ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/06/12(日)20:19:13 No.937940799
ハズレザコカード貼る
1 22/06/12(日)20:19:42 No.937941062
スレッドを立てた人によって削除されました 自演しないと伸びないよ
2 22/06/12(日)20:20:17 No.937941394
お前の活躍すごかったな
3 22/06/12(日)20:20:42 No.937941669
名勝負多かったね
4 22/06/12(日)20:21:05 No.937941892
ジウォッチが輝いててよかった
5 22/06/12(日)20:21:24 No.937942048
昔のカードの活用いいよね
6 22/06/12(日)20:21:45 No.937942267
発売すぐにこいつ見つけてきたやつは天才だと思う いや牛もそうだけど
7 22/06/12(日)20:22:35 No.937942834
ジウォッチ活躍してたんだ…
8 22/06/12(日)20:23:10 No.937943195
20年の時を経てブレイズ・クローに追い付いた
9 22/06/12(日)20:23:28 No.937943366
>ジウォッチ活躍してたんだ… 4cギャラクシールドでドラグナーを狂わせてたよ
10 22/06/12(日)20:23:36 No.937943427
>ジウォッチ活躍してたんだ… ドラグナーにパワーを押し付けてた
11 22/06/12(日)20:23:40 No.937943468
JO退化多すぎ!
12 22/06/12(日)20:23:42 No.937943477
>ジウォッチ活躍してたんだ… 予選4試合のアドバンスは名試合しかないぞ
13 22/06/12(日)20:23:47 No.937943531
これテキスト的に1年目?
14 22/06/12(日)20:23:53 No.937943581
調整の末の結論が一致するの強者って感じで好き
15 22/06/12(日)20:24:23 No.937943818
ゴッドモモキングは発売当時はGS多くてあんまりだったのが最近減ってきてたのを読んで入れたのがドンピシャだったのかな
16 22/06/12(日)20:24:31 No.937943891
朝だけ見てたけど名試合多いらしくて困った 見れば良かった…
17 22/06/12(日)20:25:19 No.937944326
モモキングダムが禁断みたいになる未来が見える
18 22/06/12(日)20:25:20 No.937944334
退化自体は公式想定済みだったのかもしれんがスレ画の存在は忘却の彼方だったと思うの
19 22/06/12(日)20:25:45 No.937944550
>朝だけ見てたけど名試合多いらしくて困った >見れば良かった… 予選アドバンスと本戦全部名試合だから見るのまじで疲れるぞ
20 22/06/12(日)20:25:54 No.937944620
キングモモキングも活躍してたそうでいっぱい嬉しい
21 22/06/12(日)20:26:38 No.937944980
>これテキスト的に1年目? 1弾でその後再録一切無しだ
22 22/06/12(日)20:26:50 No.937945076
赤単対面でブレイズクローカンゴク出されて終わった…と思ったらシナイガからのブルンランブルで処理して勝てたり テスタでJOメタられて決死の殴りをしたら殴り抜けたりハラハラした
23 22/06/12(日)20:27:07 No.937945254
>予選アドバンスと本戦全部名試合だから見るのまじで疲れるぞ そん なに すげえ…
24 22/06/12(日)20:27:48 No.937945790
熱い戦いしかなかったが 許されねえだろこいつら!みたいな奴ばかりでもある
25 22/06/12(日)20:27:51 No.937945815
全員強者だから(こりゃ決まったな…)って盤面から二転三転する試合が多くて面白すぎる
26 22/06/12(日)20:28:09 No.937945997
こいつは初期からやってたら忘れないカードではあると思う
27 22/06/12(日)20:28:42 No.937946279
手は尽くしたが最後はトリガーに祈るしか無い!というデュエマの本質すぎて凄かった
28 22/06/12(日)20:28:49 No.937946349
