22/06/12(日)20:31:04 su-75っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/12(日)20:31:04 No.937947627
su-75って胸キュン?
1 22/06/12(日)20:33:39 No.937948953
インテークが致命的にダサい
2 22/06/12(日)20:33:42 No.937948994
これからさらに貧乏になるロシアに作れるのかな
3 22/06/12(日)20:37:48 No.937951345
なにこのX-32
4 22/06/12(日)20:44:36 No.937955314
なにこれ?
5 22/06/12(日)20:51:29 No.937958884
Joint Strike Fighterのボーイング案の試作機では?
6 22/06/12(日)20:53:26 No.937959910
CHECKMATEされた戦闘機
7 22/06/12(日)20:54:17 No.937960317
プーチンもそろそろ死ぬから平気でしょ
8 22/06/12(日)20:54:28 No.937960398
お外に売る用だっけチェックメイト君
9 22/06/12(日)20:56:11 No.937961186
なにその尾翼のインテーク
10 22/06/12(日)20:58:03 No.937962039
2014年以降の制裁でSu-57ですら満足に生産できてないのにこれはもう無理だ
11 22/06/12(日)21:00:38 No.937963282
半導体国産出来ないだけで現代戦でこんなズタボロになるんだなって分からせられた 因みにF-35でも搭載してるアビオニクス用のチップはプロセスルール100nmだから先進国なら大体国産してる
12 22/06/12(日)21:00:57 No.937963465
ダッサ…
13 22/06/12(日)21:01:58 No.937963998
こいつF-35と競合して負けたダサい奴の焼き直しじゃない?
14 22/06/12(日)21:03:14 No.937964653
今後出るエースコンバットにはライセンス無許可でロシア機登場させるのかな 今の所それしか方法無いけど
15 22/06/12(日)21:03:38 No.937964866
そもそも東側なんて最初から無許可だったろ
16 22/06/12(日)21:04:02 No.937965089
>これからさらに貧乏になるロシアに作れるのかな 戦車がすでに作ったけど配備が謎になってるから同じだろう
17 22/06/12(日)21:04:20 No.937965251
>こいつF-35と競合して負けたダサい奴の焼き直しじゃない? F-35を様々な理由で買えない国々にお安く提供できれば価値も生まれようというもの
18 22/06/12(日)21:04:39 No.937965410
>こいつF-35と競合して負けたダサい奴の焼き直しじゃない? 違いますーかっこいいほうとの合いの子ですー
19 22/06/12(日)21:04:41 No.937965431
>そもそも東側なんて最初から無許可だったろ 旧ナムコ時代からライセンス契約して登場させてたよ…
20 22/06/12(日)21:05:03 No.937965660
チェックメイトはもうチェックメイトされたから
21 22/06/12(日)21:05:50 No.937966068
こいつの市場はFC-31に総取りされるんじゃないかな
22 22/06/12(日)21:05:54 No.937966112
>チェックメイトはもうチェックメイトされたから 綺麗にオチが付いた
23 22/06/12(日)21:05:57 No.937966138
お披露目会で展示されてたやつはもっとカッコよかった気がする
24 22/06/12(日)21:06:16 No.937966330
レナはフランカーに乗れていいよな
25 22/06/12(日)21:07:04 No.937966738
なんで毎回東側のは垢抜けないんだろうな
26 22/06/12(日)21:07:28 No.937966966
>お披露目会で展示されてたやつはもっとカッコよかった気がする 機首が短く見えるアングルなんじゃない
27 22/06/12(日)21:08:18 No.937967432
クッソダセェ… フランカーみたいな美人作れる設計者はもう露助には居ないのか…
28 22/06/12(日)21:08:18 No.937967436
>こいつF-35と競合して負けたダサい奴の焼き直しじゃない? X-32の敗因は複雑で保守的な推力変更システムが主だから シングルインテイクのデザインが悪いわけじゃないぞ
29 22/06/12(日)21:08:20 No.937967454
>なんで毎回東側のは垢抜けないんだろうな PAKFAはかっこよくない?
