ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/06/12(日)14:25:52 No.937804736
朕貼る
1 22/06/12(日)14:26:17 No.937804861
大変そうだな天皇
2 22/06/12(日)14:26:40 No.937804998
あんま絡み無いけど気持ち分かるよ天ちゃん
3 22/06/12(日)14:27:14 No.937805222
対人がメインコンテンツなのにソロだけやりたがる奴いる!?
4 22/06/12(日)14:28:08 No.937805506
拙者も
5 22/06/12(日)14:28:30 No.937805629
CoDのキャンペーンだけやりたくて最新作出て一つ前のが安くなってから買う
6 22/06/12(日)14:29:34 No.937806064
CoDでこれじゃん
7 22/06/12(日)14:29:40 No.937806099
GTAオンラインがこんな感じ 追加コンテンツはオフラインでやりたい
8 22/06/12(日)14:30:15 No.937806310
タイタンフォール2ってやつだろ?
9 22/06/12(日)14:32:48 No.937807246
格ゲーもストーリーモードだけ遊ぶ
10 22/06/12(日)14:33:54 No.937807693
>格ゲーもストーリーモードだけ遊ぶ それ面白いの…?
11 22/06/12(日)14:34:27 No.937807897
>対人がメインコンテンツなのにソロだけやりたがる奴いる!? 対戦のハードルはバリバリ対戦してる人間が思ってるより遥かに高いのだ
12 22/06/12(日)14:34:43 No.937807981
>タイタンフォール2ってやつだろ? あれはソロもマッチも最高
13 22/06/12(日)14:35:08 No.937808126
>>格ゲーもストーリーモードだけ遊ぶ >それ面白いの…? 格ゲーはむしろ対人やるの10%未満なので対人やる方が異常なジャンルだよ?
14 22/06/12(日)14:35:25 No.937808234
マルチプレイヤーはいいけどバトルロワイヤルは全然
15 22/06/12(日)14:36:52 No.937808760
格ゲーのストーリーモードクリアできるかどうかの腕前だから今日は勝てるかなくらいの感じでやる 対人はどうせ負けしかないからやらない
16 22/06/12(日)14:37:59 No.937809195
>対人がメインコンテンツなのにソロだけやりたがる奴いる!? だが私は既にサブコンテンツが楽しくてそっちをやりたいのである
17 22/06/12(日)14:39:25 No.937809730
削除依頼によって隔離されました >格ゲーはむしろ対人やるの10%未満なので対人やる方が異常なジャンルだよ? 時代がゲーセン時代で止まってる人かな? 格ゲーなんて買う時点で大半が対人目的なんだよな
18 22/06/12(日)14:39:37 No.937809818
>格ゲーのストーリーモードクリアできるかどうかの腕前だから今日は勝てるかなくらいの感じでやる >対人はどうせ負けしかないからやらない 過疎ってる作品だとルーキーランクでプラチナ的な人と当たるしね…
19 22/06/12(日)14:40:25 No.937810136
>時代がゲーセン時代で止まってる人かな? >格ゲーなんて買う時点で大半が対人目的なんだよな 思い込み妄想はやめてね
20 22/06/12(日)14:40:43 No.937810241
緋想天ストーリーでしかやらなかったな
21 22/06/12(日)14:40:48 No.937810275
対人戦は敵AIの動作や配置ほかを構築する必要が無いから楽なんだよね
22 22/06/12(日)14:40:55 No.937810316
すぐケンカするじゃん
23 22/06/12(日)14:41:07 No.937810374
>格ゲーはむしろ対人やるの10%未満なので対人やる方が異常なジャンルだよ? わかる ガチャガチャ動かすだけで楽しいんだよ本来は
24 22/06/12(日)14:42:14 No.937810771
格ゲーに限らないけど対戦する時は同じくらいの腕前の人とやるのが1番楽しいよね
25 22/06/12(日)14:43:11 No.937811096
FPSのキャンペーンは広いマップにギミックに敵の配置にそれに沿ったストーリーにと ひたすら手間がかかるのは分かる けど大手はそれをしっかりやれ
26 22/06/12(日)14:43:14 No.937811112
>わかる >ガチャガチャ動かすだけで楽しいんだよ本来は トレモが楽しいゲームはいいゲーム
27 22/06/12(日)14:43:17 No.937811133
格ゲー全盛期の時代でも対戦に積極的なのはそんなにいなかったな
28 22/06/12(日)14:43:46 No.937811299
デカパイ同意
29 22/06/12(日)14:43:53 No.937811341
たまに対戦勢の声がでかすぎるゲームがある
30 22/06/12(日)14:44:00 No.937811384
>時代がゲーセン時代で止まってる人かな? >格ゲーなんて買う時点で大半が対人目的なんだよな スト5やGGXrdは実際にデータでやる人居なくて逆に一人モードが凄い多くて GGなんかストーリーだけモリモリにしたくらいなんだけど マジで知らないのかその辺の制作事情?
31 22/06/12(日)14:45:56 No.937812028
お話付きの格ゲーは結構多い
32 22/06/12(日)14:46:35 No.937812246
フォールアウト76はベセスダが完全にpvpから手を引いたと言うのに まだpvpやるアホが残っている
33 22/06/12(日)14:46:36 No.937812257
インディーズはともかくメジャータイトルはマルチばかりになってる気がする
34 22/06/12(日)14:47:33 No.937812570
これ行ったら問題になるけどストーリーつまんないゲーム増えすぎなんだよ
35 22/06/12(日)14:47:54 No.937812671
>たまに対戦勢の声がでかすぎるゲームがある アーマードコアはそれで対人特化にしたらシリーズそのものにトドメ刺しちゃってたね…
36 22/06/12(日)14:48:06 No.937812750
対人は単純にしんどいんだよね…
37 22/06/12(日)14:48:10 No.937812765
GGは話の続きが知りたくてプレイしてたな ソルの過去とかあの男の目的とか… だけど永遠に完結しねえなこれ…
38 22/06/12(日)14:49:19 No.937813127
>対人は単純にしんどいんだよね… コンボ練まではいいんだけど キャラ対になると途端にめんどくさくなる 俺の好きなキャラを好きなように動かしてえだけなんだ
39 22/06/12(日)14:49:20 No.937813130
GGはストーリー見たくて買ってる 対人したことはない
40 22/06/12(日)14:49:36 No.937813220
とりあえずマルチプレイヤーモード付けるのはもはや常識 面白いとか面白くないとか関係ない必須モードだ
41 22/06/12(日)14:50:21 No.937813441
GG2の路線は今やったらウケると思うんだけどな… MOBAっぽいし
42 22/06/12(日)14:50:44 No.937813556
>格ゲーはむしろ対人やるの10%未満なので対人やる方が異常なジャンルだよ? 格ゲー買って対戦せずソロゲーとして遊ぶ人は50%ぐらいだよ
43 22/06/12(日)14:50:48 No.937813583
やったことないけどスプラトゥーンもストーリーがあってそれ目的で勝ってる人がいるんだろうか
44 22/06/12(日)14:50:54 No.937813610
>たまに対戦勢の声がでかすぎるゲームがある 対人用のスキル調整でPvEに影響でまくるのいいよねよくない
45 22/06/12(日)14:51:45 No.937813862
最初からマルチプレイのあるゲームは買わない
46 22/06/12(日)14:51:48 No.937813877
格ゲーかってほとんど遊ばない人を考慮すれば対戦人数は少ないよ
47 22/06/12(日)14:51:56 No.937813907
>対人用のスキル調整でPvEに影響でまくるのいいよねよくない まだいいよ プロプレイヤー基準の調整に一般プレイヤーが付き合わされるのが最悪だよ 滅べよeスポ路線
48 22/06/12(日)14:52:24 No.937814072
>>たまに対戦勢の声がでかすぎるゲームがある >対人用のスキル調整でPvEに影響でまくるのいいよねよくない 産廃になる武器や戦技いいよねよくない戻せ
49 22/06/12(日)14:52:24 No.937814074
>これ行ったら問題になるけどストーリーつまんないゲーム増えすぎなんだよ これ言っても問題だと思わないけどお前が老化して物事を楽しめなくなってダメなところ探ししかしない偏屈で迷惑でつまらない老人になっただけだよ
50 22/06/12(日)14:52:30 No.937814105
>アーマードコアはそれで対人特化にしたらシリーズそのものにトドメ刺しちゃってたね… アーマードコアは対人特化の問題かなぁ…? VもVDもシステムバランスサーバーガッタガタだったのが問題なんじゃないのかな… それ以前に制作費と売上が見合ってないシリーズだったってのもあるけど
51 22/06/12(日)14:52:51 No.937814211
ダクソで対人合わせで武器や魔法が弱体化させられるのマジで気が狂いそうだった
52 22/06/12(日)14:52:54 No.937814228
ヘタだからCPUとやりたいんだよ 同じくらいヘタな人間とマッチングとかじゃなくて!
