虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 月光条... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/06/12(日)17:25:34 No.937868290

    月光条例アニメ化しねえかな…

    1 22/06/12(日)17:26:47 No.937868733

    だから長いって!

    2 22/06/12(日)17:28:09 No.937869235

    短編多いからアニメに向いてるけどそういう話程カットされそう

    3 22/06/12(日)17:28:42 No.937869409

    中だるみも激しいしね… 女の子はエロいんだけど

    4 22/06/12(日)17:29:18 No.937869647

    うしとらやからくりよりは3クールでまとまると思う

    5 22/06/12(日)17:30:11 No.937869969

    ジュビロはもうちょっと自分の作品に自信もっていいと思う

    6 22/06/12(日)17:30:55 No.937870294

    アニメになるならアラビアンナイトまでで止めて 雉も鳴かずばをOVAにしてほしい

    7 22/06/12(日)17:31:31 No.937870492

    キャラクター単位のエピソードなら

    8 22/06/12(日)17:31:37 No.937870541

    月光条例に限らず作風がアニメ化向いてないと思うから漫画だけでいいかな

    9 22/06/12(日)17:32:51 No.937870973

    黒博物館をアニメ化しよう

    10 22/06/12(日)17:32:58 No.937871014

    アラビアンナイトが長いからなあ

    11 22/06/12(日)17:34:36 No.937871585

    うしとらは2クールでやれるところまで短縮せず丁寧にやったのを見たかった

    12 22/06/12(日)17:34:44 No.937871626

    じゅびろ作品ってアニメだとセリフ発声してたら間延びするというか勢いが削がれるというかなんかこうリズムがなんか違う

    13 22/06/12(日)17:36:11 No.937872177

    今更俺の作品アニメ化しても続き作れるくらい人気出るかわからんから最後までやるぞ!ってのはいいんだか悪いんだか

    14 22/06/12(日)17:37:30 No.937872609

    まあ普通に悪いんじゃねえかな… 色々信用してないともとられかねないし…

    15 22/06/12(日)17:42:58 No.937874442

    からくりは出来どうだったん?

    16 22/06/12(日)17:44:33 No.937875057

    >からくりは出来どうだったん? 要所要所は素晴らしいとしか言えないけど全体でみると…って感じ

    17 22/06/12(日)17:44:55 No.937875201

    自分の作品に対する自信が無さすぎる…

    18 22/06/12(日)17:47:53 No.937876276

    ダイみたいに最初から全部やります!って感じならともかく売れたら続きやります!って言われても売れなかったら途中で終わりじゃねえかよ~だからな…

    19 22/06/12(日)17:48:40 No.937876590

    アラビアンナイト手前まででいいよ…

    20 22/06/12(日)17:48:47 No.937876633

    まあ俺も作った側なら多少エピソード省いても確実に名シーン集見られる方が嬉しいと思う

    21 22/06/12(日)17:49:08 No.937876775

    月光条例女の子可愛いけどセクハラがおっさん臭すぎる

    22 22/06/12(日)17:49:11 No.937876795

    双亡亭ですら危うい

    23 22/06/12(日)17:49:58 No.937877103

    説明ゼリフがくどいのも読者に伝わらないんじゃないかって自信のなさだよねきっと

    24 22/06/12(日)17:50:29 No.937877293

    OVAで盛り上がるとこだけ超作画でやるとかの方が合ってるかもしれない 積み重ねは原作読めばいいのよ

    25 22/06/12(日)17:51:34 No.937877668

    >説明ゼリフがくどいのも読者に伝わらないんじゃないかって自信のなさだよねきっと かつてからくり時代にちびっ子からからくりは何やってるか分からないって言われたので 冒頭のあらすじ説明みたいなやつがくどくなるようになってしまった

    26 22/06/12(日)17:52:53 No.937878170

    邪眼をアニメに…

    27 22/06/12(日)17:53:02 No.937878211

    >OVAで盛り上がるとこだけ超作画でやるとかの方が合ってるかもしれない >積み重ねは原作読めばいいのよ からくりの君いいよね…

    28 22/06/12(日)17:53:14 No.937878290

    藤田先生の長編漫画は正直アニメ化に向いてない 短編も1クールとかは無理だからOVAで何本かに分けるしかないんじゃないの 黒博物館とか

    29 22/06/12(日)17:55:00 No.937878953

    別の作品であれだがシャーマンキングの時に言ってたけど 放送枠取るのってみなさんが思ってるよりずっと難しいんですよ…ってのがこう できりゃやるよ全部!感がね

    30 22/06/12(日)17:55:00 No.937878954

    実績も積んだし完全アニメ化してもいいだろう あとはスタジオが空くのを待とう

    31 22/06/12(日)17:55:29 No.937879133

    ジュビロ作品は王道に対する逆張り的なところあるから月光条例はある意味ジュビロらしさが詰まってると思う いいところも悪いところもそれっぽい

    32 22/06/12(日)17:56:05 No.937879354

    泣いた赤鬼使えてればどう変わってたかな

    33 22/06/12(日)17:56:37 No.937879570

    >別の作品であれだがシャーマンキングの時に言ってたけど >放送枠取るのってみなさんが思ってるよりずっと難しいんですよ…ってのがこう >できりゃやるよ全部!感がね それもあるけどアニメ会社の体力的な問題もあるのがな… ゴールデンカムイなんかも通年アニメ向きの題材なんだけど無理やり突っ込んだからカットの嵐だし

    34 22/06/12(日)17:57:31 No.937879917

    泣いた赤鬼は武器が金棒だったり桃太郎編とか色んな部分で伏線張ってたのに使えなくて勿体無いなって… まあ記事も泣かずばが最高だからそれはそれで…

    35 22/06/12(日)18:00:05 No.937880800

    使えてても使えてなくてもあの微妙な急展開に違いはなかったんじゃねえかな

    36 22/06/12(日)18:00:44 No.937881037

    1クールもぎ取るのも大変なんだぜ! 今時2クールアニメが非常に稀なのを見ればわかると思うぜ!

