虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/12(日)21:54:59 ウマ娘... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/12(日)21:54:59 No.937992269

ウマ娘のつぎはなにを女の子にしたゲームが流行るんだろう

1 22/06/12(日)21:56:05 No.937992926

ガンダム

2 22/06/12(日)21:56:18 No.937993097

プロレスラー

3 22/06/12(日)21:56:28 No.937993227

車で

4 22/06/12(日)21:57:15 No.937993747

恐竜

5 22/06/12(日)21:58:00 No.937994229

野球選手

6 22/06/12(日)21:58:49 No.937994740

>ガンダム MS少女っていうのは公式だっけファンの二次創作だっけ

7 22/06/12(日)22:03:42 No.937997747

ウルトラマン娘

8 22/06/12(日)22:04:23 No.937998141

茶器

9 22/06/12(日)22:05:00 No.937998540

スレ画で答え出てんだろ? ゴジラ怪獣だよ

10 22/06/12(日)22:05:48 No.937998994

>茶器 どいつもこいつも名器か

11 22/06/12(日)22:05:57 No.937999093

鳥娘とかもうあるんだろうか

12 22/06/12(日)22:06:32 No.937999398

昆虫! 早く来いと思っている

13 22/06/12(日)22:07:58 No.938000225

>鳥娘とかもうあるんだろうか わからんけど多分手塚治虫がやってる

14 22/06/12(日)22:08:37 No.938000614

戦車とかあったっけ

15 22/06/12(日)22:08:43 No.938000666

探すとあれもこれも木っ端ソシャゲやブラゲーで使われてたりするけどネタ被りなんてもはや今更か…

16 22/06/12(日)22:09:26 No.938001013

元ネタの話になってしらねーーーーーーーーってなることが多いので俺が元ネタを知ってる奴が流行って欲しい

17 22/06/12(日)22:09:51 No.938001272

文房具娘

18 22/06/12(日)22:10:35 No.938001673

クラシック音楽の擬人化

19 22/06/12(日)22:10:37 No.938001690

タツノコアニメ

20 22/06/12(日)22:10:42 No.938001737

ウルトラ怪獣の擬人化は微妙に流行ったんだか流行ってないんだかって感じのまま今どうなったのか知らない

21 22/06/12(日)22:11:38 No.938002252

もうすでにDMMで死んだブラゲにあるのがちらほら

22 22/06/12(日)22:12:16 No.938002554

生きてるような 死んでるような…ウルトラ怪獣擬人化計画 でも二体着ぐるみ作ったからすごいよ

23 22/06/12(日)22:12:41 No.938002741

現代の有名人を擬人化しようぜ

24 22/06/12(日)22:15:55 No.938004292

>早く来いと思っている 下半身がぷよぷよした芋虫の美女とかエッチだし絶対流行るよな下半身裸でも怒られなさそうだし 複眼や触覚も可愛いと思うし虫娘は流行る

25 22/06/12(日)22:16:38 No.938004642

やっぱ元ネタのモチーフに個別のヒストリーがあるものが強いんだろうなって思う 船の擬人化と違って戦車や戦闘機がいまいちハネない理由もそこだろうし

26 22/06/12(日)22:17:02 No.938004830

城や刀や船や競走馬を考えるとやっぱり個別の歴史・ストーリーがある方が強いんだろうか

27 22/06/12(日)22:17:31 No.938005039

フォント

28 22/06/12(日)22:17:50 No.938005209

俺を擬人化してくれ 出来れば可愛い女の子で

29 22/06/12(日)22:17:58 No.938005271

SF小説の擬人化!

30 22/06/12(日)22:18:35 No.938005590

そろそろ盆栽じゃないか

31 22/06/12(日)22:18:46 No.938005666

ガワが可愛い女の子ならなんでも流行るような気がする

32 22/06/12(日)22:19:02 No.938005781

都道府県とかどうでしょう

33 22/06/12(日)22:19:16 No.938005879

>俺を擬人化してくれ >出来れば可愛い女の子で 自分で描かないとだめだぞ

34 22/06/12(日)22:19:31 No.938005999

>やっぱ元ネタのモチーフに個別のヒストリーがあるものが強いんだろうなって思う >船の擬人化と違って戦車や戦闘機がいまいちハネない理由もそこだろうし 偉人いっぱいモチーフにされてるのも同じ理屈だろうな

35 22/06/12(日)22:19:37 No.938006066

歴代大統領

36 22/06/12(日)22:19:49 No.938006170

鉄道むすめ…は地域振興ツールとして各地で地味に続いてるな 車両擬人化の方が絵師が趣味で描くからの先が続かなかった感じ

37 22/06/12(日)22:19:58 No.938006247

やはり怪獣娘か…!

38 22/06/12(日)22:20:08 No.938006325

>ガワが可愛い女の子ならなんでも流行るような気がする それで即死したソシャゲとか結構ある

39 22/06/12(日)22:20:35 No.938006531

お菓子

40 22/06/12(日)22:20:36 No.938006539

Pプロ特撮娘

41 22/06/12(日)22:20:56 No.938006706

車は許可が無理だった

42 22/06/12(日)22:21:52 No.938007187

見た目だけで生き残れるなら今頃ソシャゲは大ヒット作の山だぜ

43 22/06/12(日)22:22:11 No.938007365

>俺を擬人化してくれ >出来れば可愛い女の子で 人ならざる者のレス初めて… いや結構な頻度で見るな…

44 22/06/12(日)22:22:12 No.938007374

画材娘なんてどうです

45 22/06/12(日)22:22:16 No.938007412

>昆虫! >早く来いと思っている どうせ多腕?とかじゃないと納得しないんでしょ! 擬人化としてけもフレやウマ娘みたいなビジュアルにしたら怒るんでしょ! そんなニッチなビジュアル流行るわけないでしょって言うと怒るんでしょ!