ドラえもんのツイートだけどアドバンスとオリジナルで全然構築違うのな https://twitter.com/dora_a_st/status/1535944323967381504
29 22/06/12(日)20:28:55 No.937946397
2弾くらいまではテキストでかかった記憶
30 22/06/12(日)20:28:58 No.937946425
2019ウィナーカードのモモキングがしっかり優勝しててありがたい
31 22/06/12(日)20:29:17 ID:rsm6sOhA rsm6sOhA No.937946612
スレッドを立てた人によって削除されました あ
32 22/06/12(日)20:29:27 No.937946674
オリジナル予選はjoと赤単の暴力の独壇場だったけどアドバンス予選と本選は全部ベストマッチだった
33 22/06/12(日)20:29:51 No.937946918
ドキンダムを無理やり解放させてラフルルラブのメタをすり抜けるヴィオラが処理した試合がテクすぎてすき
34 22/06/12(日)20:30:18 No.937947172
>2弾くらいまではテキストでかかった記憶 テキスト自体短かったしね
35 22/06/12(日)20:30:45 No.937947475
アドバンスしか見れなかったんだよな… アーカイブ見直すか
36 22/06/12(日)20:30:47 No.937947494
アドバンスは見てて面白いしやるのも派手で楽しいけど怪獣大決戦過ぎる…
37 22/06/12(日)20:31:14 No.937947732
第一弾のカードだから子供の頃やってたアラサーアラフォーの押し入れに詰まってそうなやつ
38 22/06/12(日)20:32:01 No.937948105
ザーディクリカもマジで良く無いと思います!
39 22/06/12(日)20:32:14 No.937948205
ジョー編最後の大規模大会でジョーの切り札が優勝するの美しいと思う
40 22/06/12(日)20:32:47 No.937948461
安いというか普通の値段のネット在庫枯れてんじゃねーか!
41 22/06/12(日)20:32:57 No.937948554
>ジョー編最後の大規模大会でジョーの切り札が優勝するの美しいと思う しかも相手はジェンドル アバクはまあ…頑張ってたけど残念
42 22/06/12(日)20:33:11 No.937948683
>ジョー編最後の大規模大会でジョーの切り札が優勝するの美しいと思う バラモルドとも戦って気分は王来篇
43 22/06/12(日)20:33:35 No.937948912
>ジョー編最後の大規模大会でジョーの切り札が優勝するの美しいと思う モモキングVSディスペクターだったのまじで熱かった
44 22/06/12(日)20:33:55 No.937949104
ぶっちゃけアドバンスはドラグナー環境だと思ってました
45 22/06/12(日)20:34:06 No.937949201
JOデッキって歴代モモキング進化入るから盤面にいるクリーチャーはまじでヒロイックなんよね
46 22/06/12(日)20:34:23 No.937949383
最終戦の超グダグダアホアホ試合いいよね
47 22/06/12(日)20:34:47 No.937949647
>ドラえもんのツイートだけどアドバンスとオリジナルで全然構築違うのな >https://twitter.com/dora_a_st/status/1535944323967381504 そういえば2~3年越しでようやく2019全国一位なことが確定したか
48 22/06/12(日)20:35:02 No.937949784
ちょっとラスボスの足が入ってるけど…まあいいか!
49 22/06/12(日)20:35:17 No.937949942
スレッドを立てた人によって削除されました デュエマスレ=自演になりつつあるな
50 22/06/12(日)20:35:20 No.937949973
心臓に悪すぎる
51 22/06/12(日)20:36:05 No.937950320
今の環境デッキ纏めて制限かけないと 生き延びたのが暴れそうではある
52 22/06/12(日)20:36:14 No.937950399
>最終戦の超グダグダアホアホ試合いいよね あんな事故るなら初手のマナ起きもっと安定思考にしたよ!でダメだった
53 22/06/12(日)20:36:30 No.937950539
次は2020になるの?