53 22/06/12(日)14:53:03 No.937814282
まだこんな事いうとるのか ゲームはオワコン
54 22/06/12(日)14:53:10 No.937814317
だからよ!俺はCPU相手に勝って気持ち良くなりてえんだよ! オンラインに潜って自分の実力が井の中の蛙だとわかりたいわけじゃねェ!
55 22/06/12(日)14:53:35 No.937814452
ゲーム内容が対戦しかないゲームはさすがに舵の切り方が男らしすぎだろってなる
56 22/06/12(日)14:53:44 No.937814504
たたかいフィールドすき えーぺっくすきらい
57 22/06/12(日)14:54:11 No.937814649
BFはさ
58 22/06/12(日)14:54:19 No.937814682
>まだいいよ >プロプレイヤー基準の調整に一般プレイヤーが付き合わされるのが最悪だよ >滅べよeスポ路線 cod CWリーグモードは酷かった… 速攻で過疎ったし
59 22/06/12(日)14:54:25 No.937814713
最近のギルティギア ストーリーに力入れすぎじゃない?
60 22/06/12(日)14:54:31 No.937814744
格ゲーはやるけどオン対戦しない奴に理由を聞いたら家にネット回線引いてないからだと言われた
61 22/06/12(日)14:54:35 No.937814768
>プロプレイヤー基準の調整に一般プレイヤーが付き合わされるのが最悪だよ >滅べよeスポ路線 対戦やマルチプレイを前提としたゲームを買ってオンラインに行かずにソロで遊ぶのは自由だけど 俺のために対戦をクソバランスのままにしとけとかいうならお前が滅べよ
62 22/06/12(日)14:54:41 No.937814803
>だからよ!俺はCPU相手に勝って気持ち良くなりてえんだよ! >オンラインに潜って自分の実力が井の中の蛙だとわかりたいわけじゃねェ! 知らない方がいいこともあるよね…
63 22/06/12(日)14:54:41 No.937814805
eスポーツって言えば何やってもいいわけじゃねぇんだぞ
64 22/06/12(日)14:55:14 No.937815002
マルチ入ってるゲームの話題って大体バランス調整しろ(俺が使ってるの強くしろ)って言ってるイメージがある
65 22/06/12(日)14:55:15 No.937815007
>>対人用のスキル調整でPvEに影響でまくるのいいよねよくない >まだいいよ >プロプレイヤー基準の調整に一般プレイヤーが付き合わされるのが最悪だよ >滅べよeスポ路線 だからこうしてプロが見向きもしないマイナーキャラを使う!っていうのがLOLのトップレーンだよ 行けガレン!イラオイ!ヨリック!ダリウス!
66 22/06/12(日)14:55:25 No.937815058
>最近のギルティギア >ストーリーに力入れすぎじゃない? もっと観たいから続けて欲しい
67 22/06/12(日)14:55:28 No.937815083
ポケモンてソロゲーだろ 対戦?交換?何の話?
68 22/06/12(日)14:55:44 No.937815174
ギルティってキャラ推しの人しか買わない奴でしょ
69 22/06/12(日)14:56:02 No.937815295
>最近のギルティギア >ストーリーに力入れすぎじゃない? あれやる人が望んでるのそっち方面だろうし
70 22/06/12(日)14:56:03 No.937815300
DayZは対人戦のせいで品性下劣なカスプレイヤーしかいないなって感想になる
71 22/06/12(日)14:56:08 No.937815331
マックスアナーキーのストーリー面白かった それだけでもっとほしい
72 22/06/12(日)14:56:11 No.937815346
>最近のギルティギア >ストーリーに力入れすぎじゃない? ゼクスの家庭版から結構ドラマパートなかったっけ?
73 22/06/12(日)14:56:27 No.937815439
キャラ目当てならぶよぶよテトリスを買い オン対戦目的ならぷよぷよeスポーツを買うみたいな棲み分けが出来てるのが理想か
74 22/06/12(日)14:56:45 No.937815533
>やったことないけどスプラトゥーンもストーリーがあってそれ目的で勝ってる人がいるんだろうか ストーリーってほどの強いストーリーはないけどバックグラウンドは色々設定されてて散りばめられてるから世界観萌えはいそう
75 22/06/12(日)14:56:51 No.937815565
>対人がメインコンテンツなのにソロだけやりたがる奴いる!? こんな風に「そんな奴いるわけない」という考えなんだよね…
76 22/06/12(日)14:56:59 No.937815615
ソシャゲがまさにこれ
77 22/06/12(日)14:57:03 No.937815635
>ポケモンてソロゲーだろ >対戦?交換?何の話? 初代のCM見てこいや!
78 22/06/12(日)14:57:36 No.937815842
どこの国のどのジャンルのゲームでも マルチプレイをちゃんとマネタイズするために ルートボックス課金と不可分なのがなぁ… ああいう射幸心煽られるのが嫌いなんだよ
79 22/06/12(日)14:57:37 No.937815849
スプラトゥーンでこれになった
80 22/06/12(日)14:57:44 No.937815883
もしも対人戦でもある程度戦える実力を突然プレゼントされたとしてもチャットとか色々会話怖いからやらないかな…
81 22/06/12(日)14:58:07 No.937815997
熱帯ゲーって上位層の使用率や勝率を見てバランス調整するから 下位層に属するうちは何をどう意見しても無意味なのいいよね
82 22/06/12(日)14:58:25 No.937816095
格ゲーでもソロコンテンツしかやらねえわ俺 熱帯とかあんま興味ない
83 22/06/12(日)14:58:27 No.937816107
>ソシャゲがまさにこれ 札束の殴り合いであるソシャゲに比べたらまだPSでなんとかなるFPS格ゲーは健全だなって…
84 22/06/12(日)14:58:42 No.937816172
MEって書いてあるから陛下じゃないじゃん
85 22/06/12(日)14:58:45 No.937816191
ロスストも未解放のアリーナで対人戦入れてきそうでなぁ
86 22/06/12(日)14:58:46 No.937816199
パワプロなんかも実際はソロゲーとして遊んでる人の方が多そうな気がしてる
87 22/06/12(日)14:59:01 No.937816269
Steamのストリートファイター5の実績見てるけどランクマッチで初勝利するが29.0%だったわ
88 22/06/12(日)14:59:10 No.937816302
>熱帯ゲーって上位層の使用率や勝率を見てバランス調整するから >下位層に属するうちは何をどう意見しても無意味なのいいよね 下位層で勝ちたいならシンプルな奴を使え!テクい奴はやめとけ! も定番のアドバイスじゃない?
89 22/06/12(日)14:59:25 No.937816404
>>ソシャゲがまさにこれ >札束の殴り合いであるソシャゲに比べたらまだPSでなんとかなるFPS格ゲーは健全だなって… むしろ金である程度解決できる分ソシャゲのがマシに思えてきたわ
90 22/06/12(日)14:59:32 No.937816438
>どこの国のどのジャンルのゲームでも >マルチプレイをちゃんとマネタイズするために >ルートボックス課金と不可分なのがなぁ… >ああいう射幸心煽られるのが嫌いなんだよ まあ見た目変えるだけのアイテムのガチャならいいでしょ 性能直結するのはクソだけど
91 22/06/12(日)14:59:42 No.937816499
タイ人勝てないからソロプレイするのが俺
92 22/06/12(日)14:59:44 No.937816514
FF14とかストーリー気になるけどマルチ必須?らしいの怖い 皆初心者に優しいよとかそうじゃねえんだ一人でやりたいんだ
93 22/06/12(日)14:59:48 No.937816531
俺は延々相棒の猫とモンスターを狩り続けるおじさん
94 22/06/12(日)15:00:02 No.937816603
パワプロは対戦を考慮して査定がいびつになってる感ある
95 22/06/12(日)15:00:08 No.937816628
俺いわゆるランクマッチが嫌いでさぁ カジュアルしかやらんのよ
96 22/06/12(日)15:00:22 No.937816704
こういう対人めんどくさいよねソロ気楽でいいわーみたいな事言うやつに限って対人も普通にクソ上手いんだ俺は知ってるんだ
97 22/06/12(日)15:00:32 No.937816764
FPSでもキャンペーンしかやらねえわ 最近ちょくちょくキャンペーンないのもあるけどそうなると買わない
98 22/06/12(日)15:00:35 No.937816779
>タイ人勝てないからソロプレイするのが俺 タイキックは怖いからな…
99 22/06/12(日)15:00:39 No.937816802
>パワプロなんかも実際はソロゲーとして遊んでる人の方が多そうな気がしてる オーペナと栄冠とオナニーマイライフするゲームだと思ってた…
100 22/06/12(日)15:01:06 No.937816986
スプラなんかも対戦しないのが何割もいるって何かで読んだな
101 22/06/12(日)15:01:14 No.937817028
オンラインプレイに実績つけなきゃいいよ
102 22/06/12(日)15:01:20 No.937817066
>FF14とかストーリー気になるけどマルチ必須?らしいの怖い >皆初心者に優しいよとかそうじゃねえんだ一人でやりたいんだ 6.1以降の更新で過去コンテンツのソロモード随時更新してるよ 今は新生メイン部分のダンジョンソロで出来るようになってる
103 22/06/12(日)15:01:23 No.937817085
>こういう対人めんどくさいよねソロ気楽でいいわーみたいな事言うやつに限って対人も普通にクソ上手いんだ俺は知ってるんだ 上手くないよ だってランクマって勝てないところに無理やり放り込んでポイント下げに来るじゃん
104 22/06/12(日)15:01:27 No.937817114
この世にはマスターデュエルのソロモードだけ楽しんでる人種もいるんだろうか
105 22/06/12(日)15:01:48 No.937817237
>俺いわゆるランクマッチが嫌いでさぁ >カジュアルしかやらんのよ ランクマじゃない対戦って自分より強い相手と戦うモードだろ?