46 22/06/12(日)22:22:27 No.938007514

>>ガワが可愛い女の子ならなんでも流行るような気がする >それで即死したソシャゲとか結構ある 安易に考えるとモチーフある意味ねえよな?となってそっぽ向かれる

47 22/06/12(日)22:22:31 No.938007539

>俺を擬人化してくれ お前…人じゃなかったのか…

48 22/06/12(日)22:22:37 No.938007574

物語性がないとだいたいダメな気がする

49 22/06/12(日)22:23:06 No.938007797

艦むすにしても刀剣男士にしてもウマ娘にしてもキャラクターにそれぞれ固有のエピソードがあるから強いのはあると思います それ踏まえると……

50 22/06/12(日)22:23:34 No.938008005

恐竜がいいと思う

51 22/06/12(日)22:23:52 No.938008154

ゴジラ擬人化は見てみたいな

52 22/06/12(日)22:23:53 No.938008160

>物語性がないとだいたいダメな気がする やるか...ゲーム機娘!

53 22/06/12(日)22:24:06 No.938008279

クトゥルフ

54 22/06/12(日)22:24:08 No.938008310

偉人の美少女化…ウッ…戦コレ…

55 22/06/12(日)22:24:10 No.938008320

有名な事件の犯人なら固有のエピソードしっかりあるような気がする

56 22/06/12(日)22:24:15 No.938008351

>クトゥルフ ニャル子さん

57 22/06/12(日)22:24:19 No.938008390

お花…はあるな

58 22/06/12(日)22:24:24 No.938008428

怪獣娘はもっと大々的にイケると思うんだけどなぁ

59 22/06/12(日)22:24:37 No.938008552

ウルトラ怪獣はなんか知らん間に展開終了しててショック

60 22/06/12(日)22:24:37 No.938008557

力士の美少女化見たいな 往年の名関取がTS美少女化してアイドル衣装で土俵に上がって 勝った子がそのままライブ始めんの

61 22/06/12(日)22:24:43 No.938008610

>>物語性がないとだいたいダメな気がする >やるか...ゲーム機娘! コンパは偉いね…

62 22/06/12(日)22:25:14 No.938008875

物語性があって爆発的に話題になりそうというとなんだろうな… 原発とか言ったらあらゆるところから怒られる?

63 22/06/12(日)22:25:14 No.938008877

>力士の美少女化見たいな >往年の名関取がTS美少女化してアイドル衣装で土俵に上がって >勝った子がそのままライブ始めんの 女子プロが40年前通った道だ

64 22/06/12(日)22:25:19 No.938008916

競馬がいけたんだからパチンコ娘の時代がくるーっ!

65 22/06/12(日)22:25:20 No.938008923

>怪獣娘はもっと大々的にイケると思うんだけどなぁ 怪獣娘はなんだかんだ特撮って分野が足引っ張ってる気がする 他の大ヒット擬人化物って大体史実ネタだし

66 22/06/12(日)22:25:24 No.938008963

>力士の美少女化見たいな >往年の名関取がTS美少女化してアイドル衣装で土俵に上がって >勝った子がそのままライブ始めんの 泥酔した時に見たい感じだな

67 22/06/12(日)22:25:28 No.938008983

マジンガーZ

68 22/06/12(日)22:25:36 No.938009045

恐竜ゲーム無いんだよねなんか知らんが 流行ったことが無いとかでなく即死ブラゲ含めても無い 巨女を形容するのにティラノサウルスとか言われてたのはあった

69 22/06/12(日)22:25:39 No.938009062

>力士の美少女化見たいな >往年の名関取がTS美少女化してアイドル衣装で土俵に上がって >勝った子がそのままライブ始めんの 土俵に美少女ってそれ揉めに揉めるやつじゃない?

70 22/06/12(日)22:25:48 No.938009138

じゃあこうしましょう 漫画家美少女化

71 22/06/12(日)22:26:07 No.938009292

>力士の美少女化見たいな >往年の名関取がTS美少女化してアイドル衣装で土俵に上がって >勝った子がそのままライブ始めんの 美少女との噛み合わせが最悪だと思うけどそれ以外はこれまでウケてきた先達の要素満載だと思う

72 22/06/12(日)22:26:16 No.938009377

「」

73 22/06/12(日)22:26:22 No.938009424

ダム娘は放流シーンを実装できるからこれはイケるぞ!

