ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/06/12(日)12:53:31 No.937773913
光の星に帰ろうウルトラマン
1 22/06/12(日)12:54:01 No.937774076
やだー!
2 22/06/12(日)12:54:46 No.937774318
でもほら…向こうに友達とかいるだろうウルトラマン
3 22/06/12(日)12:55:16 No.937774489
や! 人間が心配だから残る!
4 22/06/12(日)12:55:47 No.937774637
光の星に居酒屋ないじゃん!!
5 22/06/12(日)12:55:53 No.937774665
>悪い友達
6 22/06/12(日)12:56:46 No.937774946
人類滅ぼすのは止めたから...ほら帰ろう
7 22/06/12(日)12:57:14 No.937775114
「ゼットンなのか」「そうだ」のとこでアップになるの怖すぎる
8 22/06/12(日)12:58:09 No.937775431
>光の星に居酒屋ないじゃん!! ほとんど飲んでないのに割り勘にされるのがそんなに好きになったのかウルトラマン
9 22/06/12(日)12:58:26 No.937775530
でもゼットンをなんとかした地球人すげー!って他の外星人に目を付けられそうじゃん 帰らない
10 22/06/12(日)12:59:11 No.937775798
もし一緒に帰ってたらこいつ現地でウルトラマンとか呼ばれてたんだよとか言ってたのかな
11 22/06/12(日)12:59:33 No.937775924
2回目見たらほら地球人と融合した責任取んなきゃ…にまで嫌だするの笑ってしまった
12 22/06/12(日)12:59:41 No.937775969
君の処罰とかもあるから帰ろう?な?
13 22/06/12(日)13:01:45 No.937776716
やーなの!
14 22/06/12(日)13:01:45 No.937776717
>「ゼットンなのか」「そうだ」のとこでアップになるの怖すぎる よく見たら左右非対称らしい上にマスクはジャックのソレを基にしていると言うね しかも細い線が重なってるデザインだから、まさかとは思うが・・・
15 22/06/12(日)13:02:52 No.937777077
銀色に塗ってやるから俺の代わりに罰せられてこい
16 22/06/12(日)13:03:08 No.937777164
>しかも細い線が重なってるデザインだから、まさかとは思うが・・・ 二重線見てなんでジャック?とは思った
17 22/06/12(日)13:06:05 No.937778254
神永くんも許すってさ
18 22/06/12(日)13:06:55 No.937778566
庵野くんは帰ってきたウルトラマンの事大好きだから…
19 22/06/12(日)13:07:47 No.937778893
リピアの代わりに地球を守る羽目になったゾーフィ 地球人からは帰ってきたウルトラマンと呼ばれるようになる…
20 22/06/12(日)13:08:29 No.937779135
ジャックの顔使ったのは初代ゾフィーのマスクがそのまま帰マンに流用された経緯からだそうで
21 22/06/12(日)13:09:11 No.937779371
初期構想だとゾーフィが地球人に紛れて監視を続けるエンドだから彼が帰マンになってたのかもね
22 22/06/12(日)13:09:16 No.937779396
スーツも確かジャックの没案とかそんなんだったはず
23 22/06/12(日)13:10:47 No.937779907
>リピアの代わりに地球を守る羽目になったゾーフィ 必殺技:ゼットン召喚
24 22/06/12(日)13:11:01 No.937779996
ゾーフィならブレスレット兵器使いまくっても違和感なさそうだな
25 22/06/12(日)13:11:18 No.937780110
家庭破滅用最終兵器かない
26 22/06/12(日)13:11:54 No.937780301
ブツブツないからジャックかと思った
27 22/06/12(日)13:12:17 No.937780413
リピア君が最初しわしわなのにこっちが最初から慣れ親しんだ顔してるのはなんか設定的な意味はあるのかな 単に初代オマージュでジャック顔ってだけかな
28 22/06/12(日)13:12:59 No.937780652
天体制圧用最終汎用人型決戦兵器
29 22/06/12(日)13:14:11 No.937781008
何でアブソリューティアンめいた配色なの
30 22/06/12(日)13:15:16 No.937781382
神変ってやつの色らしい
31 22/06/12(日)13:17:43 No.937782176
ゼットンなのか…!って神永の声の絶望感がすごい
32 22/06/12(日)13:20:08 No.937783018
ゼットン以外にもヤバイの持ってるのかな
33 22/06/12(日)13:20:37 No.937783199
>スーツも確かジャックの没案とかそんなんだったはず fu1156403.jpg 単にウルトラマン+二重線にしたらゾフィーと似通った程度の話だと思う
34 22/06/12(日)13:21:01 No.937783331
本編見るとそんなに人間を好きになったのかウルトラマンがめんどくせぇなぁこいつって意味合いに聴こえてダメだった
35 22/06/12(日)13:22:13 No.937783764
>>リピアの代わりに地球を守る羽目になったゾーフィ >必殺技:ゼットン召喚 ゼットン!ちょっと弱めにね!