    37 22/06/12(日)18:00:56 No.937881104

    最終盤のナナツルギあたりの凄まじいダレ方は問題だと思うけどチルチル過去話は間違いなく面白いしラストバトルも好きだよ

    38 22/06/12(日)18:01:46 No.937881409

    >別の作品であれだがシャーマンキングの時に言ってたけど >放送枠取るのってみなさんが思ってるよりずっと難しいんですよ…ってのがこう 今やってるダイ大とか年単位で尺貰えてるの羨ましいよな

    39 22/06/12(日)18:01:47 No.937881410

    天堂とトショイインが最後付き合ってたのはびっくりした

    40 22/06/12(日)18:01:54 No.937881451

    評判良いスレ画のシーンだけどこれも藤田の押し付けだよな…って気がしていまひとつだった

    41 22/06/12(日)18:02:22 No.937881631

    月光=チルチルになったからチルチルの青春で「作者側にも意地があんだよ!」って話にもなったからな…

    42 22/06/12(日)18:02:27 No.937881657

    根っこのコンセプトが好きに話弄る話だからまあそこは…

    43 22/06/12(日)18:02:39 No.937881726

    うしおととらのアニメとかも普通に良かったんだけどやっぱサトリカットは酷いよ…

    44 22/06/12(日)18:03:43 No.937882105

    うしとらもからくりも思うところはあるけどやりきれないかもしれないならカットしてでもやります!責任は俺がとる!って言い切ったからジュビロのそういうとこは好きなんだよな… それに応えた井上敏樹も

    45 22/06/12(日)18:03:54 No.937882156

    基本ノリとか意見の押し付けバトルなのはそもそもうしとらあたりからずっと藤田の作風だからどうしようもないだろ!

    46 22/06/12(日)18:04:16 No.937882288

    なんだかんだ良い話好きな話はあるから好きだよ月光

    47 22/06/12(日)18:04:35 No.937882419

    >評判良いスレ画のシーンだけどこれも藤田の押し付けだよな…って気がしていまひとつだった 自分のオリジナルキャラに言わせるならともかく 大本がある童話のキャラにここまで言わせるのは何かモヤモヤするのはわかる

    48 22/06/12(日)18:04:52 No.937882533

    赤ずきんだけでいいよ 赤ずきんだけやって

    49 22/06/12(日)18:05:01 No.937882590

    うしおととらのアニメはカットの影響でラストバトルの参加キャラ減ったのがなあ… ヤクザとサトリ居ないと寂しいよ

    50 22/06/12(日)18:05:11 No.937882664

    >月光=チルチルになったからチルチルの青春で「作者側にも意地があんだよ!」って話にもなったからな… 泣いた赤鬼だったらどうなってたのか

    51 22/06/12(日)18:05:32 No.937882816

    暁の歌と夜の歌のオムニバスアニメ見たい

    52 22/06/12(日)18:05:38 No.937882853

    アラビアンナイトが長いのはこの際いいんだけど 最初水着で遊んでたせいでずっと水着なの違和感すごかった上に長いからそこだけ無かったことにしてほしい

    53 22/06/12(日)18:05:50 No.937882930

    >うしおととらのアニメはカットの影響でラストバトルの参加キャラ減ったのがなあ… >ヤクザとサトリ居ないと寂しいよ あの二人いないと寂しすぎるよな

    54 22/06/12(日)18:05:54 No.937882948

    どうしようもないけど「もし泣いた赤鬼使えてれば」って部分は気になっちゃうよね

    55 22/06/12(日)18:06:20 No.937883117

    スプリンガルドやらないかなーー

    56 22/06/12(日)18:06:28 No.937883175

    >冒頭のあらすじ説明みたいなやつがくどくなるようになってしまった これプラス童話のあらすじもあるからくどいときはマジでくどい

    57 22/06/12(日)18:06:35 No.937883232

    アニメで見るなら邪眼かスプリンガルド丁寧にやって欲しい

    58 22/06/12(日)18:06:51 No.937883367

    まあ例の展開でオープニングが無音でキャラも出てこないとかそういうのが見たくないかといえば嘘になる

    59 22/06/12(日)18:07:12 No.937883518

    >どうしようもないけど「もし泣いた赤鬼使えてれば」って部分は気になっちゃうよね つってもチルチルミチルが赤鬼でも大筋は全然変わらないだろ 最終決戦とか仲間の持て余し具合に影響及ぼすわけじゃない