74 22/06/12(日)22:26:40 No.938009565

龍が如くであった昆虫もいいかもね

75 22/06/12(日)22:26:58 No.938009703

俺の趣味だけど熱帯魚とかバリエーションあるし華やかな種も多いからアリだと思う 何より水着着せて違和感がない

76 22/06/12(日)22:26:58 No.938009707

画家のヤツ昔あったな

77 22/06/12(日)22:26:59 No.938009714

こち亀は山を擬人化してたな…富士山が最高レアなのは覚えてる

78 22/06/12(日)22:26:59 No.938009715

物語性どころか物語そのものを擬人化したソシャゲがあったな

79 22/06/12(日)22:27:05 No.938009768

>じゃあこうしましょう >漫画家美少女化 わりとアリじゃない? 許可取り付けるので地獄見そうだけど

80 22/06/12(日)22:27:17 No.938009878

>土俵に美少女ってそれ揉めに揉めるやつじゃない? 女相撲ならOKでしょ

81 22/06/12(日)22:27:25 No.938009942

>力士の美少女化見たいな >往年の名関取がTS美少女化してアイドル衣装で土俵に上がって >勝った子がそのままライブ始めんの ラブジュンギョウ!

82 22/06/12(日)22:27:28 No.938009958

競艇

83 22/06/12(日)22:27:28 No.938009961

>土俵に美少女ってそれ揉めに揉めるやつじゃない? 日本相撲協会とは無関係だして現実の相撲によく似た架空の競技ってことにすればよし!

84 22/06/12(日)22:27:42 No.938010076

>SF小説の擬人化! 魔剣夜来たる好き

85 22/06/12(日)22:27:43 No.938010087

ネット掲示板擬人化!

86 22/06/12(日)22:27:52 No.938010149

盆栽擬人化

87 22/06/12(日)22:27:57 No.938010192

ダメよされたのって寺だっけ神社だっけ

88 22/06/12(日)22:27:58 No.938010210

>>じゃあこうしましょう >>漫画家美少女化 >わりとアリじゃない? >許可取り付けるので地獄見そうだけど 長谷川町子が絶対無理すぎる…

89 22/06/12(日)22:28:03 No.938010255

>ダム娘 人を殺したり村を水没させたりした過去が…

90 22/06/12(日)22:28:11 No.938010314

結局は元ネタに頼らないとこでも魅力的に見せられないと意味ないんだ

91 22/06/12(日)22:28:13 No.938010327

>じゃあこうしましょう >漫画家美少女化 ジュピロを引きたいなあ

92 22/06/12(日)22:28:24 No.938010426

薬娘

93 22/06/12(日)22:28:25 No.938010434

ソシャゲだと格付けとかあったりするのも揉めるもと

94 22/06/12(日)22:28:28 No.938010450

成り立ちなどをストーリーにしつつ元ネタも豊富ならいいんだろ 老子から太宰までありとあらゆる書籍擬人化が来ますぞ~!

95 22/06/12(日)22:28:48 No.938010609

核兵器これくしょん!

96 22/06/12(日)22:28:48 No.938010610

普通に花とか宝石とかじゃダメなんすかね

97 22/06/12(日)22:28:58 No.938010697

島擬人化で幻島製造!

98 22/06/12(日)22:28:59 No.938010715

元素とか…

99 22/06/12(日)22:29:06 No.938010783

>核兵器これくしょん! リトルガールとファットガールか

100 22/06/12(日)22:29:07 No.938010787

>成り立ちなどをストーリーにしつつ元ネタも豊富ならいいんだろ >老子から太宰までありとあらゆる書籍擬人化が来ますぞ~! ネクロノミコンいいよね

101 22/06/12(日)22:29:11 No.938010821

>成り立ちなどをストーリーにしつつ元ネタも豊富ならいいんだろ >老子から太宰までありとあらゆる書籍擬人化が来ますぞ~! 文豪ストレイドッグスってそういうのじゃないの?

102 22/06/12(日)22:29:17 No.938010877

>普通に花とか宝石とかじゃダメなんすかね ありふれすぎでは?

103 22/06/12(日)22:29:19 No.938010899

>普通に花とか宝石とかじゃダメなんすかね FANZAゲーかな?

104 22/06/12(日)22:29:35 No.938011011

そこら辺のババア集めて美少女化!

105 22/06/12(日)22:29:40 No.938011056

宝石は見たことあるけど意外に差別化たいへんそうだった

106 22/06/12(日)22:29:52 No.938011149

>元素とか… 上手いこと作れば学校教材として活用されそうだなあ

107 22/06/12(日)22:29:57 No.938011188

>普通に花とか宝石とかじゃダメなんすかね もうやってる

108 22/06/12(日)22:29:58 No.938011195

ギャンブルの種類自体を擬人化しよう

109 22/06/12(日)22:30:07 No.938011274

あまり大雑把な括りだとエロブラゲーっぽくなってしまう感じがあるのはFANZAのせい

110 22/06/12(日)22:30:08 No.938011291

俺はずっと薬の擬人化流行るんじゃねえかなと思ってる 敵で毒とか病気モチーフの感じで

111 22/06/12(日)22:30:13 No.938011337

花はあった気がする

112 22/06/12(日)22:30:23 No.938011424

元ネタのヒストリーなんて言っても正直流行ってる時持て囃されるだけですぐに外見と性格がシコれるかどうか以外関係無くなるだろ

113 22/06/12(日)22:30:40 No.938011556

>俺はずっと薬の擬人化流行るんじゃねえかなと思ってる >敵で毒とか病気モチーフの感じで 面白そうだけど洒落にならないやつがチラホラいる!

