虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/12(日)18:47:11 最初か... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/12(日)18:47:11 No.937899703

最初から最後までツッコミどころしかない けど嫌いになれない映画貼る

1 22/06/12(日)18:47:44 No.937899901

ペプシうんめぇ~

2 22/06/12(日)18:54:36 No.937902412

オープニングとエンディングのダイジェストで見せる所すき

3 22/06/12(日)18:56:51 No.937903280

ブラピが世界中を旅して行く感じ他のに無いスケール感で良いじゃん?

4 22/06/12(日)19:00:40 No.937904569

原作をネットフリックスでドラマ化してほしい

5 22/06/12(日)19:01:35 No.937904945

どうせなら大規模映像で見たいなあ…金かかるけど…

6 22/06/12(日)19:02:34 No.937905346

ブラピが行くと即崩壊する現地

7 22/06/12(日)19:03:46 No.937905811

突然すぎる博士の死!

8 22/06/12(日)19:04:35 No.937906161

ゾンビ系はこれしか見てない

9 22/06/12(日)19:05:15 No.937906425

飛行機で手榴弾使うの最低すぎる…

10 22/06/12(日)19:06:08 No.937906760

ガシャーン(ペプシの出る音

11 22/06/12(日)19:06:45 No.937907008

最後が施設内でかなりこじんまりとしてるのは予算なくなったのかな…となる

12 22/06/12(日)19:07:40 No.937907341

>最後が施設内でかなりこじんまりとしてるのは予算なくなったのかな…となる 実際なかったからペプシのCMにして凌いだんだ

13 22/06/12(日)19:08:30 No.937907636

エピローグでドンパチしまくってたからいいだろ!

14 22/06/12(日)19:09:19 No.937907959

なんでこの企画と役者揃えておいて予算不足になるんだよ!

15 22/06/12(日)19:10:51 No.937908529

バイオ6がなぜかこの映画とダブる

16 22/06/12(日)19:14:34 No.937909914

これ結構良かったよね 原作知らんからかもだけど

17 22/06/12(日)19:14:47 No.937910011

イスラエル崩壊の原因馬鹿すぎる…

18 22/06/12(日)19:14:56 No.937910070

ゾンビが山になって壁超えてくるシーンって原作にもあるの?

19 22/06/12(日)19:16:33 No.937910711

>これ結構良かったよね >原作知らんからかもだけど 面白いけど原作の面白さとはかなり違うと思う

20 22/06/12(日)19:19:37 No.937912228

ゾンビが山になるシーン自体は原作にも一応あった気がする 原作だとゾンビ対策した軍との戦闘でゾンビの死体が折り重なって山になるって感じだったけど そっちじゃ最終的には勝ち戦だ

