虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • こいつ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/06/12(日)12:01:57 No.937757607

    こいつが日本の代表って色々おかしくない?

    1 22/06/12(日)12:02:55 No.937757894

    じゃあブランカはブラジルの代表として正しいっていうのかよ

    2 22/06/12(日)12:04:21 No.937758309

    歌舞伎の隈取をした相撲取りと分かりやすくていいじゃないか

    3 22/06/12(日)12:06:43 No.937758972

    日本代表というよりストリートファイトしてる相撲取りがこいつしかいないというか…

    4 22/06/12(日)12:07:25 No.937759151

    ダルシムなんかすげーインドっぽいのにな

    5 22/06/12(日)12:08:18 No.937759373

    外国人から見た日本人ファイターとしてはイメージ通りでは? あとはニンジャくらいしかないだろう

    6 22/06/12(日)12:08:19 No.937759389

    本当にその国っぽいのは… フェイロンとかバイソンとか…

    7 22/06/12(日)12:08:21 No.937759404

    >ダルシムなんかすげーインドっぽいのにな 伸びる手足と炎がか?

    8 22/06/12(日)12:09:23 No.937759668

    他の代表を見てればむしろ日本代表をこの上なく表していると言えないだろうか

    9 22/06/12(日)12:10:01 No.937759851

    いいだろ?スモウレスラーだぜ?

    10 22/06/12(日)12:10:04 No.937759857

    侍や忍者出そうぜ

    11 22/06/12(日)12:10:05 No.937759863

    春麗はマジで見た目も戦い方も中国感満載で凄いと思う

    12 22/06/12(日)12:10:56 No.937760089

    >>ダルシムなんかすげーインドっぽいのにな >伸びる手足と炎がか? インドだとみんなあんな感じだよ

    13 22/06/12(日)12:11:06 No.937760131

    >日本代表というよりストリートファイトしてる相撲取りがこいつしかいないというか… 現役なのにストリートファイトしているのが凄いわ…

    14 22/06/12(日)12:12:12 No.937760438

    >侍や忍者出そうぜ 是空!

    15 22/06/12(日)12:12:20 No.937760467

    KOFならともかくストリートファイトに代表どうのこうのもなくない?

    16 22/06/12(日)12:12:54 No.937760628

    相撲を取り入れてるだけまだわかりやすくていいだろ

    17 22/06/12(日)12:13:28 No.937760784

    相撲をワールドワイドにするって使命感でやってるからあの世界でも物議あるっぽいのが笑う

    18 22/06/12(日)12:14:17 No.937761001

    必殺技も張り手にぶちかましとちゃんと相撲しているぞ

    19 22/06/12(日)12:14:18 No.937761008

    クールジャパン

    20 22/06/12(日)12:14:42 No.937761119

    自分の国だからってスタンダードなリュウみたいなキャラ出すのはズルいよなー!

    21 22/06/12(日)12:14:56 No.937761168

    女子高生忍者は居るだろ!

    22 22/06/12(日)12:15:20 No.937761279

    ロシアじんもモヒカンマッチョレスラーとかアメリカだろって言ってた 言われてみればロシア要素ないな…

    23 22/06/12(日)12:15:38 No.937761353

    ジュリちゃん韓国人からは不評らしいな

    24 22/06/12(日)12:15:52 No.937761417

    空手少女は復権しないのかしら

    25 22/06/12(日)12:16:40 No.937761654

    本田がいるから他国代表を国辱みたいな盛り方しても許されるみたいな所はある

    26 22/06/12(日)12:17:01 No.937761765

    >相撲をワールドワイドにするって使命感でやってるからあの世界でも物議あるっぽいのが笑う 使う技も相撲らしい伝統的なものばかりだし歌舞伎メイクも海外ウケ意識したものと考えるとわりと納得いくな

    27 22/06/12(日)12:17:21 No.937761863

    ハカンも怪人みたいだ

    28 22/06/12(日)12:17:45 No.937761970

    それ言い出したらハカンなんかは……ハカンはどうなんだろうな…

    29 22/06/12(日)12:17:52 No.937762010

    30 22/06/12(日)12:19:03 No.937762338

    本田って日本の相撲界から破門されてないの

    31 22/06/12(日)12:19:06 No.937762347

    ケニア人だってエレナみたいな銀髪じゃないはずだし…

    32 22/06/12(日)12:19:14 No.937762391

    >自分の国だからってスタンダードなリュウみたいなキャラ出すのはズルいよなー! 元々はスト1みたいに流浪の格闘家リュウとケンが各国代表を倒していくゲームで 途中でこいつらも使えたら面白くね?で8キャラから選ぶ形になったと聞いた事がある

    33 22/06/12(日)12:20:08 No.937762628

    チュンリーフェイロンユンヤンと中国は良い感じだな ファンも現地から見たらどうかは知らんがいいデザインだし

    34 22/06/12(日)12:20:09 No.937762641

    >ケニア人だってエレナみたいな銀髪じゃないはずだし… 多分結構居ると思う

    35 22/06/12(日)12:20:27 No.937762726

    >本田って日本の相撲界から破門されてないの 意識高くてやってる行動だから相撲界も扱いに困ってる様子がちょくちょくある

    36 22/06/12(日)12:20:30 No.937762740

    色々おかしいけどブランカに関してはよくブラジルから抗議とか来なかった…

    37 22/06/12(日)12:21:02 No.937762898

    >それ言い出したらハカンなんかは……ハカンはどうなんだろうな… ヤールギュレシュは伝統競技だぞ

    38 22/06/12(日)12:21:31 No.937763081

    虎でさえ俺の前では猫になる さしずめお前は鼠といったところか

    39 22/06/12(日)12:21:51 No.937763168

    この外人が考えそうななんちゃってスモウレスラーを日本自ら考えたんだから恐れ入る 海外展開意識してたんだろうか

    40 22/06/12(日)12:22:06 No.937763232

    ブラジルはララとショーンとオロもいるし

    41 22/06/12(日)12:22:40 No.937763407

    頭突きはまだ良いとしても百貫落としは相撲やったら負けだろ!?

    42 22/06/12(日)12:22:49 No.937763463

    ブランカは雑にブラジル要素全部盛りって感じ

    43 22/06/12(日)12:23:14 No.937763589

    インドは警官すらヨガを取り入れようとしてるからな

    44 22/06/12(日)12:23:14 No.937763595

    雛子を相撲と認めるか否か

    45 22/06/12(日)12:23:25 No.937763641

    >ブランカは雑にブラジル要素全部盛りって感じ アマゾン要素以外のブラジル要素あるかアイツ!?

    46 22/06/12(日)12:23:56 No.937763814

    激とかいう忍者 スト2出てたら人気出ていたろうに

    47 22/06/12(日)12:24:02 No.937763840

    ガイってあれ日本人?

    48 22/06/12(日)12:24:06 No.937763854

    >ジュリちゃん韓国人からは不評らしいな いや?

    49 22/06/12(日)12:24:08 No.937763861

    代表とか関係あるのかな 本編に登場してるストリートファイターの国籍が日本だってだけじゃないの 日本だけでもリュウに本田にさくらにいぶきにまことに色々いるし

    50 22/06/12(日)12:24:12 No.937763884

    書き込みをした人によって削除されました

    51 22/06/12(日)12:24:15 No.937763897

    腕を伸ばしたり火を吹いたりは流石に誇張とわかっていても そもそもヨガが格闘技ではないとは思わなかった

    52 22/06/12(日)12:24:23 No.937763937

    >>ブランカは雑にブラジル要素全部盛りって感じ >アマゾン要素以外のブラジル要素あるかアイツ!? 電気出すし…肌が緑色だし…

    53 22/06/12(日)12:24:40 No.937764009

    バルログも現地人はどう思ってるんだろう?

    54 22/06/12(日)12:24:45 No.937764034

    アメリカも一度に5人くらい参戦してるよね

    55 22/06/12(日)12:24:47 No.937764045

    ジュリ韓国キャラなのに強くなりすぎないよう念入りに調整されてる

    56 22/06/12(日)12:25:02 No.937764130

    1番の国賊キャラは本田ですって言い張る為に必要な存在だし…

    57 22/06/12(日)12:25:22 No.937764232

    >バルログも現地人はどう思ってるんだろう? おいおい金髪色白は違うんじゃね?とご意見きたのでいろいろ設定をいじってる

    58 22/06/12(日)12:25:28 No.937764269

    ベガって国籍どこなんだろ?

    59 22/06/12(日)12:25:30 No.937764280

    ララはブラジル代表感ある

    60 22/06/12(日)12:25:43 No.937764350

    >本田って日本の相撲界から破門されてないの 人気はぶっちぎりで実力は横綱に匹敵するけど しょっちゅう本場所ほったらかしで世界に出て異種格闘技戦に出たり悪党退治してるので 大関の端っこから上がれないって扱い クビにならないのが凄いし横綱もクソ強いらしいのでこの世界の大相撲も現実とは色々違うようだ

    61 22/06/12(日)12:25:44 No.937764360

    手から弾が飛ぶ時点で真面目に考えたほうが負けな気はしてる

    62 22/06/12(日)12:26:17 No.937764554

    トルコ相撲キャラは公認されたし…

    63 22/06/12(日)12:26:42 No.937764691

    >ベガって国籍どこなんだろ? タイじゃね?