54 22/06/12(日)20:36:49 No.937950747
スレッドを立てた人によって削除されました >デュエマスレ=自演になりつつあるな そう思いたいんだろうけど現実はデュエマスレ=粘着馬鹿常駐になってるからな なりつつあるとかですらなくなってる
55 22/06/12(日)20:37:06 No.937950916
魔王や槍みたいな有名人が落ちまくるの魔境だぜ…
56 22/06/12(日)20:37:49 No.937951353
すぐ強いから多色いっぱい入れちゃえ♪になる俺からしたら凄いありがたい存在だわラスボスの身体
57 22/06/12(日)20:37:52 No.937951391
>JOデッキって歴代モモキング進化入るから盤面にいるクリーチャーはまじでヒロイックなんよね 闇のモモキングダムXから自然のモモキングJO出てきて水のゴッドモモキングと光のアルカディアスモモキングでキメるのいいよね…
58 22/06/12(日)20:37:52 No.937951398
個人的にベストバウトだったのは3位決定戦
59 22/06/12(日)20:39:09 No.937952178
退化はもう慣れたけどクソ出しにくいけどクソ強いカードってのはもう今後出ないんだろうな
60 22/06/12(日)20:39:47 No.937952542
fu1157783.jpg 神アート発表も盛り上がってたな ガイアッシュちゃんもだけど大先生ネイチャーめちゃくちゃ良くない? 買えるかな…
61 22/06/12(日)20:40:33 No.937952956
>個人的にベストバウトだったのは3位決定戦 あれミラー配信のほうで4c蛇王門側がガン不利って言われてたから捲ってて驚いたjo側の下振れもあるだろうけど蛇王門側の立ち回り豪快すぎる
62 22/06/12(日)20:40:40 No.937953013
>fu1157783.jpg >神アート発表も盛り上がってたな >ガイアッシュちゃんもだけど大先生ネイチャーめちゃくちゃ良くない? >買えるかな… 流石に準備数増やすくらいはしてると思いたい…
63 22/06/12(日)20:40:45 No.937953068
>退化はもう慣れたけどクソ出しにくいけどクソ強いカードってのはもう今後出ないんだろうな 登場時かメテオバーンっぽいやつならまだ出せるから…
64 22/06/12(日)20:40:47 No.937953092
>退化はもう慣れたけどクソ出しにくいけどクソ強いカードってのはもう今後出ないんだろうな このカードの上にカードは置くことは出来ない の一文で解決しそうな気はする
65 22/06/12(日)20:40:57 No.937953177
大先生今さらになって画力上がってるな
66 22/06/12(日)20:41:24 No.937953440
良いイラストだな~と思ったらイラストレーターを二度見した 松本大先生の絵やっぱりうめえ
67 22/06/12(日)20:41:39 No.937953564
>>ジョー編最後の大規模大会でジョーの切り札が優勝するの美しいと思う >モモキングVSディスペクターだったのまじで熱かった ジョーくんに主人公交代のタイミングの時もモルネクvsジョニーで良かったよね…
68 22/06/12(日)20:41:47 No.937953652
>fu1157783.jpg >神アート発表も盛り上がってたな >ガイアッシュちゃんもだけど大先生ネイチャーめちゃくちゃ良くない? >買えるかな… このワチャワチャ感いいね
69 22/06/12(日)20:42:28 No.937954064
ゴッドモモキングの活躍が意外だった
70 22/06/12(日)20:42:35 No.937954148
バルカディアNEX正規召喚できたら エクストラウィンでもいいような重たさ
71 22/06/12(日)20:42:45 No.937954269
強いなぁJO
72 22/06/12(日)20:42:55 No.937954375
別に前の描き下ろし大先生レアのやつも全部かっこよかっただろ!?