106 22/06/12(日)15:02:10 No.937817359
スプラはバイトしかやらなくなったよ
107 22/06/12(日)15:02:11 No.937817369
サイアクダゼ…待ち望んでいたFallout新作が強制マルチプレイなんてよ
108 22/06/12(日)15:02:13 No.937817383
>まあ見た目変えるだけのアイテムのガチャならいいでしょ >性能直結するのはクソだけど アイテムの内容自体よりも課金煽りされることが嫌なんだよ ゆっくり呑みたい日にしつこいキャッチに客引きされてる感覚
109 22/06/12(日)15:02:36 No.937817510
>FF14とかストーリー気になるけどマルチ必須?らしいの怖い >皆初心者に優しいよとかそうじゃねえんだ一人でやりたいんだ がんばってソロできるように改修してるから評価が高い蒼天あたりまでソロでできるようになる2年後ぐらいにやれ
110 22/06/12(日)15:02:37 No.937817516
パワプロって対戦モードあるの!?
111 22/06/12(日)15:02:48 No.937817578
>この世にはマスターデュエルのソロモードだけ楽しんでる人種もいるんだろうか 最初から遊戯王やりたいって層はランクマやってるだろうし話題性に釣られてプレイし始めた層はすぐに辞めてると思うぞ
112 22/06/12(日)15:02:49 No.937817587
対戦しない層はストーリークリアしてさーて次のゲームやろうってなるだけだから 継続プレイしてお金を落としてくれないので 企業としても相手にする価値ないんだよ
113 22/06/12(日)15:02:59 No.937817623
パワプロは対戦もソロ要素も両方尊重してるからこの例えとしちゃ違うだろう
114 22/06/12(日)15:02:59 No.937817625
Coopは全然いい PvPはもうダメ マルチPvPはもう全然だめ
115 22/06/12(日)15:03:00 No.937817630
コミュニケーション取らないならプレイヤーとNPCって一緒じゃない?
116 22/06/12(日)15:03:03 No.937817645
>アイテムの内容自体よりも課金煽りされることが嫌なんだよ >ゆっくり呑みたい日にしつこいキャッチに客引きされてる感覚 なるほど
117 22/06/12(日)15:03:35 No.937817819
COOPもハードコアなやつはちょっと…
118 22/06/12(日)15:03:40 No.937817844
私ストゼロ3とかソウルキャリバー2みたいな1人用モードが充実してる格ゲー好き!
119 22/06/12(日)15:03:43 No.937817865
FPSのゲームは「シングルプレイは誰もやらないのだから、マルチをその分作りこんでくれや!」って思うのはわかるなあ BFとかCoDとか
120 22/06/12(日)15:04:27 No.937818125
>Coopはもうダメ >PvPはもう全然だめ
121 22/06/12(日)15:04:34 No.937818173
サクセスで育てたキャラを使うアテはない けどサクセスをやるんだ
122 22/06/12(日)15:04:41 No.937818218
FF14はとりあえずフリートライアルやればいい
123 22/06/12(日)15:04:41 No.937818220
>コミュニケーション取らないならプレイヤーとNPCって一緒じゃない? コミュ手段はソウルシリーズぐらいのでいい
124 22/06/12(日)15:04:55 No.937818292
負けると悔しいんだけど勝っても別に嬉しくないから割に合わねえんだ
125 22/06/12(日)15:04:58 No.937818309
FPSはストーリーモードがキモじゃないのか ゲームの世界の主人公視点で遊べるって感じで
126 22/06/12(日)15:04:59 No.937818312
時代はPvPvEだな!
127 22/06/12(日)15:05:06 No.937818349
GGやBBやP4Uはストーリーがメイン
128 22/06/12(日)15:05:17 No.937818419
>FPSのゲームは「シングルプレイは誰もやらないのだから、マルチをその分作りこんでくれや!」って思うのはわかるなあ >BFとかCoDとか CoDBO4とかシングルなくしたらなくしたで「どうしてシングルなくしちゃったの?」って言われまくってたけどな 結局どっちにも需要があるんだわ
129 22/06/12(日)15:05:45 No.937818539
わかるわ 他人に合わせなきゃいかん時点でそれもう作業なんよ
130 22/06/12(日)15:05:52 No.937818576
>>格ゲーもストーリーモードだけ遊ぶ >それ面白いの…? 俺は日課でストーリーモードをクリアしてその日の体調を占ってる 普通に面白い
131 22/06/12(日)15:06:03 No.937818631
ポケモンもモンハンも一人で遊ぶぞ俺
132 22/06/12(日)15:06:07 No.937818637
>FPSのゲームは「シングルプレイは誰もやらないのだから、マルチをその分作りこんでくれや!」って思うのはわかるなあ まず誰もやらないわけじゃないから捨てきれないのもあるし シングル作るスタッフとマルチの調整するスタッフって同じことやってるわけじゃないから 捨てたところでマルチがその分だけ良くなるわけではないんだ
133 22/06/12(日)15:06:24 No.937818735
COOPはコミュニケーションとるのめんどくさいよね… 個人的に地球防衛軍の定型文チャットはすごい便利に感じた
134 22/06/12(日)15:06:26 No.937818745
本編放置して戦友やらファーストソルジャーやら作るスクエニ老師のことはあまり好きじゃなかった
135 22/06/12(日)15:06:27 No.937818751
対人要素あるならあるでいいけどソロモードも並以上に作り込んでくれ
136 22/06/12(日)15:06:30 No.937818763
SFCのスト2は難易度8でクリアできたけど対人じゃ全然勝てないからソロでしかやらないな
137 22/06/12(日)15:06:43 No.937818813
俺はFPSシングルでやりたいから誰もやらんなんてありえん
138 22/06/12(日)15:06:48 No.937818834
正直見てても全く面白くない
139 22/06/12(日)15:07:13 No.937818962
>パワプロは対戦を考慮して査定がいびつになってる感ある 現役とOBで能力差がでかすぎるんだよね最近のやつ こういうと得能でバランスとってる!って言われるけどさ
140 22/06/12(日)15:07:18 No.937818978
というかゲーセン時代でも黙々と格ゲーのCPUモードやってる人いただろ!?