    64 22/06/12(日)12:26:43 No.937764695

    本田は元々マジの相撲取りというよりは昔の日系移民プロレスラーみたいなノリだったんだろうね

    65 22/06/12(日)12:27:00 No.937764794

    >ジュリちゃん韓国人からは不評らしいな そういうガセ情報ってどこで仕入れてくるの?

    66 22/06/12(日)12:27:03 No.937764804

    >ガイってあれ日本人? 日本人よ 不良少年をやっているところをスカウトされた

    67 22/06/12(日)12:27:18 No.937764874

    本田が日本代表はべつにおかしくないような 相撲+歌舞伎でしょ?

    68 22/06/12(日)12:27:25 No.937764921

    それぞれの各国のリアルの人聞いた!みたいなやつで ダルシムとガイルはかなり妥当って言われてた気がする

    69 22/06/12(日)12:27:36 No.937764968

    >ガイってあれ日本人? 日本だったりアメリカ人だったり57代継承車だったり39代伝承者だったり源柳斎の弟子だったり是空の弟子だったり設定がブレまくりだよ

    70 22/06/12(日)12:27:39 No.937764986

    >>ベガって国籍どこなんだろ? >タイじゃね? 駄目だった

    71 22/06/12(日)12:27:42 No.937765002

    >ダルシムとガイルはかなり妥当って言われてた気がする ダルシムが!?

    72 22/06/12(日)12:27:45 No.937765017

    本田はキャラ設定じゃないだろ問題は 百貫落としの不快さだろ

    73 22/06/12(日)12:28:13 No.937765169

    >>ガイってあれ日本人? >日本人よ >不良少年をやっているところをスカウトされた マキも不良だし 武神流って不良しか取っちゃいけないの?

    74 22/06/12(日)12:28:35 No.937765296

    >人気はぶっちぎりで実力は横綱に匹敵するけど 横綱レベルって逆に横綱強いなオイ

    75 22/06/12(日)12:28:41 No.937765327

    ダルシムブランカ本田は義務で出てるだけ感すごい

    76 22/06/12(日)12:28:55 No.937765393

    ハカンの存在を実態知ってもなお歓迎したというストリートファイター大国トルコ ほんとかなあ…

    77 22/06/12(日)12:29:12 No.937765490

    >ダルシムとガイルはかなり妥当って言われてた気がする ガイルステージの曲を国歌にしてもいいとか言われてる

    78 22/06/12(日)12:29:17 No.937765516

    >>バルログも現地人はどう思ってるんだろう? >おいおい金髪色白は違うんじゃね?とご意見きたのでいろいろ設定をいじってる 一時期浅黒くなったりしたんだけど 結局母親の国籍が違うハーフって事になって金髪色白に戻ったりした ただ2Pカラーとして浅黒や色白の逆のカラーが置かれるのが決まりになってる

    79 22/06/12(日)12:29:27 No.937765574

    相撲と歌舞伎なのは良いと思う スーパー頭突きはなんなんだよ

    80 22/06/12(日)12:29:31 No.937765597

    まあハカンはキャラ性能終わってる以外は悪いとこ無いキャラだったからな

    81 22/06/12(日)12:29:55 No.937765740

    >ハカンの存在を実態知ってもなお歓迎したというストリートファイター大国トルコ >ほんとかなあ… トルコのヤールギャレシュの選手紹介ページにハカンを追加してるんだぞ

    82 22/06/12(日)12:30:07 No.937765805

    プロスポーツやってて野試合もやるのはストリートファイターとして説得力ありすぎる

    83 22/06/12(日)12:30:41 No.937766011

    >本田はキャラ設定じゃないだろ問題は >百貫落としの不快さだろ 毎回参戦する度に来んなと言われる本田

    84 22/06/12(日)12:30:44 No.937766033

    最もアメリカらしいアメリカ人キャラは日本人によって作られたと言われる男それがガイル

    85 22/06/12(日)12:30:47 No.937766047

    >武神流って不良しか取っちゃいけないの? 6の女の子も不良感ある

    86 22/06/12(日)12:30:50 No.937766060

    ダルシムはキャラ人気では毎作ダルシム専がいて強さは競技シーンにも出れてストーリーは求道者としてメインストーリーに絡んでるのに義務ならもう全員義務だろ

    87 22/06/12(日)12:30:56 No.937766089

    >>ダルシムとガイルはかなり妥当って言われてた気がする >ダルシムが!? あーこういう格好の僧侶いるいる~って感じだった

    88 22/06/12(日)12:31:02 No.937766117

    >スーパー頭突きはなんなんだよ スーパー歌舞伎みたいなもんだろう多分…

    89 22/06/12(日)12:31:02 No.937766120

    >まあハカンはキャラ性能終わってる以外は悪いとこ無いキャラだったからな オイル状態なら中堅上位以上あると思うけど…

    90 22/06/12(日)12:31:02 No.937766123

    ヤンキーだったのかガイ…

    91 22/06/12(日)12:31:07 No.937766140

    >ダルシムが!? 見た目や性格はインドの僧侶に割と近いらしいからな ヨガはあんなのじゃないよ…とも言われてるが

    92 22/06/12(日)12:31:11 No.937766157

    >スーパー頭突きはなんなんだよ 百貫落としはいいの?

    93 22/06/12(日)12:31:15 No.937766182

    >>本田はキャラ設定じゃないだろ問題は >>百貫落としの不快さだろ >毎回参戦する度に来んなと言われる本田 もう既に6参戦確定してるの嫌すぎる

    94 22/06/12(日)12:31:19 No.937766198

    >相撲と歌舞伎なのは良いと思う >スーパー頭突きはなんなんだよ ぶちかましだろ

    95 22/06/12(日)12:31:34 No.937766277

    どす こい

    96 22/06/12(日)12:31:43 No.937766343

    >>>本田はキャラ設定じゃないだろ問題は >>>百貫落としの不快さだろ >>毎回参戦する度に来んなと言われる本田 >もう既に6参戦確定してるの嫌すぎる ガイルダルシムブランカも居るぞ!

    97 22/06/12(日)12:31:52 No.937766393

    >相撲と歌舞伎なのは良いと思う >スーパー頭突きはなんなんだよ 出がかりを対空とかに使うとちゃんとぶちかましモーションだぞ 飛んでくけど…

    98 22/06/12(日)12:32:05 No.937766479

    >>>>本田はキャラ設定じゃないだろ問題は >>>>百貫落としの不快さだろ >>>毎回参戦する度に来んなと言われる本田 >>もう既に6参戦確定してるの嫌すぎる >ガイルダルシムブランカも居るぞ! はースト6購入やめるわ

    99 22/06/12(日)12:32:28 No.937766580

    >相撲と歌舞伎なのは良いと思う >スーパー頭突きはなんなんだよ まずは頭からぶつかるのが相撲だろう?

    100 22/06/12(日)12:32:34 No.937766611

    エドモンドってなんだよ

    101 22/06/12(日)12:32:37 No.937766634

    ダルシムまで来るのまーじで嫌なんだけど

    102 22/06/12(日)12:32:40 No.937766648

    本田はコマ投げの殺意が高過ぎる 力士の使っていい技か?

    103 22/06/12(日)12:32:49 No.937766697

    >>相撲と歌舞伎なのは良いと思う >>スーパー頭突きはなんなんだよ >出がかりを対空とかに使うとちゃんとぶちかましモーションだぞ >飛んでくけど… 普通のぶちかましは一回転しねえよ!

    104 22/06/12(日)12:32:58 No.937766737

    百貫落とし張り手で初級者から上級者まで突っ張ってくるのほんとヤバイ 格ゲーじゃねえよこれ

    105 22/06/12(日)12:33:01 No.937766750

    KOFとかギルティギアあたりにスモトリいる?

    106 22/06/12(日)12:33:25 No.937766882

    >エドモンドってなんだよ 四股名

    107 22/06/12(日)12:33:26 No.937766888

    ソニック撃って下溜めてるだけでも強い奴は通常攻撃をうんこにしてほしい

    108 22/06/12(日)12:33:33 No.937766917

    KOFはお嬢様すもうガールがいる

    109 22/06/12(日)12:33:37 No.937766942

    江戸主水

    110 22/06/12(日)12:33:41 No.937766967

    まるでJapanの代表みたいな顔しやがって…

    111 22/06/12(日)12:33:42 No.937766970

    >オイル状態なら中堅上位以上あると思うけど… オイル塗らないとクソ弱い上に塗ってもその程度だから弱キャラなんだ

    112 22/06/12(日)12:33:53 No.937767023

    >KOFとかギルティギアあたりにスモトリいる? KOFはいるギルティはよくわからん

    113 22/06/12(日)12:33:54 No.937767036

    実際の取り組みで思いついたけど使えない技をここぞとばかりに使ってる気がする

    114 22/06/12(日)12:34:00 No.937767064

    今だと張り手はともかく百貫で突っ張れるのは初心者だけだろ

    115 22/06/12(日)12:34:08 No.937767103

    本田6だと年齢幾つぐらいなんだろ 現役生活長くね?

