22/06/12(日)19:10:04 今更初... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/12(日)19:10:04 No.937908217
今更初代映画見てるけどアイアンマンになる前の社長って偉大な人間だけどすげぇクズなのになんで作中で人気あってモテるのかわからない
1 22/06/12(日)19:10:50 No.937908520
その偉大な人間なのにクズなところがモテるんだよ
2 22/06/12(日)19:11:53 No.937908917
現実も同じだろ
3 22/06/12(日)19:12:47 No.937909243
クズって言っても女遊びしてただけじゃない?
4 22/06/12(日)19:14:42 No.937909973
>クズって言っても女遊びしてただけじゃない? いや人殺しの道具売ったりファンのオタクくんを無意味に屋上に待たせたりしたな…
5 22/06/12(日)19:15:29 No.937910287
クズがインセンの命を賭けた犠牲を受けて贖罪を始めるところが良いんじゃん
6 22/06/12(日)19:15:31 No.937910296
オタクくんはまああれオタクくんが悪いよ
7 22/06/12(日)19:15:44 No.937910386
いいですか 一般にクズで金持ちで有名人の男はモテるんです
8 22/06/12(日)19:16:25 No.937910659
金持ちだから
9 22/06/12(日)19:16:39 No.937910766
セクシーな金持ちだしモテないほうがおかしい
10 22/06/12(日)19:16:46 No.937910803
>いいですか >一般にクズで金持ちで有名人の男はモテるんです 女にモテるのはいいとしてなんで男にまでモテてるの?
11 22/06/12(日)19:16:50 No.937910832
>>クズって言っても女遊びしてただけじゃない? >いや人殺しの道具売ったりファンのオタクくんを無意味に屋上に待たせたりしたな… その理屈なら軍人は殺人犯だから全員刑務所行きだなガハハ! それアメリカで絶対言うなよ
12 22/06/12(日)19:16:53 No.937910861
兵器売ってること自体は別に悪く無いしね…
13 22/06/12(日)19:19:19 No.937912114
テロ組織に武器売ってたのは社長じゃないし
14 22/06/12(日)19:19:38 No.937912235
ヒーローになった後も性格は良いとは言えないし
15 22/06/12(日)19:20:29 No.937912542
非の打ち所がないヒーローとか存在しないだろ
16 22/06/12(日)19:20:45 No.937912648
>>いいですか >>一般にクズで金持ちで有名人の男はモテるんです >女にモテるのはいいとしてなんで男にまでモテてるの? 金持ちの有名人だから
17 22/06/12(日)19:20:45 No.937912650
>ヒーローになった後も性格は良いとは言えないし サノスが共感抱くのも分かる程度には独り善がり 善人に違いはないんだけど…
18 22/06/12(日)19:21:25 No.937912935
なった後も偉大な人間ですげぇクズで人気あってモテるやつ
19 22/06/12(日)19:22:00 No.937913231
>兵器売ってること自体は別に悪く無いしね… 自国の兵士のために協力しているって感じだったよね テロ組織に横流しされてショックを受けるわけだし
20 22/06/12(日)19:22:04 No.937913261
責任感がデカすぎるから全部やろうとする
21 22/06/12(日)19:22:07 No.937913281
イーロンがデレマスに触れた時俺らだって騒いだし…
22 22/06/12(日)19:22:11 No.937913320
ミズ・マーベルでアントマン大人気になっててダメだった
23 22/06/12(日)19:22:20 No.937913383
お金持ちの天才発明家で大企業の社長で女好きとかモテないわけがない
24 22/06/12(日)19:22:32 No.937913452
冒頭の兵士と仲良くするシーンいいよね まあみんな死んだんだが
25 22/06/12(日)19:23:08 No.937913703
そのクズな所は一般のNY市民からは見えにくいからじゃない?