    60 22/06/12(日)18:07:20 No.937883568

    ヤクザのおっさんはうしおの人格形成に結構な影響与えてるから適当に立場変えて出すべきだったと思う

    61 22/06/12(日)18:07:36 No.937883678

    >うしおととらのアニメはカットの影響でラストバトルの参加キャラ減ったのがなあ… お前たちの旅は 無駄がなかった

    62 22/06/12(日)18:07:40 No.937883719

    ジュビロが総じて風呂敷広げたがるのが悪い ちゃんと畳むけど

    63 22/06/12(日)18:08:01 No.937883841

    赤鬼使えててもあそこで王様達が無能晒すシーンは変わらんだろうし…

    64 22/06/12(日)18:08:22 No.937883983

    >大本がある童話のキャラにここまで言わせるのは何かモヤモヤするのはわかる 惨めに生きてた時代と比べて物足りなさがあるってのは小金持ちのボンボンだったジュビロの考えだと思う

    65 22/06/12(日)18:08:26 No.937883996

    月光は良い話は多かったけど解釈違いも結構あったな

    66 22/06/12(日)18:08:58 No.937884204

    >ジュビロが総じて風呂敷広げたがるのが悪い >ちゃんと畳むけど D級からたたみ始めた!?

    67 22/06/12(日)18:09:00 No.937884219

    うしおととらはアニメで設楽とお外道さん見たかった…!

    68 22/06/12(日)18:09:17 No.937884322

    カムイは最初アニメ見たから詐欺師かわいそう… →死んで当然だったな!ってなった

    69 22/06/12(日)18:09:31 No.937884434

    >ジュビロが総じて風呂敷広げたがるのが悪い >ちゃんと畳むけど いや月光は正直畳みきれてなかったぞ

    70 22/06/12(日)18:10:04 No.937884663

    からくりも最後の悪人処分が露骨すぎてなあ…

    71 22/06/12(日)18:10:12 No.937884733

    月光は大元からして俺が気に入らない話を書き換えてやるで始まってるから 相当うまく調理しねえとヘイト創作になってしまうからな…

    72 22/06/12(日)18:10:39 No.937884908

    >>ジュビロが総じて風呂敷広げたがるのが悪い >>ちゃんと畳むけど >いや月光は正直畳みきれてなかったぞ 泣いた赤鬼から修正しなきゃで

    73 22/06/12(日)18:10:41 No.937884919

    >うしおととらはアニメで設楽とお外道さん見たかった…! スク水バトルエロいよね…

    74 22/06/12(日)18:10:42 No.937884930

    桃太郎は残花少尉系で良かったのに…

    75 22/06/12(日)18:10:49 No.937884978

    >惨めに生きてた時代と比べて物足りなさがあるってのは小金持ちのボンボンだったジュビロの考えだと思う 逆転人生になった人ってあの頃があったから今の自分があるとは言うけど基本的にあの頃には戻りたくないって感じだしね…

    76 22/06/12(日)18:11:03 No.937885057

    双亡亭も一部のキャラの勢いで押し切ったけど 中盤の中だるみとか終盤の必要性の感じない噛ませ集団登場とか何も変わってねえなあとは思った

    77 22/06/12(日)18:11:18 No.937885158

    >からくりも最後の悪人処分が露骨すぎてなあ… 特にフェイスレスが宇宙行った前後で大急ぎで死んでいくよね…

    78 22/06/12(日)18:11:28 No.937885219

    オオイミ王はなんだかんだ割とすき… 独りよがりで自分勝手で月光に憧れて…って人間くさい部分はいつものジュビロのラスボスで

    79 22/06/12(日)18:11:31 No.937885240

    >黒博物館をアニメ化しよう 超見たいし1クールでまとめられそうだしいいよね

    80 22/06/12(日)18:11:37 No.937885275

    >からくりも最後の悪人処分が露骨すぎてなあ… 尺調整しくじっただけでヴィルマや阿紫花が死んだのは別にいいと思う ただ仲町サーカスはバトル参加じゃなくて法安がやったみたいに子供を笑顔にして欲しかった…

    81 22/06/12(日)18:11:43 No.937885314

    >泣いた赤鬼から修正しなきゃで >つってもチルチルミチルが赤鬼でも大筋は全然変わらないだろ >最終決戦とか仲間の持て余し具合に影響及ぼすわけじゃない

    82 22/06/12(日)18:11:53 No.937885380

    月光条例は月光条例で面白いところはあるけど 人様の作品弄り回してやるぜってのはいくら藤田でも無茶だよ…

    83 22/06/12(日)18:12:22 No.937885584

    不快な糞猫が本当にキツかった 仲間でもライバルでもなくてなんだったんだよアイツ…

    84 22/06/12(日)18:12:27 No.937885627

    どうせ次はない省略しまくりでも全部やるもわかるからなぁ

    85 22/06/12(日)18:12:35 No.937885705

    恵まれた人生の自分がコンプレックスの人って結構居るからな特に創作者に…

    86 22/06/12(日)18:12:50 No.937885805

    >人様の作品弄り回してやるぜってのはいくら藤田でも無茶だよ… 今ソシャゲのネガキャンしたか?