    116 22/06/12(日)12:34:23 No.937767181

    >本田はコマ投げの殺意が高過ぎる >力士の使っていい技か? 力士が使っちゃダメな技の方が多いだろ

    117 22/06/12(日)12:34:34 No.937767241

    >KOFとかギルティギアあたりにスモトリいる? KOFには相撲で戦う女子高生がいるな

    118 22/06/12(日)12:34:47 No.937767308

    でも(マイナー過ぎて誰も知らないだろけど)ストリートファイターの対戦カードゲームを販売したときに 本田がいなくてかなり不評だったからね やっぱりいるんだよ本田

    119 22/06/12(日)12:34:54 No.937767341

    >実際の取り組みで思いついたけど使えない技をここぞとばかりに使ってる気がする 百貫とか負けだからなあれ

    120 22/06/12(日)12:35:02 No.937767384

    >江戸主水 スト6のアーケードモードクリアすると出てくる一枚絵で違う漢字あてられてるのがひとつだけあった記憶

    121 22/06/12(日)12:35:23 No.937767494

    ハカンいいキャラだったから6で出ないかな ネクロも出してくれ

    122 22/06/12(日)12:35:25 No.937767508

    お前なんだよあの長い蹴りは

    123 22/06/12(日)12:35:29 No.937767535

    >>実際の取り組みで思いついたけど使えない技をここぞとばかりに使ってる気がする >百貫とか負けだからなあれ 当てれば先にダウン取れるから勝ちだぞ

    124 22/06/12(日)12:35:35 No.937767571

    >力士が使っちゃダメな技の方が多いだろ 百烈張り手はセーフだけどあれだけで伝説の横綱になれると思う

    125 22/06/12(日)12:35:43 No.937767625

    一時期ストリートファイトの八百長疑惑が上がった本田

    126 22/06/12(日)12:35:47 No.937767652

    ホンダあれで結構足長いからな 蹴りはいいの!?

    127 22/06/12(日)12:36:07 No.937767768

    6はセビがあるから百貫なんてカモだぜ

    128 22/06/12(日)12:36:23 No.937767858

    >>>実際の取り組みで思いついたけど使えない技をここぞとばかりに使ってる気がする >>百貫とか負けだからなあれ >当てれば先にダウン取れるから勝ちだぞ 自分もダウンするけど当たればダウン取って勝てる というギャンブル技は実際の取り組みでは使わないからな…

    129 22/06/12(日)12:36:24 No.937767865

    >蹴りはいいの!? ストリートファイトはルール無用だろ

    130 22/06/12(日)12:36:29 No.937767900

    >KOFとかギルティギアあたりにスモトリいる? KOFは雛子とかいる GGはスモトリこそいないが本田よりぶっとんだ日本人いろいろい過ぎだろ

    131 22/06/12(日)12:36:43 No.937767982

    >ホンダあれで結構足長いからな >蹴りはいいの!? 相撲に蹴りは普通にある

    132 22/06/12(日)12:36:50 No.937768034

    国辱

    133 22/06/12(日)12:36:56 No.937768070

    スーパー頭突きも百貫も張り手も出し得技ってどうなってんだよ

    134 22/06/12(日)12:37:01 No.937768097

    スーパー頭突きはギリセーフになる? キン肉バスターみたいに実戦でやる力士出てこないかな

    135 22/06/12(日)12:37:04 No.937768108

    >お前なんだよあの長い蹴りは 全体38硬直24あってガードで-7だぞ?

    136 22/06/12(日)12:37:18 No.937768183

    スト4シリーズでは本当に嫌いだったけど5の対戦だとどういう扱いなんだろう

    137 22/06/12(日)12:37:23 No.937768207

    ZERO2のソドムEDで本場所に乱入してきた彼の相手をした時点でもう変わり者…

    138 22/06/12(日)12:37:24 No.937768213

    蹴りというか足を掛ける時にガンガンぶつけるからな

    139 22/06/12(日)12:37:40 No.937768307

    丸太蹴りに関しては昔よりは大分マシになったよまぁあれなきゃタマキャラと戦えないんだけど

    140 22/06/12(日)12:37:58 No.937768413

    >スーパー頭突きも百貫も張り手も出し得技ってどうなってんだよ 頭突きはわりと確反多い 百貫は当身系の的だし全キャラVシフトで対抗できる 張り手はフレーム上本田有利だけど結構割り込める

    141 22/06/12(日)12:37:58 No.937768417

    >スト4シリーズでは本当に嫌いだったけど5の対戦だとどういう扱いなんだろう 同じ

    142 22/06/12(日)12:38:00 No.937768427

    ドースコイ ドスコイ

    143 22/06/12(日)12:38:08 No.937768477

    「横綱に匹敵する」だから横綱も負けないくらい強いんだ この世界ヤバイ

    144 22/06/12(日)12:38:29 No.937768608

    >GGはスモトリこそいないが本田よりぶっとんだ日本人いろいろい過ぎだろ たしかに梅喧の胸は日本人離れしている…

    145 22/06/12(日)12:38:29 No.937768609

    ネイティブアメリカンの、Tほーく

    146 22/06/12(日)12:38:48 No.937768719

    チャンコクワンカーイ

    147 22/06/12(日)12:38:59 No.937768781

    相撲取りじゃなくても格ゲーのほとんどに日本人いるよね ちょっとうれしい

    148 22/06/12(日)12:39:02 No.937768803

    本田のコマ投げは土俵上で考えると 最初に地面に叩きつけた時点で勝ってるのにケツで追い打ちするのがやばい

    149 22/06/12(日)12:39:08 No.937768847

    >「横綱に匹敵する」だから横綱も負けないくらい強いんだ >この世界ヤバイ プロ格闘技でもエネルギー弾飛び交ってるのかなあの世界…

    150 22/06/12(日)12:39:19 No.937768915

    >スト4シリーズでは本当に嫌いだったけど5の対戦だとどういう扱いなんだろう シフトちゃんと使えれば狩れるらしい

    151 22/06/12(日)12:39:23 No.937768942

    ハカンってその国の国営のサイトにキャラ紹介のリンク貼られてなかったっけ

    152 22/06/12(日)12:40:00 No.937769181

    >ZERO2のソドムEDで本場所に乱入してきた彼の相手をした時点でもう変わり者… あれはソドムも本田も大相撲も全部おかしいんで… どんだけ本田が問題行動起こしても追放はされないしあの世界の相撲もイカれてると思われる

    153 22/06/12(日)12:40:10 No.937769247

    強いと格闘家が勝負挑んでくる世界だろう 横綱ならしょっちゅう挑まれるさ

    154 22/06/12(日)12:40:11 No.937769255

    >最初に地面に叩きつけた時点で勝ってるのにケツで追い打ちするのがやばい ちゃんこが染みてない方がわるいね

    155 22/06/12(日)12:40:11 No.937769257

    レインボーミカの仲間や師匠を見るとプロレス界すごい濃いから角界も多分すごい

    156 22/06/12(日)12:40:19 No.937769312

    >>ホンダあれで結構足長いからな >>蹴りはいいの!? >相撲に蹴りは普通にある 大体の人はポケモンで見てるはずなんだけどね蹴手繰り

    157 22/06/12(日)12:40:45 No.937769477

    ちゃんとトルコの国技のオイルレスリングで戦うハカンの何がアカンのですか!

    158 22/06/12(日)12:40:47 No.937769494

    >レインボーミカの仲間や師匠を見るとプロレス界すごい濃いから角界も多分すごい そろそろなでしこ使いたいよな!