26 22/06/12(日)19:23:31 No.937913878
冒頭でキルモンガーに助けてもらった場合バッドエンドルートに行きます
27 22/06/12(日)19:25:42 No.937914804
良心は持ち合わせてるけどまあ恨み買っても仕方ない性格はしてる
28 22/06/12(日)19:26:11 No.937914979
負ける時も一緒にいなかった奴よりはマシ
29 22/06/12(日)19:26:58 No.937915286
品行方正でまともな奴なんてキャラとして見たらつまらんだろ
30 22/06/12(日)19:27:03 No.937915321
その上で魅力があるキャラなだけだから本編見てその感想出るならもう何も言えねえよ
31 22/06/12(日)19:29:10 No.937916182
むしろ元クズのヒーローだからここまで売れた
32 22/06/12(日)19:30:11 No.937916610
>冒頭でキルモンガーに助けてもらった場合バッドエンドルートに行きます ちゃんとアイアンマンになれても結構な確率でバッドエンドルート行くな...
33 22/06/12(日)19:32:48 No.937917659
>その上で魅力があるキャラなだけだから本編見てその感想出るならもう何も言えねえよ そりゃ社長の人となりをずっと見てる視聴者は社長がいいヤツだってことは知ってるけど作中の人間はわからんだろ
34 22/06/12(日)19:33:38 No.937917978
>むしろ元クズのヒーローだからここまで売れた テロで心変わりして~ってオリジンありきだもんねヒーローとしてのトニー あっちょっとウルトロン作るっ…!
35 22/06/12(日)19:34:31 No.937918338
ダウニーJrがはまり役過ぎたと思う
36 22/06/12(日)19:36:12 No.937919039
これで役者さんもヤク中だからすげぇよ
37 22/06/12(日)19:36:41 No.937919275
ウルトロン作るのもある種の善意や人を守りたい気持ちの暴走みたいなもんだからめちゃくちゃヒーローだよ
38 22/06/12(日)19:39:11 No.937920407
>指パッチンするのもある種の善意や人を守りたい気持ちの暴走みたいなもんだからめちゃくちゃヒーローだよ
39 22/06/12(日)19:39:17 No.937920436
ワンダに不安煽られた部分あるからなあれ
40 22/06/12(日)19:39:21 No.937920469
インセンいいよね…
41 22/06/12(日)19:39:58 No.937920768
短所がちゃんと短所でそれでいて魅力というかネタにも出来るから良いキャラしてるよ
42 22/06/12(日)19:40:46 No.937921125
>インセンいいよね… EG見る前日に見たから命を正しく使えをすぐ思い出した
43 22/06/12(日)19:41:47 No.937921588
>ワンダに不安煽られた部分あるからなあれ 部分っていうかハルクも暴走させてたしワンダがかなり悪いと思う
44 22/06/12(日)19:42:51 No.937922059
原作社長とMCU社長って性格に違いとかあるのかな
45 22/06/12(日)19:43:05 No.937922164
作中でも兵器製造をやめたりダメージコントロール局設立に協力してたり作中の市民からもポジティブな印象があるんじゃないの多分 どちらもヴィランの動機に関わるけどこの二つで助かる人たちの方が圧倒的に多いだろうし
46 22/06/12(日)19:43:19 No.937922268
いつの間にかアマプラに戻ってきてた
47 22/06/12(日)19:46:21 No.937923607
>>指パッチンするのもある種の善意や人を守りたい気持ちの暴走みたいなもんだからめちゃくちゃヒーローだよ 庭師来たな…
48 22/06/12(日)19:47:10 No.937924002
>原作社長とMCU社長って性格に違いとかあるのかな トニーはMCUの方が余裕ありそう キャップはMCUだとやたら童貞チックかつ聖人君子じみてる ソーはマジで別人
49 22/06/12(日)19:47:25 No.937924115
キリアンをファンのオタクくんって解釈出来るのすごいな…
50 22/06/12(日)19:48:56 No.937924873
型破りさがよかったし普段かなりふざけた感じなのに正義の為にちゃんと命を張って戦うところが馬鹿みたいにかっこいい
51 22/06/12(日)19:49:21 No.937925097