36 22/06/12(日)13:24:14 No.937784450
まあ同僚設定だった元と違って今回初めてあった設定だからなゾーフィとリピア なんか辺境の担当官が暴走してるっぽいから様子見にきて地球人危険だから消すか お前は帰って法律犯した罪償おうねって話をできるだけ穏便にいってるだけで
37 22/06/12(日)13:24:22 No.937784505
言うこと聞かない子にはゼットンが来るぞ
38 22/06/12(日)13:24:26 No.937784528
量産型ゼットンとかもいるんだろうか
39 22/06/12(日)13:25:06 No.937784761
>リピア君が最初しわしわなのにこっちが最初から慣れ親しんだ顔してるのはなんか設定的な意味はあるのかな 外星人(ウルトラ)に人間(マン)が混ざる事で狭間に生きる者(ウルトラマン)になったから、ってのは割とすぐに思いつくな 安直って言うかベタすぎるからアレかもだけど
40 22/06/12(日)13:25:09 No.937784790
兵器扱いなのでまあそこそこいるとは思うが さすがに地球でいう核みたいな扱いだろうゼットン
41 22/06/12(日)13:25:13 No.937784817
>リピア君が最初しわしわなのにこっちが最初から慣れ親しんだ顔してるのはなんか設定的な意味はあるのかな 融合前と後の区別つけるのにわかりやすいタイプAマスクとタイプCマスクで差別化したんじゃないの?
42 22/06/12(日)13:25:19 No.937784845
次に来る光の星の奴はゼットンみたいなの3つ持ってるんだろ…!
43 22/06/12(日)13:25:55 No.937785028
一緒に謝ってやるから帰ろう
44 22/06/12(日)13:26:19 No.937785175
融合してねぇゾーフィが慣れ親しんだ顔できてることへの疑問であって 融合したリピアの顔がいつものマンになってることの理由には疑問ないのでは?
45 22/06/12(日)13:26:50 No.937785345
>一緒に謝ってやるから帰ろう や!地球人が心配!!
46 22/06/12(日)13:27:51 No.937785701
>さすがに地球でいう核みたいな扱いだろうゼットン 最終兵器って言ってるしな… というか銀河ふっとばせるのを軽々に使われても困る!
47 22/06/12(日)13:28:05 No.937785794
ゼットンで滅ぼすもん!→倒せたの?すごいね…じゃあ帰ろっか… はこいつ割と融通きくな?ってなった
48 22/06/12(日)13:28:05 No.937785797
>まあ同僚設定だった元と違って今回初めてあった設定だからなゾーフィとリピア ウルトラマンとゾフィーもなんかアレが初対面みたいな感じじゃないっけ
49 22/06/12(日)13:29:16 No.937786202
ゾーフィはドライすぎる そんなんじゃあ嫌われるぞ
50 22/06/12(日)13:29:38 No.937786334
メタなこと抜きで言えばリピア君は本来ああいう顔だったというだけなのでは? 「なぜ片方だけ慣れ親しんだ顔なのか」とか言うとどうしてもメタ視点の疑問になるから「リピアもゾーフィも原作初登場時の顔に準じただけでは」というメタな返答しかできない
51 22/06/12(日)13:30:09 No.937786533
>量産型ゼットンとかもいるんだろうか ぶもー
52 22/06/12(日)13:30:57 No.937786847
なにかでゾーフィは帰れなくなったと聞いたけど…そうなの?