    159 22/06/12(日)12:40:55 No.937769552

    本田はコンセプトからしてクソだからファイトスタイル変えない限りはクソキャラ扱いだと思う

    160 22/06/12(日)12:41:23 No.937769704

    >ちゃんとトルコの国技のオイルレスリングで戦うハカンの何がアカンのですか! 赤い

    161 22/06/12(日)12:41:30 No.937769758

    >そろそろなでしこ使いたいよな! それは別に…

    162 22/06/12(日)12:41:45 No.937769837

    >「横綱に匹敵する」だから横綱も負けないくらい強いんだ >この世界ヤバイ ダルシムも8大ヨガマスターの一人なんだっけ…

    163 22/06/12(日)12:41:59 No.937769916

    タメや連打ってコマンド入力出来ない人用なんだよね

    164 22/06/12(日)12:41:59 No.937769917

    >ちゃんとトルコの国技のオイルレスリングで戦うハカンの何がアカンのですか! 美人過ぎる嫁とどう聞いても河内弁なとこですかね…

    165 22/06/12(日)12:42:11 No.937769993

    ハカンはヤールギュレシュの公式サイトで紹介されてたはず

    166 22/06/12(日)12:42:20 No.937770046

    対策考えるのめんどくせ!って人には鬼門

    167 22/06/12(日)12:42:39 No.937770157

    >ダルシムも8大ヨガマスターの一人なんだっけ… ダルシムが火属性として 他の連中で各属性そろってそうな感じだな……

    168 22/06/12(日)12:43:03 No.937770286

    >タメや連打ってコマンド入力出来ない人用なんだよね 昔はともかく今のタメは動きが制限される代わりに高性能な技でしょ

    169 22/06/12(日)12:43:12 No.937770344

    格ゲーの相撲取りって正統派いなくない? 隈取りとお嬢様って

    170 22/06/12(日)12:43:22 No.937770389

    >レインボーミカの仲間や師匠を見るとプロレス界すごい濃いから角界も多分すごい ザンギもそうだけどプロレスとなるとマッスルボマーのCWAとBWAと繋がりができるからな…濃いキャラには事欠かん

    171 22/06/12(日)12:43:27 No.937770408

    俺はタメ技が出せないマン

    172 22/06/12(日)12:43:49 No.937770519

    >格ゲーの相撲取りって正統派いなくない? >隈取りとお嬢様って どっちでもない巌流派か?

    173 22/06/12(日)12:43:56 No.937770560

    溜めも連打も動き制限されるからなんか使いにくい ボタン押しっぱはもっとキツい

    174 22/06/12(日)12:44:02 No.937770594

    ハカンはオイル塗らないとやってやれない→初期状態で塗っときました! の調整が通るくらいのキャラ性能だったからなぁ… でもスト6の映像表現のぬるぬるは見たいぞ

    175 22/06/12(日)12:44:11 No.937770660

    >タメや連打ってコマンド入力出来ない人用なんだよね スト6のモダン入力で溜めコマンドってどうなるんだろう… すぐ出せると問題過ぎない?

    176 22/06/12(日)12:44:35 No.937770765

    >格ゲーの相撲取りって正統派いなくない? >隈取りとお嬢様って 鉄拳の巌竜とか

    177 22/06/12(日)12:45:11 No.937770966

    あれガイってアメリカ国籍だったよね?と調べ直したらシリーズによるのか

    178 22/06/12(日)12:45:13 No.937770980

    >大体の人はポケモンで見てるはずなんだけどね蹴手繰り それって相撲の技だったの!?

    179 22/06/12(日)12:45:17 No.937771004

    正統派の相撲取りキャラって突進技と投げ技のキャラになるのか…うーん

    180 22/06/12(日)12:45:18 No.937771016

    巌竜ってストーカーの人?

    181 22/06/12(日)12:45:23 No.937771052

    別に本人達は国の代表として戦ってるわけじゃなくない? 国代表のストリートファイトってなんだよ

    182 22/06/12(日)12:45:35 No.937771135

    >格ゲーの相撲取りって正統派いなくない? >隈取りとお嬢様って 鷹嵐とか暁丸とか

    183 22/06/12(日)12:45:39 No.937771152

    >スト6のモダン入力で溜めコマンドってどうなるんだろう… >すぐ出せると問題過ぎない? それが可能になるならワンボタンコマ投げの方が圧倒的にヤバイ

    184 22/06/12(日)12:45:50 No.937771215

    巌流は本人がジュリアに夢中なこと以外真っ当に相撲してるからな…

    185 22/06/12(日)12:46:13 No.937771347

    キャラ個別として見るともちろん全然人気はないんだけど こいつとかダルシムブランカがいないとあのストIIの続編! って感じが薄くなってゲームとしての格が落ちてしまう感じがする

    186 22/06/12(日)12:46:33 No.937771450

    >国代表のストリートファイトってなんだよ キィーン タイラン

    187 22/06/12(日)12:47:01 No.937771622

    起き攻めっていう格ゲーで最も有利を振り回せる場面で 何が悲しくて泣きながらオイルかぶらなきゃならんのだ

    188 22/06/12(日)12:47:23 No.937771755

    ドスコイ! ドスコーイ! ドースコーイ!

    189 22/06/12(日)12:48:05 No.937771997

    嫌われがちだけど本田1本の人たまに見るし変な魅力はあるキャラだと思う 俺は好き

    190 22/06/12(日)12:48:08 No.937772022

    >すぐ出せると問題過ぎない? 3DSのスト4でガイルが溜めなしソニック撃てたな…今回は流石に考えてるだろうがその辺

    191 22/06/12(日)12:48:13 No.937772051

    >こいつとかダルシムブランカがいないとあのストIIの続編! >って感じが薄くなってゲームとしての格が落ちてしまう感じがする 本田使いやダルシム使いは一定数居るからねジミーちゃんはかわいいマスコット

    192 22/06/12(日)12:48:22 No.937772102

    鉄拳とバーチャは飛び込み攻撃がないから比較的まとも かなぁ…

    193 22/06/12(日)12:48:26 No.937772130

    リバサ昇竜で返されるなら起き攻めするより油被ってもいいんじゃない?それが有利なら その油が強いならね

    194 22/06/12(日)12:49:07 No.937772345

    >嫌われがちだけど本田1本の人たまに見るし変な魅力はあるキャラだと思う >俺は好き 俺も結構好きたまに使うしスキあらばちゃんこ狙う

    195 22/06/12(日)12:49:10 No.937772365

    >嫌われがちだけど本田1本の人たまに見るし変な魅力はあるキャラだと思う >俺は好き 使う分にはすげえ気持ちいいので… 弾持ちにマゾいのも

    196 22/06/12(日)12:50:01 No.937772721

    >鉄拳とバーチャは飛び込み攻撃がないから比較的まとも >かなぁ… カゲは正統派忍者

    197 22/06/12(日)12:50:33 No.937772923

    もっとちゃんこもっともっとちゃんこ

    198 22/06/12(日)12:50:58 No.937773063

    ザトーのエディゲージみたいな自然回復するオイルゲージを導入しよう

    199 22/06/12(日)12:51:06 No.937773104

    >>すぐ出せると問題過ぎない? >3DSのスト4でガイルが溜めなしソニック撃てたな…今回は流石に考えてるだろうがその辺 ただそれはゲームまとめサイトが流したデマが混ざってるからなぁ 溜め無しソニック撃てるタッチパネルモードはあくまで別モードでコマンド入力の人とはマッチングしないんだよ… それなのに溜め無しで技出せるクソゲーだってデマを流したのはまだ許せねぇ

    200 22/06/12(日)12:51:26 No.937773229

    >相撲をワールドワイドにするって使命感でやってるからあの世界でも物議あるっぽいのが笑う 協会から怒られてるみたいな設定無かったっけ

    201 22/06/12(日)12:51:34 No.937773278

    飛び道具も無く真面目に戦ってるのに何故か対戦相手に嫌われがち

    202 22/06/12(日)12:51:35 No.937773290

    スト6触りたいけど北九州は遠いよカプコンさん!まぁいずれ各地でやるんだろうけどさ

    203 22/06/12(日)12:51:38 No.937773305

    >それって相撲の技だったの!? 立合いで体を正面から当てずにかわし気味にして引っ掛けるように足を払って 相手の泳いだ体を手でたぐって倒すから蹴手繰りなんだ 条件は同じでも立合いのラウンド開幕時以外に同じムーブで倒しても蹴返しとなる 無作為に6大Kを振ってクラカンしてくるわけではない

    204 22/06/12(日)12:52:00 No.937773412

    >協会から怒られてるみたいな設定無かったっけ 怒られてるけど追放されてないくらいの扱い

    205 22/06/12(日)12:52:41 No.937773626

    >スト6触りたいけど北九州は遠いよカプコンさん!まぁいずれ各地でやるんだろうけどさ だいぶ開発進んでるからアーリー体験版出すかもね

    206 22/06/12(日)12:52:51 No.937773680

    現実の力士ってケガ以外で休場所する事あるの

    207 22/06/12(日)12:52:54 No.937773711

    >それって相撲の技だったの!? 最古の相撲の決まり手はなんと蹴り

    208 22/06/12(日)12:52:56 No.937773717

    いつだかのグラマス帯vsサガット実戦値が2.8だったのは弾に弱いとか言うレベルじゃねーぞ! 弱頭突きに確反あることの方がでかい気はするけど

    209 22/06/12(日)12:53:48 No.937774011

    >現実の力士ってケガ以外で休場所する事あるの 謹慎

    210 22/06/12(日)12:53:57 No.937774056

    SFだけはコンボゲーじゃないって信じてたのになげえしむずいよ

    211 22/06/12(日)12:54:08 No.937774123

    と言うか4のストーリーで実際に「あの隈取りは!」「今度こそお止めしなければ…」って付き人っぽい力士にボヤかれてるから…

    212 22/06/12(日)12:54:37 No.937774277

    >だいぶ開発進んでるからアーリー体験版出すかもね 春麗のほっぺた膨らますのかわいいのではやくやりたい

    213 22/06/12(日)12:54:57 No.937774380

    >SFだけはコンボゲーじゃないって信じてたのになげえしむずいよ むしろ今どきのコンボゲーの方が先行入力バリバリ効いてコンボしやすいというね

    214 22/06/12(日)12:55:16 No.937774488

    でも…現実にはストリートファイトを通してSUMOUのイメージを下げてるのが実態じゃないですか?