141 22/06/12(日)15:07:26 No.937819023
ソロモードってただのおまけでしょ
142 22/06/12(日)15:07:39 No.937819096
>サクセスで育てたキャラを使うアテはない >けどサクセスをやるんだ 既存のチームに適当に割り振ってペナントの個人成績を見て楽しむ
143 22/06/12(日)15:08:11 No.937819266
一時やたら業界がCO-OP推してた時期あったけど ストーリーモードとネットの共闘って滅茶苦茶食い合わせ悪くて長続きしなかったな 長時間プレイが必要だからお互い時間確保しないとだし 足並み合わせるために演出に大幅に制限かかるし
144 22/06/12(日)15:08:25 No.937819370
対人対戦がメインであり華なのにシングルで十分って言ってる人はただ負けるのが嫌で逃げてるだけの卑怯者だよ
145 22/06/12(日)15:08:49 No.937819472
>一時やたら業界がCO-OP推してた時期あったけど >ストーリーモードとネットの共闘って滅茶苦茶食い合わせ悪くて長続きしなかったな >長時間プレイが必要だからお互い時間確保しないとだし >足並み合わせるために演出に大幅に制限かかるし まあここは分離した方がいいね
146 22/06/12(日)15:09:14 No.937819608
大規模FPSで味方とワーって突撃するの楽しいし少人数のPvPでお互いカバーし合うのも楽しいよ でもオンライン要素が希薄だったりオマケくらいでメインはソロなゲームも楽しい ただ前提としてそのゲームそのものが面白いかどうか
147 22/06/12(日)15:09:14 No.937819617
COOPは知ってる仲でやるものだし
148 22/06/12(日)15:09:16 No.937819623
ディシディア老師…
149 22/06/12(日)15:09:19 No.937819646
>>パワプロは対戦を考慮して査定がいびつになってる感ある >現役とOBで能力差がでかすぎるんだよね最近のやつ >こういうと得能でバランスとってる!って言われるけどさ 特定の選手がずば抜けて強くて残りがアレなチームの場合 その選手だけを使われるのを避けるという名目で強い選手を弱くしてアレな選手は量産型にする傾向がある
150 22/06/12(日)15:09:33 No.937819736
なんなら格ゲーのキャラの動きが好きなだけなんだ 週に二回くらそれっぽい動きを1時間から2時間すると満足なんだ
151 22/06/12(日)15:09:35 No.937819741
>ソロモードってただのおまけでしょ 雑すぎ 少しは脳みそ動かして文章考えろやガイジ
152 22/06/12(日)15:09:36 No.937819750
>対人対戦がメインであり華なのにシングルで十分って言ってる人はただ負けるのが嫌で逃げてるだけの卑怯者だよ こういう考えの人に何言っても無駄なんだよね
153 22/06/12(日)15:09:36 No.937819751
>対人対戦がメインであり華なのにシングルで十分って言ってる人はただ負けるのが嫌で逃げてるだけの卑怯者だよ はいそうです ゲームはあくまでストレス解消にプレイしてるので ゲームでまで負けてストレス感じたくないねん
154 22/06/12(日)15:09:52 No.937819844
>大規模FPSで味方とワーって突撃するの楽しいし少人数のPvPでお互いカバーし合うのも楽しいよ >でもオンライン要素が希薄だったりオマケくらいでメインはソロなゲームも楽しい >ただ前提としてそのゲームそのものが面白いかどうか 大規模対戦FPSは大手がどっか出してくんねえかな… PlanetSide2しか残ってねえ
155 22/06/12(日)15:09:53 No.937819850
自分のやってる熱帯ゲームだとチームみたいなの作ってチーム対抗戦とか入団試験とかやってるけど 羨ましい一方でいざこざとか多そうで入りたくない ぼっちだから羨ましいのは確かだ
156 22/06/12(日)15:09:55 No.937819866
>対人対戦がメインであり華なのにシングルで十分って言ってる人はただ負けるのが嫌で逃げてるだけの卑怯者だよ Divisionとかは対人恐怖症があってソロでやってたな…
157 22/06/12(日)15:09:58 No.937819887
ゲームは遊びだろ
158 22/06/12(日)15:10:04 No.937819911
正直PS3とかXBOXとかのオンラインモード黎明期の時期に シリーズ新作が対人前提作品に変わるトラウマが後引いてるのはある
159 22/06/12(日)15:10:28 No.937820037
喧嘩ならマルチでやってくだち…
160 22/06/12(日)15:10:29 No.937820041
>だってランクマって勝てないところに無理やり放り込んでポイント下げに来るじゃん マッチングが適正に動いてる証拠じゃん 常に勝てるマッチングってそれ格下イジメだぞ
161 22/06/12(日)15:10:41 No.937820122
>正直見てても全く面白くない 格ゲーの配信とかまれに見るんだけど数戦見たら飽きてしまう 大会とかだと同じキャラ多いしそうじゃなくてもなんかセオリー?みたいなのが一緒で… 他の人は「あそこであれを決めるのか…」「流石○○さんうまい…」「神業過ぎる…」って言ってるから詳しければ面白いんだろうけど…
162 22/06/12(日)15:10:45 No.937820144
マルチもいいけどシングルも欲しいってんじゃなく 俺はシングルしかやらねえってやつは金にならんねん
163 22/06/12(日)15:10:48 No.937820156
imgレイドバトル
164 22/06/12(日)15:10:51 No.937820169
FPSのスレかと思ったらただのレスポンチスレだった
165 22/06/12(日)15:10:51 No.937820171
>マッチングが適正に動いてる証拠じゃん >常に勝てるマッチングってそれ格下イジメだぞ だからやめた
166 22/06/12(日)15:10:57 No.937820200
対人ゲーは向いてないから絶対やらない 学生の頃は向いてないのにやってむしろストレス溜めてた ゲームは楽しめる範囲でしかやれない
167 22/06/12(日)15:10:58 No.937820206
フォートナイトちょっとだけやったけど50VS50みたいなモードが大味すぎて楽しかったな… 自分が何やっても勝敗には影響しないし
168 22/06/12(日)15:11:10 No.937820272
全盛期のMMOでエンドコンテンツがPvPとかGvGなやつは苦手だった…
169 22/06/12(日)15:11:10 No.937820273
>大規模対戦FPSは大手がどっか出してくんねえかな… >PlanetSide2しか残ってねえ BFあるよ! 次のセールの前に大規模アップデートがあってなおかつ評判がよかったら是非触ってほしい 新マップは微かだけども希望が持てるレベルだった
170 22/06/12(日)15:11:16 No.937820306
BOのキャンペーンがすごく面白かった記憶がある
171 22/06/12(日)15:11:24 No.937820348
対戦はよほどゲームにはまってないと負けてイラっとするのに勝っても疲れるだけだからきつい
172 22/06/12(日)15:11:25 No.937820351
>ゲームは遊びだろ 座学やらで知識入れないと上手くなれないってもう遊びじゃないんだよね…
173 22/06/12(日)15:11:29 No.937820372
>こういう考えの人に何言っても無駄なんだよね なに言っても言い訳して逃げ続けるだけだからな
174 22/06/12(日)15:11:31 No.937820381
マルチでも金は落とさないぞ なんだよキャラの見た目が変わるスキンとか銃が金色になるスキンとか
175 22/06/12(日)15:11:34 No.937820395
今の子はスプラやらAPEXやらValoやらに親しんでるから非ソロゲーへの抵抗薄そう
176 22/06/12(日)15:11:35 No.937820398
まああれだ対人向いてねえなって人は最初から誘わないし だいたいの場合は首も突っ込んでこない
177 22/06/12(日)15:11:41 No.937820427
>だからやめた 格下イジメしたいけど出来ないからやめるってクズじゃないですか…
178 22/06/12(日)15:11:43 No.937820437
自分はこう言うのが好きってだけなのに卑怯者呼ばわりされても知らんし…
179 22/06/12(日)15:11:44 No.937820445
>俺はシングルしかやらねえってやつは金にならんねん 買ってるじゃん
180 22/06/12(日)15:11:56 No.937820519
>格ゲーの配信とかまれに見るんだけど数戦見たら飽きてしまう 格ゲーと配信の食い合わせが悪すぎるからね 喋ってる余裕がない
181 22/06/12(日)15:12:02 No.937820548
負けてばっかで嫌にならない?
182 22/06/12(日)15:12:05 No.937820564
「」は闘争心の行き場を常に探してるからな…
183 22/06/12(日)15:12:21 No.937820646
人はちょっと勝ち越してるくらいじゃないと適正マッチングだと思わないとなんかのゲームで聞いた
184 22/06/12(日)15:12:33 No.937820694
俺はチーム戦やCOOPがやりたいんであってバトルロイヤルがやりたい訳じゃねぇんだ!!
185 22/06/12(日)15:12:39 No.937820717
どうやっても勝てない対人なんてやらんよ スプラぐらい気軽に勝ち負けあるなら…勝てない
186 22/06/12(日)15:12:56 No.937820810
無理に俺は対戦の楽しみを知らないだけだからわかるまで苦痛だけど続けてみよう! すると長い時間をかけた上で別に楽しくなかったという思い出が残るぞ!
187 22/06/12(日)15:13:04 No.937820854
>なに言っても言い訳して逃げ続けるだけだからな その引用の仕方だと逃げているだけと言っている側に対して言っていることになるぞ
188 22/06/12(日)15:13:08 No.937820878
シングルゲーが売れないのかって言われるとそうではないんだ 売れるほどの予算と人員と時間を確保できるのはマルチゲーの方が多いだけなんだ だからSTALKERに期待してたのに…
189 22/06/12(日)15:13:20 No.937820947
ギャハハ!弱いオタク君はどうぶつの森でもやってな! >PvPあるよあれ ㌧
190 22/06/12(日)15:13:22 No.937820954
芋ータルでなんかマルチのダンジョンに入ってみたら敵の攻撃で即死してくっっつまんね
191 22/06/12(日)15:13:25 No.937820965
>人はちょっと勝ち越してるくらいじゃないと適正マッチングだと思わないとなんかのゲームで聞いた 勝率7割理論だな 5分5分だと負けまくってる印象になっちゃうっていう人間の心理の問題
192 22/06/12(日)15:13:30 No.937820989
>この世にはマスターデュエルのソロモードだけ楽しんでる人種もいるんだろうか あれ楽しくないよ…
193 22/06/12(日)15:13:34 No.937821009
なんでイライラしてまで対戦するんです?