53 22/06/12(日)13:37:34 No.937789148
>>量産型ゼットンとかもいるんだろうか >ぶもー 次回作があるとしてバット星人は出てくるだろうか ナックル星人は出てくるかもしれないけど
54 22/06/12(日)13:38:47 No.937789489
本編後神永さんがウルトラマンに変身できるようになるって本当?
55 22/06/12(日)13:39:14 No.937789645
>なにかでゾーフィは帰れなくなったと聞いたけど…そうなの? 初期案だとそういう設定で続編につなぐ構想もあったよと言うだけ
56 22/06/12(日)13:42:41 No.937790700
本編ではわからないけど最後に目覚めた神永は首から下がウルトラマンになってるよ
57 22/06/12(日)13:44:05 No.937791114
最低だよ…光の国も…ゾフィーも…
58 22/06/12(日)13:45:49 No.937791637
光の星から僕らのために来たぞ帰ってくれウルトラマン
59 22/06/12(日)13:47:35 No.937792203
順番的にはセブンだろうけどカントクくん的には帰マンやれるとするならやるんだろうか
60 22/06/12(日)13:49:03 No.937792606
監督はなんか帰ってきたウルトラマン先にやりたいっぽい
61 22/06/12(日)13:50:15 No.937792931
光の星のゾーフィ! 光の星のゾーフィです! 光の国のゾフィーではなく!!
62 22/06/12(日)13:51:04 No.937793157
この推しのためなら死ねる子が格好良かったのでウルトラマン気になったんだけど平成か令和のでこれから見てみると良いよって作品教えてくれないかい?
63 22/06/12(日)13:52:39 No.937793594
>この推しのためなら死ねる子が格好良かったのでウルトラマン気になったんだけど平成か令和のでこれから見てみると良いよって作品教えてくれないかい? ULTRAMAN(映画)
64 22/06/12(日)13:53:19 No.937793769
ゾーフィもゾフィーではないと聞いた
65 22/06/12(日)13:53:44 No.937793902
>もし一緒に帰ってたらこいつ現地でウルトラマンとか呼ばれてたんだよとか言ってたのかな ゾーフィのウルトラマン呼びは正直馬鹿にしてた思うんよね
66 22/06/12(日)13:54:11 No.937794008
>光の星のゾーフィ! >光の星のゾーフィです! >光の国のゾフィーではなく!! fu1156481.jpg
67 22/06/12(日)13:54:35 No.937794129
>この推しのためなら死ねる子が格好良かったのでウルトラマン気になったんだけど平成か令和のでこれから見てみると良いよって作品教えてくれないかい? Z!
68 22/06/12(日)13:54:59 No.937794262
親がゾフィ呼びしてたけどめんどくさいから訂正しないでおいた
69 22/06/12(日)13:55:28 No.937794386
>この推しのためなら死ねる子が格好良かったのでウルトラマン気になったんだけど平成か令和のでこれから見てみると良いよって作品教えてくれないかい? X
70 22/06/12(日)13:55:58 No.937794564
>ULTRAMAN(映画) 推しが理想の人間すぎて求める水準がめっちゃ厳しくなった神…
71 22/06/12(日)13:56:41 No.937794765
>この推しのためなら死ねる子が格好良かったのでウルトラマン気になったんだけど平成か令和のでこれから見てみると良いよって作品教えてくれないかい? コスモス 映画も見て テックライガーを救うジャスティスがマジでかっこいい
72 22/06/12(日)13:57:33 No.937795056
サクッと見れる映画はありがたい… 英語の早速見て→Z→X→コスモスでのんびり見ていくとするよありがとう
73 22/06/12(日)13:57:53 No.937795155
まぁ観測員セブンの話抜いてもシン帰りマン成立するだろうしな
74 22/06/12(日)13:58:19 No.937795304
コスモスは話はいいんだけど話数が多いから手放しでオススメできない…
