084

    >そもそも槍兵が俊敏ってどういうことだと昔から思ってる >剣より槍の方がデカくて重くて取り回しづらいんだから鈍足よりの戦い方になるはずだろ? こんなに出す気無かった時の設定だから兄貴向け以上の意味はない

    91 22/06/12(日)22:44:13 No.938018331

    そもそもランサーと言いつつランス持ってる奴5人もいないからな...

    92 22/06/12(日)22:44:24 No.938018417

    >すまないさん棒立ちもダサい 堂々とした立ち方は割とキャラに合ってると思う

    93 22/06/12(日)22:44:38 No.938018529

    すまないさんというかセイバーは正眼に剣をかまえて欲しい

    94 22/06/12(日)22:45:52 No.938019144

    アニメが普通の切り下ろしだろうとエクスカリバーを原作通り袈裟斬りにしたんだから すまないさんもアニメの演出無視して広範囲ビームにしていいのよ?

    95 22/06/12(日)22:47:47 No.938020023

    王。のコマンド選択画面になるとポーズ変わるやつ好きだし増えるかと思ったら増えないな

    96 22/06/12(日)22:48:13 No.938020268

    スキルにどことなくゴリラ感がある

    97 22/06/12(日)22:50:47 No.938021572

    魔術師と英雄のタッグ戦なのに英雄側も魔術師でもなあって枠なキャスターなので マスター側が変なやつになる

    98 22/06/12(日)22:51:00 No.938021683

    基本的にFGOでも残念な強さの鯖は無いくらい優秀なクラス

    99 22/06/12(日)22:51:07 No.938021740

    fu1158291.png ネロってEXTRAだと両手持ちで剣持ってたのにFGO以降片手剣キャラみたいになってるの面白い 久々に両手持ちに戻ってきたけど

    100 22/06/12(日)22:54:18 No.938023210

    >基本的にFGOでも残念な強さの鯖は無いくらい優秀なクラス ほんとにぃ…?

    101 22/06/12(日)22:54:48 No.938023442

    fgoでもextraでも両手持ち片手持ちどっちもあったような

    102 22/06/12(日)22:55:41 No.938023861

    >fgoでもextraでも両手持ち片手持ちどっちもあったような 待機モーションがEXTRAだと両手剣なんだけど FGOだと片手剣だから

    103 22/06/12(日)22:55:46 No.938023898

    すまないさんはハッピーセットのおもちゃみたいな件の振り方だからね

    104 22/06/12(日)22:56:06 No.938024028

    2部序盤くらいの改修鯖はまだ顔デカいよな

    105 22/06/12(日)22:57:09 No.938024492

    セイバーが主人公のクラスだからネロは無理矢理皇帝特権でセイバーとして来てるからね…