194 22/06/12(日)15:13:44 No.937821063
ゲームは遊びだから遊びに本気になるのはおかしいって考えなのかね 遊びだけど真剣に上達考えてやるのがそんなにおかしいかね
195 22/06/12(日)15:13:57 No.937821139
チームでのバトロイヤルは1人あたりの責任が重いし 隠れながら長時間集中しないといけないから疲れるんだよね
196 22/06/12(日)15:13:58 No.937821149
CoopとかPvEもそれはそれでギスギスするし…
197 22/06/12(日)15:14:10 No.937821187
>マルチでも金は落とさないぞ >なんだよキャラの見た目が変わるスキンとか銃が金色になるスキンとか お前みたいな新しいものを拒絶する偏屈老人の個人的感想はどうでもいい 現実にマルチプレイヤーがお金を落とすからマネタイズできるという話をしている
198 22/06/12(日)15:14:18 No.937821224
>ゲームは遊びだから遊びに本気になるのはおかしいって考えなのかね >遊びだけど真剣に上達考えてやるのがそんなにおかしいかね それがおかしいとは言わんが ゲームとはそれだけであるとは言わんでほしいということだ
199 22/06/12(日)15:14:20 No.937821236
タプタプ言葉を使ってコミニュケーションをするMMOタフが求められる
200 22/06/12(日)15:14:20 No.937821238
シングルモードで遊ぶのが本気じゃないとでも
201 22/06/12(日)15:14:22 No.937821249
俺もCOOP派だったが チーム対チームもある意味協力プレイだなと思ったら抵抗なくなった
202 22/06/12(日)15:14:30 No.937821282
>負けてばっかで嫌にならない? 負け続けたら振り返って改善点探せばその上少しは勝てるかもしれんだろ
203 22/06/12(日)15:14:57 No.937821416
>>こういう考えの人に何言っても無駄なんだよね >なに言っても言い訳して逃げ続けるだけだからな 卑怯者できた!
204 22/06/12(日)15:15:00 No.937821427
簡単でカジュアルな感じのゲームの対戦こそ腕前の差が出るからな
205 22/06/12(日)15:15:07 No.937821469
なんていうかゲーム以外でも攻撃的というか…
206 22/06/12(日)15:15:18 No.937821533
>>この世にはマスターデュエルのソロモードだけ楽しんでる人種もいるんだろうか >あれ楽しくないよ… 嫌がらせみたいな構築のレンタルデッキを見て放置してるわ…
207 22/06/12(日)15:15:24 No.937821558
>スプラぐらい気軽に勝ち負けあるなら…勝てない あれは気軽に見えるけどめちゃくちゃシビアだからね… 味方運ばっかじゃねぇか!と思うけど実は自分に実力有れば勝てたんだ
208 22/06/12(日)15:15:44 No.937821661
>>マッチングが適正に動いてる証拠じゃん >>常に勝てるマッチングってそれ格下イジメだぞ >だからやめた 買ってストレス発散したいんだよね…分かるよ… だからソロモードに走る
209 22/06/12(日)15:15:50 No.937821693
ソロも対戦もCoopも自分が最善を尽くせば同じよ それをやろうとしない奴は何をやっても駄目
210 22/06/12(日)15:15:51 No.937821694
オフラインゲームってどんなに難易度高くても最終的にはプレイヤーを勝たせてくれるし勝つための道筋もあるのが楽しい 対人ゲームは勝てるか分かんないからやってて苦行 人生が似たような感じでプレイしてもランカーになれないからゲームとか別の部分で楽しみを見出してるのにそこでも縮小版の争いが存在してても楽しくない
211 22/06/12(日)15:15:57 No.937821725
タプ!?
212 22/06/12(日)15:15:58 No.937821727
このスレ「ソロコンテンツが好きなんだよね」って話してたら「マルチで戦っている向上心のある俺を馬鹿にしてんのか」って勝手にキレている人がいるだけに見える
213 22/06/12(日)15:16:14 No.937821813
>それがおかしいとは言わんが >ゲームとはそれだけであるとは言わんでほしいということだ ゲームとは練習しなくていいものじゃないといけないって言ってるのはそっちじゃん
214 22/06/12(日)15:16:18 No.937821842
FPS界隈って攻撃的な人多いよね
215 22/06/12(日)15:16:22 No.937821858
>マルチもいいけどシングルも欲しいってんじゃなく >俺はシングルしかやらねえってやつは金にならんねん ネッ対がメインになった今日大した差がなく無い?
216 22/06/12(日)15:16:29 No.937821895
>この世にはマスターデュエルのソロモードだけ楽しんでる人種もいるんだろうか ソロモードだけで楽しめないかなと思ったけど結局対人しんどいからリンクスに戻った
217 22/06/12(日)15:16:35 No.937821928
わかったわかった対人戦やるよ! サブ垢でスマーフするね…!
218 22/06/12(日)15:16:43 No.937821973
>なんていうかゲーム以外でも攻撃的というか… まぁいかに他人が嫌がる事をすすんでやるかに血道を上げてる人だからね こういう場でもSNSでも攻撃的な人多いよ
219 22/06/12(日)15:16:49 No.937822002
>産廃になる武器や戦技いいよねよくない戻せ エルデンでこれ言う人いるけど殆どが敵を嵌め殺せる攻略お手軽な要素が消えただけで別に産廃になったわけでもないから 情報だけで語ってるんじゃないかと思う
220 22/06/12(日)15:16:52 No.937822013
自分以外の考えを認めないやつがカスなだけや
221 22/06/12(日)15:16:55 No.937822030
>ゲームは遊びだから遊びに本気になるのはおかしいって考えなのかね >遊びだけど真剣に上達考えてやるのがそんなにおかしいかね 対人は本気で取り組んでも勝てるかどうかわからないじゃん オフの高難易度ゲームは本気で取り組むと必ず良い結果が得られる
222 22/06/12(日)15:16:56 No.937822033
>FPS界隈って攻撃的な人多いよね FPS界隈もだけどいろんなところ見ると対戦やってる人が大体攻撃的
223 22/06/12(日)15:16:59 No.937822054
ソロゲーも死ぬまでサバイバルみたいなモードだと体力が試されるぞ
224 22/06/12(日)15:17:04 No.937822086
最近は何でもかんでもマルチマルチ!
225 22/06/12(日)15:17:07 No.937822109
>振り返って改善点探せば 仕事終わってから家で仕事みたいなことやりたくねえ…
226 22/06/12(日)15:17:08 No.937822112
FF14は周りで始めた人間が次々極コンテンツ行きはじめてそんなに…ってなってる ライトに話だけ追えればそれでいいんでノーマルレイドも一人でやれるようにしてほしい
227 22/06/12(日)15:17:12 No.937822134
imgはタイ人コンテンツ
228 22/06/12(日)15:17:13 No.937822140
>なんていうかゲーム以外でも攻撃的というか… それ言ったらシングルしかしないやつはゲーム外でも頭硬くて他人の意見に耳かさないんだなってなるけど
229 22/06/12(日)15:17:14 No.937822151
遊戯王MDが大体これ ソロをストーリーモード扱いするなら…
230 22/06/12(日)15:17:34 No.937822259
マルチやってるとレスポンチバトラーになっちまうんだな…
231 22/06/12(日)15:17:37 No.937822269
対戦をやるから攻撃的になるのか 攻撃的だから対戦をやるのか
232 22/06/12(日)15:17:38 No.937822278
>>この世にはマスターデュエルのソロモードだけ楽しんでる人種もいるんだろうか >ソロモードだけで楽しめないかなと思ったけど結局対人しんどいからリンクスに戻った 理解はできるがリンクスのほうこそ対人戦求められてしんどいのではと思わなくもない
233 22/06/12(日)15:17:39 No.937822285
ソロゲーのコミュニティの方がよっぽどアレな子多い気がする
234 22/06/12(日)15:17:40 No.937822292
煽りたいだけの奴が居るだけにしか見えんわ
235 22/06/12(日)15:17:43 No.937822307
>それ言ったらシングルしかしないやつはゲーム外でも頭硬くて他人の意見に耳かさないんだなってなるけど そうだからほっといてほしい
236 22/06/12(日)15:17:43 No.937822309
おまけで対人要素もありますよ的なところを極めてる人もいる ダクソシリーズで見る
237 22/06/12(日)15:17:44 No.937822316
ポケモンですら何か攻撃的な人が目立つし
238 22/06/12(日)15:17:48 No.937822339
>オフの高難易度ゲームは本気で取り組むと必ず良い結果が得られる はなから結果の見えてる事やって何が面白いんだ それこそただの確認作業でゲーム性が無いと思う
239 22/06/12(日)15:17:49 No.937822350
>ゲームとは練習しなくていいものじゃないといけないって言ってるのはそっちじゃん そこまでは言ってないだろ 対人で這い上がるのにさらなる練習を伴うほどの熱中はいらないってだけで どんなゲームも練習は要るよ
240 22/06/12(日)15:17:50 No.937822357
対人ゲーム好きは攻撃的っていう攻撃を受けてる
241 22/06/12(日)15:17:50 No.937822358
ゲームが楽しけりゃいいんだ
242 22/06/12(日)15:18:02 No.937822410
>なんていうかゲーム以外でも攻撃的というか… 対戦ゲーやる人は良くも悪くも攻撃的じゃないと勝てないと思う
243 22/06/12(日)15:18:12 No.937822452
>>オフの高難易度ゲームは本気で取り組むと必ず良い結果が得られる >はなから結果の見えてる事やって何が面白いんだ >それこそただの確認作業でゲーム性が無いと思う 価値観が違うことがわかったからそっとして欲しい
244 22/06/12(日)15:18:16 No.937822485
別に他人がどう遊ぼうが気にしないわ
245 22/06/12(日)15:18:18 No.937822491
>>産廃になる武器や戦技いいよねよくない戻せ >エルデンでこれ言う人いるけど殆どが敵を嵌め殺せる攻略お手軽な要素が消えただけで別に産廃になったわけでもないから >情報だけで語ってるんじゃないかと思う じゃあもっと使い勝手いいあっちの武器使うね...
