22/06/12(日)11:57:25 遊戯王... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/12(日)11:57:25 No.937756301
遊戯王も枠からはみ出てるアルトアートほしいな...
1 22/06/12(日)11:58:31 No.937756645
ラッシュならやりそうな気がする
2 22/06/12(日)11:59:02 No.937756822
マキシマムとかこのくらいやっても良かったかも
3 22/06/12(日)11:59:28 No.937756924
>ラッシュならやりそうな気がする ラッシュこそやらねーんじゃねーかな…
4 22/06/12(日)11:59:47 No.937757010
紫すぎてぱっと見融合に見える
5 22/06/12(日)12:00:38 No.937757245
ポケモンあじがある
6 22/06/12(日)12:01:31 No.937757486
>ラッシュならやりそうな気がする OCGの方がやりそうじゃない? というかラッシュの枠はこういうの向いてないでしょ
7 22/06/12(日)12:01:44 No.937757544
映えるカードは限られると思うけど欲しいのはある 捕食計画とか
8 22/06/12(日)12:02:28 No.937757749
格好いいとは思うけど見辛いんだよな
9 22/06/12(日)12:02:30 No.937757758
枠色がカードの種類の判断材料だからなあ…
10 22/06/12(日)12:02:46 No.937757857
見づらいからやめろ
11 22/06/12(日)12:03:07 No.937757946
遊戯王カード自身も小さくてさらにイラストは一部だからぱっと見どんな姿か分かりにくいよなぁ...
12 22/06/12(日)12:03:17 No.937758008
エクシーズかと思った
13 22/06/12(日)12:03:29 No.937758068
最終的にはプレイマットになる
14 22/06/12(日)12:03:31 No.937758076
ペンデュラムでこれやると視認性が最悪になりそう
15 22/06/12(日)12:03:38 No.937758115
リンクマーカーとか置くとさらに困る
16 22/06/12(日)12:05:04 No.937758489
カード枠の色自体に意味持たせてるしなあ
17 22/06/12(日)12:05:07 No.937758510
デュエマとかのド派手なカードカッコいいなぁとは思うけど遊戯王でそれやって欲しいかと言われたら微妙
18 22/06/12(日)12:06:10 No.937758810
>ペンデュラムでこれやると視認性が最悪になりそう 一応P効果は透けてるからなあれでも…
19 22/06/12(日)12:06:15 No.937758830
なにこれカッケェ 完全コレクション用ならアリだな
20 22/06/12(日)12:06:23 No.937758870
種類はちゃんと1行目に書いてあるから挑戦してみてもいいんじゃ無いかなって俺は思う
21 22/06/12(日)12:06:32 No.937758909
全体像見るとそんなデザインだったの!?ってなるモンスター多そう
22 22/06/12(日)12:07:17 No.937759115
枠無視カードは欲しいな 切り札!ってインパクトあるし
23 22/06/12(日)12:07:49 No.937759245
なんだかんだであったら欲しくなると思う
24 22/06/12(日)12:07:52 No.937759258
>カード枠の色自体に意味持たせてるしなあ フレームに意味ないカードゲームのが稀じゃない?
25 22/06/12(日)12:07:59 No.937759292
枠の色イジるのは神ですら許されないからね…
26 22/06/12(日)12:08:06 No.937759315
枠を消すんじゃなくて体の一部が枠を貫通とかならなんとか
27 22/06/12(日)12:08:19 No.937759390
融合エクシーズかな?
28 22/06/12(日)12:08:45 No.937759502
数枚のカードだけで集めたやつでコレクション用に売ってほしいなカガリとか
29 <a href="mailto:ズァーク">22/06/12(日)12:09:15</a> [ズァーク] No.937759633
やめろー! そんなの遊戯王デュエルモンスターズじゃない!