114 22/06/12(日)22:30:44 No.938011604

男の子の女体化

115 22/06/12(日)22:30:48 No.938011636

取り合えずセックスできればそれでいい

116 22/06/12(日)22:30:54 No.938011699

宝石とかガッツリアニメやったしな…

117 22/06/12(日)22:31:00 No.938011743

>>元素とか… >上手いこと作れば学校教材として活用されそうだなあ エレメントハンターは恐竜化してたけど アレを美少女にすんのか

118 22/06/12(日)22:31:09 No.938011829

>俺はずっと薬の擬人化流行るんじゃねえかなと思ってる >敵で毒とか病気モチーフの感じで クラリスロマイシンは清楚な感じのする名前でいいよね

119 22/06/12(日)22:31:14 No.938011882

>ダメよされたのって寺だっけ神社だっけ 神社を勝手にランク付けしたら怒られるわなあ

120 22/06/12(日)22:31:16 No.938011907

>俺はずっと薬の擬人化流行るんじゃねえかなと思ってる >敵で毒とか病気モチーフの感じで ゲーム性低すぎ問題か煩雑過ぎ問題にしかならない過ぎる…

121 22/06/12(日)22:31:16 No.938011910

ソシャゲ擬人化 …は各メーカーのマスコットキャラ的な集まりになりそうで微妙だな

122 22/06/12(日)22:31:18 No.938011932

女の子にみんな外骨格形態があるやつ

123 22/06/12(日)22:31:30 No.938012012

艦これFGOウマ娘辺りは元ネタからしてバトル(競争)展開があるから話を作りやすいし プレイヤーも二次創作を作りやすいから流行る

124 22/06/12(日)22:31:34 No.938012042

>面白そうだけど洒落にならないやつがチラホラいる! たまに特定の薬娘が柑奈ちゃんとコラボイベントするんだよね…

125 22/06/12(日)22:31:58 No.938012256

動物や花はまあ差別化しやすいだろうけど宝石って結局どれも加工の差が無いと同じようなもんじゃないですか

126 22/06/12(日)22:32:04 No.938012311

プロスピの美少女版とかどうかな

127 22/06/12(日)22:32:16 No.938012415

>動物や花はまあ差別化しやすいだろうけど宝石って結局どれも加工の差が無いと同じようなもんじゃないですか こう…硬さとか…

128 22/06/12(日)22:32:22 No.938012462

雑草娘とか流行りそう ポケGOみたいな感じで頼む

129 22/06/12(日)22:32:22 No.938012468

民族これくしょん

130 22/06/12(日)22:32:27 No.938012522

>元ネタのヒストリーなんて言っても正直流行ってる時持て囃されるだけですぐに外見と性格がシコれるかどうか以外関係無くなるだろ 流行るに至る為にこういった要素はある程度必要だと思う

131 22/06/12(日)22:32:30 No.938012544

美少女聖人は普通にいけると思うんだよね カード画像でいちいちアトリビュート守ってほしい

132 22/06/12(日)22:32:41 No.938012648

>民族これくしょん それ以上いけない

133 22/06/12(日)22:32:43 No.938012660

>ソシャゲ擬人化 >…は各メーカーのマスコットキャラ的な集まりになりそうで微妙だな ゲハ擬人化がねぷねぷって考えるとどちらにしろなんか…

134 22/06/12(日)22:32:57 No.938012793

菊池秀行作品のメインキャラTS、女性キャラはそのまま美少女化で学園モノ

135 22/06/12(日)22:33:01 No.938012829

帝を女体化した「アマムスメ」 許可は頑張って取ってね

136 22/06/12(日)22:33:03 No.938012857

>ソシャゲ擬人化 架空ソシャゲだけども死産したやつ!

137 22/06/12(日)22:33:14 No.938012941

>俺はずっと薬の擬人化流行るんじゃねえかなと思ってる >敵で毒とか病気モチーフの感じで これが流行したらオタクの健康ブームとか来そうだな…

138 22/06/12(日)22:33:19 No.938012988

調理しやすさの差はあれど最終的に流行る流行らないは腕の差よ

139 22/06/12(日)22:33:42 No.938013185

数学とかいいと思うんですよ 円周率パイちゃんは巨乳 宇宙項ラムダちゃんはミステリアスな不思議少女 どうです?

140 22/06/12(日)22:33:55 No.938013285

温故知新で国とかどうですか ステロタイプや歴史より最新の国際情勢反映する感じのやつ

141 22/06/12(日)22:33:55 No.938013286

つーか宝石の国あったし…

142 22/06/12(日)22:33:58 No.938013305

妖怪は結構あるけど世界中のマイナーなUMAとかも含めて本格的にやったやつ見たい

143 22/06/12(日)22:34:01 No.938013334

ウマが来たしボートか競輪は? ウマと比べて客層がヤバいイメージあるしイメージアップ狙うJRA的な団体の協力仰げそう

144 22/06/12(日)22:34:32 No.938013601

調味料娘!グループを作ってクッキングアイドルを目指せ!

145 22/06/12(日)22:34:33 No.938013603

シリアルキラー

146 22/06/12(日)22:34:38 No.938013624

>温故知新で国とかどうですか >ステロタイプや歴史より最新の国際情勢反映する感じのやつ ロシアが配信停止になったんですけど

147 22/06/12(日)22:34:51 No.938013730

NHK大河ドラマ主要キャラ美少女擬人化!

148 22/06/12(日)22:34:51 No.938013737

>やっぱ元ネタのモチーフに個別のヒストリーがあるものが強いんだろうなって思う つまり…小説娘か!