コミックキャップはもうちょい傲慢で頭堅い感じだよね正直
52 22/06/12(日)19:49:35 No.937925213
ドクターストレンジもかなりの性格クズ
53 22/06/12(日)19:49:45 No.937925280
スレ画の死の社会的影響の描写イマイチ解像度が低くて平均的な市民からどう思われてたかちょっと掴みづらい
54 22/06/12(日)19:50:54 No.937925850
IWの社長とドクターの口論大好き うわー超傲慢が二人いるー!って感じで
55 22/06/12(日)19:51:22 No.937926070
>ソーはマジで別人 クリス・ヘムズワースのSNS見てるとこのひと素のままソーの格好してるだけだ…ってなる
56 22/06/12(日)19:51:52 No.937926301
3は作ってる途中で脚本が変わってヴィランが変更されたと後に聞いて納得したよ 動機が無理矢理すぎるもん
57 22/06/12(日)19:53:03 No.937926927
>IWの社長とドクターの口論大好き >うわー超傲慢が二人いるー!って感じで IWの公開までにここでも 「あの二人って絶対相性悪いよね」 って言われてたのを思い出す
58 22/06/12(日)19:53:13 No.937927006
世界平和の為に本気で活動してたのが良い
59 22/06/12(日)19:54:01 No.937927405
>>ソーはマジで別人 >クリス・ヘムズワースのSNS見てるとこのひと素のままソーの格好してるだけだ…ってなる ラグナロクがいろんな意味でターニングポイントだったね…まあ今のが好きだけど
60 22/06/12(日)19:54:33 No.937927646
まさか3の偽マンダリンとオフショットの真マンダリンがちゃんと回収されるとは思わなかったなあ 特にオフショットの内容は無かったことになった奴有ったし
61 22/06/12(日)19:55:32 No.937928102
実質スレ画とキャップいなくなっただけであんだけ世界滅茶苦茶になるかってレベルでガタガタになってるよね
62 22/06/12(日)19:55:48 No.937928240
I am Iron MAN が1.3.EGで地続きになってるのが好きなんだ…
63 22/06/12(日)19:56:05 No.937928354
トニー・スタークは独善者というべきだろう ここに関しては正直死ぬまでずっとそうだと思う
64 22/06/12(日)19:56:21 No.937928474
>これで役者さんもヤク中だからすげぇよ その経験からかアーマー依存の演技が本当に迫真だよね
65 22/06/12(日)19:56:35 No.937928603
>実質スレ画とキャップいなくなっただけであんだけ世界滅茶苦茶になるかってレベルでガタガタになってるよね 次のアベンジャーズのメンバー誰になるんだろ
66 22/06/12(日)19:57:14 No.937928915
>ウルトロン作るのもある種の善意や人を守りたい気持ちの暴走みたいなもんだからめちゃくちゃヒーローだよ 独りよがりなところも出てたなあそこは…
67 22/06/12(日)19:57:55 No.937929244
>実質スレ画とキャップいなくなっただけであんだけ世界滅茶苦茶になるかってレベルでガタガタになってるよね 5年の隔絶が影響デカすぎる
68 22/06/12(日)19:57:56 No.937929254
>スレ画の死の社会的影響の描写イマイチ解像度が低くて平均的な市民からどう思われてたかちょっと掴みづらい キャップがあれこれ言われてた気がするけどスレ画はもっと好みが分かれるよね…
69 22/06/12(日)19:58:16 No.937929448
>実質スレ画とキャップいなくなっただけであんだけ世界滅茶苦茶になるかってレベルでガタガタになってるよね 今MCU世界で起こってる一番の問題ってなんだ
70 22/06/12(日)19:58:45 No.937929678
MCUと原作で一番ギャップあるのはピム
71 22/06/12(日)19:59:09 No.937929857
キャップも博物館あったり尊敬されてる描写多いけど ホームカミングで教師が個人的には戦争犯罪人だと思ってるとか言ってるしな…
72 22/06/12(日)19:59:44 No.937930119
>>実質スレ画とキャップいなくなっただけであんだけ世界滅茶苦茶になるかってレベルでガタガタになってるよね >今MCU世界で起こってる一番の問題ってなんだ うーn…こくじん差別とか…?