    87 22/06/12(日)18:13:11 No.937885948

    しょーがねーだろ ライブ感で描いてこそ面白い展開も出てくるんだから

    88 22/06/12(日)18:13:45 No.937886187

    それでも次のゴーストアンドレディはしっかり面白くて読者としても救われた

    89 22/06/12(日)18:14:01 No.937886304

    アニメ化するなら雑なカットよりも話を組み立て直した方が絶対にいいと思う

    90 22/06/12(日)18:14:13 No.937886378

    >>人様の作品弄り回してやるぜってのはいくら藤田でも無茶だよ… >今ソシャゲのネガキャンしたか? 何いってんの

    91 22/06/12(日)18:14:28 No.937886483

    からくりがたまたま綺麗に畳めたから自分はできると思い込みやがって! って島本のセリフがちょくちょく頭をよぎる あれは月光条例連載中のやりとりだったか

    92 22/06/12(日)18:14:31 No.937886511

    >ライブ感で描いてこそ面白い展開も出てくるんだから まあそうだけど短編みたいにしっかり構想固めた作品の方が安定してるとは思うよ

    93 22/06/12(日)18:14:37 No.937886565

    >不快な糞猫が本当にキツかった >仲間でもライバルでもなくてなんだったんだよアイツ… なんかこうライバルっぽく登場した割に金太郎周り以外いいところが何もなかった… もっとこう情にほだされて味方するとかトショイインとのパートナー描写とかそういうの見たかった

    94 22/06/12(日)18:14:40 No.937886582

    >今ソシャゲのネガキャンしたか? そっちは完全に二次創作だろ 月光条例は最初は軽く原作否定も入ってたから…

    95 22/06/12(日)18:15:01 No.937886734

    からくりサーカスは考えて作りすぎたから月光条例はライブ感で行こう!ってなったらしいけど藤田自身所々ノリきれてない気がする

    96 22/06/12(日)18:15:25 No.937886924

    仲町三牛死んだふうにしといて全員生き残ってるのはな…

    97 22/06/12(日)18:15:55 No.937887122

    fu1157233.jpg フランダースの犬の改変はアニメでは許されなさそうだ

    98 22/06/12(日)18:15:59 No.937887153

    いかにもデレそうな嫌味な奴が嫌味な奴のまま終わったって感じだったな猫

    99 22/06/12(日)18:16:01 No.937887170

    >泣いた赤鬼から修正しなきゃで >つってもチルチルミチルが赤鬼でも大筋は全然変わらないだろ >最終決戦とか仲間の持て余し具合に影響及ぼすわけじゃない 終盤自体が変わってた可能性はあるでしょって

    100 22/06/12(日)18:16:04 No.937887187

    >アニメ化するなら雑なカットよりも話を組み立て直した方が絶対にいいと思う まあガッツリ弄り回した方がテーマにもあってそうだしいいけど… 信者が熱めの作品だから絶対荒れるよなぁ…

    101 22/06/12(日)18:16:06 No.937887207

    月光からのゴースト&レディとか 双亡亭からの怪物とか 浮沈が激しい フランケンシュタインはまだ駄目とは決まってないが…

    102 22/06/12(日)18:16:11 No.937887235

    でも月光条例好き…

    103 22/06/12(日)18:16:15 No.937887255

    漫画化する際には許可取ったけどアニメ化する時にももっかい取りに行かないといけないのかな

    104 22/06/12(日)18:16:44 No.937887469

    毎回導入とかめちゃくちゃワクワクさせる手腕は本当に大したものなんだけどね…

    105 22/06/12(日)18:17:28 No.937887799

    最終決戦の孤軍奮闘する月光って構図は嫌いじゃないけど そのシチュ作るために他のキャラが三文芝居に騙されるただのアホになってるのはどうかと思った

    106 22/06/12(日)18:17:32 No.937887822

    1クール使って黒博物館二つと邪眼やってくれねぇかな

    107 22/06/12(日)18:17:39 No.937887858

    書き込みをした人によって削除されました

    108 22/06/12(日)18:18:07 No.937888031

    怪物は活劇パート入ってからが本番かな

    109 22/06/12(日)18:18:53 No.937888322

    フランケンシュタインはこれ中身は普通の田舎娘じゃん!

    110 22/06/12(日)18:19:00 No.937888363

    藤田和日郎はやっぱ中盤からクライマックスが本領発揮だから怪物もこれからに期待してる

    111 22/06/12(日)18:19:25 No.937888557

    >怪物は活劇パート入ってからが本番かな やりたいことわかるからいいけどちょっとタメが長い…

    112 22/06/12(日)18:19:31 No.937888609

    >桃太郎は残花少尉系で良かったのに… 敵の頃の桃太郎は好きだよ 味方になってからは噛ませギャグキャラになっててしんどかった

    113 22/06/12(日)18:19:33 No.937888619

    猫もだけど桃太郎も仲間化した後なんも良いとこ無かった気がする

    114 22/06/12(日)18:20:01 No.937888801

    >フランケンシュタインはこれ中身は普通の田舎娘じゃん! 田舎娘と身体との解離が肝に

    115 22/06/12(日)18:20:27 No.937888984

    月光がモテるのとそのライバルポジがあんまり上手く機能してなかったと思う

    116 22/06/12(日)18:21:12 No.937889313

    フランケンシュタインはやっぱちょい微妙扱いだったのか… 特にネットの評価見てないけど今のところなんか盛り上がらないなぁと思って読んでた

    117 22/06/12(日)18:21:58 No.937889694

    >月光がモテるのとそのライバルポジがあんまり上手く機能してなかったと思う 月光とエンゲキブが互いにめんどくせえ!こいつら!って関係なのが悪いところもある

    118 22/06/12(日)18:22:01 No.937889719

    月光条例は全体的に「やりたいことはわかるけど掘り下げがズレてる上に見せ方が悉くヘタでイマイチノリきれない」って感じがする 月光の過去編とかごく稀に噛み合ってる部分はあるんだけど