30 22/06/12(日)12:09:16 No.937759637
ラッシュは全部金色カードとかやってたからフルアートもそのうちやりそう
31 22/06/12(日)12:09:29 No.937759700
イラスト違いプロモとかもっとほしいなあ全然やらないから
32 22/06/12(日)12:09:41 No.937759759
レベル星なしとかはできたしもうちょっと融通きくような気がしてるんだけどなあ
33 22/06/12(日)12:09:54 No.937759813
>全体像見るとそんなデザインだったの!?ってなるモンスター多そう 枠の犠牲になったカードは多いからな ダークレクイエムとか翼かっこいいのに
34 22/06/12(日)12:10:01 No.937759850
絵違いの一環でズァークをマケドニアにするぐらいはしていいよ
35 22/06/12(日)12:10:06 No.937759870
アニメがラッシュになったからもう新召喚法こないと考えると寂しい
36 22/06/12(日)12:10:08 No.937759886
アストラル文字行けたし確認用のカードがあれば大丈夫でいける気もする
37 22/06/12(日)12:11:19 No.937760200
ブルーアイズやブラックマジシャンみたいな通常モンスターなら問題ないだろうし 主人公の初期エースみたいな強化版が出てるからあまり使われないけど主人公を代表するモンスターとかならアリだと思う
38 22/06/12(日)12:11:20 No.937760203
欲しいけどリンクモンスターだとマーカー見づらくなるな…
39 22/06/12(日)12:13:23 No.937760757
こんなに全面に描かなくてもいいけどペンデュラムの枠くらい広げてもいいんじゃねえのとは思う ペンデュラム効果の部分削れば相当広く描けそうだし
40 22/06/12(日)12:14:28 No.937761055
見づらくなるって話なら星の表記で既に見づらい
41 22/06/12(日)12:14:57 No.937761175
>アニメがラッシュになったからもう新召喚法こないと考えると寂しい 出すかOCGでマキシマム
42 22/06/12(日)12:15:29 No.937761315
枠無しで文字が見辛くなるってのも印刷のやり方次第で変わるからなんとも言えん
43 22/06/12(日)12:16:57 No.937761747
遊戯王はいつもの小窓でいいんだよ
44 22/06/12(日)12:17:13 No.937761811
銀面のホロとかやってるし見ずらいとか今更過ぎる話じゃない?
45 22/06/12(日)12:17:16 No.937761833
>出すかOCGでマキシマム 真ん中の人出したらデッキから左右2体呼べるくらいじゃないと無理そうだな…
46 22/06/12(日)12:17:18 No.937761840
遊戯王でこれをやる上でのネックはカードサイズが小さいことだけ
47 22/06/12(日)12:17:37 No.937761936
効果読むのなんて1人回しの時だけだからイラストでかくしてくれないかなとは思う このフォーマットだから遊戯王だとも思うからどっちでもいいけど
48 22/06/12(日)12:17:46 No.937761974
デュエマも最初はかっこいいなって思ってたけど 段々エスカレートして見にくくなるだけだよ
49 22/06/12(日)12:19:25 No.937762435
それはそれとして遊戯王のイラストは小さくて見づらいとも思う
50 22/06/12(日)12:19:40 No.937762514
無理やりにでも枠内に収めるとカードの中だけの架空の存在感出てるから好きなんだ
51 22/06/12(日)12:19:55 No.937762570
OCGだけの画集出ないかな
52 22/06/12(日)12:20:04 No.937762610
>銀面のホロとかやってるし見ずらいとか今更過ぎる話じゃない? なんの話がわかってなさそう >見ずらい ついでに日本語もわかってなさそう
53 22/06/12(日)12:21:02 No.937762895
これからテキストを見やすくしていくアップデートでどんどんイラストが小さくなる事を危惧したい
54 22/06/12(日)12:21:13 No.937762968
デュエマでもやってろ
55 22/06/12(日)12:21:27 No.937763051
遊戯王とデュエマ両方やってるけどデュエマのフルフレームとか枠加工はかっこいちな…ってなる それはそれとして遊戯王でやるのはなんか違う気もする