73 22/06/12(日)20:43:03 No.937954445
パーフェクト・ジョーカーズも性能がイマイチそうに見えてコスト的に悪くないしダークネスやネイチャーもはいってるから大先生の奴はどのカードも強いのが良いよね(光から目をそらしながら)
74 22/06/12(日)20:43:11 No.937954518
ガチプレイヤーが考えて考え抜いた結果の博覧会だからそりゃ面白いわな…
75 22/06/12(日)20:43:13 No.937954550
>最終戦の超グダグダアホアホ試合いいよね フリーで発生してゲラゲラ笑い合うような盤面が決勝の一番大事な一戦で起こるとはね…
76 22/06/12(日)20:43:21 No.937954623
スレッドを立てた人によって削除されました どれくらいが自演か気になる
77 22/06/12(日)20:43:47 No.937954872
大先生の方は余裕あると思うからいけるはず フェアリーの件で前より目をつけられてそうなのが怖いけど
78 22/06/12(日)20:43:51 No.937954910
>別に前の描き下ろし大先生レアのやつも全部かっこよかっただろ!? そうだけど良い意味で大先生らしくない絵柄で二度見するというか…
79 22/06/12(日)20:44:40 No.937955353
>退化はもう慣れたけどクソ出しにくいけどクソ強いカードってのはもう今後出ないんだろうな というかその路線って究極進化の時点で運営側も諦めてそう 環境クラスに顔を出せた複雑ギミックってゴッドぐらいじゃ
80 22/06/12(日)20:44:57 No.937955530
漫画だけみると思い入れ補正あるとは言え切札菖蒲の時代が一番上手に見えた よく考えたら勝太時代から描き下ろしやらの仕事増えすぎて前みたいに漫画に時間かけられねえだけだこれ
81 22/06/12(日)20:45:11 No.937955673
ゴッドモモキングってJO退化にはあんまり入らないイメージあったんで…
82 22/06/12(日)20:45:35 No.937955865
>菖蒲 凄い誤字で駄目だった
83 22/06/12(日)20:45:49 No.937955976
パラレルマスターズってもしかして良パックなんじゃ…
84 22/06/12(日)20:46:25 No.937956276
トリガー一枚でザーディ出て次のターンにザーディ4体になってるのが面白すぎた
85 22/06/12(日)20:46:29 No.937956306
名勝負も多かったけど迷勝負もあったね…
86 22/06/12(日)20:46:50 No.937956480
>パラレルマスターズってもしかして良パックなんじゃ… 実際悪くないパックだし強いカード多いから悪くはないんだよ ただしょっぱいのも多いから買いづらいだけで
87 22/06/12(日)20:47:19 No.937956734
漫画で一番やばさを感じたのはDrルートのゲキメツだったかな
88 22/06/12(日)20:47:48 No.937956966
>漫画で一番やばさを感じたのはDrルートのゲキメツだったかな 貴様その歳で神を見た事はあるか?いいよね
89 22/06/12(日)20:47:57 No.937957028
長年少年誌で連載続けてきただけあっていい意味でイラスト構図のハッタリ感が凄いのよね大先生
90 22/06/12(日)20:48:13 No.937957163
辛いランスはベスト8すらだめだったか
91 22/06/12(日)20:48:19 No.937957214
退化って想定された能力なの
92 22/06/12(日)20:48:24 No.937957249
スレ画の再録はなんで渋ってるんだろ ロクなことに使われないからなんだろうか
93 22/06/12(日)20:48:31 No.937957314
>実際悪くないパックだし強いカード多いから悪くはないんだよ >ただしょっぱいのも多いから買いづらいだけで 黒箱だこれ
94 22/06/12(日)20:48:41 No.937957383
パラマスはもうちょっと五大龍神盛って欲しかったな
95 22/06/12(日)20:49:08 No.937957630
散髪屋で適当にFE3巻とかを読むと 普通に漫画として面白くて驚く キャラとしての個性やハッタリが効いてて面白い
96 22/06/12(日)20:49:21 No.937957741
>漫画だけみると思い入れ補正あるとは言え切札菖蒲の時代が一番上手に見えた >よく考えたら勝太時代から描き下ろしやらの仕事増えすぎて前みたいに漫画に時間かけられねえだけだこれ だけど錬人とゲゲゲの鬼太郎の漫画の画力を見たらデュエマの漫画より作画力はいってていきいきしてるんだよね そうとう鬱憤たまってそうだから心配
97 22/06/12(日)20:49:32 No.937957840
>スレ画の再録はなんで渋ってるんだろ >ロクなことに使われないからなんだろうか トラブルアルケミストみたいに忘れた頃に来るよ
98 22/06/12(日)20:49:41 No.937957915
>パラマスはもうちょっと五大龍神盛って欲しかったな 即死した海外版デュエマに同じポジションのカードがあったから効果変えすぎるのも良くないという判断かと
99 22/06/12(日)20:50:13 No.937958216
というか神アート5まい書き下ろすのも大変すぎるだろ!