    119 22/06/12(日)18:22:02 No.937889724

    月光立てるために周りがアホになるっていう 悪い意味でありがちな感じになってはいたな…

    120 22/06/12(日)18:22:09 No.937889779

    >泣いた赤鬼は武器が金棒だったり桃太郎編とか色んな部分で伏線張ってたのに使えなくて勿体無いなって… >まあ記事も泣かずばが最高だからそれはそれで… なんでいつの時代も版権ない古い童話と近代の創作間違えるんだろうな…

    121 22/06/12(日)18:22:40 No.937890006

    アニメの赤ずきんが見てぇよ

    122 22/06/12(日)18:22:50 No.937890073

    それよりゴーストアンドレディか邪眼辺りをアニメ化しよう

    123 22/06/12(日)18:23:07 No.937890196

    ダイとマンキンはイレギュラーすぎるだろ… うしとらとからくりの名シーン動画集に徹したのは結構好き

    124 22/06/12(日)18:23:13 No.937890242

    劇場版で邪眼見たい

    125 22/06/12(日)18:23:13 No.937890243

    こう言っちゃなんだけど単純に月光の周りのキャラに魅力が薄かったというか…

    126 22/06/12(日)18:23:26 No.937890332

    宮沢賢治のストーカーの話は好きだった

    127 22/06/12(日)18:23:32 No.937890376

    味方のキャラで印象深い活躍したのが月光たち主人主人公除くと 猫とか桃太郎じゃなくてスレ画とか赤ずきんなのは正直構成として破綻してたと思う あの二人嫌いじゃないけどもっと目立たせるべきキャラいるだろ

    128 22/06/12(日)18:23:35 No.937890393

    >劇場版で邪眼見たい 映画館の客全員死亡!

    129 22/06/12(日)18:24:07 No.937890600

    >こう言っちゃなんだけど単純に月光の周りのキャラに魅力が薄かったというか… 双亡亭はキャラの魅力で乗り切った部分結構あるからな…

    130 22/06/12(日)18:24:27 No.937890756

    >こう言っちゃなんだけど単純に月光の周りのキャラに魅力が薄かったというか… メンヘラ演劇部とかスレ画は結構好きよ

    131 22/06/12(日)18:24:28 No.937890759

    >ダイとマンキンはイレギュラーすぎるだろ… >うしとらとからくりの名シーン動画集に徹したのは結構好き 声優と音楽あるだけで名シーンの見応えって増すよね でもカットされた所を見たかった…!!

    132 22/06/12(日)18:24:29 No.937890764

    >味方のキャラで印象深い活躍したのが月光たち主人主人公除くと >猫とか桃太郎じゃなくてスレ画とか赤ずきんなのは正直構成として破綻してたと思う >あの二人嫌いじゃないけどもっと目立たせるべきキャラいるだろ キャラとして使いやすいのかお気に入りなのかやたら出番あったよなシンデレラと赤ずきん…

    133 22/06/12(日)18:24:51 No.937890908

    黒博物館をOVAか短編でやってほしい

    134 22/06/12(日)18:25:04 No.937891004

    シンデレラと赤ずきんは可愛いからな…

    135 22/06/12(日)18:25:33 No.937891178

    一寸法師の話を…

    136 22/06/12(日)18:25:40 No.937891224

    アラビアンナイト序盤とかのシンデレラと赤ずきんでキャーキャーしてる所いいよね

    137 22/06/12(日)18:25:44 No.937891246

    >こう言っちゃなんだけど単純に月光の周りのキャラに魅力が薄かったというか… サブキャラも何だかんだ見せ場はあるんだけど 終わってみれば月光がいいところほとんど持って行ってる印象がある

    138 22/06/12(日)18:25:50 No.937891293

    >ダイとマンキンはイレギュラーすぎるだろ… 商売的にも他で稼ぐ方法も考えてただろそいつら みろよこのからくりのソシャゲ!

    139 22/06/12(日)18:26:01 No.937891364

    上でも言われてるけど結局どんな綺麗事言ってもヘイト創作だから その辺はモヤッとする人間が出てくるのはしょうがないんだよな

    140 22/06/12(日)18:26:14 No.937891445

    下ネタでぶっ飛ぶ親指姫とシンデレラいいよね

    141 22/06/12(日)18:26:18 No.937891465

    月光はメアリス―に片足突っ込んでるしアニメ化しても叩かれに叩かれまくる未来しか見えねぇ…… あと作品の中のキャラたちは物語を演じてるって部分も嫌いな人は嫌いだろうし

    142 22/06/12(日)18:26:26 No.937891511

    黒博物館は4話でスプリンガルド+マザーグースで残りはゴーストアンドレディでやってほしいな

    143 22/06/12(日)18:26:32 No.937891552

    >ダイとマンキンはイレギュラーすぎるだろ… まあ脂乗ってるころのジャンプ様の作品ですし…

    144 22/06/12(日)18:26:33 No.937891557

    >>ダイとマンキンはイレギュラーすぎるだろ… >商売的にも他で稼ぐ方法も考えてただろそいつら >みろよこのからくりのソシャゲ! 今何年だっけと思う出来

    145 22/06/12(日)18:26:38 No.937891577

    勢いで始めたけど纏まらなくなってきた感は読んでて滅茶苦茶感じた

    146 22/06/12(日)18:26:38 No.937891584

    王様達が魅力なさすぎる 無能にされるし

    147 22/06/12(日)18:26:52 No.937891695

    >フランケンシュタインはやっぱちょい微妙扱いだったのか… >特にネットの評価見てないけど今のところなんか盛り上がらないなぁと思って読んでた でもメアリー先生とフランケンシュタインの 日常系百合漫画結構好きよ俺