73 22/06/12(日)19:59:50 No.937930162
>>実質スレ画とキャップいなくなっただけであんだけ世界滅茶苦茶になるかってレベルでガタガタになってるよね >今MCU世界で起こってる一番の問題ってなんだ いろいろな意味での格差じゃないか?
74 22/06/12(日)20:00:45 No.937930608
エターナルズで地面からなんか生えてきてさらに上空に巨人が現れたり?
75 22/06/12(日)20:00:52 No.937930671
バキ翼と他で割と5年の格差の描かれ方が違ってよく分からない
76 22/06/12(日)20:01:28 No.937930945
よく社長がやらかしたって言われるけど大体は逆恨みの被害者だろって思う
77 22/06/12(日)20:01:54 No.937931141
社長そのもののやらかしはあんまない
78 22/06/12(日)20:02:15 No.937931299
>今MCU世界で起こってる一番の問題ってなんだ 規模が大きさでいうならインカージョンで宇宙ごと全て消え去るリスク 地球だけで言うならセレスティアルズが地球内部にいたこととアリシェムが地球に来たこと
79 22/06/12(日)20:02:28 No.937931390
ウルトロンは割と本気で社長のやらかしだと思う
80 22/06/12(日)20:02:51 No.937931564
ワンショットのテンリングスの人は1のアフガニスタンテンリングスの資料もなんか持っていたな
81 22/06/12(日)20:02:53 No.937931575
ウルトロンは半分洗脳じゃん?
82 22/06/12(日)20:02:58 No.937931625
>よく社長がやらかしたって言われるけど大体は逆恨みの被害者だろって思う なんでピーターがその逆恨みを一身に受けないといけないといけないんですかね…
83 22/06/12(日)20:03:06 No.937931698
MCUでもインカージョンの予兆とかもう出てるのか
84 22/06/12(日)20:03:22 No.937931825
>ウルトロンは割と本気で社長のやらかしだと思う バナーは…?
85 22/06/12(日)20:03:24 No.937931854
今だとスカーレットウィッチに比べたら大体のヒーローはね…
86 22/06/12(日)20:03:35 No.937931933
>ウルトロンは割と本気で社長のやらかしだと思う ワンダに少々コントロールされていた節はあるがまあできちゃうからね
87 22/06/12(日)20:03:41 No.937931994
叩きスレ?
88 22/06/12(日)20:04:06 No.937932201
>型破りさがよかったし普段かなりふざけた感じなのに正義の為にちゃんと命を張って戦うところが馬鹿みたいにかっこいい 2のMk-5装着する時の表情めっちゃ好き
89 22/06/12(日)20:04:10 No.937932244
>>ウルトロンは割と本気で社長のやらかしだと思う >バナーは…? トニーにせがまれて手伝っただけだし…
90 22/06/12(日)20:04:12 No.937932276
社長は口の悪いところと他人に相談しないところさえ無ければ
91 22/06/12(日)20:04:17 No.937932325
>叩きスレ? 違う 帰っていいよ
92 22/06/12(日)20:04:33 No.937932483
>>よく社長がやらかしたって言われるけど大体は逆恨みの被害者だろって思う >なんでピーターがその逆恨みを一身に受けないといけないといけないんですかね… 気にかけて貰っていたから あとドローンのタネ気づいちゃったから
93 22/06/12(日)20:04:51 No.937932626
はい
94 22/06/12(日)20:04:53 No.937932639
>叩きスレ? トニースタークアンチ多過ぎだろ!