100 22/06/12(日)20:50:26 No.937958338
スレッドを立てた人によって削除されました ワンパターンな話題しか伸びないし数人で回してるんだろうな
101 22/06/12(日)20:51:19 No.937958797
ブラックフェザーの需要高まってるらしいよって話題になっても実際再録出来るのなんて半年後くらいだろうしなぁ
102 22/06/12(日)20:51:31 No.937958900
スレッドを立てた人によって削除されました 100人で回すスレを見てみたい
103 22/06/12(日)20:51:40 No.937958993
>ゴッドモモキングってJO退化にはあんまり入らないイメージあったんで… 入れる理由が薄く見えたからな 他のと比べるとバウンス除去できるとアタック後に2ドロー出来るくらいの利点だとキャンベロアルモモ禁断ので埋まった残りの枠を争うのは厳しい印象だった
104 22/06/12(日)20:51:48 No.937959055
>スレ画の再録はなんで渋ってるんだろ >ロクなことに使われないからなんだろうか 単純に注目されてから間もないからでは 大体1年先ペースで作ってるそうだけどJO退化はまだ1年経ってないので
105 22/06/12(日)20:51:48 No.937959062
>ブラックフェザーの需要高まってるらしいよって話題になっても実際再録出来るのなんて半年後くらいだろうしなぁ 禁断モモキングダムはギリギリでしたね
106 22/06/12(日)20:52:10 No.937959264
いきなり変なデッキで使われたカードを早く再録しろよ!は正直かわいそうではある アルケミストとか
107 22/06/12(日)20:52:20 No.937959345
ギャスカみたいに殿堂するからなのか再録自体は決まってるのか分からないから今手出すのは怖い
108 22/06/12(日)20:52:23 No.937959371
俺は画像使うなら相手のクリーチャーも破壊できる学校男でもええやんって思ってた 実際やってみると場に残って打点にできるのと1マナと2マナの差がデカすぎて画像つえーわってなった
109 22/06/12(日)20:52:55 No.937959687
注目されて再録された頃にはあんまり使われなくなってたというのもあるよね
110 22/06/12(日)20:53:03 No.937959748
というかアドバンスでもJO退化はいて自壊用カードがシナイガだったのはマジで初めて知った
111 22/06/12(日)20:53:18 No.937959849
>退化って想定された能力なの 流石にJOだけ入れたモモキングダムXデッキは想定されてるはず 退化札でスレ画やらまで辿り着いてるかは知らない
112 22/06/12(日)20:54:16 No.937960303
モモキングダム…お前も我のように殿堂となるのだ…
113 22/06/12(日)20:54:26 No.937960382
退化は悪用されるっていう意見を定期的に見るけどそんなに?ってなる
114 22/06/12(日)20:54:45 No.937960515
>>ブラックフェザーの需要高まってるらしいよって話題になっても実際再録出来るのなんて半年後くらいだろうしなぁ >禁断モモキングダムはギリギリでしたね どっちかというと禁断モモキングダムは余って返本されたコロコロコミックのを使いまわした感があると思う
115 22/06/12(日)20:54:55 No.937960605
再録した頃には別のが高騰してていたちごっこだからな なんですぐに変なカード発掘してくるんだって思ってそう
116 22/06/12(日)20:55:10 No.937960727
再録無しとか入手し辛いとかそういうの抜きにすると色んなカードが増えて色んな戦略が産まれた結果一番最初のカードがキーになるって展開は大好き
117 22/06/12(日)20:55:27 No.937960852
>退化は悪用されるっていう意見を定期的に見るけどそんなに?ってなる 今まさに環境で悪用されまくってるよ!?