149 22/06/12(日)22:34:54 No.938013761

ミニ四駆娘

150 22/06/12(日)22:34:58 No.938013793

>俺はずっと薬の擬人化流行るんじゃねえかなと思ってる >敵で毒とか病気モチーフの感じで ボクの症状には○○が合うと思うんですけどソースはゲームですって医者に絡むオタクが容易に浮かぶのでやめておこう

151 22/06/12(日)22:35:05 No.938013844

宗教娘!

152 22/06/12(日)22:35:31 No.938014057

>宗教娘! 洒落にならない…

153 22/06/12(日)22:35:33 No.938014072

スレ画はなんなの…

154 22/06/12(日)22:35:42 No.938014133

昔流行ってて物語とか競争性があるものだったらF1がめちゃくちゃ当てはまるけど許可は100%とれない

155 22/06/12(日)22:35:42 No.938014137

>宗教娘! 運営がイスラム過激派に襲われそうなのはちょっと…

156 22/06/12(日)22:35:54 No.938014244

コナンのコミックスの裏みたいに探偵娘で

157 22/06/12(日)22:36:04 No.938014329

>ウマが来たしボートか競輪は? >ウマと比べて客層がヤバいイメージあるしイメージアップ狙うJRA的な団体の協力仰げそう ほとんど存命の人間の女体化はちょっと

158 22/06/12(日)22:36:05 No.938014331

三国志の女体化は腐るほどあるし水滸伝で一山当てたい

159 22/06/12(日)22:36:05 No.938014340

ガンダム擬人化ってやる気あんのかないのかよくわからんもんを中途半端にやっては何とも言えない感じで終わるの繰り返してるよな

160 22/06/12(日)22:36:12 No.938014384

「」はどうせバニーのフィギュアしか買わないからウサギをいっぱい擬人化したらええ!

161 22/06/12(日)22:36:25 No.938014500

>宗教娘! ランク付けがやべーことになっちまうー!

162 22/06/12(日)22:36:34 No.938014577

工具娘

163 22/06/12(日)22:36:34 No.938014588

じゃあ星座で聖闘士星矢みたいなバトルもの

164 22/06/12(日)22:37:00 No.938014784

>ランク付けがやべーことになっちまうー! そもそも擬人化の時点でやべーことになる宗教指導者がいる!

165 22/06/12(日)22:37:13 No.938014880

>>宗教娘! >運営がイスラム過激派に襲われそうなのはちょっと… なんだったら国内寺社の宗派ですら荒れそう

166 22/06/12(日)22:37:19 No.938014930

>三国志の女体化は腐るほどあるし水滸伝で一山当てたい 滝沢馬琴きたな… 水滸伝TSモノの元祖

167 22/06/12(日)22:37:22 No.938014957

>ウマが来たしボートか競輪は? >ウマと比べて客層がヤバいイメージあるしイメージアップ狙うJRA的な団体の協力仰げそう その辺は擬人化や選手美少女化よりは女の子が競技やってる世界観みたいなのが相性良さそう

168 22/06/12(日)22:37:29 No.938015022

元ネタにもある程度のカッコよさないし美しさかわいらしさが必要 おっさんはダメ

169 22/06/12(日)22:37:41 No.938015114

>ミニ四駆娘 普通に女の子がミニ四駆走らせたほうがいいよそれ

170 22/06/12(日)22:38:01 No.938015290

>昔流行ってて物語とか競争性があるものだったらF1がめちゃくちゃ当てはまるけど許可は100%とれない セナとシューマッハ、どっちが許可を取れるか

171 22/06/12(日)22:38:10 No.938015383

メスケモ聖人娘クリストフォロスちゃん! 腸カール聖人娘エラスムスちゃん!

172 22/06/12(日)22:38:27 No.938015536

ワールドレリック娘!

173 22/06/12(日)22:38:38 No.938015611

3K肉体労働

174 22/06/12(日)22:38:44 No.938015652

怪獣擬人化!はもうあったな…

175 22/06/12(日)22:38:49 No.938015700

旧藩が美少女化して戦い合うのでいっちょいくか!

176 22/06/12(日)22:39:06 No.938015839

武術とかどうだろう

177 22/06/12(日)22:39:15 No.938015920

犯罪者これくしょん

178 22/06/12(日)22:39:17 No.938015938

MS娘とか今だったら着てるだけですって無粋な設定なくなりそう

179 22/06/12(日)22:39:20 No.938015967

いいじゃん茶器娘 バトル要素っぽいのも原作にあるし

180 22/06/12(日)22:39:23 No.938015984

お酒とか商品化もできそうだしよくない

181 22/06/12(日)22:39:31 No.938016041

>武術とかどうだろう ブラジリアン柔術ちゃん? 戸隠流忍術ちゃん?

182 22/06/12(日)22:39:32 No.938016048

食材娘はどうかな? 合成したら料理娘になって捨てたら廃棄娘になるの

183 22/06/12(日)22:39:34 No.938016059

家電娘

184 22/06/12(日)22:39:36 No.938016082

>武術とかどうだろう レアリティで荒れる!

185 22/06/12(日)22:39:44 No.938016142

>武術とかどうだろう やってることがただの美少女格闘ものになるから擬人化の意味が無い

186 22/06/12(日)22:39:45 No.938016144

怪獣娘は今やろうとすると円谷が絶好調だからもっと大々的に展開とか出来るんだろうけど絶好調だからこそやる意味あんまりないからな…

187 22/06/12(日)22:39:47 No.938016170

>武術とかどうだろう 女の子が総合格闘技やってるだけじゃね?

