虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/06/12(日)13:52:26 本日は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/12(日)13:52:26 No.937793541

本日は紀州御坊の道成寺に訪問しありがたく絵解き説法も受けられましたのでその功徳を皆様にも分かち合いたく思います 地元の安珍清姫観も垣間見ることができ大変エキサイトな時間でした ここは俺の日記帳

1 22/06/12(日)13:53:53 No.937793944

和歌山行くって言ってた「」か

2 22/06/12(日)13:54:16 No.937794031

焼死してみた!?

3 22/06/12(日)13:54:16 No.937794035

いいね!

4 22/06/12(日)13:55:51 No.937794513

行動力の化身…

5 22/06/12(日)13:56:15 No.937794643

このあいだ行ってた「」とはまた別人なのか…

6 22/06/12(日)13:56:40 No.937794762

楽しそうでいいなぁ安珍行脚

7 22/06/12(日)13:57:08 No.937794914

飛鳥時代701年の創建と伝わる境内はその堂々たる伽藍で圧倒されるわけでしたが絵とき説法はその一角の寺務所で600円払って申し込むと国宝重文の仏像群と合わせて拝観することができます大変リーズナブルですありがたいですよね 仏像の解説では棒読み気味だった和尚様も絵ときでは大変ノリノリになりましてストーカー放火殺人の顛末を絵巻物で鮮やかに説いてくださいました コロナ前は年に2000回は説いていたと仰ってましたからまさに大人気コンテンツでしょう

8 22/06/12(日)13:57:12 No.937794943

ANCHINロゴかっこいいな

9 22/06/12(日)13:57:36 No.937795073

台風→コロナの連続で最近やれてない清姫まつりも今年はやれるだろうか

10 22/06/12(日)13:57:41 No.937795100

有意義な「」だな発端はともかく

11 22/06/12(日)13:58:09 No.937795247

>コロナ前は年に2000回は説いていた なそ

12 22/06/12(日)13:59:07 No.937795589

>ANCHINロゴかっこいいな fu1156495.png

13 22/06/12(日)13:59:40 No.937795762

安珍も草葉の陰で喜んでいるさ…

14 22/06/12(日)13:59:46 No.937795791

そんなホイホイ行けそうな場所ではなかった気がするが行動力あるなぁ

15 22/06/12(日)14:00:10 No.937795892

鐘のエンブレムがコラにしか見えない

16 22/06/12(日)14:00:17 No.937795934

思いのほかかっこいいロゴだ…

17 22/06/12(日)14:00:42 No.937796066

fu1156497.jpg そもそも道成寺は文武天皇の勅願で作られた由緒ある寺だったんですが安珍清姫の下りは他所者の痴話喧嘩で鐘と伽藍を失うという不名誉な事件で寺のアイデンティティが上書きされてしまい完全に被害者側という立場のようです imgで度々議論になっていた道成寺地元の安珍に対する扱いもこうしてみると納得できますね 境内の一角には安珍が眠る安珍塚があり清姫の情熱を連想させるような捻じ曲がった木が傍らに立っております fu1156498.jpg

18 22/06/12(日)14:01:27 No.937796279

安珍ガチ勢!

19 22/06/12(日)14:01:50 No.937796400

安珍塚て…

20 22/06/12(日)14:01:57 No.937796427

ちょうど先週御坊に行ったんだけどな そのときは安珍なんて知らなくてスルーしてしまった 勿体ない

21 22/06/12(日)14:02:09 No.937796489

ちゃんと観光に行ってる「」が複数いて感心するとともにやっぱ笑う

↑Top