    215 22/06/12(日)12:55:46 No.937774633

    一貫して問題児という扱いなので そういう意味で倫理観はちゃんとしている

    216 22/06/12(日)12:56:25 No.937774821

    >>>ブランカは雑にブラジル要素全部盛りって感じ >>アマゾン要素以外のブラジル要素あるかアイツ!? >電気出すし…肌が緑色だし… アマゾン要素じゃねーか!!

    217 22/06/12(日)12:56:25 No.937774824

    >でも…現実にはストリートファイトを通してSUMOUのイメージを下げてるのが実態じゃないですか? 全くちゃんこ染みてない「」だなもっとちゃんこ食わんかい!

    218 22/06/12(日)12:57:01 No.937775029

    本田は下手に取り押さえようとすると百貫で暴れてきそうで嫌

    219 22/06/12(日)12:57:01 No.937775030

    >SFだけはコンボゲーじゃないって信じてたのになげえしむずいよ それ今更じゃない?ZEROシリーズの時冬眠でもしてた?

    220 22/06/12(日)12:57:38 No.937775250

    >アマゾン要素じゃねーか!! ジミーちゃんの垂直大Pはブッシュバスターだぞ

    221 22/06/12(日)12:57:47 No.937775312

    こいつのコンボでむずいし長いならスト2以外出来なくない?

    222 22/06/12(日)12:58:12 No.937775448

    ジミーは初狩りするためだけのキャラだろあれ…

    223 22/06/12(日)12:58:12 No.937775449

    実際ブランカってどうなってるのかよくわからない 飛行機事故でアマゾンに落ちたって言うけど元はブラジル出身じゃないのかね

    224 22/06/12(日)12:58:54 No.937775673

    ダルシムがステレオタイプのインド人で良くないみたいなこと言われてって笑った記憶がある

    225 22/06/12(日)12:58:59 No.937775713

    >実際ブランカってどうなってるのかよくわからない >飛行機事故でアマゾンに落ちたって言うけど元はブラジル出身じゃないのかね フランスの人じゃなかったっけジミー

    226 22/06/12(日)12:59:41 No.937775967

    >ダルシムがステレオタイプのインド人で良くないみたいなこと言われてって笑った記憶がある ダルシムがステレオタイプになっちまったの間違えじゃ…

    227 22/06/12(日)12:59:42 No.937775975

    各国のイロモノ出しまくってるのにこれが我が国の代表リュウさんですって訳にはいかなかったんだろう

    228 22/06/12(日)12:59:44 No.937775991

    白人がブラジルで生活していると肌が緑色になる事は広く知られている事実だと思うが…

    229 22/06/12(日)12:59:54 No.937776046

    >実際ブランカってどうなってるのかよくわからない >飛行機事故でアマゾンに落ちたって言うけど元はブラジル出身じゃないのかね なあにブラジル出身が飛行機事故でアマゾンに落ちたと考えればつじつまは合う

    230 22/06/12(日)12:59:56 No.937776066

    …まあトリガーとスキル複雑っちゃ複雑…かな?

    231 22/06/12(日)13:00:04 No.937776109

    >実際ブランカってどうなってるのかよくわからない >飛行機事故でアマゾンに落ちたって言うけど元はブラジル出身じゃないのかね 元の家で暮らしてるEXとか4以降でもブラジル出身だから多分ブラジル人

    232 22/06/12(日)13:00:05 No.937776119

    >それ今更じゃない?ZEROシリーズの時冬眠でもしてた? なんならコンボ入力難易度だけならストⅡシリーズの方がムズいんだよね 久々に触ったらスパコン出ねぇ

    233 22/06/12(日)13:00:12 No.937776166

    >ジミーは初狩りするためだけのキャラだろあれ… 初級者が初心者を狩るんや!

    234 22/06/12(日)13:00:31 No.937776270

    えっ、あなたは だれですか?

    235 22/06/12(日)13:00:57 No.937776418

    言語を話せなくなったのは役作りなんだよね…

    236 22/06/12(日)13:01:06 No.937776468

    >各国のイロモノ出しまくってるのにこれが我が国の代表リュウさんですって訳にはいかなかったんだろう リュウケンは主人公枠でアメリカはガイルいるしな

    237 22/06/12(日)13:01:13 No.937776525

    ブランカの母親の画像あるけど絶妙にどの国にもいそうな見た目してるな…

    238 22/06/12(日)13:01:32 No.937776636

    なんならコンボはスト2の方が入力難しそうだな…

    239 22/06/12(日)13:01:47 No.937776737

    >言語を話せなくなったのは役作りなんだよね… 一時期のハルクみたいだ

    240 22/06/12(日)13:01:49 No.937776747

    スト4原人は一生目押ししてろよ

    241 22/06/12(日)13:01:56 No.937776781

    アマゾンに住んでる期間の方が長いならブラジル人だろ?

    242 22/06/12(日)13:02:01 No.937776814

    リュウは何処かに定住してないからな

    243 22/06/12(日)13:02:10 No.937776842

    >言語を話せなくなったのは役作りなんだよね… wiki見たら知性の低い野生児はありきたりって理由で頭いいって書いてあるしな…

    244 22/06/12(日)13:02:27 No.937776930

    日本でも国内移動にしばしば飛行機使うし もっと広いブラジルならなおさらだろう

    245 22/06/12(日)13:02:41 No.937777008

    >アマゾンに住んでる期間の方が長いならブラジル人だろ? そこまで厳密に定義しなくても 発電出来るならブラジル人だよ

    246 22/06/12(日)13:02:54 No.937777085

    >リュウは何処かに定住してないからな 確かに国の代表とは違うという理屈付けにはなるか

    247 22/06/12(日)13:02:58 No.937777114

    サガットもちょっとムキムキすぎるけど概ねムエタイ選手まんまって評判を見た

    248 22/06/12(日)13:03:01 No.937777125

    母親がくれたのは最初ブレスレットって設定だったけど腕に何も付けてないからアンクレットって設定になって今度はアンクレットデカすぎんだろって突っ込まれたからあのデカい足輪の上にアンクレット巻いてる設定になった奴

    249 22/06/12(日)13:03:14 No.937777212

    >リュウは何処かに定住してないからな 住所も職もあるよ

    250 22/06/12(日)13:03:26 No.937777262

    俺より強い奴に会いに行くの精神で もう10年以上世界放浪してるしねリュウさん

    251 22/06/12(日)13:03:36 No.937777319

    >>リュウは何処かに定住してないからな >住所も職もあるよ !?

    252 22/06/12(日)13:03:50 No.937777416

    KOFも一番最初は国旗背負ってたよね確か

    253 22/06/12(日)13:03:58 No.937777459

    >サガットもちょっとムキムキすぎるけど概ねムエタイ選手まんまって評判を見た まあ2の見た目と設定はいや死ぬだろって細さだったからな…

    254 22/06/12(日)13:04:02 No.937777479

    アドンは言動がおかしい以外は技もムエタイの特徴をおさえている 師匠から何を学んでいたんだ?

    255 22/06/12(日)13:04:12 No.937777540

    バイトとかしてるだろリュウは

    256 22/06/12(日)13:04:16 No.937777561

    リュウは住所不定無職 ストZERO3で時間が止まっていましたよ俺は

    257 22/06/12(日)13:04:36 No.937777693

    >サガットもちょっとムキムキすぎるけど概ねムエタイ選手まんまって評判を見た 細いアドンの方が良さそうなもんだけど タイガーで弾だしたりするかジャガーキッククソ野郎かでいえばサガットで満足しそうだ

    258 22/06/12(日)13:04:40 No.937777733

    まあ各国代表がいる大会に別枠で挑戦してくるリュウってほうがキャラには合ってる気がする

    259 22/06/12(日)13:04:43 No.937777752

    スモウファイターでカブキマンという欲張りデザインに何が不満だ

    260 22/06/12(日)13:04:49 No.937777811

    >バイトとかしてるだろリュウは それは知ってるけど定住して定職ではないよね

    261 22/06/12(日)13:04:49 No.937777816

    リュウはボディーガードとかで生計立ててるんだぞ 無職扱いされるの嫌いらしいし

    262 22/06/12(日)13:04:51 No.937777825

    リュウさんあちこち行き過ぎて住所なんてもうどうでもいいよ…

    263 22/06/12(日)13:04:56 No.937777861

    リュウの生態のこと妖精っていうのやめろ いや…ほぼ妖精か…

    264 22/06/12(日)13:05:41 No.937778125

    >スモウファイターでカブキマンという欲張りデザインに何が不満だ 実は85年に出た任天堂のアームレスリングってゲームで隈取りしたスモーレスラーが出てきましてえ…

    265 22/06/12(日)13:05:48 No.937778153

    >母親がくれたのは最初ブレスレットって設定だったけど腕に何も付けてないからアンクレットって設定になって今度はアンクレットデカすぎんだろって突っ込まれたからあのデカい足輪の上にアンクレット巻いてる設定になった奴 本当はブレスレットだったけど本人が勘違いして足の方につけていたということになったんだっけ