118 22/06/12(日)20:55:44 No.937960989
昔これ持ってた
119 22/06/12(日)20:55:45 No.937960998
ユーザーが勝手に昔の変なカード掘り起こすのが悪い デフォーマーとかも
120 22/06/12(日)20:56:08 No.937961164
>モモキングダム…お前も我のように殿堂となるのだ… 発売三日前に殿堂のドキンダムが言うと違うぜ
121 22/06/12(日)20:56:12 No.937961192
退化がやばいとスター墓地進化とかスターマナ進化とかスターデッキ進化とか出せないと思うわ
122 22/06/12(日)20:56:17 No.937961236
ブルースガーはわりと再録されてそうだと思ってたが…
123 22/06/12(日)20:56:19 No.937961246
みんなが悪用したらそれは逆に平等では
124 22/06/12(日)20:56:23 No.937961281
JO退化はスター進化のギミックそのもの使ってるから 墓地退化マナ退化とはまた違うけど後者はバグ利用みたいなもん
125 22/06/12(日)20:56:25 No.937961294
「退化は悪用される」は神化編ぐらいのころから聞き続けてきた覚えがある
126 22/06/12(日)20:56:52 No.937961514
面白かったな…
127 22/06/12(日)20:56:58 No.937961566
退化(JO) 退化(バルカディア)は違うから…
128 22/06/12(日)20:57:22 [ブレイズクロー] No.937961721
最近になって注目されてる中、最初からずっと最前線で出ずっぱりで引退させてくれないんですけお……
129 22/06/12(日)20:58:10 No.937962092
>退化(JO) >退化(バルカディア)は違うから… しかも最近また増えてまだまだ開拓中という
130 22/06/12(日)20:58:34 No.937962282
まさか2コスの学校男とかに隠れて忘れられてたのこいつ?
131 22/06/12(日)20:58:36 No.937962296
ぶっちゃけブレイズクローの上位互換が来たらそのときこそデュエマの終わりだろ
132 22/06/12(日)20:58:44 No.937962371
だって1コストだけど自壊か他クリーチャー破壊する奴が活躍するなんて思わないじゃん!!!!
133 22/06/12(日)20:59:48 No.937962879
ロストソウルのReはなんで刷ったんだろって割と思ってる
134 22/06/12(日)20:59:56 No.937962935
だからこそ面白い
135 22/06/12(日)21:00:04 No.937962991
デュエマ20周年に!一弾のカードが!交代する主人公のカードを助けて優勝!
136 22/06/12(日)21:00:53 No.937963421
>だって1コストだけど自壊か他クリーチャー破壊する奴が活躍するなんて思わないじゃん!!!! 文面にするとなんで今まで使われてなかったかわからないくらいコンボ向けすぎる…
137 22/06/12(日)21:01:07 No.937963542
>デュエマ20周年に!一弾のカードが!交代する主人公のカードを助けて優勝! 良い…
138 22/06/12(日)21:01:08 No.937963547
今わりと高いから「」の押し入れにあるかもよ
139 22/06/12(日)21:01:29 No.937963734
上もだけどマジでいい勝負多かった でもネバーは死んで♡
140 22/06/12(日)21:01:36 No.937963792
困惑の影とギャスカも高騰したとYouTubeで見た
141 22/06/12(日)21:01:36 No.937963793
4枚あるかはわからないけどブラックフェザーは何枚か家にあった気がするな… まだあるかな…
142 22/06/12(日)21:01:41 No.937963842
メビウスチャージャーもいつかやらかすと思いまーす!