246 22/06/12(日)15:18:39 No.937822596
>ソロゲーのコミュニティの方がよっぽどアレな子多い気がする 具体的には?
247 22/06/12(日)15:18:42 No.937822605
タイ人戦はいいから初狩りは勘弁してくだち... というと「それに勝とうとしない奴にやる資格はない」とか言ってくるからもう駄目
248 22/06/12(日)15:18:49 No.937822649
対戦好きな人は煽り煽られするのがコミュニケーションの一種だと思ってるとこあるからな
249 22/06/12(日)15:18:55 No.937822683
認知が歪んでる…
250 22/06/12(日)15:18:56 No.937822693
「対人やってる俺を馬鹿にしたな!?」って「」が突然出てきてびっくりしてる
251 22/06/12(日)15:19:02 No.937822726
ここのスプラトゥーンのスレも腕前低い「」虐めたりしてたしな
252 22/06/12(日)15:19:20 No.937822831
ゲーセンの音ゲーとかも ひとりでコツコツ低難易度から出来る範囲までやりたいんであって 他人と対戦したりとか衆人環視の中でしょぼいプレイしたいわけじゃないんや…ってなる なんであんな目立つとこに筐体置いてあるの…
253 22/06/12(日)15:19:21 No.937822835
>ポケモンですら何か攻撃的な人が目立つし 全年齢向けの健全なゲームの対戦ですら攻撃的な態度とっているプレイヤー見ると何か嫌な気分になる…
254 22/06/12(日)15:19:23 No.937822842
(でもこいつ登山してないんだよな...)
255 22/06/12(日)15:19:24 No.937822848
>はなから結果の見えてる事やって何が面白いんだ >それこそただの確認作業でゲーム性が無いと思う RPGとか他のジャンルのゲーム性全否定じゃん!
256 22/06/12(日)15:19:28 No.937822873
>はなから結果の見えてる事やって何が面白いんだ >それこそただの確認作業でゲーム性が無いと思う 結果出ないかもしれないことに長期間時間を費やすのはもう実人生でたっぷり強制的にやらされるんだから結果の出る努力で達成感を味わう喜びを楽しませてほしい 実りのない努力ほど辛いものはない
257 22/06/12(日)15:19:28 No.937822876
だって適正ランクマつまんないし 初心者狩りのが楽しいよね
258 22/06/12(日)15:19:38 No.937822934
>タイ人戦はいいから初狩りは勘弁してくだち... >というと「それに勝とうとしない奴にやる資格はない」とか言ってくるからもう駄目 所詮与えられたゲームを口開けてやってるだけの無産の癖に妙に代弁者気取るのいるよな
259 22/06/12(日)15:19:43 No.937822952
ちょっとだけ頭と手を使って気分転換したいだけなのに練習して実力を上げろとか言われると困る…
260 22/06/12(日)15:19:45 No.937822963
>遊戯王MDが大体これ >ソロをストーリーモード扱いするなら… あのソロモードを楽しめるとか異常者かよ…
261 22/06/12(日)15:19:49 No.937822982
>「対人やってる俺を馬鹿にしたな!?」って「」が突然出てきてびっくりしてる こういうところでも対戦したいんだよきっと
262 22/06/12(日)15:19:50 No.937822989
>このスレ「ソロコンテンツが好きなんだよね」って話してたら「マルチで戦っている向上心のある俺を馬鹿にしてんのか」って勝手にキレている人がいるだけに見える それは最初にeスポ滅びろとか言ったやつが悪い
263 22/06/12(日)15:19:56 No.937823011
なんとかかんとかされたけど結局どーたらこうたらして楽勝だった!みたいなレスがいっぱい
264 22/06/12(日)15:20:22 No.937823145
下手なのに配信してるのは煽られても仕方ない
265 22/06/12(日)15:20:25 No.937823164
自分みたいな人間でも勝たせてくれる体験したいからゲームやってるんで結局優れた人間だけが勝てるならリアル人生と変わらんじゃん…って虚しくなる
266 22/06/12(日)15:20:26 No.937823170
>対人がメインコンテンツなのにソロだけやりたがる奴いる!? 三レス目の時点でこれだぞ
267 22/06/12(日)15:20:33 No.937823207
バトロワばっか出て正直クソつまらん
268 22/06/12(日)15:20:39 No.937823244
FPSより加藤純一とかの方が好きそうみたいな奴はいる
269 22/06/12(日)15:20:40 No.937823249
対戦モードメインの人はストーリーモードやらないの?
270 22/06/12(日)15:20:43 No.937823274
こういう人が対戦ゲームをやるから荒れるのか 元々こういう人が対戦ゲームをやるのか
271 22/06/12(日)15:20:45 No.937823283
>だって適正ランクマつまんないし >初心者狩りのが楽しいよね 9割くらいは勝ちたいね
272 22/06/12(日)15:20:45 No.937823287
>ゲーセンの音ゲーとかも >ひとりでコツコツ低難易度から出来る範囲までやりたいんであって >他人と対戦したりとか衆人環視の中でしょぼいプレイしたいわけじゃないんや…ってなる >なんであんな目立つとこに筐体置いてあるの… 昔の音ゲーブームの名残かなぁ… 隅っこに置かれてるゲーセンもけっこうあるよ
273 22/06/12(日)15:20:51 No.937823311
互いにそうだね打ち込んでIDを出す対戦?
274 22/06/12(日)15:21:04 No.937823383
>ゲーセンの音ゲーとかも >ひとりでコツコツ低難易度から出来る範囲までやりたいんであって >他人と対戦したりとか衆人環視の中でしょぼいプレイしたいわけじゃないんや…ってなる >なんであんな目立つとこに筐体置いてあるの… 誰も他人のことなんて見てない せいぜい早く順番替われとしか思ってないよ
275 22/06/12(日)15:21:13 No.937823426
大味すぎるのも楽しいけどすぐ飽きるんだよな
276 22/06/12(日)15:21:30 No.937823506
スレ最初から見直しても突然キレ始めていて驚く キレるポイントどこだ
277 22/06/12(日)15:21:33 No.937823521
でも匿名掲示板ってPvPみたいなとこあるよね
278 22/06/12(日)15:21:43 No.937823574
STGとかまさしく確認ゲーだけど楽しいよ
279 22/06/12(日)15:21:46 No.937823591
ゲームの中でもスポーツなんてごめんだぜー!
280 22/06/12(日)15:21:57 No.937823659
>対戦モードメインの人はストーリーモードやらないの? ストーリーモードもやるよ てかマルチプレイなんかいらないって言ってるやつはいても ストーリーモードなんかいらないって言ってるやつはいないじゃん
281 22/06/12(日)15:21:58 No.937823665
>誰も他人のことなんて見てない >せいぜい早く順番替われとしか思ってないよ 伝わらないかもしれないけど実際に他人が見てるかどうかって話とは少し別
282 22/06/12(日)15:22:05 No.937823690
ゲーセンの格ゲーも俺はストーリーモードで遊びたいわけで乱入されるとムカつく…
283 22/06/12(日)15:22:06 No.937823698
圧勝するのもそれはそれでつまんないし…
284 22/06/12(日)15:22:15 No.937823745
>でも匿名掲示板ってPvPみたいなとこあるよね 同じスレの中で協力プレイだと思ってる人とPvPだと思う人がいるのが問題だな
285 22/06/12(日)15:22:26 No.937823801
>でも匿名掲示板ってPvPみたいなとこあるよね 明確なルールが無いから言ったもん勝ちみたいな風潮がタチ悪い
286 22/06/12(日)15:22:33 No.937823838
マルチでストーリーあると最高なんだがなぁ……
287 22/06/12(日)15:22:34 No.937823844
掲示板ファイトはどこで勝ちが決まるんだ…? 精神勝利法をマスターした「」なのか
288 22/06/12(日)15:22:44 No.937823900
>マルチでストーリーあると最高なんだがなぁ…… 正気か……?
