虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/12(日)18:49:52 6月のな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/12(日)18:49:52 No.937900628

6月のなにが水無月なんぬ?

1 22/06/12(日)18:51:16 No.937901147

調べてみました 水無月の「無」は、「の」にあたる連体助詞「な」であるため、「水の月」という意味になります。 今まで水の無かった田んぼに水を注ぎ入れる頃であることから、「水無月」や「水月(みなづき・すいげつ)」「水張月(みずはりづき)」と呼ばれるようになりました。 いかがでしたか

2 22/06/12(日)18:53:25 No.937901935

終わっちゃったじゃん…

↑Top