56 22/06/12(日)12:22:01 No.937763214
マジックでも基本土地ぐらいしかやらなくなったけどいっそのことテキストレスでいいんじゃないの ミニサイズのTCGじゃフルアートにテキスト乗っけるのは枠のフォーマット自体変えないと無理だよ
57 22/06/12(日)12:22:06 No.937763238
遊戯王ではやらんでいい
58 22/06/12(日)12:22:34 No.937763370
カードじゃなくていいからイラスト推しのグッズはもっと欲しい
59 22/06/12(日)12:24:40 No.937764011
プリシクよりこういうの出して欲しい
60 22/06/12(日)12:25:12 No.937764179
>デュエマでもやってろ 一丁前に他のカードゲームのこと見下してそう
61 22/06/12(日)12:25:13 No.937764182
アストラル語ホープが行けるならアニメ版ズァークが欲しい
62 22/06/12(日)12:26:40 No.937764679
効果が分からないってことならアストラル文字よりわからないことはないからな…
63 22/06/12(日)12:30:05 No.937765793
ポケカの虹色の奴とかめちゃくちゃ見にくいしなあ…
64 22/06/12(日)12:30:21 No.937765902
MTGはイラストの左右だけ拡張したやつをだして視認性の問題を解決してた でも正直そんなに良いものには見えない
65 22/06/12(日)12:30:54 No.937766073
>ポケカの虹色の奴とかめちゃくちゃ見にくいしなあ… 遊戯王のホロはあれと変わらないと思う テキストはどうせ使ってるカードなら読まないだろうし
66 22/06/12(日)12:31:26 No.937766236
公式で使える青オベリスクとかやると思ってたけどまだかなぁ
67 22/06/12(日)12:31:43 No.937766342
>でも正直そんなに良いものには見えない あれ正直半端なんだよな…
68 22/06/12(日)12:32:18 No.937766534
見にくい加工のレアとかが受け入れられてきた歴史みるに結局公式が出して排出絞ってきたら希少性込みで受け入れられるでしょ
69 22/06/12(日)12:32:40 No.937766650
というかレベルはラッシュ方式で数字も記載してくれ
70 22/06/12(日)12:32:55 No.937766723
>遊戯王のホロはあれと変わらないと思う うn >テキストはどうせ使ってるカードなら読まないだろうし 一生壁とやってろ
71 22/06/12(日)12:33:29 No.937766902
三幻神は信号機カラーのカード欲しいな
72 22/06/12(日)12:33:45 No.937766983
ocgもラッシュくらい枠をカード縁ぎりぎりまで広げていいと思う
73 22/06/12(日)12:33:45 No.937766987
ゴールドラッシュレア使ってたら効果読めないって文句言われたよ 読めるだろ!…読めるよね? fu1156302.jpg
74 22/06/12(日)12:34:17 No.937767155
>というかレベルはラッシュ方式で数字も記載してくれ 俺は未だにレベル789は見間違うぞ
75 22/06/12(日)12:35:53 No.937767686
遊戯王カード大人になってから触るとカードちっちぇー!ってなる
76 22/06/12(日)12:36:16 No.937767812
>>というかレベルはラッシュ方式で数字も記載してくれ >俺は未だにレベル789は見間違うぞ 10、11、12は数えてると目がチカチカするぞ
77 22/06/12(日)12:36:50 No.937768037
>遊戯王カード大人になってから触るとカードちっちぇー!ってなる 読めない…ってなった
78 22/06/12(日)12:37:04 No.937768110
デュエマみたい
79 22/06/12(日)12:37:16 No.937768173
もっと早くフォーマット刷新してりゃよかったのにな…
80 22/06/12(日)12:37:58 No.937768414
>遊戯王カード大人になってから触るとカードちっちぇー!ってなる 遊戯王は他のトレカに比べて一回りサイズが小さいから尚更だろうね
81 22/06/12(日)12:40:19 No.937769316
カードダスの排出口のサイズが小さかったからあんなちっちゃいんだっけ
82 22/06/12(日)12:40:53 No.937769537