188 22/06/12(日)22:39:53 No.938016222

怪獣擬人化は大体女の子に怪獣のパーツくっつけただけのデザインが好きになれない

189 22/06/12(日)22:40:01 No.938016293

女子高を廃校から救うためにミニ四駆部で全国制覇を目指す少女達の深夜アニメとか作ればいいんですよ

190 22/06/12(日)22:40:14 No.938016395

妖怪擬人化はなんやかんやちょくちょく出て小当たりぐらいはしてるけどもっと大当たりできそうではあるんだよな

191 22/06/12(日)22:40:18 No.938016419

>犯罪者これくしょん ヤンデレ少女で統一性持たせたらアリかもしれない

192 22/06/12(日)22:40:38 No.938016589

>犯罪者これくしょん 海外のカードコレクションだと実際にあるのが怖い

193 22/06/12(日)22:40:45 No.938016634

怪獣は元来子供が見るものと考えると検索汚染が気になる

194 22/06/12(日)22:40:46 No.938016641

星座なら荒れまい

195 22/06/12(日)22:40:59 No.938016751

>怪獣娘は今やろうとすると円谷が絶好調だからもっと大々的に展開とか出来るんだろうけど絶好調だからこそやる意味あんまりないからな… (お出しされる女装山本耕史)

196 22/06/12(日)22:41:06 No.938016812

>女子高を廃校から救うためにミニ四駆部で全国制覇を目指す少女達の深夜アニメとか作ればいいんですよ タイトルは「駆るヨン」

197 22/06/12(日)22:41:17 No.938016893

もう一度賭けてみるか… トランスフォーマーと萌えとのスーパーリンクに…

198 22/06/12(日)22:41:31 No.938017006

>妖怪擬人化はなんやかんやちょくちょく出て小当たりぐらいはしてるけどもっと大当たりできそうではあるんだよな 妖怪の場合既に色々多すぎて無理だと思う fateみたいにちゃんと世界観決まってるところが出すならともかく

199 22/06/12(日)22:41:31 No.938017016

労災これくしょん

200 22/06/12(日)22:41:32 No.938017026

>星座なら荒れまい 牡牛座アンチが暴れるな…

201 22/06/12(日)22:41:34 No.938017038

刺青コレクション

202 22/06/12(日)22:41:39 No.938017066

ギャンブル娘はコラボキャラで限定ジャンケンちゃんとかエアポーカーちゃんとか出す方向で

203 22/06/12(日)22:41:40 No.938017075

星座は割と逸話ないやつとか被ってんじゃん!みたいな星座があるのがな

204 22/06/12(日)22:41:51 No.938017185

>星座なら荒れまい 蟹座かぁ…

205 22/06/12(日)22:42:05 No.938017296

ガンダムパイロットの女体擬人化

206 22/06/12(日)22:42:14 No.938017365

>海外のカードコレクションだと実際にあるのが怖い あるんだな 凄いな外国

207 22/06/12(日)22:42:16 No.938017387

やはり天皇娘が良くない? 種類も豊富だしウケること間違い無し!

208 22/06/12(日)22:42:46 No.938017647

>星座は割と逸話ないやつとか被ってんじゃん!みたいな星座があるのがな 南半球の奴らは無機質すぎる…

209 22/06/12(日)22:42:51 No.938017686

バイク娘

210 22/06/12(日)22:43:04 No.938017788

アルビノの天皇とかいたし人気キャラになりそう

211 22/06/12(日)22:43:25 No.938017935

>バイク娘 略称が酷いことになりそう

212 22/06/12(日)22:43:32 No.938017999

指導者娘! スターリン!ヒトラー!毛!

213 22/06/12(日)22:43:38 No.938018035

ゲーム機娘

214 22/06/12(日)22:43:46 No.938018103

何がどういう性格になるかとか考えるの難しい過ぎない?

215 22/06/12(日)22:43:54 No.938018194

>やはり天皇娘が良くない? >種類も豊富だしウケること間違い無し! 海外の国家元首女体化ソシャゲで網羅するほどじゃないけどされてるんだよな天皇……

216 22/06/12(日)22:43:56 No.938018203

寄生虫の擬人化コンテンツ流行れ

217 22/06/12(日)22:44:12 No.938018324

武器娘とかダメかな 刀とかチェンソーとか爆弾とかいるの

218 22/06/12(日)22:44:25 No.938018430

艦船といい英雄といい名馬といい 元ネタ自体に戦いのドラマがあるやつは受け手が勝手に脳内で色々考えて感動してくれるからウケやすい土壌な気がする

219 22/06/12(日)22:44:26 No.938018439

>やはり天皇娘が良くない? >種類も豊富だしウケること間違い無し! そういや征夷大将軍全員擬人化で南朝将軍(皇族)入ってて攻めてるなあってなったの思い出した

220 22/06/12(日)22:44:29 No.938018470

海外の擬人化で明治天皇がチョコ持ってるのは安直すぎる…ってなった

221 22/06/12(日)22:44:47 No.938018589

ガルパンとかウケる土壌はあったのに戦車娘台頭しなかったな

222 22/06/12(日)22:44:53 No.938018631

擬人化コンテンツといえどデザインから性格まで元が強く反映されているものもあれば言われなきゃほぼ分かんないようなのもあるんだしへーきへーき

223 22/06/12(日)22:45:01 No.938018678

>海外の擬人化で明治天皇がチョコ持ってるのは安直すぎる…ってなった 日本の擬人化コンテンツも似たような安直さだろ!