21 22/06/12(日)19:21:26 No.937912941

展開退屈しないのとゾンビ描写キツ過ぎないので見やすい 続編決定!続編凍結!で泣いた

22 22/06/12(日)19:23:43 No.937913963

イスラエルの女性兵士がすごい美人だった記憶

23 22/06/12(日)19:25:30 No.937914730

エピローグの人類の反撃だ―!みたいなあたりしっかりみたいよね…

24 22/06/12(日)19:26:30 No.937915104

ゾンビに襲われなくなった!死ねオラッー!する人類逞しすぎる

25 22/06/12(日)19:27:10 No.937915367

病気だと襲われない理由がなるほどってなった

26 22/06/12(日)19:27:47 No.937915598

>イスラエルの女性兵士がすごい美人だった記憶 ダニエラ・ケルテス https://eiga.com/person/274939/

27 22/06/12(日)19:28:35 No.937915954

雑に死ぬ学者

28 22/06/12(日)19:29:16 No.937916224

>雑に死ぬ人類の希望

29 22/06/12(日)19:29:36 No.937916360

ペプシ展開より自転車で逃げるのが面白かった

30 22/06/12(日)19:30:39 No.937916793

後半の規模の小ささも言うほど気にならなかった 派手なのは十分やったしまぁ最後が静かでもいいかなって

31 22/06/12(日)19:31:10 No.937916991

内紛とか人間が一番怖い…が無いから観光気分で観られる

32 22/06/12(日)19:31:38 No.937917182

ロボトミーくんは出して欲しかった

33 22/06/12(日)19:32:13 No.937917432

>ペプシ展開より自転車で逃げるのが面白かった 携帯の電源切り忘れで死ぬ事になる隊長かわいそ…になる

34 22/06/12(日)19:32:39 No.937917602

この前見たラブデスロボットのハイテンポワールドウォーZみたいなのが楽しかった

35 22/06/12(日)19:33:36 No.937917973

ペプシは本当わかりやすくはいここではいここで製作費なくなりました ってタイミングで出てくるから笑っちゃう

36 22/06/12(日)19:33:47 No.937918049

ゴジラ黙示録の小説はこれの原作みたいだよね

37 22/06/12(日)19:34:32 No.937918346

>ゴジラ黙示録の小説はこれの原作みたいだよね これの原作読みたくなってきた

38 22/06/12(日)19:34:49 No.937918460

原作すごい好きだから微妙な気持ちになるけどそれはそれとして嫌いじゃない

39 22/06/12(日)19:37:16 No.937919536

街を脱出するまでの展開が一番好き 薬局のパーカー兄ちゃんいいよね

40 22/06/12(日)19:37:51 No.937919816

サンキューペプシ!ゴクゴク

41 22/06/12(日)19:38:56 No.937920318

本編とは関係ないけど9人目の男だったかなんだか 話し合いで満場一致になった時意図的に反対意見を述べる人を用意するって話はなんか良いなと思った

42 22/06/12(日)19:39:27 No.937920525

ゾンビ映画ってジャンル自体が低予算なことがほとんどだから ブラピが出てる金のかかったゾンビ映画って時点で見る価値はあった

43 22/06/12(日)19:41:24 No.937921418

こんなバカ映画で製作費が4億ドルってマジすげえ

44 22/06/12(日)19:42:34 No.937921933

ブラピナイフによる切断が一番お腹いたかった

45 22/06/12(日)19:42:40 No.937921981

一時期の機動力型ゾンビブーム何だったんだろな

46 22/06/12(日)19:42:54 No.937922085

金が尽きたからダイジェストになったロシア編いいよね

47 22/06/12(日)19:43:38 No.937922380

>金が尽きたからダイジェストになったロシア編いいよね あのワンカットだけ映った戦う神父めっちゃ気になるんだけど!

48 22/06/12(日)19:44:00 No.937922537

安全地帯に入れたから歌うね

49 22/06/12(日)19:44:44 No.937922852

ユダヤがムスリム壁内に招き入れてムスリムのやらかしで崩壊するの趣味悪~と思いながら見てた

50 22/06/12(日)19:45:21 No.937923088

原作も映画も好き

51 22/06/12(日)19:46:37 No.937923733

原作はトンチキ日本編とか人工衛星の話とか面白いよね

52 22/06/12(日)19:46:48 No.937923836

ゲームもあったよね 一時期無料配信してたのDLしてプレイしたけどPCスペックが雑魚であんまりやり込めなかった

53 22/06/12(日)19:48:43 No.937924717

原作だと最後まで鎖国で乗り切るんだよなあそこ

54 22/06/12(日)19:49:41 No.937925256

逃げる!即転倒!即暴発!即死!

55 22/06/12(日)19:51:45 No.937926233

レデカー・プランいいよね…

56 22/06/12(日)19:52:13 No.937926456

>原作だと最後まで鎖国で乗り切るんだよなあそこ ムスリム受け入れて防衛上の観点からエルサレム放棄したから市民戦争が始まるんだよな

57 22/06/12(日)19:53:31 No.937927134

兵の中で陽気に歌い始めるイスラエル人

58 22/06/12(日)19:55:23 No.937928032

すげースッキリして終わるから好きだよ

59 22/06/12(日)19:56:39 No.937928637

どんどん画面も背景も施設もショボくなってくのが面白い

↑Top