289 22/06/12(日)15:22:48 No.937823916
縦シューいいよね…いい…
290 22/06/12(日)15:22:57 No.937823962
>マルチでストーリーあると最高なんだがなぁ…… ……すぞ
291 22/06/12(日)15:22:59 No.937823977
対人は嫌だけどウェーブ系PVEのシューターをカジュアルにやるのは結構好き ガチ勢は知らん
292 22/06/12(日)15:23:03 No.937823990
>STGとかまさしく確認ゲーだけど楽しいよ 俺もSTGやるけどこういう話題で出すジャンルじゃないだろ 精神修行だよあれ PS2版のデスレーベルとかいまだにクリア出来ねえし
293 22/06/12(日)15:23:04 No.937823994
でもあの手の奴って自分が煽るのは大好きだけど 他人に煽られるとババアのヒステリーみたいになるよね
294 22/06/12(日)15:23:08 No.937824023
>マルチでストーリーあると最高なんだがなぁ…… スキップしろよ お前以外全員してるぞ
295 22/06/12(日)15:23:09 No.937824032
>この世にはマスターデュエルのソロモードだけ楽しんでる人種もいるんだろうか ソロモード限定とかでも資産がザクザク増えてCPUもいっぱい種類いるなら多分一人で延々やってる タッグフォースの楽しさが忘れられなくてバディファイトとかやったことないカードゲームのコンシューマにも手出してた
296 22/06/12(日)15:23:12 No.937824052
>マルチでストーリーあると最高なんだがなぁ…… ストーリーにマルチの共闘要素がくっついてる程度ならまあ…
297 22/06/12(日)15:23:13 No.937824056
ソロゲーでもRTAとか音ゲーみたいなハイスコア競うやつはアレなの多い印象あるな
298 22/06/12(日)15:23:17 No.937824079
ちょっと勉強して初心者帯では勝てるようになったけど行き詰まり もう少し勉強しようかと思ったけど初心者向けアドバイスにあることは網羅してて かと言ってもう少し上のレベルの内容には追いつけないのが俺
299 22/06/12(日)15:23:27 No.937824125
PvPも苦手だがそれ以上にCoopが無理
300 22/06/12(日)15:23:32 No.937824152
>スレ最初から見直しても突然キレ始めていて驚く >キレるポイントどこだ 弱い奴ボコボコにして煽るのが目的なのにその人らがオフから出て来なかったらムカつくじゃ無いですか
301 22/06/12(日)15:23:32 No.937824153
モンハンとかわりとマルチでストーリー進めるゲームじゃない?
302 22/06/12(日)15:23:47 No.937824227
ノリは体育会系なのに見た目はヒョロヒョロ
303 22/06/12(日)15:23:49 No.937824243
>マルチでストーリーあると最高なんだがなぁ…… タイタンフォール2マジで訳わからんかった
304 22/06/12(日)15:23:55 No.937824276
>でもあの手の奴って自分が煽るのは大好きだけど >他人に煽られるとババアのヒステリーみたいになるよね 対戦ゲーやる人も勝ちたいからやるんで負けそうになったら必死になるだろうしなぁ
305 22/06/12(日)15:24:07 No.937824340
ボイチャやりながらのHALO3の協力プレイは楽しかったぜ
306 22/06/12(日)15:24:16 No.937824402
音ゲーは低難易度もやってる人見るからマジで気にしすぎだと思うよ というか高難易度ゲーマーも同じように1から初めて楽しさを追求して鬼譜面やってるだけなんだから何とも思わないよ…
307 22/06/12(日)15:24:18 No.937824422
初見お断り!
308 22/06/12(日)15:24:28 No.937824475
負けてババアのヒステリーになるのも楽しみのうちなんだよ お互いがそのリスクを背負って殴り合ってる
309 22/06/12(日)15:24:40 [魔導城プラエトリウム] No.937824545
>>マルチでストーリーあると最高なんだがなぁ…… >スキップしろよ >お前以外全員してるぞ スキップ禁止にするね…
310 22/06/12(日)15:24:44 No.937824565
>俺もSTGやるけどこういう話題で出すジャンルじゃないだろ >精神修行だよあれ 同じだよ どこまで行っても自己とゲームのパターンに終始する様はまさに修行だよ それが面白いんだ
311 22/06/12(日)15:24:47 No.937824593
>モンハンとかわりとマルチでストーリー進めるゲームじゃない? アレの場合上手い人にお願いしてキャリーしてもらえるからなあ
312 22/06/12(日)15:24:52 No.937824622
>モンハンとかわりとマルチでストーリー進めるゲームじゃない? (((スキップしないから初見なんだな…)))
313 22/06/12(日)15:24:54 No.937824636
>マルチでストーリーあると最高なんだがなぁ…… portal2きたな
314 22/06/12(日)15:24:55 No.937824639
>お互いがそのリスクを背負って殴り合ってる 本当にお互いそう思ってるかな
315 22/06/12(日)15:24:59 No.937824670
>モンハンとかわりとマルチでストーリー進めるゲームじゃない? モンハンはマルチかソロか選べるからなあ
316 22/06/12(日)15:25:08 No.937824721
なんならゲーム起動するのすら初めてな奴がCOOP部屋にやってきたの巻
317 22/06/12(日)15:25:12 No.937824749
>負けてババアのヒステリーになるのも楽しみのうちなんだよ それが楽しい人同士で輪になってやっててくれればいいんだけどね
318 22/06/12(日)15:25:13 No.937824763
>じゃあもっと使い勝手いいあっちの武器使うね... おかしな強さの武器が消えたのが良い事であって 誰が何で攻略するかはプレイスタイルでしかない
319 22/06/12(日)15:25:18 No.937824799
マルチのストーリーシーンとかムービーシーンって「スキップ(2/4)」って圧力かけられるし…
320 22/06/12(日)15:25:24 No.937824845
>負けてババアのヒステリーになるのも楽しみのうちなんだよ いや絶対あの手のは自分が安全圏にいると思って反論されると思わずやってるよ…
321 22/06/12(日)15:25:32 No.937824908
>>だって適正ランクマつまんないし >>初心者狩りのが楽しいよね >9割くらいは勝ちたいね そういうプレイヤーがいる事自体は当たり前だと思うし人として当然の欲求とすら思う でもだから格ゲーは衰退した…なんだよね 運の要素がもっと大きいカードゲームや麻雀は凄いな…
322 22/06/12(日)15:25:32 No.937824909
>(((スキップしないから初見なんだな…))) (((こいつ開幕で死にそう)))
323 22/06/12(日)15:25:35 No.937824927
んなつまらん曲やるくらいなら譲れって言ってきた奴がいたから音ゲーは民度悪い 地元が民度悪いだけかもしれない
324 22/06/12(日)15:25:38 No.937824950
>対戦ゲーやる人も勝ちたいからやるんで負けそうになったら必死になるだろうしなぁ 負けそうになっても全く必死になれないから対人ゲー向いてないなってなる 勝ちに執着がなさ過ぎて練習のモチベが…
325 22/06/12(日)15:25:50 No.937825022
>でもあの手の奴って自分が煽るのは大好きだけど >他人に煽られるとババアのヒステリーみたいになるよね 典型的なカカシ論法
326 22/06/12(日)15:25:54 No.937825049
ある程度のところまでは楽しめるけどプロや廃人が徘徊するようなランク帯になると無理だ…
327 22/06/12(日)15:25:56 No.937825065
>でもだから格ゲーは衰退した…なんだよね まだこんなこと言ってる奴いるんだ
328 22/06/12(日)15:25:57 [敢えて問いますが、君は、ゲームが好きですか] No.937825068
敢えて問いますが、君は、ゲームが好きですか
329 22/06/12(日)15:25:58 No.937825078
>魔導城プラエトリウム スキップ不可のままではあるけどここも改修してだいぶ短くなっちまったからなぁ…
330 22/06/12(日)15:25:59 No.937825084
どうしてみんなが使っててネット上でも一番効率がいいとされてる強武器使わないんですか…… どうして……
331 22/06/12(日)15:26:11 No.937825152
>ボイチャやりながらのHALO3の協力プレイは楽しかったぜ 3人以上だとだと敵の耐久力が馬鹿みたいになって笑う
332 22/06/12(日)15:26:12 No.937825158
>運の要素がもっと大きいカードゲームや麻雀は凄いな… 麻雀は運の要素でかいからこの負けはノーカン!ノーカンです!が出来るから…
333 22/06/12(日)15:26:16 No.937825179
>どうしてみんなが使っててネット上でも一番効率がいいとされてる強武器使わないんですか…… >どうして…… 俺はこれが好きだからだよ
334 22/06/12(日)15:26:16 No.937825180
レスポンチバトルも対人ゲーもそれが好きな人で固まってやってね! が結論なんじゃねえの!?