    148 22/06/12(日)18:27:08 No.937891818

    月光よりは双坊亭の方が…

    149 22/06/12(日)18:27:10 No.937891831

    物語の登場人物の時間の流れがよくわからない…

    150 22/06/12(日)18:27:12 No.937891849

    マンキン新アニメって出来良かったの? なんかいつの間にか始まってたからスルーしてたけどいいならみようかな

    151 22/06/12(日)18:27:44 No.937892093

    鉢かづきで献身的な女の子好きになりました

    152 22/06/12(日)18:28:16 No.937892316

    女の子はやっぱ可愛いよ月光条例

    153 22/06/12(日)18:28:37 No.937892439

    バッドエンド否定思想は作中で否定されるけどかなり後の方だったし それ考慮しても序盤の流れはまぁヘイト云々の文脈に絡めとられても仕方ないのかな…

    154 22/06/12(日)18:28:43 No.937892474

    終盤もっと月光のこと信じてやれよ…って思うよね 白面戦は記憶消されたから仕方ないけど自分たちの意思で敵対するな

    155 22/06/12(日)18:28:56 No.937892558

    鉢かつぎ・はだかの汪様・シンデレラ・赤ずきん・トショイイン辺りが人気出番それなりかな

    156 22/06/12(日)18:29:21 No.937892723

    からサーのパチンコ台が売れればあるいは

    157 22/06/12(日)18:29:22 No.937892728

    いっそ原作販促と割り切って1クール限りで 序盤をめっちゃ気合入れて作るとか

    158 22/06/12(日)18:29:24 No.937892739

    月光条例までは読者サービス頑張ろうって感じあったけど双亡亭は完全に性欲枯れた気がする 歳が歳だけどさ

    159 22/06/12(日)18:29:36 No.937892802

    俺の中では一寸法師で日和ったなって感想になってからあんま真面目に読んでなかった

    160 22/06/12(日)18:29:53 No.937892915

    チルチルの流れで全部俺がやったんだよ!は本当に無理がある 信じるのもひどい

    161 22/06/12(日)18:29:56 No.937892933

    >終盤もっと月光のこと信じてやれよ…って思うよね 上でも言われてるけどやりたい流れに対して持っていき方がすごい強引なんだよな あんなことしたら他のキャラの印象悪くなるだけじゃん

    162 22/06/12(日)18:30:07 No.937892995

    エンゲキブの目つきはフローレンスにちょっと受け継がれてる気がする

    163 22/06/12(日)18:30:09 No.937893013

    ジュビロも結構読者の反応気にしすぎるところあるからなぁ… >ジュビロはもうちょっと自分の作品に自信もっていいと思う

    164 22/06/12(日)18:30:30 No.937893161

    女の子に関してはかなり萌えブームに近づけようとしてたよね

    165 22/06/12(日)18:30:32 No.937893170

    作者が1番ライブ感にノッてなかった

    166 22/06/12(日)18:30:44 No.937893271

    邪眼は月輪に飛ぶの方がアニメ化しそ

    167 22/06/12(日)18:30:47 No.937893294

    >月光条例までは読者サービス頑張ろうって感じあったけど双亡亭は完全に性欲枯れた気がする >歳が歳だけどさ はぁ!? 一杯ヌードモデル晒したんですけど!?

    168 22/06/12(日)18:30:55 No.937893359

    >月光条例までは読者サービス頑張ろうって感じあったけど双亡亭は完全に性欲枯れた気がする >歳が歳だけどさ 絵は可愛いけどサービスに流れる展開は古いなんてもんじゃないし…

    169 22/06/12(日)18:30:56 No.937893374

    >月光条例までは読者サービス頑張ろうって感じあったけど双亡亭は完全に性欲枯れた気がする >歳が歳だけどさ 帰黒を生み出した功績を余は忘れておらん…

    170 22/06/12(日)18:31:05 No.937893443

    でも俺は高瀬露が一番エロいジュビロキャラだと思ってるよ…

    171 22/06/12(日)18:31:15 No.937893502

    散々言われてるけど他の仲間の立て方下手すぎて話にノリにくいんだよ 勢い重視なのにそこダメならいいところないじゃん

    172 22/06/12(日)18:31:44 No.937893697

    しのちゃんメスガキ習得してたし...