>ゴールドラッシュレア使ってたら効果読めないって文句言われたよ >読めるだろ!…読めるよね? >fu1156302.jpg 読めない
83 22/06/12(日)12:42:42 No.937770180
カードダスサイズだから結構ちっさいんだよな…
84 22/06/12(日)12:44:38 No.937770783
レベルは本当に見づらい 11,12くらいは星の位置でわかるけど8とかは毎回数えちゃう
85 22/06/12(日)12:44:51 No.937770853
TCGのカードの角は丸くあってほしい
86 22/06/12(日)12:45:45 No.937771195
小さいカードであんなに売れてるから回収率凄そうだな
87 22/06/12(日)12:46:09 No.937771334
やっぱりMDは電子版ならではの諸々がありがてぇ…!ってなる
88 22/06/12(日)12:46:13 No.937771352
思ってたのと違う創世神の下半身
89 22/06/12(日)12:46:35 No.937771459
>やっぱりMDは電子版ならではの諸々がありがてぇ…!ってなる カードイラスト拡大ないのがね…
90 22/06/12(日)12:48:06 No.937772004
>カードイラスト拡大ないのがね… これ本当欲しい
91 22/06/12(日)12:48:21 No.937772100
レベルだけでもいいから数字を追加して欲しくはある
92 22/06/12(日)12:49:13 No.937772392
>>カードイラスト拡大ないのがね… >これ本当欲しい ちょくちょく要望出すか… フェスの度にアンケート用意してくれるっぽいし
93 22/06/12(日)12:49:25 No.937772466
ラッシュは数字にしたもんな
94 22/06/12(日)12:49:42 No.937772579
ゲームしかやってこなかったら紙のカード見るたびにちっさ!ってなる
95 22/06/12(日)12:50:10 No.937772787
レベル9と8と7がぱっと見分からないの問題だよね
96 22/06/12(日)12:50:11 No.937772791
ずっと思ってるけどせめてイラスト枠は名前欄テキスト欄と同じ幅まで広げて欲しい
97 22/06/12(日)12:50:54 No.937773044
スクラップシャークのデカいイラスト欲しい
98 22/06/12(日)12:51:04 No.937773092
カードからはみ出して欲しい
99 22/06/12(日)12:51:43 No.937773325
カード名のとこだけカード種類の色を残しておけばわかりやすいんじゃない?
100 22/06/12(日)12:52:11 No.937773468
シュライグの羽とか飛び出したらカッコ良さそう
101 22/06/12(日)12:52:20 No.937773511
8と7が本当にぱっと見で見分け付かないんだよな…
102 22/06/12(日)12:52:47 No.937773656
スレ画は拡張アートにしては綺麗すぎる気がするけど印刷したオリカ?
103 22/06/12(日)12:53:19 No.937773855
VFD…お前カッコいいやつだったのか… ってMDの演出で全体像出る度に思う それはともかく死ね
104 22/06/12(日)12:53:48 No.937774016
もし遊戯王でアルトアートなカードを作るとしても それは既存のカードのフルフレーム化とかじゃなく 例えば『フルフレーム召喚で出せるフルフレームモンスター』とかそういう…新規カードカテゴリでやるべきだと思う
105 22/06/12(日)12:54:50 No.937774342
>例えば『フルフレーム召喚で出せるフルフレームモンスター』とかそういう…新規カードカテゴリでやるべきだと思う つまんね
106 22/06/12(日)12:54:51 No.937774348
>VFD…お前カッコいいやつだったのか… >ってMDの演出で全体像出る度に思う そうだね >それはともかく死ね そうだね
107 22/06/12(日)12:55:24 No.937774518
>もし遊戯王でアルトアートなカードを作るとしても >それは既存のカードのフルフレーム化とかじゃなく >例えば『フルフレーム召喚で出せるフルフレームモンスター』とかそういう…新規カードカテゴリでやるべきだと思う しょうもな
108 22/06/12(日)12:55:57 No.937774680
>VFD…お前カッコいいやつだったのか… >ってMDの演出で全体像出る度に思う >それはともかく死ね MDの演出はもっと派手に動かしてほしい バイクは力入れすぎだろ!