95 22/06/12(日)20:04:54 No.937932649
>叩きスレ? スパイダーマンってミステリオを殺した極悪人だよな
96 22/06/12(日)20:04:59 No.937932703
社長の単独作品がどれもどん底でむしろアヴェンジャーズ作品は結構楽しそうにしてる気がする
97 22/06/12(日)20:04:59 No.937932706
それこそアイアンモンガーが勝手に社長の武器第三世界に売りさばいてたのが全部悪いし
98 22/06/12(日)20:05:14 No.937932861
すまない 彼は陰謀論者なんだ
99 22/06/12(日)20:05:28 No.937932997
>なんでピーターがその逆恨みを一身に受けないといけないといけないんですかね… 自分から首突っ込んでるだけだよ
100 22/06/12(日)20:05:31 No.937933027
>社長の単独作品がどれもどん底でむしろアヴェンジャーズ作品は結構楽しそうにしてる気がする 単独作はデバフ付けられがち
101 22/06/12(日)20:05:33 No.937933055
>>叩きスレ? >スパイダーマンってミステリオを殺した極悪人だよな すまない彼は陰謀論者なんだ
102 22/06/12(日)20:05:40 No.937933124
アベンジャーズの中でアベンジャーズのこと一番好きなのは社長だと思う
103 22/06/12(日)20:05:54 No.937933252
信頼してた親代わりの男にずっと裏切られてて挙げ句殺されかけたのにそうそう簡単には人を信じられんだろ
104 22/06/12(日)20:06:03 No.937933341
社長の必要性はドラマのファルコンみたら分かるというか 政治的に矢面にだってくれる人いないのは大変 あとは兎にも角にも資金面がね
105 22/06/12(日)20:06:04 No.937933345
バルチャーのも社長は別にお前はもう関与しなくてもいいからね!って言ったしな
106 22/06/12(日)20:06:15 No.937933460
まあ死んだから許すが…
107 22/06/12(日)20:06:27 No.937933566
>アベンジャーズの中でアベンジャーズのこと一番好きなのは社長だと思う ナターシャも相当だとは思う
108 22/06/12(日)20:06:34 No.937933671
キャプテンアメリカも盾で一般人殴り殺ししてたし スパイダーマンはヒーロー殺しだし ワンダはなんか町1つ洗脳してたらしいよ ヒーローってクソだわ
109 22/06/12(日)20:06:55 No.937933837
誰もコーヒーくずを片付けないって叫びは本当にそう
110 22/06/12(日)20:07:01 No.937933877
ウルトロンと社長で思い出したけど そういや 白いヴィジョンは今後MCU映画とかに出てくるんだろうか
111 22/06/12(日)20:07:18 No.937934033
>キャプテンアメリカも盾で一般人殴り殺ししてたし >スパイダーマンはヒーロー殺しだし >ワンダはなんか町1つ洗脳してたらしいよ ソーはゲームで煽ってくるし >ヒーローってクソだわ
112 22/06/12(日)20:07:19 No.937934039
>>なんでピーターがその逆恨みを一身に受けないといけないといけないんですかね… >自分から首突っ込んでるだけだよ 今対応出来るアヴェンジャーズが居ないから呼んだって…
113 22/06/12(日)20:08:16 No.937934532
>白いヴィジョンは今後MCU映画とかに出てくるんだろうか ドラマか映画か知らないけどヤングアベンジャーズ辺りで出るんじゃない
114 22/06/12(日)20:08:18 No.937934552
>まあ死んだから許すが… ハンクのレス
115 22/06/12(日)20:08:37 No.937934707
戦闘後の賠償とかアフターケアできそうなのはワカンダのブラックパンサーくらいかな今
116 22/06/12(日)20:08:38 No.937934716
ワンダのあれはキャップと社長が居なくなっててよかったね…
117 22/06/12(日)20:08:45 No.937934784
大企業の社長だけあって色々な人と関わり合うから変な人に絡まれるリスクもあるんだよね 一番敵を作りにくいヒーローって誰だろ
118 22/06/12(日)20:08:50 No.937934821
>社長の必要性はドラマのファルコンみたら分かるというか >政治的に矢面にだってくれる人いないのは大変 >あとは兎にも角にも資金面がね 『まとめ役』だよね…今は担えるメンバーがちょっといない こういう時に居なきゃならないのは竹中直人なんだけどアイツ…
119 22/06/12(日)20:09:02 No.937934922
ヤングアベンジャーズやるのか メンバーは誰だろ
120 22/06/12(日)20:09:03 No.937934928
>ワンダのあれはキャップと社長が居なくなっててよかったね… むしろいなくってたからだよ
121 22/06/12(日)20:09:15 No.937935026
ホークアイからアイアンマンに敬意を示すのがいいんだ…カットされたけど…
122 22/06/12(日)20:09:23 No.937935086
キャラクターってのは長所からじゃなくて欠点から作るもんだからな
123 22/06/12(日)20:09:30 No.937935159
金はワカンダから無限に湧くんじゃないの?
