22/06/12(日)18:23:52 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/12(日)18:23:52 No.937890514
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/06/12(日)18:24:31 No.937890779
今度は犬だ!
2 22/06/12(日)18:24:49 No.937890893
一作目の結末に抗議殺到して実は生きてたことになったんだな……
3 22/06/12(日)18:24:52 No.937890917
1の最後で猫死ぬじゃん!
4 22/06/12(日)18:26:42 No.937891617
>1の最後で猫死ぬじゃん! ネタバレすんな しね
5 22/06/12(日)18:26:58 No.937891744
ベスだよ
6 22/06/12(日)18:29:59 No.937892951
パラレルだから生きてても大丈夫だよ
7 22/06/12(日)18:30:59 No.937893397
>ネタバレすんな >しね こんな昔の作品で超有名作をネタバレとか読んでないほうが悪いとしか…
8 22/06/12(日)18:32:09 No.937893855
おれは…ねこ?
9 22/06/12(日)18:32:55 No.937894161
吾輩は猫であるで最後猫が水瓶に落ちて死ぬことがネタバレかどうかってちょっと意見分かれそう
10 22/06/12(日)18:33:27 No.937894382
トイストーリーみたいな感じになりそう
11 22/06/12(日)18:33:52 No.937894558
吾輩は犬である 名前はねこである
12 22/06/12(日)18:33:57 No.937894584
坊ちゃんVS吾輩は猫
13 22/06/12(日)18:33:59 No.937894594
転生したら犬だった猫
14 22/06/12(日)18:34:09 No.937894666
どうせここにいるような奴らは主人公の猫の名前すら言えないだろ
15 22/06/12(日)18:35:18 No.937895107
吾輩は猫である20XX
16 22/06/12(日)18:36:11 No.937895412
マダナイちゃん!
17 22/06/12(日)18:36:21 No.937895472
名前あったっけ猫… 越智東風しか名前覚えてないや
18 22/06/12(日)18:36:43 No.937895627
3で子供の代になるけど4でまたもとに戻る
19 22/06/12(日)18:36:51 No.937895690
>どうせここにいるような奴らは主人公の猫の名前すら言えないだろ ラスト近くで名前がついて飼い猫になるシーンは涙なしには見られないよね… まあそこから水がめに落っこちて死んじゃうんだけどさ…
20 22/06/12(日)18:37:12 No.937895831
くしゃみ先生しか覚えてない
21 22/06/12(日)18:37:26 No.937895926
タイアップ商品のビールです
22 22/06/12(日)18:38:42 No.937896423
『アイツ』は生きていた! 水瓶から脱出した吾輩をメカ苦沙弥の魔の手が襲う! 超大作「吾輩は猫である2」!近日公開!
23 22/06/12(日)18:39:02 No.937896544
https://www.aozora.gr.jp/cards/000148/files/789_14547.html 青空文庫にあったわ初代猫である
24 22/06/12(日)18:39:07 No.937896570
この夏!
25 22/06/12(日)18:40:09 No.937896966
あのお騒がせ猫が!
26 22/06/12(日)18:40:29 No.937897100
(無印を作ったところとは特に関係がない会社)
27 22/06/12(日)18:40:41 No.937897173
苦沙味の客人、八木独仙以外全員融合しがち説を唱えてる
28 22/06/12(日)18:42:30 No.937897943
イッパイアッテナじゃ無かったっけ
29 22/06/12(日)18:43:14 No.937898234
https://www.keibunsha-books.com/shopdetail/000000018326/ 無いわけじゃないんだよな
30 22/06/12(日)18:43:14 No.937898240
吾輩は猫である 名前はジョバンニ
31 22/06/12(日)18:43:43 No.937898401
>(無印を作ったところとは特に関係がない会社) タイトル邦訳した奴はクソだな!