    173 22/06/12(日)18:32:04 No.937893826

    孫悟空とかあんだけ御大層な肩書あるんだしもっと活かしてほしかった

    174 22/06/12(日)18:32:17 No.937893905

    月光条例は説教臭すぎるのがちょっと

    175 22/06/12(日)18:32:22 No.937893935

    ジュビロは抜けないって意見見る度に日輪シコれるだろ!って怒りが湧き上がる

    176 22/06/12(日)18:32:23 No.937893938

    >>月光条例までは読者サービス頑張ろうって感じあったけど双亡亭は完全に性欲枯れた気がする >>歳が歳だけどさ >はぁ!? >一杯ヌードモデル晒したんですけど!? 近年稀に見るほどの残念乳首

    177 22/06/12(日)18:33:23 No.937894347

    童話に現代人の感覚でダメ出しした作品とかアニメにするの正直ちょっと

    178 22/06/12(日)18:33:31 No.937894410

    >ジュビロは抜けないって意見見る度に日輪シコれるだろ!って怒りが湧き上がる キャラはシコれるし露出を隠したりするとこはすごくいいけど乳首はシコれない

    179 22/06/12(日)18:33:37 No.937894450

    >孫悟空とかあんだけ御大層な肩書あるんだしもっと活かしてほしかった 裸の王様が武闘派で強いのとか逆張りしたかったのかなとは思う

    180 22/06/12(日)18:33:39 No.937894471

    ジュビロは着衣エロの方に適正あるから…

    181 22/06/12(日)18:33:54 No.937894571

    >月光条例は説教臭すぎるのがちょっと 説教臭いからダメってわけじゃないんだけどそのせいで歪になってるとこ多かったかなって印象

    182 22/06/12(日)18:34:04 No.937894623

    >近年稀に見るほどの残念乳首 エロ漫画みたいなエロい乳首描かれたらそれはそれで違和感凄いし

    183 22/06/12(日)18:34:08 No.937894659

    4DX邪眼!

    184 22/06/12(日)18:34:14 No.937894692

    本当に乳首見えた瞬間シコれなくなるよな… 乳首がマイナス100ぐらいしてる

    185 22/06/12(日)18:34:24 No.937894750

    双亡亭は描き始めた頃には50代入ってるし性欲枯れるのも仕方ない…

    186 22/06/12(日)18:34:25 No.937894757

    ちゃんとゴーストアンドレディではエロい雰囲気描けてるからジュビロの中にレーティングがあるんだろう

    187 22/06/12(日)18:34:43 No.937894875

    >童話に現代人の感覚でダメ出しした作品とかアニメにするの正直ちょっと そこらへんへの忌避感って日本人の更に一部でしかない気もするけどね 海外だとバリバリやってるじゃん童話や童話を元にした話に現代人感覚ブチ込むの

    188 22/06/12(日)18:34:53 No.937894938

    乳首描く時は安西呼べ

    189 22/06/12(日)18:34:56 No.937894962

    >>孫悟空とかあんだけ御大層な肩書あるんだしもっと活かしてほしかった >裸の王様が武闘派で強いのとか逆張りしたかったのかなとは思う そもそも創作上の肩書きなんて意味ないだろ

    190 22/06/12(日)18:35:09 No.937895045

    ラクロは言うに及ばずセイイチも結構持て余してたよね… どちらもいい感じのキャラだけに活躍がちょっと取ってつけた感が気になる

    191 22/06/12(日)18:35:27 No.937895162

    一応最終決戦前の月光の過去とかそこから今の姿になってからの育ての親とのエピソードとかいい感じに盛り上がるポイントもあったんだけど 接続強引すぎてせっかくの余韻や勢いが…

    192 22/06/12(日)18:35:31 No.937895191

    バカのボスが実は苦心してましたって話の流れは急すぎねえかなってなった

    193 22/06/12(日)18:35:53 No.937895307

    黒博物館の劇場版は結構ワンチャンあるんじゃかいかなって バネ足ジャックとか絶対映えるよ

    194 22/06/12(日)18:36:08 No.937895392

    からくりは漫画見ながらアニメを聴くと結構いい感じ

    195 22/06/12(日)18:36:24 No.937895496

    >そこらへんへの忌避感って日本人の更に一部でしかない気もするけどね >海外だとバリバリやってるじゃん童話や童話を元にした話に現代人感覚ブチ込むの それ言うのやめろよ せっかく逃げ道作ってるのに月光条例が普通に人気なかっただけになっちゃうじゃん 作りに問題があることにしとけよ

    196 22/06/12(日)18:36:34 No.937895569

    フローかわいいけどうん

    197 22/06/12(日)18:36:36 No.937895588

    fu1157313.png

    198 22/06/12(日)18:36:43 No.937895630

    帰黒めっちゃエロだったよ!?

    199 22/06/12(日)18:36:44 No.937895637

    >黒博物館の劇場版は結構ワンチャンあるんじゃかいかなって >バネ足ジャックとか絶対映えるよ OVAが妥当かとも思ってたけど 劇場版悪くないねぇ…

    200 22/06/12(日)18:36:47 No.937895656

    >バカのボスが実は苦心してましたって話の流れは急すぎねえかなってなった ダラダラやってる割にキャラの積み重ねや描写足りないのは月光条例全体のダメなところだと思う

    201 22/06/12(日)18:37:01 No.937895756

    >ラクロは言うに及ばずセイイチも結構持て余してたよね… >どちらもいい感じのキャラだけに活躍がちょっと取ってつけた感が気になる よっちゃんの強烈なキャラに作品がだいぶ救われてた所有るよな双亡亭 もうあいつがなんかするだけで面白いし...