124 22/06/12(日)20:09:33 No.937935179
>戦闘後の賠償とかアフターケアできそうなのはワカンダのブラックパンサーくらいかな今 これも役者さんがリアルで亡くなったのが惜しい あの世界的にも亡くなってそうだし
125 22/06/12(日)20:09:40 No.937935250
>一番敵を作りにくいヒーローって誰だろ ハルクとか?
126 22/06/12(日)20:09:42 No.937935265
>一番敵を作りにくいヒーローって誰だろ 街角の一般人 ルークとかジェシカとか
127 22/06/12(日)20:09:47 No.937935310
>戦闘後の賠償とかアフターケアできそうなのはワカンダのブラックパンサーくらいかな今 ブラックパンサー自身はアベンジャーズ入りしてたっけ? あと他国の王様がそんな事をしたら国際問題にならないか
128 22/06/12(日)20:09:49 No.937935328
>誰もコーヒーくずを片付けないって叫びは本当にそう 社長が全体の細々とした調整をローディと一緒にやってたんだろうなって
129 22/06/12(日)20:09:53 No.937935363
>大企業の社長だけあって色々な人と関わり合うから変な人に絡まれるリスクもあるんだよね >一番敵を作りにくいヒーローって誰だろ アントマンって思ったけどアイツ社会を敵に回してたな…
130 22/06/12(日)20:10:17 No.937935618
ブラックパンサーは死んだから…
131 22/06/12(日)20:10:21 No.937935661
そういえば皆ピーターのこと忘れたけどスパイディのミステリオ殺しってどういう風に処理されてるんだろ
132 22/06/12(日)20:10:23 No.937935684
社長かキャップ居ればワンダがMoMになってなかったかもって気はしなくなもない とりあえずヴィジョンの遺体があんなことにはならなかっただろうし
133 22/06/12(日)20:10:24 No.937935700
>一番敵を作りにくいヒーローって誰だろ ・正体を知られてない ・組織に所属してない あたりが重要だと思う
134 22/06/12(日)20:10:59 No.937935995
>アントマンって思ったけどアイツ社会を敵に回してたな… 最新のドラマではヒーローの中でトップの人気になってたわ
135 22/06/12(日)20:11:11 No.937936089
>・正体を知られてない >・組織に所属してない >あたりが重要だと思う スパイダーマンじゃん
136 22/06/12(日)20:11:19 No.937936155
>そういえば皆ピーターのこと忘れたけどスパイディのミステリオ殺しってどういう風に処理されてるんだろ 正体不明のヒーロースパイダーマンがミステリオを殺したことに…
137 22/06/12(日)20:11:41 No.937936370
>そういえば皆ピーターのこと忘れたけどスパイディのミステリオ殺しってどういう風に処理されてるんだろ もともと陰謀論みたいなもんだから捜査して白ってとこまでは作中でもやったから終わりなんじゃないの
138 22/06/12(日)20:11:42 No.937936386
>金はワカンダから無限に湧くんじゃないの? アベンジャーズ自体はアメリカのSHIELD傘下のチームなのでウガンダから無限には金は引っ張れないよ 個人的な装備品の調達とかは協力してくれるけど
139 22/06/12(日)20:11:45 No.937936411
>スパイダーマンじゃん ミステリオ殺しのクソ野郎じゃん
140 22/06/12(日)20:11:51 No.937936463
アントマンはピム博士がね…まあ良い人なんだけどさ
141 22/06/12(日)20:11:53 No.937936481
>>・正体を知られてない >>・組織に所属してない >>あたりが重要だと思う >スパイダーマンじゃん JJJに粘着されてるからどうかな…