30 22/06/12(日)21:08:35 No.937967563
>こいつの市場はFC-31に総取りされるんじゃないかな J-31はメーカーが勝手に作って売るって言ってただけで中国政府は許可してないよ そのまま立ち消えになる予定だったけど艦載機として小型ステルス機の寿命が生まれたせいで 中国政府が金突っ込んで開発加速させてるから輸出の可能性が更に下がった
31 22/06/12(日)21:09:38 No.937968173
>チェックメイトはもうチェックメイトされたから 1.44といいミグ不遇の時代は続くな… 今回の件で29がちょっと注目されたんだけど 別にそれで買い手が増えるわけじゃないからな…
32 22/06/12(日)21:09:47 No.937968241
>中国政府が金突っ込んで開発加速させてるから輸出の可能性が更に下がった じゃあJ-10CとJF-17を売っていくんかな
33 22/06/12(日)21:10:48 No.937968780
>因みにF-35でも搭載してるアビオニクス用のチップはプロセスルール100nmだから先進国なら大体国産してる バルクCMOSならともかく軍用・航空宇宙グレードのSOIプロセス持ってるとこなんて先進国でも片手で数えるような数だよ!
34 22/06/12(日)21:11:01 No.937968905
>フランカーみたいな美人作れる設計者はもう露助には居ないのか… Su-27は1970年当時に設計された戦闘機だから当時30代でも生きてれば今80代 ロシアの平均寿命が68歳なので仰る通りもういないでしょうね
35 22/06/12(日)21:11:43 No.937969283
>バルクCMOSならともかく軍用・航空宇宙グレードのSOIプロセス持ってるとこなんて先進国でも片手で数えるような数だよ! F-35ってPowerPCのカスタムチップ搭載してるんだが…
36 22/06/12(日)21:11:58 No.937969413
>フランカーみたいな美人作れる設計者はもう露助には居ないのか… ステルス…
37 22/06/12(日)21:13:15 No.937970099
>じゃあJ-10CとJF-17を売っていくんかな J-7と沿海州トレードで
38 22/06/12(日)21:13:29 No.937970217
>じゃあJ-10CとJF-17を売っていくんかな J-10はPLAAFの主力戦闘機だから輸出は有り得ないと思うよ FC-1はパキスタン以外に買ってくれる国がない…
39 22/06/12(日)21:13:41 No.937970327
>じゃあJ-10CとJF-17を売っていくんかな 後進地域はJF-17で十分だもんな
40 22/06/12(日)21:13:54 No.937970426
>F-35ってPowerPCのカスタムチップ搭載してるんだが… そりゃロジック設計の話だろ 大体オリジナルのPowerPCだってバルクCMOSのやつとSOIのやつあるぞ
41 22/06/12(日)21:14:45 No.937970896
>J-10はPLAAFの主力戦闘機だから輸出は有り得ないと思うよ J-10はパキスタンがもう買って訓練始まってる
42 22/06/12(日)21:14:57 No.937970988
アフリカ諸国はJ-7そのまま使ってるし中国もJ-7の保守部品永遠に作り続けてくれるから 来世紀でもアフリカの空にはJ-7が飛んでるんじゃないかな…
43 22/06/12(日)21:15:12 No.937971134
75ってまたえらく番号飛んでるな… 試作止まりの機体がそんなにあるのか?
44 22/06/12(日)21:16:04 No.937971584
>FC-1はパキスタン以外に買ってくれる国がない… ミャンマーとナイジェリア あと暫定イラクとアルゼンチン
45 22/06/12(日)21:16:26 No.937971746
>75ってまたえらく番号飛んでるな… >試作止まりの機体がそんなにあるのか? ロシアの戦闘機の型番ってロシア人の軍事専門家さえ命名基準知らないくらい謎だから 基本適当に付けてるんだと思われる
46 22/06/12(日)21:16:55 No.937971970
>あと暫定イラクとアルゼンチン アルゼンチン落ちぶれすぎ問題
47 22/06/12(日)21:18:10 No.937972623
>>FC-1はパキスタン以外に買ってくれる国がない… >ミャンマーとナイジェリア >あと暫定イラクとアルゼンチン アルゼンチンって昔はもっといいの使ってなかった?