335 22/06/12(日)15:26:30 No.937825281
1vs1か自分以外全員敵か協力有りのPvEかPvPかでもだいぶハードルが違う
336 22/06/12(日)15:26:39 No.937825319
対戦なんで何時間も何日も負け続けて全く楽しい時間を過ごせないんだから仕事帰りとか休みの日にそんなのやらないよ
337 22/06/12(日)15:26:52 No.937825392
自分がついていけないコンテンツが栄えてるとか許せねえもんな
338 22/06/12(日)15:27:00 No.937825432
>どうしてみんなが使っててネット上でも一番効率がいいとされてる強武器使わないんですか…… >どうして…… ガンナー×時代のPSO2くんは最高のゲームだったぜ!
339 22/06/12(日)15:27:04 No.937825458
>レスポンチバトルも対人ゲーもそれが好きな人で固まってやってね! >が結論なんじゃねえの!? このスレみたいに「さては俺のこと馬鹿にしたろ」って人が来る限り終わりはない
340 22/06/12(日)15:27:07 No.937825469
1対1ならまだ気が楽だな チームで協力する要素が混ざるとやりたくねぇ
341 22/06/12(日)15:27:09 No.937825481
マルチをプレイしないと最強武器が手に入らない(最悪)
342 22/06/12(日)15:27:11 No.937825491
>麻雀は運の要素でかいからこの負けはノーカン!ノーカンです!が出来るから… そこが楽しくもありクソゲーでもあるんだよな 娯楽として根強い理由が分かる
343 22/06/12(日)15:27:12 No.937825505
俺はCPU相手にやられるのはいいけど 知らない他人にやられたくないんだ
344 22/06/12(日)15:27:27 No.937825596
>マルチをプレイしないと最強武器が手に入らない(最悪) こんなゲーム見たことない
345 22/06/12(日)15:27:33 No.937825637
>レスポンチバトルも対人ゲーもそれが好きな人で固まってやってね! >が結論なんじゃねえの!? でも「」とかFPSプレイヤーなら全員レスポンチバトル好きだろ ってノリだとプロゲーマーの炎上みたいなことになるんやな
346 22/06/12(日)15:27:34 No.937825646
サーモンランくらいのマルチがいい
347 22/06/12(日)15:27:37 No.937825668
キレてコントローラー投げそうなメンタルの「」がどんどん出てくる…
348 22/06/12(日)15:27:43 No.937825714
そもそも対戦に興味ないけど社会人だと仕事から帰ってきてマルチで対戦して負けて嫌な気持ちになって寝て仕事いくの? すごい
349 22/06/12(日)15:28:07 No.937825852
負けず嫌いだから戦わないのさ
350 22/06/12(日)15:28:15 No.937825914
昔から性能が低くてもそのキャラが好きだから使うタイプなんだけど割りと小学生の頃から性能重視の子って多いよね
351 22/06/12(日)15:28:24 No.937825977
>>マルチをプレイしないと最強武器が手に入らない(最悪) >こんなゲーム見たことない モンハン2!
352 22/06/12(日)15:28:29 No.937826017
>敢えて問いますが、君は、ゲームが好きですか あれはまた別の修羅… っていうかシューティングで初見プレイノーミスとかありうるのかよ…
353 22/06/12(日)15:28:30 No.937826029
>レスポンチバトルも対人ゲーもそれが好きな人で固まってやってね! >が結論なんじゃねえの!? シングルしかしたくないマルチに合わせた調整するな滅びろとかいう奴はオンライン要素あるゲーム買わないでねが結論だよ
354 22/06/12(日)15:28:40 No.937826098
>サーモンランくらいのマルチがいい かなり奇跡的なバランスだったと思うし3でどうなるか楽しみ
355 22/06/12(日)15:28:40 No.937826100
無言OKだぞ
356 22/06/12(日)15:28:40 No.937826101
MMORPGとかストーリーマルチでやらせるからか数が減って一極集中化してるもんな
357 22/06/12(日)15:28:42 No.937826109
>こんなゲーム見たことない 通信しないと魔法の属性が解禁されないゲームは見たことある
358 22/06/12(日)15:28:44 No.937826130
>昔から性能が低くてもそのキャラが好きだから使うタイプなんだけど割りと小学生の頃から性能重視の子って多いよね マルチの場合それが周りにも迷惑かけないしマナーでもある
359 22/06/12(日)15:29:03 No.937826271
対戦ゲームでもランクマッチとか全然興味ない ひたすら練習してうまくなっていくのが楽しい
360 22/06/12(日)15:29:04 No.937826281
トロフィーや実績の条件にオン要素入ってると悲しい
361 22/06/12(日)15:29:04 No.937826282
何考えてしんりゅう開幕でダイダルウェイブさせようと思ったんだろう 初見絶対流されるだろに
362 22/06/12(日)15:29:08 No.937826306
>>こんなゲーム見たことない >通信しないと魔法の属性が解禁されないゲームは見たことある マジバケ来たな…
363 22/06/12(日)15:29:12 No.937826340
固定みたいな感じでよく組む人がいるとまあ負けが込んでても得られるものはあるよなとは思う
364 22/06/12(日)15:29:16 No.937826369
>>昔から性能が低くてもそのキャラが好きだから使うタイプなんだけど割りと小学生の頃から性能重視の子って多いよね >マルチの場合それが周りにも迷惑かけないしマナーでもある 死んでよ~
365 22/06/12(日)15:29:21 No.937826394
>そもそも対戦に興味ないけど社会人だと仕事から帰ってきてマルチで対戦して負けて嫌な気持ちになって寝て仕事いくの? >すごい ゲームの勝ち負けの気持ちを現実世界まで引きずって生きてくの? すごい
366 22/06/12(日)15:29:29 No.937826442
モンハンとかこれだなソロの方が好き ワイワイプレイできる友達がいないだけとも言う
367 22/06/12(日)15:30:09 No.937826682
余はボッチなのが好きなんだけどなあ…
368 22/06/12(日)15:30:09 No.937826683
マジバケは伝説が先行してて実際のプレイ感覚を聞く機会が足りてない
369 22/06/12(日)15:30:34 No.937826842
>モンハンとかこれだなソロの方が好き >ワイワイプレイできる友達がいないだけとも言う 救援でマルチもストレスフリーに出来るけどそれはそれで味気ないよな
370 22/06/12(日)15:30:41 No.937826894
ちなみにプレイヤーの民度が高いFPSとかLoL系のゲームとかって何があるの?
371 22/06/12(日)15:30:43 No.937826902
無職とかニートってゲームもプレイ時間の割りにあまり上手くないよね
372 22/06/12(日)15:30:44 No.937826911
>マジバケは伝説が先行してて実際のプレイ感覚を聞く機会が足りてない ちゃんとした環境有れば名作だというのは知ってる
373 22/06/12(日)15:30:44 No.937826912
莫大な予算をかけてコンテンツのほとんどをマルチプレイに回した結果大失敗したゲームを知ってます
374 22/06/12(日)15:31:14 No.937827065
>っていうかシューティングで初見プレイノーミスとかありうるのかよ… あるかどうかで言うなら有り得るというかメジャーとは言わないけど概念としてはあった 特にメーカーでクセがあったりシリーズものだと可能性は高かった ただ弾幕ゲーだと無理だったけどね
375 22/06/12(日)15:31:14 No.937827067
>マジバケは伝説が先行してて実際のプレイ感覚を聞く機会が足りてない RPGとしては真っ当に面白いからな でもキッズ俺が大好きな光闇属性を覚えられなかったのはマジで悲しかった
376 22/06/12(日)15:31:16 No.937827073
>無職とかニートってゲームもプレイ時間の割りにあまり上手くないよね 自分で言うのもなんだが向上心がないからな
377 22/06/12(日)15:31:18 No.937827087
>マジバケは伝説が先行してて実際のプレイ感覚を聞く機会が足りてない マジバケは通信よりゲーム内の不親切さでキレるよ カエルグミの仕様とかな
378 22/06/12(日)15:31:19 No.937827095
正直こんな感じのレスポンチ勢と当たるのが怖くてオフに籠っている面もある
379 22/06/12(日)15:31:26 No.937827136
>ゲームの勝ち負けの気持ちを現実世界まで引きずって生きてくの? >すごい 正にゲームの勝ち負け引きずってる人だらけじゃないかなここ…