142 22/06/12(日)20:11:55 No.937936499
>そういえば皆ピーターのこと忘れたけどスパイディのミステリオ殺しってどういう風に処理されてるんだろ 謎のヒーロースパイダーマンがおそらくミステリオを殺した…?ことになってるらしいよ
143 22/06/12(日)20:12:08 No.937936605
>>スパイダーマンじゃん >ミステリオ殺しのクソ野郎じゃん >すまない >彼は陰謀論者なんだ
144 22/06/12(日)20:12:30 No.937936891
書き込みをした人によって削除されました
145 22/06/12(日)20:12:30 No.937936892
(ミュージカルでなぜか居たことになってる)
146 22/06/12(日)20:12:34 No.937936961
ピム博士はパパスタークとSHIELDが割と悪いと思う勝手にパクるな
147 22/06/12(日)20:12:41 No.937937036
>ウガンダフォーエバー
148 22/06/12(日)20:12:42 No.937937054
>>金はワカンダから無限に湧くんじゃないの? >アベンジャーズ自体はアメリカのSHIELD傘下のチームなのでウガンダから無限には金は引っ張れないよ >個人的な装備品の調達とかは協力してくれるけど スタークインダストリーはアメリカの企業だったから無限に装備と金を調達できたってこと!?
149 22/06/12(日)20:12:58 No.937937211
>>>金はワカンダから無限に湧くんじゃないの? >>アベンジャーズ自体はアメリカのSHIELD傘下のチームなのでウガンダから無限には金は引っ張れないよ >>個人的な装備品の調達とかは協力してくれるけど >スタークインダストリーはアメリカの企業だったから無限に装備と金を調達できたってこと!? はい
150 22/06/12(日)20:13:11 No.937937311
>アントマンはピム博士がね…まあ良い人なんだけどさ ピム粒子のとんでも加減が判明するたび扱いに神経質になるのもわかる 過去にアントマンとして活動してたしヒーローなのは疑いようがない
151 22/06/12(日)20:13:12 No.937937318
ベムが変身する時の呪文じゃん
152 22/06/12(日)20:13:17 No.937937366
>スタークインダストリーはアメリカの企業だったから無限に装備と金を調達できたってこと!? 左往
153 22/06/12(日)20:13:20 No.937937401
>アントマンはピム博士がね…まあ良い人なんだけどさ 良い人…いや正義感はあるんだけど良い人かというとどうだろう…
154 22/06/12(日)20:13:23 No.937937435
トニー生きてたらヴィジョン解体がないからMoMも起こってないよね
155 22/06/12(日)20:13:30 No.937937513
シールド自体は解散されてたよね まあまた新しい組織が出来たからあまり意味なさそうだけど…
156 22/06/12(日)20:13:31 No.937937527
というか社長がアベンジャーズ居た頃はスターク・インダストリーズがSHIELDの大規模スポンサーだったのでは?
157 22/06/12(日)20:13:35 No.937937569
>スタークインダストリーはアメリカの企業だったから無限に装備と金を調達できたってこと!? 社長は頼まなくても勝手に調達するだろ
158 22/06/12(日)20:13:45 No.937937657
エムシー湯クズだらけやんけ!
159 22/06/12(日)20:13:52 No.937937721
>>アントマンはピム博士がね…まあ良い人なんだけどさ >良い人…いや正義感はあるんだけど良い人かというとどうだろう… 偏屈だけどピム粒子がマジで凄いからな…
160 22/06/12(日)20:13:53 No.937937740
ピム博士はホワットイフでアヴェンジャーズ壊滅させてたからヴィラン