143 22/06/12(日)21:01:54 No.937963959
なんならDM-20ぐらいでもスレ画の下位互換みたいなカードが出続けてた記憶がある
144 22/06/12(日)21:02:04 No.937964046
>今わりと高いから「」の押し入れにあるかもよ 買取価格1枚2500の時に全部吐き出したわ 傷ありだったけどそれでも1枚1800ぐらいだったからめっちゃおいしかった
145 22/06/12(日)21:02:07 No.937964075
>メビウスチャージャーもいつかやらかすと思いまーす! リーフをマナに置いて3ブースト!
146 22/06/12(日)21:02:11 No.937964101
>今わりと高いから「」の押し入れにあるかもよ これかマナクライシスくらいは当時やってた奴ならかなりの確率で持ってそう
147 22/06/12(日)21:02:25 No.937964204
>ぶっちゃけブレイズクローの上位互換が来たらそのときこそデュエマの終わりだろ グレイトソニックが出た時にブレイズクローの上位互換!とか言ってる奴ここで見たな お前本当に使ったことあるか?って感じだったけど
148 22/06/12(日)21:02:30 No.937964255
今一枚1000~1500円くらい?
149 22/06/12(日)21:02:31 No.937964259
でも自分がデッキビルドしたとしてきちんと使いこなせる自身はない
150 22/06/12(日)21:02:43 No.937964371
もしReソウルが生まれておらずツインパクト版が現役だったら最終戦ワンチャンあったかも…と思えるの面白い
151 22/06/12(日)21:03:36 No.937964854
>もしReソウルが生まれておらずツインパクト版が現役だったら最終戦ワンチャンあったかも…と思えるの面白い 見てないけどreソウルのが強くない?なんかあったん
152 22/06/12(日)21:03:57 No.937965052
>>ぶっちゃけブレイズクローの上位互換が来たらそのときこそデュエマの終わりだろ >グレイトソニックが出た時にブレイズクローの上位互換!とか言ってる奴ここで見たな >お前本当に使ったことあるか?って感じだったけど 1ターン目にソニック召喚! …そのまま手札に帰るぜ!
153 22/06/12(日)21:04:07 No.937965135
>だって1コストだけど自壊か他クリーチャー破壊する奴が活躍するなんて思わないじゃん!!!! 嘘だスター進化見た瞬間に活躍するって思っただろ!?
154 22/06/12(日)21:04:32 No.937965344
公式スリーブに付け替える関係で偶然にも拡張第一弾のスリーブを纏った最新主人公の切り札デッキという奇跡
155 22/06/12(日)21:04:33 No.937965361
>1ターン目にソニック召喚! >…そのまま手札に帰るぜ! ロンリーウォーカーで同じような事してたな…
156 22/06/12(日)21:04:35 No.937965374
黒緑速攻でもロンリーやバインドのが強いじゃん!だったからマジでJO以外で輝けないんだよな
157 22/06/12(日)21:04:37 No.937965383
クリーチャー回収で回収できるのがつよいもんなぁ デスカール様版ロストソウル
158 22/06/12(日)21:04:38 No.937965390
>困惑の影とギャスカも高騰したとYouTubeで見た 何一つ結果出してもいなかったラッキーロトファイブがいきなり高騰したこともあるからあの頃が異常だったのはある
159 22/06/12(日)21:04:46 No.937965487
新緑の魔法陣やラブエルフィンも押し入れに眠ってる人多いと思う
160 22/06/12(日)21:04:53 No.937965567
>>もしReソウルが生まれておらずツインパクト版が現役だったら最終戦ワンチャンあったかも…と思えるの面白い >見てないけどreソウルのが強くない?なんかあったん 火噴くのコスト参照がデスカールくっついてると8殺せる
161 22/06/12(日)21:05:09 No.937965719
クリスティゲートとかやたら高くなってたね…
162 22/06/12(日)21:05:29 No.937965886
>火噴くのコスト参照がデスカールくっついてると8殺せる なるほどなぁ… デュエマって面白いね