    266 22/06/12(日)13:05:49 No.937778169

    >スモウファイターでカブキマンという欲張りデザインに何が不満だ あんなふざけた播磨灘みたいなんじゃなくて 正統派力士をよこせ

    267 22/06/12(日)13:05:52 No.937778188

    丹波文七みたいな感じで

    268 22/06/12(日)13:06:10 No.937778293

    豪鬼すら仕事してるんだぞ

    269 22/06/12(日)13:06:30 No.937778428

    リュウさんヒューゴのプロレス勧誘エンディングでも別に嫌そうじゃなかったしな…

    270 22/06/12(日)13:06:33 No.937778445

    そういやそうだ ホンダって四股名何ていうんだろうな

    271 22/06/12(日)13:06:53 No.937778551

    >豪鬼すら仕事してるんだぞ 八百屋だからな

    272 22/06/12(日)13:06:57 No.937778574

    力士で正統派って雛子になるし...

    273 22/06/12(日)13:07:00 No.937778596

    >リュウの生態のこと妖精っていうのやめろ >いや…ほぼ妖精か… そういや2018年位でガイルとの対談で住所も持ち家もあって普段はそこで生活してるってあったな ガイルがびっくりしてた

    274 22/06/12(日)13:07:21 No.937778743

    ZERO3の音声ドラマで家がでてくるってのは知らんかった

    275 22/06/12(日)13:07:51 No.937778918

    >本当はブレスレットだったけど本人が勘違いして足の方につけていたということになったんだっけ でも子供の頃に貰った物にしてはあの足に付けられるのはデカいよな… いっそネックレスとかの方が良かったかも知れないレベル

    276 22/06/12(日)13:07:51 No.937778922

    豪鬼もあの果物とかどうやって仕入れてんだか…

    277 22/06/12(日)13:08:12 No.937779037

    >そういや2018年位でガイルとの対談で住所も持ち家もあって普段はそこで生活してるってあったな >ガイルがびっくりしてた さくらはガイルにそこら辺詰めるべき

    278 22/06/12(日)13:08:26 No.937779114

    >豪鬼もあの果物とかどうやって仕入れてんだか ちゃんと育ててるんだろう

    279 22/06/12(日)13:08:32 No.937779163

    朱雀城勝手に家にして手紙とかもそこに届くとかじゃなく?

    280 22/06/12(日)13:08:45 No.937779231

    >豪鬼もあの果物とかどうやって仕入れてんだか… 獄炎島名産なんだろ

    281 22/06/12(日)13:09:10 No.937779368

    >力士で正統派って雛子になるし... そういや来ますよ…女子相撲ブーム!って言ってた森気楼は今カプコンか…

    282 22/06/12(日)13:09:17 No.937779402

    >豪鬼もあの果物とかどうやって仕入れてんだか… 豪鬼程の男だから果物屋のチェーン店と用心棒兼店員契約してるのかもしれん

    283 22/06/12(日)13:09:59 No.937779641

    まあいわゆる終身雇用的なことはせずに 用心棒とか肉体労働とかバイトだな でも生活拠点の家もあるし普通に金は持ってる ただヴァイパーが指摘してる通り税金ちゃんと払ってるかは怪しい

    284 22/06/12(日)13:10:11 No.937779714

    >朱雀城勝手に家にして手紙とかもそこに届くとかじゃなく? 定住所をもってオフの日はそこで生活してるし 飛行機に乗る金もあるって話だから意外ときちんとした持ち家かもしれん

    285 22/06/12(日)13:10:35 No.937779840

    さくらがリュウに悪い意味で影響を受けてしまったと感じた5 6に出るのかな…

    286 22/06/12(日)13:10:36 No.937779843

    その国らしいとかの問題以前に一個人に対してかなり侮辱というか ヤバイキャラに改変してるバイソンが未だに許されてるのが凄いよ…

    287 22/06/12(日)13:10:52 No.937779951

    >まあいわゆる終身雇用的なことはせずに >用心棒とか肉体労働とかバイトだな オフだと住所と職があるとは言ってたが仕事内容は不明じゃない?

    288 22/06/12(日)13:11:19 No.937780112

    公式かファンの妄想かもう境目が曖昧だけど リュウさんが大会で得たファイトマネーはマスターズ財団が管理してるとかあった気がする

    289 22/06/12(日)13:11:24 No.937780150

    豪鬼は別に放浪はしてないっしょ? 定住して畑やりながら格闘家の修行してて闇落ちって特におかしくないような

    290 22/06/12(日)13:11:25 No.937780159

    まあ家は剛拳いなくなった後の朱雀城やらの辺りに勝手に住んでるだけな可能性はある

    291 22/06/12(日)13:11:29 No.937780177

    fu1156381.jpeg 鉢巻外せ

    292 22/06/12(日)13:12:10 No.937780378

    >オフだと住所と職があるとは言ってたが仕事内容は不明じゃない? 安田朗の設定だとギャングの用心棒とかやってるらしい

    293 22/06/12(日)13:12:11 No.937780384

    >ヤバイキャラに改変してるバイソンが未だに許されてるのが凄いよ… ほ…本場では名前変えたから…

    294 22/06/12(日)13:12:16 No.937780407

    >その国らしいとかの問題以前に一個人に対してかなり侮辱というか >ヤバイキャラに改変してるバイソンが未だに許されてるのが凄いよ… バイソン?  ボクサーの彼を言っているなら彼はバルログですが

    295 22/06/12(日)13:12:22 No.937780442

    リュウは私書箱持ってるって聞いたことあるけどもうソースが思い出せない

    296 22/06/12(日)13:12:37 No.937780515

    >その国らしいとかの問題以前に一個人に対してかなり侮辱というか >ヤバイキャラに改変してるバイソンが未だに許されてるのが凄いよ… うっかり噛ませにしたせいで早くバイソンワンパンした技出せと言われるアレックスに悲しい過去…

    297 22/06/12(日)13:13:20 No.937780774

    >その国らしいとかの問題以前に一個人に対してかなり侮辱というか >ヤバイキャラに改変してるバイソンが未だに許されてるのが凄いよ… 掴み投げで噛みついたりはしてないし大丈夫やろ…

    298 22/06/12(日)13:13:26 No.937780813

    >まあ家は剛拳いなくなった後の朱雀城やらの辺りに勝手に住んでるだけな可能性はある まぁ住所あるのとオフの日に普通に生活してるだけってのが本人説明だから そこが朱雀城でもうそにはならないもんな…

    299 22/06/12(日)13:13:26 No.937780814

    バイソンは孤児拾って育ててる人格者だぞ! 悪い言い方はよせ!!

    300 22/06/12(日)13:13:54 No.937780943

    >バイソンは孤児拾って育ててる人格者だぞ! >悪い言い方はよせ!! エドはどう思う?

    301 22/06/12(日)13:14:04 No.937780977

    グヘヘ

    302 22/06/12(日)13:14:04 No.937780979

    最近のストリートファイターのキャラは普通に人間で面白みがないよね

    303 22/06/12(日)13:14:19 No.937781053

    やっぱり最新作でもちょっとストーリー欲しいな ストーリーというか今作のボス枠が

    304 22/06/12(日)13:14:21 No.937781059

    実は実家が太い

    305 22/06/12(日)13:14:39 No.937781153

    >バイソンは孤児拾って育ててる人格者だぞ! まじ!?

    306 22/06/12(日)13:14:47 No.937781198

    ヨガのあいつはどんどん人間じゃなくなっていってる気はしないでもない

    307 22/06/12(日)13:15:07 No.937781328

    >バイソンは孤児拾って育ててる人格者だぞ! >悪い言い方はよせ!! シャドルーやめなよ

    308 22/06/12(日)13:15:18 No.937781394

    たかしはケンがお金は面倒見てくれそうだし…

    309 22/06/12(日)13:15:24 No.937781423

    >バイソンは孤児拾って育ててる人格者だぞ! >悪い言い方はよせ!! 悪いのは頭だけだもんな

    310 22/06/12(日)13:15:27 No.937781439

    大阪は元々ネパールとかインドとかの人が多いのでダルシムはカプコンスタッフにインド人の知り合い居たのかなってなる

    311 22/06/12(日)13:15:33 No.937781467

    前から変人揃いだったけど人間完全にやめてる感じのは一握りだった気がするが… どちらかと言うと改造人間が結構な割合入ってる現状の方に違和感がある

    312 22/06/12(日)13:15:36 No.937781485

    >バイソン?  >ボクサーの彼を言っているなら彼はバルログですが あれマイク・タイソンのパク…オマージュだから一文字変えてバイソンにしただけなのに過剰反応すぎると思う

    313 22/06/12(日)13:15:42 No.937781518

    竜巻纏って浮くやつは普通?