48 22/06/12(日)21:18:37 No.937972865
>アフリカ諸国はJ-7そのまま使ってるし中国もJ-7の保守部品永遠に作り続けてくれるから >来世紀でもアフリカの空にはJ-7が飛んでるんじゃないかな… 生産終わったよ
49 22/06/12(日)21:18:59 No.937973059
アルゼンチンちんは敵がブラジルとフォークランドのイギリス空軍しかいないから 強い戦闘機要らないんでって事で韓国からFA-50買おうとしたら 部品供給してるイギリスに韓国が怒られて輸出差し止められて結局買えない事件あったな
50 22/06/12(日)21:19:15 No.937973192
今回の戦争でSU-57って出てきたんだっけ? 一時期チラッと話題になってたの見た記憶があるけど
51 22/06/12(日)21:19:48 No.937973510
>生産終わったよ 保守部品作ってるよ普通に うちの会社と取引のある中国の機械メーカーが製造してる
52 22/06/12(日)21:19:55 No.937973571
>基本適当に付けてるんだと思われる Su-35とかMiG-29Kみたいに同じ番号被ったり改修型の型式記号まで被ったりぱっと見すげえ雑なんだよな 内部的なプロジェクト記号が違うから区別はつくにはつくがそれでいいのか
53 22/06/12(日)21:20:12 No.937973761
>今回の戦争でSU-57って出てきたんだっけ? >一時期チラッと話題になってたの見た記憶があるけど 「見かけた」という未確認情報なら… 多分勘違いか見間違いかデマだと思うけど
54 22/06/12(日)21:20:32 No.937973933
>アルゼンチンって昔はもっといいの使ってなかった? フランスから買ったシュペルエタンダール使ってたけどあれ対空ミサイル搭載出来ないから…
55 22/06/12(日)21:21:56 No.937974650
>内部的なプロジェクト記号が違うから区別はつくにはつくがそれでいいのか 現場レベルで通信のやり取りに失敗しそうだよね型番被ってると
56 22/06/12(日)21:22:27 No.937974925
じゃ俺はFA-50に乗るから
57 22/06/12(日)21:22:45 No.937975077
>Su-35とかMiG-29Kみたいに同じ番号被ったり改修型の型式記号まで被ったりぱっと見すげえ雑なんだよな >内部的なプロジェクト記号が違うから区別はつくにはつくがそれでいいのか たぶんそれで内部的には処理してるから対外的なセールス用の名称はいい加減というか売れそうな名前にしてんだなって予想はつく
58 22/06/12(日)21:24:00 No.937975688
>アルゼンチンって昔はもっといいの使ってなかった? fu1157988.jpg フォークランド紛争の時はミラージュⅢとかダガーとか使ってた
59 22/06/12(日)21:25:15 No.937976328
アルゼンチン空軍A-4とCOIN機みたいなのしか居ないなー
60 22/06/12(日)21:25:32 No.937976473
>現場レベルで通信のやり取りに失敗しそうだよね型番被ってると Su-35もMiG-29Kもどっちも試験機か作ったけどソ連崩壊でお蔵入りになった機体なので運用現場レベルでは別に混同しようがないのだ
61 22/06/12(日)21:25:32 No.937976479
>じゃ俺はFA-50に乗るから それならJF-17の方がまだマシやわ
62 22/06/12(日)21:26:06 No.937976776
>じゃ俺はFA-50に乗るから レーダーがF-16A以下の性能なのはちょっと…
63 22/06/12(日)21:26:21 No.937976925
>なんで毎回東側のは垢抜けないんだろうな su47もsu57も見た目はカッコいいだろ
64 22/06/12(日)21:27:17 No.937977404
>それならJF-17の方がまだマシやわ 東側規格なんて使いたくないし 巡航ミサイルも使えるしな
65 22/06/12(日)21:28:08 No.937977817
>レーダーがF-16A以下の性能なのはちょっと… AESA化されてるしマルチファンクションもできるから流石にF-16A以下ってことはないぞ 視程はまあ所詮機体規模通りですねとしか
66 22/06/12(日)21:28:42 No.937978110
西側の安いのって今何になるんだ
67 22/06/12(日)21:29:21 No.937978436
>su47もsu57も見た目はカッコいいだろ 57はともかく47は前進翼だけでポイント稼いでる不細工じゃん…
68 22/06/12(日)21:29:22 No.937978453
>西側の安いのって今何になるんだ FA-50 相対的に安いって意味ならF-16V 性能的に安いって意味ならF-35
69 22/06/12(日)21:29:32 No.937978529
>西側の安いのって今何になるんだ 欧米だとF-16やミラージュ2000の中古
70 22/06/12(日)21:29:46 No.937978652
>西側の安いのって今何になるんだ 中古のF-16C/D Block40あたり 今ならV型にもできちゃう…ってなったので最近値段が高騰し始めたのでまじでFA-50とかだ
71 22/06/12(日)21:29:52 No.937978718
>レーダーがF-16A以下の性能なのはちょっと… AN/APG-66よりEL/M-2032の方が普通に高性能では?