163 22/06/12(日)21:05:51 No.937966080
見当違いな一部のカードの需要高まると煽るところはやめてほしい
164 22/06/12(日)21:06:01 No.937966180
無傷とはいかないけどほぼミント状態の初期ボルバルザークが3枚あるけど 今だとどれぐらいになるんだろう
165 22/06/12(日)21:06:28 No.937966437
>新緑の魔法陣やラブエルフィンも押し入れに眠ってる人多いと思う 魔法陣は擬人化して再録されたし…
166 22/06/12(日)21:07:05 No.937966760
デュエマの面白さが凝縮されてたな…
167 22/06/12(日)21:07:37 No.937967051
>見当違いな一部のカードの需要高まると煽るところはやめてほしい Youtuberでショップとつるんで価格操作してそうなのが数人いそうなんだよな 憶測でしかないからあれだけど
168 22/06/12(日)21:07:41 No.937967077
>見当違いな一部のカードの需要高まると煽るところはやめてほしい 高まると煽るというか高めるために煽ってるというか まぁ向こうも商売でやってんだし乗っかるプレイヤーの方の問題もあるけどなんだかなぁ
169 22/06/12(日)21:08:06 No.937967305
アドバンスももうちょい見たい感じはあったけどJO以上に最終モルト見る羽目になるだけの気もする
170 22/06/12(日)21:08:56 No.937967751
アーカイブ見直すか…
171 22/06/12(日)21:10:19 No.937968504
オリジナル面白いしアドバンスのGRがクソなのわかるけども デッキ2つ分けるのに3000円ぐらいするカード8枚必要になるのが辛い この2つにわけたGRの罪は重い
172 22/06/12(日)21:10:24 No.937968547
最近は高騰~再録までが早くなってきてて助かるよ
173 22/06/12(日)21:10:48 No.937968779
極端なデメリットはメリットになる
174 22/06/12(日)21:11:10 No.937968968
いい感じなところで運勝負な場面もあったけど運勝負に持ってこれるまでに構築からカードの動きやらで色々やってるからなぁ
175 22/06/12(日)21:11:18 No.937969056
ヘブニアッシュで釣って小粒倒して返しに2ハンも出来るからほぼお守り状態だけど一枚だけREソウルじゃなくてデスカールにしてるわ
176 22/06/12(日)21:13:14 No.937970090
>もしReソウルが生まれておらずツインパクト版が現役だったら最終戦ワンチャンあったかも…と思えるの面白い メインは呪文面とはいえデスカール様も随分救済されたもんだ…
177 22/06/12(日)21:14:13 No.937970599
>魔法陣は擬人化して再録されたし… 全然当たらねえ!
178 22/06/12(日)21:15:03 No.937971044
初期プロモ盤のブレイズクローより今は吉崎観音版のブレイズクローの方が高いのにびっくりだよ
179 22/06/12(日)21:15:21 No.937971215
まあ勝てばそれ以上のリターンあるとはいえ勝つ為にJOの金買う気合いすげーわ
180 22/06/12(日)21:15:21 No.937971216
>オリジナル面白いしアドバンスのGRがクソなのわかるけども >デッキ2つ分けるのに3000円ぐらいするカード8枚必要になるのが辛い >この2つにわけたGRの罪は重い まぁ超次元の頃からそこそこ価格的に問題になってガイギンガがすんごい事になって~って流れを考えると 昔に比べてカードの高騰しまくる現代デュエマだと遅かれ早かれゲーム外ギミックと分ける事になった気はする 5000GT出た時にこんなもん札束で殴るゲームじゃねぇかとか言われてたの今となっては笑っちゃうレベルで安いからな
181 22/06/12(日)21:17:49 No.937972431
次の決定戦の年度はどうなるんです?
182 22/06/12(日)21:18:52 No.937973009
>初期プロモ盤のブレイズクローより今は吉崎観音版のブレイズクローの方が高いのにびっくりだよ デュエマプレイヤーはエロだからな