    314 22/06/12(日)13:15:54 No.937781573

    黒人ボクサーに対するフォローの為とはいえダッドリーのキャラも別方向に尖り過ぎてて面白い

    315 22/06/12(日)13:16:07 No.937781656

    fu1156392.webp 2の設定固まってない頃のイラストは色々あって面白いよね リュウが現地人っぽい子と歩いてるイラストとか

    316 22/06/12(日)13:16:10 No.937781667

    >大阪は元々ネパールとかインドとかの人が多いのでダルシムはカプコンスタッフにインド人の知り合い居たのかなってなる いたらあんなよくわからんキャラにならんだろ!?

    317 22/06/12(日)13:16:12 No.937781680

    アメリカ人は大多数がパブリックイメージとずれてないって認識でみんなガイルのこと好きだけどインド人とブラジル人は若干困惑してるって調査結果あったな…

    318 22/06/12(日)13:16:39 No.937781836

    >たかしはケンがお金は面倒見てくれそうだし… リュウがファイトマネー管理とかしないので ケンが財団に管理させてる説は根強い

    319 22/06/12(日)13:16:40 No.937781842

    大多数の日本人の考えるインド人のイメージに最も近いキャラがダルシム

    320 22/06/12(日)13:16:54 No.937781907

    >竜巻纏って浮くやつは普通? 普通の人間

    321 22/06/12(日)13:16:56 No.937781911

    >竜巻纏って浮くやつは普通? 手から波動の弾を飛ばすよりは普通寄り

    322 22/06/12(日)13:17:11 No.937781994

    エドくんネオシャドルーだけど他のメンバーどうしたんだろうね6

    323 22/06/12(日)13:17:12 No.937782002

    >アメリカ人は大多数がパブリックイメージとずれてないって認識でみんなガイルのこと好きだけどインド人とブラジル人は若干困惑してるって調査結果あったな… 若干?

    324 22/06/12(日)13:17:20 No.937782045

    >いたらあんなよくわからんキャラにならんだろ!? よくわからんけどわりとインドの神話要素とか取り入れてるから完全な無知で作れるキャラじゃねえんだよあいつ

    325 22/06/12(日)13:17:22 No.937782058

    アフリカキャラとかオーストラリアキャラクタっておらんの?

    326 22/06/12(日)13:17:26 No.937782083

    >大多数の日本人の考えるインド人のイメージに最も近いキャラがダルシム ヨガフレイムやってくれって言われたインド人の教授は災難だったね

    327 22/06/12(日)13:17:36 No.937782142

    でもダルシムは手足が伸びなければちゃんとインド人だろ?

    328 22/06/12(日)13:17:36 No.937782143

    アーケードスタジアムでスト2配ってたからもらって久々に遊んだけどこいつのステージおかしいな?

    329 22/06/12(日)13:17:39 No.937782158

    >アメリカ人は大多数がパブリックイメージとずれてないって認識でみんなガイルのこと好きだけどインド人とブラジル人は若干困惑してるって調査結果あったな… ガイルはカッコイイからいいけどダルシムとブランカはクレーム入っても反論できねえ…

    330 22/06/12(日)13:17:58 No.937782271

    総合格闘学んだルークが飛び道具撃てるんだし竜巻で飛ぶぐらい普通だろう

    331 22/06/12(日)13:18:06 No.937782295

    >あれマイク・タイソンのパク…オマージュだから一文字変えてバイソンにしただけなのに過剰反応すぎると思う でもポケモンのユンゲラーはしっかり訴えられてるからな…近年になってご本人から禁止令取り下げるよごめんねって声明出てたけど

    332 22/06/12(日)13:18:08 No.937782304

    >アフリカキャラとかオーストラリアキャラクタっておらんの? エレナがいる

    333 22/06/12(日)13:18:10 No.937782327

    >でもダルシムは手足が伸びなければちゃんとインド人だろ? 浮いたりワープしたり炎吐いたり…

    334 22/06/12(日)13:18:16 No.937782370

    >でもダルシムは手足が伸びなければちゃんとインド人だろ? まぁテレポート位は珍しくないからな

    335 22/06/12(日)13:18:25 No.937782418

    >でもダルシムは手足が伸びなければちゃんとインド人だろ? まあテレポートと火を吹くくらいなら普通だしな

    336 22/06/12(日)13:18:30 No.937782449

    HONDA SENTO

    337 22/06/12(日)13:18:36 No.937782481

    >アフリカキャラとかオーストラリアキャラクタっておらんの? ヒーリングしてくるやつ

    338 22/06/12(日)13:18:36 No.937782483

    >アーケードスタジアムでスト2配ってたからもらって久々に遊んだけどこいつのステージおかしいな? 旭日旗問題絡みで変更されたからな…

    339 22/06/12(日)13:18:38 No.937782498

    >よくわからんけどわりとインドの神話要素とか取り入れてるから完全な無知で作れるキャラじゃねえんだよあいつ 昭和は一切他国の情報仕入れられない未開の時代と馬鹿にしすぎじゃないか? カーリーの図面なんて定番中の定番だろ

    340 22/06/12(日)13:18:41 No.937782514

    国内と国外のベガバルログバイソンの名前の入れ替えはそろそろ統一してもいいじゃねぇかな…

    341 22/06/12(日)13:18:44 No.937782528

    ガイルもアメリカ人というにはなんか奇抜じゃない? アメリカ人ではあるんだけど

    342 22/06/12(日)13:18:54 No.937782582

    むしろ火を噴くよりは手を伸ばす方が現実的な気もする 足も…?

    343 22/06/12(日)13:18:56 No.937782601

    >でもポケモンのユンゲラーはしっかり訴えられてるからな…近年になってご本人から禁止令取り下げるよごめんねって声明出てたけど でも裁判でまけたんじゃなかったっけユリゲラー

    344 22/06/12(日)13:18:57 No.937782605

    >総合格闘学んだルークが飛び道具撃てるんだし竜巻で飛ぶぐらい普通だろう 空気を切り裂くとソニックブームが起るのは常識だしな

    345 22/06/12(日)13:19:32 No.937782789

    ベガみたいな敵のボス感あるやつが新キャラで欲しいわ みんなちょっとお利口さんになっちゃって…

    346 22/06/12(日)13:19:46 No.937782880

    ダルシムステージの象の鳴き声うるさすぎるだろ

    347 22/06/12(日)13:19:55 No.937782940

    バイソンはタイソンがこれ面白いねって言ってるので

    348 22/06/12(日)13:20:00 No.937782965

    ベガは猿先生から訴えられても文句言えないぞ

    349 22/06/12(日)13:20:16 No.937783077

    >ベガみたいな敵のボス感あるやつが新キャラで欲しいわ >みんなちょっとお利口さんになっちゃって… 2の頃リュウ以外皆ガラ悪すぎる…

    350 22/06/12(日)13:20:33 No.937783175

    >ベガは猿先生から訴えられても文句言えないぞ 猿先生はどうなってしまうのか

    351 22/06/12(日)13:20:35 No.937783189

    >昭和は一切他国の情報仕入れられない未開の時代と馬鹿にしすぎじゃないか? >カーリーの図面なんて定番中の定番だろ ブランカとかどう見ても情報ゼロで適当に考えたキャラもいるから少なくともインドは多少知識あったのは間違いないと思う

    352 22/06/12(日)13:20:36 No.937783194

    >エドくんネオシャドルーだけど他のメンバーどうしたんだろうね6 サイコゴリラ出るのかな

    353 22/06/12(日)13:20:39 No.937783212

    >ベガは猿先生から訴えられても文句言えないぞ しゃあけど猿先生も大概や

    354 22/06/12(日)13:20:58 No.937783318

    もう有名な格闘技で登場してない国はほとんどないか そろそろ南極代表出そうぜ

    355 22/06/12(日)13:21:11 No.937783380

    2つんりーとかすごい キャラが何もかも違う

    356 22/06/12(日)13:21:12 No.937783392

    ブランカそもそも元国外の人だしな…

    357 22/06/12(日)13:21:31 No.937783502

    ユリゲラーは手品師のくせに本物の超能力使うポケモンの名前に使われてぐちぐちいうなよって思う

    358 22/06/12(日)13:21:39 No.937783553

    >そろそろ南極代表出そうぜ そういや南極って領土的にはどの国のものなんだ?