32 22/06/12(日)18:44:37 No.937898734
主演:ジム・キャリー
33 22/06/12(日)18:47:26 No.937899794
先生が拾ってきた猫が勝手に水瓶に落ちて死んだだけの原作から随分盛ったな…
34 22/06/12(日)18:48:35 No.937900200
マイナーな会社が毎年作り続けてそう
35 22/06/12(日)18:49:35 No.937900540
人気出過ぎて死んだことしれっとスルーして続編とかあるにはありそう
36 22/06/12(日)18:50:23 No.937900799
三毛子!死んだはずじゃ…!?
37 22/06/12(日)18:52:00 No.937901409
映画のラストで猫の子供が生まれて3を匂わせるんだよね
38 22/06/12(日)18:52:24 No.937901554
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
39 22/06/12(日)18:53:14 No.937901861
吾輩、いまだ名前がありません
40 22/06/12(日)18:53:33 No.937901998
坊ちゃんも現代版リメイクとして坊ちゃんちゃんがあるんだから 吾輩は猫であるも現代版リメイクしてもいいよね
41 22/06/12(日)18:54:22 No.937902342
>こんな昔の作品で超有名作をネタバレとか読んでないほうが悪いとしか… 誰がとしあきだって?
42 22/06/12(日)18:54:54 No.937902516
>坊ちゃんちゃん https://www.tbs.co.jp/tbs-ch/item/d1972/ 郷ひろみ主演ってなにそれ…
43 22/06/12(日)18:55:23 No.937902711
>映画のラストで猫の子供が生まれて3を匂わせるんだよね 吾輩オブザデッドかぁ…
44 22/06/12(日)18:55:38 No.937902802
無印→Ⅱ→Ⅲ→ビギニング
45 22/06/12(日)18:56:53 No.937903286
3で坊っちゃんだして叩かれる
46 22/06/12(日)18:57:57 No.937903646
>こんな昔の作品で超有名作をネタバレとか読んでないほうが悪いとしか… >マジレスすんな >しね
47 22/06/12(日)18:58:01 No.937903665
水甕から生還した後死に場所を探して各地を放浪する
48 22/06/12(日)18:58:25 No.937903795
庭で猫溺死してたらヤダなぁ
49 22/06/12(日)18:59:33 No.937904187
続編作った会社が「吾輩は猫である」を登録商標にしちゃってワイドショーを賑わす
50 22/06/12(日)19:00:14 No.937904412
>庭で猫溺死してたらヤダなぁ 台所のお勝手の水瓶で死んでたんじゃなかったっけ
51 22/06/12(日)19:00:40 No.937904570
坊ちゃんがやってきて手当たり次第ボコボコにして帰ってく
52 22/06/12(日)19:01:03 No.937904719
スーパードンキーコングみたいに2作目はタイトルになってる主人公が脇役になるやつ
53 22/06/12(日)19:01:18 No.937904821
>坊ちゃんがやってきて手当たり次第ボコボコにして帰ってく 親譲りの無鉄砲で損ばかりしている
54 22/06/12(日)19:02:08 No.937905151
>坊ちゃんがやってきて手当たり次第ボコボコにして帰ってく 特別出演:アーノルド・シュワルツネッガー
55 22/06/12(日)19:02:59 No.937905497
>スーパードンキーコングみたいに2作目は主人公が敵に拉致されるやつ
56 22/06/12(日)19:04:07 No.937905957
坊っちゃんも続編だと清が生きてるんだろうな
57 22/06/12(日)19:04:30 No.937906124
2の主人公のピンチに現れる前作主人公とかいいと思う
58 22/06/12(日)19:04:50 No.937906253
>台所のお勝手の水瓶で死んでたんじゃなかったっけ 烏が水草食って行水してる甕だし庭っぽい
59 22/06/12(日)19:05:03 No.937906349
>坊っちゃんも続編だと清が生きてるんだろうな 清のゴーストが後ろから力を貸してくれるよ
60 22/06/12(日)19:05:41 No.937906606
EpisodeZERO
61 22/06/12(日)19:06:36 No.937906951
頼もしい後ろ姿が見えたと思ったら山嵐なんだよね
62 22/06/12(日)19:08:24 No.937907598
学生どものダムダム弾に襲われてたとこを犬に助けられるんだよね
63 22/06/12(日)19:15:18 No.937910222
実は生きてた猫 ライバルの犬
64 22/06/12(日)19:15:26 No.937910266
>第1週”吾輩は猫である”!名前はまだ無い吾輩と先生の心温まるハートウォーミングストーリー… >第2週”吾輩は猫であるⅡ”!!今度の敵は犬!主演<ジャン・クロード・ヴァンダム>が贈るジャパニーズコンバットアクションの決定版!大和男子の魂を揺さぶるヴァンダミングアクション!!