    202 22/06/12(日)18:37:02 No.937895764

    >双亡亭ですら危うい これが短めになったのはアニメ無関係ではないよね000

    203 22/06/12(日)18:37:02 No.937895769

    読者が皆揃って?ってなる最終回の顛末が凄いというか 未だにどういう理屈でお話にすることにしたのかイマイチ理解できない お話界でワープ再開できるようになるってことなんあれ

    204 22/06/12(日)18:37:22 No.937895901

    普通の乳首 話の流れが頭に入らなくなる乳首 印刷のゴミの乳首

    205 22/06/12(日)18:37:28 No.937895938

    >海外だとバリバリやってるじゃん童話や童話を元にした話に現代人感覚ブチ込むの 童話を元に改変して新しい作品作るのと元の童話に直接ダメ出しぶちこむのは違うと思うわ

    206 22/06/12(日)18:37:39 No.937896014

    >そもそも創作上の肩書きなんて意味ないだろ これも本当によくわかんなかったんだよなぁ 単なる役割だってキャラも入れば内部の関係を重視するキャラもいたし

    207 22/06/12(日)18:37:40 No.937896017

    よきこときく姉妹もエロだったよ!?

    208 22/06/12(日)18:37:47 No.937896061

    うしとらはやっぱ見てて悲しくなったので途中で視聴止めて鏢と紅煉の対決だけ見て満足した

    209 22/06/12(日)18:37:52 No.937896093

    >これが短めになったのはアニメ無関係ではないよね000 元から短めって言ってただろ!

    210 22/06/12(日)18:37:54 No.937896107

    乳首だけじゃなくて変な線も入ってるから裸体は本当にだめ

    211 22/06/12(日)18:37:58 No.937896128

    童話を時代に合わせてアップデートはまあ良くある

    212 22/06/12(日)18:38:06 No.937896178

    スプリンガルドは声付きで俺たちは入れない…見れたら最高だしバネアクションも映像で見れたら絶対かっこいい

    213 22/06/12(日)18:38:29 No.937896334

    雉も鳴かずば撃たれまいの話は良かった 結局救いとかないけど

    214 22/06/12(日)18:38:40 No.937896414

    マレフィセントとかアンジーのPVとか言われてたな

    215 22/06/12(日)18:38:53 No.937896481

    よしたろうくんはキャラパワーに溢れすぎる

    216 22/06/12(日)18:39:13 No.937896619

    >>そもそも創作上の肩書きなんて意味ないだろ >これも本当によくわかんなかったんだよなぁ >単なる役割だってキャラも入れば内部の関係を重視するキャラもいたし それこそアラビアンナイト編なんてバリバリ元の童話の流れや関係性あるから過去編として成り立ってたんだしな…

    217 22/06/12(日)18:39:18 No.937896640

    よしたろうくん残ちゃんタコハのエネルギーが高すぎる

    218 22/06/12(日)18:39:24 No.937896683

    確かに童話改変はディズニーが似た感じのことやってるな…

    219 22/06/12(日)18:39:31 No.937896719

    書き込みをした人によって削除されました

    220 22/06/12(日)18:39:54 No.937896878

    デッサンされる姉抜けただろ!?

    221 22/06/12(日)18:40:06 No.937896933

    月光はやりたいことは理解出来るんでテーマと作風の不一致としか言いようがない

    222 22/06/12(日)18:40:22 No.937897065

    >確かに童話改変はディズニーが似た感じのことやってるな… 元作品に対するダメ出しは作品内ではやってないだろう

    223 22/06/12(日)18:40:32 No.937897117

    月光はなんというか イデヤとか桃太郎とか面白くなりそうなキャラが成長しないで月光の話ばっかやってた印象が強い

    224 22/06/12(日)18:40:41 No.937897175

    真ヒロインがメンタル病んでるエンゲキブだったのは 凄くよかった

    225 22/06/12(日)18:40:52 No.937897244

    月光条例は連載中と終わった直後はみんななんとも言えない扱いだったけど再評価の兆し出てきたよね

    226 22/06/12(日)18:41:07 No.937897344

    >確かに童話改変はディズニーが似た感じのことやってるな… 童話改変の元の流れから捻じ曲げる過程が見えてるのが好きじゃない…

    227 22/06/12(日)18:41:10 No.937897358

    月光は好きな部分沢山あるだけに本当に惜しい

    228 22/06/12(日)18:41:32 No.937897528

    >真ヒロインがメンタル病んでるエンゲキブだったのは >凄くよかった エンゲキブは表面上ヘイト買いがちだったし もっと序盤からそっちの面出していくべきだったんだろうなあ

    229 22/06/12(日)18:41:57 No.937897700

    >月光はなんというか >イデヤとか桃太郎とか面白くなりそうなキャラが成長しないで月光の話ばっかやってた印象が強い このピンチでアイツらが出てきて月光たちを助けるんだな!? …ってタイミングは大体月光がゴリ押して解決かシンデレラ赤ずきんになるという

    230 22/06/12(日)18:42:03 No.937897725

    >月光はやりたいことは理解出来るんでテーマと作風の不一致としか言いようがない 月光条例って作品自体が究極的にはジュビロがマッチ売りの少女に謝りたかっただけだしなあ

    231 22/06/12(日)18:42:28 No.937897933

    >>真ヒロインがメンタル病んでるエンゲキブだったのは >>凄くよかった >エンゲキブは表面上ヘイト買いがちだったし >もっと序盤からそっちの面出していくべきだったんだろうなあ でもあの軽いエンゲキブが正体はあれってことも含めての魅力だろうし

    232 22/06/12(日)18:42:54 No.937898099

    鉢担ぎの呑舟ってどこから出てきたんだろう

    233 22/06/12(日)18:42:55 No.937898106

    オオイミ王割と好き… 月光に憧れてほっぺ染めてたりアニメや漫画で見た必殺技真似してウキウキしてたり