    359 22/06/12(日)13:21:47 No.937783598

    >ベガは猿先生から訴えられても文句言えないぞ まあ猿先生も荒俣宏から訴えられても文句言えないから何も言えんのやけどなブヘヘ

    360 22/06/12(日)13:21:54 No.937783649

    >国内と国外のベガバルログバイソンの名前の入れ替えはそろそろ統一してもいいじゃねぇかな… それらはどっち寄せでもいいけど豪鬼がアクマになっちゃうのは嫌だなあ

    361 22/06/12(日)13:22:10 No.937783751

    猿先生も帝都の加藤から持ってきてるんだ

    362 22/06/12(日)13:22:33 No.937783877

    >2つんりーとかすごい >キャラが何もかも違う ふっ すべての おとこたちは わたしのまえに ひざまづくのよ!!

    363 22/06/12(日)13:22:54 No.937783977

    ふつうのおんなのこには戻れましたか…?

    364 22/06/12(日)13:22:56 No.937783992

    ダルシムはダルシム老師だけが人外なのではなく正しくヨガを修めれば一般人でもヨガファイアを使用できることが公式に描かれたんだよな… 波動拳もそんな感じだから何もおかしな話じゃないんだけど

    365 22/06/12(日)13:23:10 No.937784082

    >もう有名な格闘技で登場してない国はほとんどないか >そろそろ南極代表出そうぜ ブラジリアン柔術の代表がショーンなのはちょっと… フランスの方は4で出たんだし

    366 22/06/12(日)13:23:14 No.937784097

    >猿先生も帝都の加藤から持ってきてるんだ どうみても力王の鷲崎なあたりやっぱり開発に力王あったのかな当時

    367 22/06/12(日)13:23:22 No.937784140

    訴えるって言うと荒木先生もガイルとローズで色々やられてるからな…

    368 22/06/12(日)13:23:30 No.937784197

    波動は誰にでも使えます

    369 22/06/12(日)13:23:31 No.937784207

    あの頃の時代のキャラ達を今でも最新ゲームで見かけるのがまずすごい事なのかもしれない…

    370 22/06/12(日)13:23:33 No.937784223

    ていうかベガってずっと加藤って言われてて 間に猿先生を経由してることが知られたの割と最近だよね

    371 22/06/12(日)13:23:40 No.937784267

    >ふっ すべての おとこたちは わたしのまえに ひざまづくのよ!! その後の媒体であの発言についてシラ切ってたからな春麗

    372 22/06/12(日)13:23:56 No.937784357

    >もう有名な格闘技で登場してない国はほとんどないか >そろそろ南極代表出そうぜ ロシアの国技コマンドサンボは…

    373 22/06/12(日)13:24:01 No.937784387

    SNKもひどいし鉄拳もひどいし もしや格ゲーはひどいのでは?

    374 22/06/12(日)13:24:07 No.937784421

    通信教育で波動使えるようになるのはおかしいよ!

    375 22/06/12(日)13:24:20 No.937784493

    南極代表って犬でも使うのか

    376 22/06/12(日)13:24:36 No.937784587

    >ていうかベガってずっと加藤って言われてて >間に猿先生を経由してることが知られたの割と最近だよね 俺最初にパクリの画像見たの猿先生の方だった覚えあるけどな…

    377 22/06/12(日)13:24:44 No.937784621

    >通信教育で波動使えるようになるのはおかしいよ! 才能あれば見よう見まねでさくらも出来るんだぞ 基礎から教えればできるさ

    378 22/06/12(日)13:24:54 [和月] No.937784690

    >SNKもひどいし鉄拳もひどいし >もしや格ゲーはひどいのでは? そうだねx1

    379 22/06/12(日)13:24:54 No.937784691

    >>もう有名な格闘技で登場してない国はほとんどないか >>そろそろ南極代表出そうぜ >ロシアの国技コマンドサンボは… システマいるからいいだろ

    380 22/06/12(日)13:25:05 No.937784745

    >SNKもひどいし鉄拳もひどいし >もしや格ゲーはひどいのでは? 格ゲーに限らず昔のゲームは相当な無法地帯だった

    381 22/06/12(日)13:25:08 No.937784778

    >南極代表って犬でも使うのか 防寒具スタイルの犬使いか… ちょっと楽しそう

    382 22/06/12(日)13:25:27 No.937784893

    >ていうかベガってずっと加藤って言われてて >間に猿先生を経由してることが知られたの割と最近だよね むしろ加藤の方はハリウッド版の方がビジュアル近いよな 間に猿が挟まってるからそのせいでゲームの方と加藤直で比べると結構違う

    383 22/06/12(日)13:25:44 No.937784978

    >もしや格ゲーはひどいのでは? 格ゲーに限らず世界的にやりあってた時代だと言える

    384 22/06/12(日)13:25:45 No.937784989

    まあアチャモロでも「これあれじゃん(笑)」みたいな時代だった

    385 22/06/12(日)13:25:55 No.937785032

    ガイルはポルナレフが元ネタって書かれる事が多いけどどっちかというとシュトロハイムのが近いよな…

    386 22/06/12(日)13:25:57 No.937785042

    >>南極代表って犬でも使うのか >防寒具スタイルの犬使いか… >ちょっと楽しそう サムスピのレラみたいな...

    387 22/06/12(日)13:25:58 No.937785049

    老舗ゲーム屋の駆け出し期なんてみんな今見るとオイオイがあるからな まぁそんなもんよ…

    388 22/06/12(日)13:26:12 No.937785142

    はぁ?鷲崎?なんでも猿から持ってくんなよ帝都の加藤だろ?ってちょっと調べたらスト2のサムネと全く同じ顔のコマがあってダメだった おおらかな時代にも限度があるだろカプコンさん…

    389 22/06/12(日)13:26:21 No.937785184

    パクられたらパクり返す和月先生とSNK

    390 22/06/12(日)13:26:30 No.937785239

    というか2のベガの絵がまんま鷲崎だもん ビックリするぐらい同じ

    391 22/06/12(日)13:26:41 No.937785284

    サンボ使うのっでブルーマリーぐらい?

    392 22/06/12(日)13:26:54 No.937785369

    >ガイルはポルナレフが元ネタって書かれる事が多いけどどっちかというとシュトロハイムのが近いよな… ていうかポルナレフじゃなくてシュトロハイムであってると思うよ

    393 22/06/12(日)13:27:01 No.937785414

    平成でもfateの書文とか別のネタにいおりん混ぜたハイブリッドだぜ

    394 22/06/12(日)13:27:45 No.937785666

    >サンボ使うのっでブルーマリーぐらい? サンボって名前はよく聞くけどどんな格闘技なのかさっぱりワカラン

    395 22/06/12(日)13:28:24 No.937785884

    >サンボ使うのっでブルーマリーぐらい? ワーヒーのゴンザレスがサンボじゃなかったかな

    396 22/06/12(日)13:28:31 No.937785925

    >>ガイルはポルナレフが元ネタって書かれる事が多いけどどっちかというとシュトロハイムのが近いよな… >ていうかポルナレフじゃなくてシュトロハイムであってると思うよ でも名前はJガイルからなんだよな…

    397 22/06/12(日)13:29:24 No.937786250

    元ネタとの知名度逆転とかゲーム限らずよくあるよな…

    398 22/06/12(日)13:29:36 No.937786312

    そもそもガイルって名前もこいつJガイルに似てない?って間違えて憶えてたからって聞いた憶えがあるが本当かどうかは知らん

    399 22/06/12(日)13:29:47 No.937786396

    fu1156424.jpeg ではここでロケテスト版のインストを…

    400 22/06/12(日)13:30:02 No.937786490

    ネ、ネオDIO...

    401 22/06/12(日)13:30:28 No.937786658

    日本人書文好きすぎない?黄飛鴻とか使おうよって言われるけど 月華までいくとこんなワンチャイ完コピして大丈夫!?ってなるやつ

    402 22/06/12(日)13:30:42 No.937786765

    ブルーマリーでコマンドサンボってスタンガン使っていいんだ…って誤解しかけた

    403 22/06/12(日)13:30:43 No.937786773

    デザイン上がった時に「こいつジョジョのJガイルっぽくない?名前ガイルにしよう」って悪ふざけで決まった その時のスタッフたちが連想してたキャラはJガイルじゃなくてポルナレフだった って経緯らしい 一応公式インタビューがソースだったはず

    404 22/06/12(日)13:30:55 No.937786834

    >月華までいくとこんなワンチャイ完コピして大丈夫!?ってなるやつ どう見てもジェットリー…

    405 22/06/12(日)13:31:35 No.937787084

    >日本人書文好きすぎない?黄飛鴻とか使おうよって言われるけど >月華までいくとこんなワンチャイ完コピして大丈夫!?ってなるやつ 大体八極拳はポンって殴ると相手が死ぬ奴を描いた漫画家が悪いかな…

    406 22/06/12(日)13:31:49 No.937787157

    >fu1156424.jpeg >ではここでロケテスト版のインストを… 90年代!って感じで懐かしいな

    407 22/06/12(日)13:32:19 No.937787321

    >サンボ使うのっでブルーマリーぐらい? DOAのバイマンとか

    408 22/06/12(日)13:32:24 No.937787362

    まあどこか親しみのあるキャラの方が動かしていて楽しいだろうし…