65 22/06/12(日)19:18:10 No.937911534
>あのお騒がせ猫が! (山寺ナレーション)
66 22/06/12(日)19:19:56 No.937912343
こころオブザデッドって漫画があるのは知ってる
67 22/06/12(日)19:23:42 No.937913956
ルドルフとイッパイアッテナって 猫に逆に名前がたくさんあるし逆に池で泳ぐ猫もあるし結構はであるオマージュしてたんだな
68 22/06/12(日)19:29:12 No.937916196
吾輩は猫である! 日本中を巻き込んで大ヒットを飛ばした明治の大傑作!「吾輩は猫である」の作者は? 東京帝国大学英語教授夏目漱石先生 「面白い!」「これは傑作ですな」「英国のナーサリーライムですなこれは……面白い取り組みだ」 二葉亭四迷 「帝国陸軍は前線で恐ろしい実験をしている!」「のぼさん」「止めてくれるな夏目くん。猫の春ノミの一刺し毛づくろいだよ」 正岡子規 「米は! 栄養だ!」 森鴎外 様々な人々の思惑の中、漱石の身体に 「うわああああああああ!」 「金之助くん!」「これは……呪いではありません。おそらく魔術」「泉先生! 露伴さんこいつは!」 吾輩は猫である2 「吾輩が……猫?」 近日公開!!
69 22/06/12(日)19:31:25 No.937917094
忠犬ハチ公パクってそう
70 22/06/12(日)19:32:26 No.937917511
大体先生周りの変人観察コメディだし猫はそんなに必要ないよね
71 22/06/12(日)19:33:06 No.937917765
>ルドルフとイッパイアッテナって >猫に逆に名前がたくさんあるし逆に池で泳ぐ猫もあるし結構はであるオマージュしてたんだな 吾輩は猫であるをはであるって略すの初めて見た
72 22/06/12(日)19:33:15 No.937917826
ハリウッド版 アイアムアキャッツ
73 22/06/12(日)19:35:22 No.937918716
えっ猫がビール飲むところで読むのやめちゃってたけど最後死ぬの!?
74 22/06/12(日)19:38:10 No.937919964
>えっ猫がビール飲むところで読むのやめちゃってたけど最後死ぬの!? その段階まで来たらネタバレされてもされなくてもほぼ同じだろ
75 22/06/12(日)19:38:19 No.937920037
「帝都の霊脈が乱れています」 「計画は失敗です。私は大陸に渡ります」 「逃げるのかね君は!」 「いいえ、祖国に帰るのです」 またも帝都東京を揺るがす怪事件 「おっと懐中時計が」 11:58:32 「きゃああああ!」「うわああああ」「猫だ……猫が、また」 「アイムカムホーム。ほら、焼き鳥だ」 ワン! 帰ってきた猫に立ち向かうのは一匹の犬 主演:リチャード・ギア 「まさか!」「銅像が」「お父さん! ハチが!」「ハチィ!」 吾輩は猫である8 永遠のハチ 「ずっといっしょだよ」「ワン!」