75 22/06/12(日)13:59:09 No.937795608
映画のULTRAMANはどこをオススメすれば良いんだろうな…少なくともU-NEXTにはあったとは思うんだけど
76 22/06/12(日)13:59:40 No.937795764
>サクッと見れる映画はありがたい… >英語の早速見て→Z→X→コスモスでのんびり見ていくとするよありがとう 英語タイトルの映画は円谷公式サブスクには置いてないので 見るならHulu加入かTSUTAYAにGoするかAmazonで買う形になるのだけ気をつけてね
77 22/06/12(日)14:00:09 No.937795891
>>ULTRAMAN(映画) >推しが理想の人間すぎて求める水準がめっちゃ厳しくなった神… なんなら諦めないの精神をあそこで知ったまであるからな…
78 22/06/12(日)14:00:12 No.937795906
>まぁ観測員セブンの話抜いてもシン帰りマン成立するだろうしな でもシンウルトラの星作戦は見たい
79 22/06/12(日)14:00:38 No.937796045
希望を掴むまで終わらない契約いいよね…
80 22/06/12(日)14:01:09 No.937796213
>まぁ観測員セブンの話抜いてもシン帰りマン成立するだろうしな でも外星人7号でウルトラセブン!って美味しいネタだからやりそうなんだよな
81 22/06/12(日)14:02:00 No.937796444
結局ゾーフィは手ぶらで帰ったのかリピアくんの魂は持って帰ったのかどっちなんだろう
82 22/06/12(日)14:02:11 No.937796500
平成セブンみたいにノンマルト擦るのはやんなくていいぞ
83 22/06/12(日)14:03:48 No.937797027
>でも外星人7号でウルトラセブン!って美味しいネタだからやりそうなんだよな 6はクール星人とかだろうけど3~5が気になる
84 22/06/12(日)14:04:38 No.937797311
元のセブンやジャックからして あの人間自分の命捨てて他人守ろうとしてる!!って衝撃受けて 姿借りたり融合して地球にしばらく住むあたり 荒んでるというか進化しすぎてそういうの無い生命体多いのだろうな宇宙
85 22/06/12(日)14:04:43 No.937797340
>見るならHulu加入かTSUTAYAにGoするかAmazonで買う形になるのだけ気をつけてね 検索でアマプラ出てくるじゃんと思ったら本当だ… 帰りにTSUTAYAとGEO寄ってみる!
86 22/06/12(日)14:06:21 No.937797869
最近のウルトラマンはしゃべり過ぎだ 神秘性がなくなる! そもそもデザインが気に入らん なんだその顔は?
87 22/06/12(日)14:06:38 No.937797964
もっとめんどくさいネタやりたいならガボラの放射能でも出来たし バルタン星人やジャミラ出しても出来たろうけど あえてウルトラマンの物語として通してるから大丈夫だろう
88 22/06/12(日)14:07:22 No.937798257
>最近のウルトラマンはしゃべり過ぎだ >神秘性がなくなる! >そもそもデザインが気に入らん >なんだその顔は? これを喋ってる奴が言うギャグ
89 22/06/12(日)14:08:35 No.937798751
昨日三回目観に行ったけど やっぱり最後のシーンは「ゾーフィ」じゃなくて明らかに「ゾフィー」って言わせてるね 計4回言うんだけど全部「ゾフィー」
90 22/06/12(日)14:10:28 No.937799396
ゾーフィからしてめちゃく残虐で情け容赦ないわけでもなくて 価値観や常識が完全に違うって感じだからなぁ メフィラスとかが異常なんだろうな
91 22/06/12(日)14:10:49 No.937799539
>結局ゾーフィは手ぶらで帰ったのかリピアくんの魂は持って帰ったのかどっちなんだろう 亡骸持って帰ったんじゃない?
92 22/06/12(日)14:10:59 No.937799595
外星人の顔なんて見分けつかなそうなのにメフィラスに(あっあいつ惑星破壊してくるやつじゃん)って顔割れてるのヤバくない?
93 22/06/12(日)14:11:05 No.937799625
巨大化って宇宙人のデフォスキルじゃないん?
