虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/12(日)15:11:48 昨日行... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/12(日)15:11:48 No.937820467

昨日行ってみたけどなんか不思議な展覧会だったとは思う… DAICONのPVとか車走るやつはすげぇってなったし 帰ってきたウルトラマン(庵野秀明)とか高校時代のにこやかな庵野君の自主制作とか見られて良かった

1 22/06/12(日)15:16:10 No.937821795

いま大阪に巡回してんだっけ トップ最終話の各方面に向けた白黒表現に対する謝罪文感動したな うつ病しとくのはもったいないスタッフみんなとお祭り作ってるおじさん

2 22/06/12(日)15:19:45 No.937822965

>いま大阪に巡回してんだっけ うん朝に行ってみたけどそれでも人多かったし昼ロビーに出たらかなり混んでいて早めに行って良かったよ… あと結構子供も来ててウルトラマンのスーツとか見てはしゃいでいたりしてた

3 22/06/12(日)15:21:34 No.937823529

ナカムライダーとかすごいよね 高校時代にあんなもん作れるだなんて…

4 22/06/12(日)15:24:36 No.937824524

あと吾妻ひでおっぽい女の子のアニメーションが結構可愛くてちょっと微笑ましいけどやりたいことは破壊なんだよね…

5 22/06/12(日)15:27:06 No.937825467

花火の動画のやつは初見3DCGにしか見えなくて庵野秀明でこんなことする作品ってあったっけ?って思ってたけど 『火垂るの墓』なんだね…めっちゃ細かいタイムシートとレイアウトで一粒一粒動きのツメタメ指定しててこれ動画にして清書した人も大変だったろうなって思える細かさだった

6 22/06/12(日)15:27:18 No.937825538

ちょっと前に行ってきたけど 前にカップル後ろに撮り鉄系男子がいて エヴァの相関図のところでカップルがあーこれーとかイチャ話してる後ろで「早くしろよ」「時間がねえんだよこっちは」とボソボソ呟かれる時間を味わえたよ 次の展示がエヴァ1000%に収録されてたやつだったから飛ばして離脱しました

7 22/06/12(日)15:28:15 No.937825913

宮崎監督とのやり取りのはよく残してあったなぁってなった こんなことに紙使わせるな!

8 22/06/12(日)15:30:49 No.937826939

>宮崎監督とのやり取りのはよく残してあったなぁってなった >こんなことに紙使わせるな! どおせなら ふくきてないやつかいてください

9 22/06/12(日)15:32:04 No.937827366

カップルや友達同士で観にいってる人はエヴァパート吸いつきいいよね 特撮オタの友達は第一章から興奮してた

10 22/06/12(日)15:32:54 No.937827697

1/3ぐらい庵野本人とは直接繋がりの無い庵野の好きな作品展だったのは良いんだろうか

11 22/06/12(日)15:34:33 No.937828249

>1/3ぐらい庵野本人とは直接繋がりの無い庵野の好きな作品展だったのは良いんだろうか その辺はアニメ特撮のアーカイブ活動の一面のPRにも繋がるだろうし そこから特撮とか目指すきっかけになるかもしれんし

12 22/06/12(日)15:35:13 No.937828485

予想以上に前田真宏の直筆の絵が展示あってテンション上がった…めちゃくちゃうまい

13 22/06/12(日)15:36:52 No.937829205

>帰ってきたウルトラマン(庵野秀明) 君にも着れる ウルトラの上着 fu1156752.jpg

14 22/06/12(日)15:37:23 No.937829395

巨神兵大東京に現るの展示は少ないのに音声解説はめっちゃ長くて困った すぐ隣にシンゴジラの音声番号も表示されてるのに 後ろにはハニーの音声番号も展示されてたし

15 22/06/12(日)15:38:04 No.937829644

EVATV版に比べて最初の劇EVAの展示が少なすぎる…

16 22/06/12(日)15:39:14 No.937830082

>fu1156752.jpg ミニチュア作ってiPhoneのカメラでやれる時代だしな…

17 22/06/12(日)15:40:21 No.937830500

真希波とアスカの衣装没案エロくないですか?

18 22/06/12(日)15:40:32 No.937830568

東京行ったけどよかったよ 当時ものの帰ってきたウルトラマンのスーツ

19 22/06/12(日)15:45:55 No.937832549

エヴァはほぼ知らないままで行って第1章だけでかなり満足してしまった

20 22/06/12(日)15:46:22 No.937832718

東京だと結局音声ガイドがなかったの残念

21 22/06/12(日)15:51:47 No.937834710

巨神兵のメイキングみたいなびでおってあるの?

22 22/06/12(日)15:55:53 No.937836145

>EVATV版に比べて最初の劇EVAの展示が少なすぎる… ガイナのあれこれが原因かなって思ってしまった

23 22/06/12(日)15:57:36 No.937836940

式日のなんかメモノートはなんか怖かった… めっちゃ小さい赤い字で書かれていて所では逆さまだったり

24 22/06/12(日)15:58:11 No.937837142

初代ウルトラマンはともかく古い特撮とかアニメ知らないけど楽しめるんだろうか

25 22/06/12(日)16:01:30 No.937838348

>初代ウルトラマンはともかく古い特撮とかアニメ知らないけど楽しめるんだろうか その辺興味なくてスルーしてもまぁいいとは思うし 古いウルトラマンの映像とかを見て当時これって結構すごくね?これに感化されたのか…って思ってもいいだろうし 学生時代の庵野作品とか見ても楽しめたよ俺

26 22/06/12(日)16:01:55 No.937838498

特撮博物館の時に巨神兵を庵野君がいい笑顔で作ってるメイキング見たけど そりゃ学生時代からこんな特撮撮ってたならああいう笑顔になるよなと思った

27 22/06/12(日)16:01:58 No.937838517

中学時代の油彩画結構良かった赤い風景画

28 22/06/12(日)16:02:36 No.937838733

>特撮博物館の時に巨神兵を庵野君がいい笑顔で作ってるメイキング見たけど >そりゃ学生時代からこんな特撮撮ってたならああいう笑顔になるよなと思った 帰ってきたウルトラマンの怪獣デザインも庵野君?なんかあの頃からそういうデザイン好きなのかなって思えた

29 22/06/12(日)16:03:25 No.937839003

ダークグレーのゴーヤはしばらく脳が止まってしまった……

30 22/06/12(日)16:06:09 No.937840073

庵野くんがバリア壊れるシチュが好きなのが良くわかる

31 22/06/12(日)16:17:51 No.937844297

最初の幼少の庵野を形作ったあれこれの展示コーナーのタイトルに呪いっていれるのいいよな…

32 22/06/12(日)16:19:58 No.937845062

庵野少年を呪縛していったものの数々…

33 22/06/12(日)16:20:18 No.937845179

サンダーバードについて語ってる文章がめっちゃ早口で言ってそうでダメだった

34 22/06/12(日)16:20:54 No.937845394

アマチュア時代の短編アニメの原画の動き具合怖…と思った

35 22/06/12(日)16:22:39 No.937846021

当時使ってた帰マンのスーツが置いてあって 疲れ果てたゾーフィみたいな色合いになってたのが印象的だった

36 22/06/12(日)16:25:05 No.937846969

シンエヴァの線撮のところジブリ行って撮影台使ってるっていうのが結構驚いたけどマジでデカいんだな撮影台って…

37 22/06/12(日)16:26:49 No.937847662

母の足踏みミシンがすべての原点なのは素直に面白い

38 22/06/12(日)16:32:06 No.937849558

半分ぐらい特撮博物館だったな…

↑Top