224 22/06/12(日)22:45:03 No.938018694

>武器娘とかダメかな >刀とかチェンソーとか爆弾とかいるの >チェンソー 舐めてんのか

225 22/06/12(日)22:45:35 No.938018997

歌舞伎娘

226 22/06/12(日)22:45:36 No.938019012

○○娘で当てはまると勝利の法則

227 22/06/12(日)22:45:39 No.938019036

飲料水娘

228 22/06/12(日)22:45:53 No.938019154

>その辺は擬人化や選手美少女化よりは女の子が競技やってる世界観みたいなのが相性良さそう 群青のファンファーレが思いっきり滑ったのが痛いなぁ

229 22/06/12(日)22:45:54 No.938019159

F1娘流行ってほしい知らない子に知識ひけらかしてニチャアってしたい

230 22/06/12(日)22:46:25 No.938019384

やっぱ政治民族宗教とか何かしらの権利に絡むやつは安易に美少女化するのはハードル高いと思うのよ ということで著作権の切れてるクラシック音楽の美少女化というのはいかがでしょうか?

231 22/06/12(日)22:46:40 No.938019497

文豪娘!

232 22/06/12(日)22:46:41 No.938019511

アメコミ娘

233 22/06/12(日)22:46:42 No.938019518

世界のドラゴンとかは… 一瞬でネタ切れそうだな…

234 22/06/12(日)22:46:58 No.938019633

例えば戦車を擬人化した場合右腕が主砲になってるの?

235 22/06/12(日)22:47:10 No.938019737

>女子高を廃校から救うためにミニ四駆部で全国制覇を目指す少女達の深夜アニメとか作ればいいんですよ メダロットはイケると思ったんだけどなぁ

236 22/06/12(日)22:47:21 No.938019825

>ということで著作権の切れてるクラシック音楽の美少女化というのはいかがでしょうか? 良いなゲームのタイトルはtakt op.でどうだ

237 22/06/12(日)22:47:26 No.938019858

刀が流行ったのも個別に名前があってドラマがあるって部分がでかいからそう考えると擬人化できるもの途端に減るよな…

238 22/06/12(日)22:47:27 No.938019866

なろう娘の無職転生ちゃんにメイブリッジオナニーさせたい……

239 22/06/12(日)22:47:30 No.938019889

>例えば戦車を擬人化した場合右腕が主砲になってるの? せめて轟雷みたいな感じで…

240 22/06/12(日)22:47:33 No.938019912

どく娘!みたいな感じで様々な毒を持った生き物とか植物ばっか集めた擬人化コンテンツ誰か作って 事前登録はセアカゴケグモ娘辺りで

241 22/06/12(日)22:47:35 No.938019928

戦車とか戦闘機は量産品なのが物語性を薄めてるのとガワに落とし込む難易度たかいののダブルパンチでダメ

242 22/06/12(日)22:47:44 No.938019996

>アメコミ娘 わりとアリ寄りだと思う ネタも豊富だし

243 <a href="mailto:フミカネ">22/06/12(日)22:47:56</a> [フミカネ] No.938020120

>例えば戦車を擬人化した場合右腕が主砲になってるの? もちろん生体足切り落としてキャタピラ化な!

244 22/06/12(日)22:48:05 No.938020177

>なろう娘の無職転生ちゃんにオイブリッジオナニーさせたい……

245 22/06/12(日)22:48:20 No.938020317

病気の擬人化はキャラ付けしやすそうだけど怒られそうだ…

246 22/06/12(日)22:48:26 No.938020368

>アメコミ娘 KOTOBUKIYA来たな…

247 22/06/12(日)22:48:32 No.938020418

元素は自由度高そうで面白いと思うけど なにぶん種類が少なくてな

248 22/06/12(日)22:48:35 No.938020447

魚娘はもういるかい?

249 22/06/12(日)22:48:49 No.938020545

トランスフォーマーもアメコミヒーローも女体化される時代だからなんでもいけるって!

250 22/06/12(日)22:48:58 No.938020626

相撲

251 22/06/12(日)22:49:01 No.938020650

川娘とか個性あっていいんじゃないか

252 22/06/12(日)22:49:02 No.938020668

>なろう娘の無職転生ちゃんにオイブリッジオナニーさせたい…… ただのTSでは?

253 22/06/12(日)22:49:03 No.938020679

>魚娘はもういるかい? あった ほろびた

254 22/06/12(日)22:49:05 No.938020695

一周回って戦国武将こねぇかな なんか消化したって思うほど跳ねた女体化あったかなって

255 22/06/12(日)22:49:05 No.938020698

>病気の擬人化はキャラ付けしやすそうだけど怒られそうだ… 糖尿病ちゃんとかどういう感じにするんだ…

256 22/06/12(日)22:49:06 No.938020707

ゲームにするなら戦闘要素がないと難しいよな

257 22/06/12(日)22:49:19 No.938020838

仮面ライダー娘!