94 22/06/12(日)14:11:38 No.937799788
光の星テレ東映らないし…
95 22/06/12(日)14:11:39 No.937799795
ザラブは自力で巨大化してたのかねアレ
96 22/06/12(日)14:12:03 No.937799937
ベーターカプセル使って巨大化と傷つけられない肌を手に入れてる…んだよね?
97 22/06/12(日)14:12:33 No.937800112
ウルトラマンって外星人と共闘ってあまりない? 呉越同舟私の好きな言葉ですってシーンが見たいんですけど
98 22/06/12(日)14:12:34 No.937800117
>ザラブは自力で巨大化してたのかねアレ ベータシステムの前身のアルファシステム使ってる
99 22/06/12(日)14:13:11 No.937800383
>ウルトラマンって外星人と共闘ってあまりない? >呉越同舟私の好きな言葉ですってシーンが見たいんですけど 宇宙剣豪ザムシャーとか
100 22/06/12(日)14:13:17 No.937800407
「帰ってきた」やるなら一度は光の国に戻ってるかもな そんでゾーフィから命貰って復活してラインが増えて地球に帰って来る
101 22/06/12(日)14:13:17 No.937800412
>外星人の顔なんて見分けつかなそうなのにメフィラスに(あっあいつ惑星破壊してくるやつじゃん)って顔割れてるのヤバくない? 地球人には見分けがつかないけどメフィラスにはブチギレ顔に見えてたのかもしれない
102 22/06/12(日)14:13:44 No.937800576
>ウルトラマンって外星人と共闘ってあまりない? >呉越同舟私の好きな言葉ですってシーンが見たいんですけど ラグビーはしてたな
103 22/06/12(日)14:13:53 No.937800649
>ザラブは自力で巨大化してたのかねアレ ベータボックス程度のテクノロジーは持ってたんじゃないかな 地球人に対してはウルトラマンの出現する原理について「分からない」って姿勢だっただけで
104 22/06/12(日)14:13:57 No.937800693
>順番的にはセブンだろうけどカントクくん的には帰マンやれるとするならやるんだろうか アートワークスに載ってる順番だと初代→帰マン→セブンだ
105 22/06/12(日)14:14:40 No.937800968
本当に帰ってくるウルトラマンは見てみたいよね 帰ってきたウルトラマンはウルトラマン帰ってきたわけじゃないし
106 22/06/12(日)14:14:46 No.937801004
>ウルトラマンって外星人と共闘ってあまりない? 帰マンに出てきたミステラー星人(善)とかメビウスに出てきたザムシャーとかあるにはあるけどシリーズ通してはどうだろうな… いずれも呉越同舟というノリではないし
107 22/06/12(日)14:14:53 No.937801041
>アートワークスに載ってる順番だと初代→帰マン→セブンだ やってもらいたいな 命果てるまで
108 22/06/12(日)14:15:13 No.937801157
ミステラー星人って地球人の戦闘力に目を付けて 洗脳兵隊化狙ってたから続編でスポット当たってほしいな
109 22/06/12(日)14:16:05 No.937801450
>光の星テレ東映らないし… スレ画が長年朝番組の司会やってたのに…
110 22/06/12(日)14:16:25 No.937801547
帰マンやるなら庵野くんが一番好きなツインテールとグドンは出るだろうな
111 22/06/12(日)14:16:43 No.937801636
>「帰ってきた」やるなら一度は光の国に戻ってるかもな >そんでゾーフィから命貰って復活してラインが増えて地球に帰って来る ゾーフィがリピアを光の星に送り届けた後地球人類の監視のために地球に戻ってきたけど地球人からはリピアとゾーフィの区別がつかなくてウルトラマン(リピア)が帰ってきたと思われたでも通るぞ
112 22/06/12(日)14:17:23 No.937801841
>やだー! >やーなの! この手のネタレスしてる人には米津玄師の歌の歌詞はこころに刺さってなさそう
113 22/06/12(日)14:17:44 No.937801963
ウルトラマンは全部ウルトラマンでしょ