258 22/06/12(日)22:49:29 No.938020930

>トランスフォーマーもアメコミヒーローも女体化される時代だからなんでもいけるって! するだけならそうだろうけど…

259 22/06/12(日)22:49:30 No.938020940

ジェイソンとフレディの女体化あったよね? あの路線行けると思う

260 22/06/12(日)22:49:39 No.938021005

ゆるキャラ擬人化

261 22/06/12(日)22:49:42 No.938021049

病気根絶したり薬害出したりネガキャンによる風評被害とか色んなパターンのエピソードあるから薬かワクチンなら結構いけそう 開発者や企業の要素も使える

262 22/06/12(日)22:49:43 No.938021051

普通に車とかダメなの? 車全然知らないけど型番よりブランドの方がネームバリュー強くて差別化微妙だったりするのかな

263 22/06/12(日)22:49:46 No.938021074

もともと悪いオタクが居るジャンルが当たってる

264 22/06/12(日)22:49:49 No.938021093

プランクトンとかどうかな 微生物とは限らないところが面白そう

265 22/06/12(日)22:49:50 No.938021102

>仮面ライダー娘! 割とありだと思うんだよなライダー

266 22/06/12(日)22:49:51 No.938021118

>戦車とか戦闘機は量産品なのが物語性を薄めてるのとガワに落とし込む難易度たかいののダブルパンチでダメ ストライクウィッチーズが初期は戦闘機で途中からエースパイロット擬人化になったのを思い出す

267 22/06/12(日)22:50:01 No.938021194

恐竜とか?

268 22/06/12(日)22:50:06 No.938021239

古今東西の戦争を擬人化したウォー娘

269 22/06/12(日)22:50:08 No.938021253

>>その辺は擬人化や選手美少女化よりは女の子が競技やってる世界観みたいなのが相性良さそう >群青のファンファーレが思いっきり滑ったのが痛いなぁ if騎手で受けたのあんま知らんな…競艇競輪はよくあるけど

270 22/06/12(日)22:50:16 No.938021313

身も蓋もないこと言うとキャラデザが全てだと思う

271 22/06/12(日)22:50:25 No.938021386

>普通に車とかダメなの? >車全然知らないけど型番よりブランドの方がネームバリュー強くて差別化微妙だったりするのかな 権利関係面倒くさいのはウマ見ても分かるだろう

272 22/06/12(日)22:50:35 No.938021471

>恐竜とか? ここまででは一番アリに思える 新種もバンバン見つかるから新キャラも出し放題!

273 22/06/12(日)22:50:44 No.938021546

>割とありだと思うんだよなライダー 普通に女のライダー居るの難しくない?生ものじゃない?

274 22/06/12(日)22:50:48 No.938021586

>>仮面ライダー娘! >割とありだと思うんだよなライダー ディケイド・ジオウ文法でやれば全然いけそうだな

275 22/06/12(日)22:51:03 No.938021712

>病気の擬人化はキャラ付けしやすそうだけど怒られそうだ… インフルエンザのイン子 ノロウィルスのノロ コロナのコロナ

276 22/06/12(日)22:51:06 No.938021732

割と広範囲の人間が食いつきそうだけど許可とるのが絶対に無理なポケモン

277 22/06/12(日)22:51:19 No.938021846

著作権が失われてる文学作品とか

278 22/06/12(日)22:51:21 No.938021853

>身も蓋もないこと言うとキャラデザが全てだと思う ぶっちゃけキャラデザ酷くても売れるやつは売れるからそれは無い

279 22/06/12(日)22:51:23 No.938021870

歴史の人物とかどうだろう?

280 22/06/12(日)22:51:38 No.938021961

>普通に女のライダー居るの難しくない?生ものじゃない? 女性ライダーは女性ライダーであってライダー擬人化美少女ではないから大丈夫

281 22/06/12(日)22:52:01 No.938022129

貝娘

282 22/06/12(日)22:52:07 No.938022170

>歴史の人物とかどうだろう? 神話や伝承の人物も混ぜようぜ

283 22/06/12(日)22:52:40 No.938022450

>女性ライダーは女性ライダーであってライダー擬人化美少女ではないから大丈夫 サーベラを美少女キャラ化させても元のまんまじゃん!とは絶対ならんだろうしな

284 22/06/12(日)22:52:41 No.938022458

ウルトラ娘はやらんのか?て思う事ある セブンとかマンとか元が分かると辛いか?

285 22/06/12(日)22:53:18 No.938022752

化石娘!

286 22/06/12(日)22:53:18 No.938022754

>セブンとかマンとか元が分かると辛いか? 全員ぴちぴちスーツは控えめに言って特殊性癖

287 22/06/12(日)22:53:35 No.938022893

植物にしよう 育成してって種を残して接木をしてエルデの王となる美少女ソシャゲ

288 22/06/12(日)22:53:35 No.938022897

まぁ別にウマ娘も馬を娘にしたから流行ったわけでは無いし何を娘にするかはあまり重要じゃないけど流行したのが性癖に刺さったら運がいいね

289 22/06/12(日)22:53:37 No.938022917

セブン娘と素のゼロの組み合わせでスレがたつやつ

290 22/06/12(日)22:53:38 No.938022923

ドラえもんひみつ道具擬人化

291 22/06/12(日)22:53:41 No.938022952

フォント娘流行りますぜ

292 22/06/12(日)22:53:55 No.938023041

仏像これくしょんは美少女擬人化しても「」が謝罪しそうな娘が…

↑Top