109 22/06/12(日)12:57:55 No.937775362
マキシマム召喚はゴッドリンクみたいなもんだから 枠ぶち抜いて一つの絵になったほうがかっこいいな
110 22/06/12(日)12:59:00 No.937775720
今更変えようがないんだろうけどカードサイズ大きくして欲しいとたまに思う
111 22/06/12(日)12:59:05 No.937775761
やはりソリッドビジョンか
112 22/06/12(日)13:00:50 No.937776373
ポケモンカードの枠ぶっちぎって4枚合体させるやつとかプレイヤーが使いづれえんだよ!!ってブチ切れてたな
113 22/06/12(日)13:00:59 No.937776425
ヴィクトリードラゴン系の記念のやつも枠はみ出しとかはないのか
114 22/06/12(日)13:01:32 No.937776631
エクシーズにしか見えないから問題はあるな…
115 22/06/12(日)13:01:44 No.937776709
>ポケモンカードの枠ぶっちぎって4枚合体させるやつとかプレイヤーが使いづれえんだよ!!ってブチ切れてたな 使いづらいしサイドシステムと噛み合ってないしなぜ生まれたのか分からない
116 22/06/12(日)13:02:31 No.937776959
>やはりソリッドビジョンか MR辺りで実現させてくれないかな…
117 22/06/12(日)13:04:03 No.937777486
>>やはりソリッドビジョンか >MR辺りで実現させてくれないかな… ゲームの処理はMDで出来るとして全部のカードの立体モデルを用意するのが無理ゲーすぎる…
118 22/06/12(日)13:04:33 No.937777668
>紫すぎてぱっと見融合に見える この辺の都合が大きいだろうな…
119 22/06/12(日)13:04:47 No.937777800
1万以上あるカードをすべてソリッドビジョンに!?
120 22/06/12(日)13:06:05 No.937778250
できらぁっ!
121 22/06/12(日)13:06:06 No.937778264
トークンとかならいいんじゃないですかね
122 22/06/12(日)13:07:16 No.937778711
ポケモンのVユニオンは合体させる系のカードの中でも最悪の使いづらさだと思う 4枚とも捨て札に置かないと使えなくて手札に来た時に全く使用できないし サイドに1枚でも落ちてると機能不全だし救いようがない…
123 22/06/12(日)13:08:01 No.937778980
>トークンとかならいいんじゃないですかね じゃあフルフレームトークンのみ素材にできるってカテゴリになるか
124 22/06/12(日)13:08:35 No.937779175
それはそれとして新しい召喚法欲しい
125 22/06/12(日)13:09:00 No.937779321
>それはそれとして新しい召喚法欲しい やっぱりフルフレームでいいだろ フルフレーム召喚
126 22/06/12(日)13:09:11 No.937779374
これできるならまず統合ズァーク刷ってほしい
127 22/06/12(日)13:10:09 No.937779704
世界大会とかの賞品とかならいくらでもやってほしい
128 22/06/12(日)13:10:12 No.937779723
アニメズァークの変な枠いいよね
129 22/06/12(日)13:10:57 No.937779972
>それはそれとして新しい召喚法欲しい レベルの足し算掛け算と間の数字やって 更に基本ルールとしては何でもOK寄りなリンクまで出たし これ以上どうやって召喚法増やすんだろう…って気持ちになる なんかまだやってなくてそれっぽそうなのあるかな
130 22/06/12(日)13:11:15 No.937780089
アニメ終わったからこの先変化とかないんだろうなぁ
131 22/06/12(日)13:11:31 No.937780186
いや普通にだせえよアニメズァーク…
132 22/06/12(日)13:12:43 No.937780545
>なんかまだやってなくてそれっぽそうなのあるかな フルフレーム?
133 22/06/12(日)13:12:47 No.937780576
引き算(アニメではダークシンクロ)もまあベアルクティがこなしたしな…
134 22/06/12(日)13:13:05 No.937780682
赤い枠のカード欲しい
135 22/06/12(日)13:13:36 No.937780857
>アニメ終わったからこの先変化とかないんだろうなぁ ランク4とランク5のエクシーズモンスターでランク9にシンクロするとか ランク4とランク4でランク8エクシーズモンスターにするとか そういうしょうもない召喚法が12期で出ないかなと思ってはいる
136 22/06/12(日)13:14:27 No.937781098
カオスMAXはテキストがシンプルなのも見栄え良くて好き
137 22/06/12(日)13:14:32 No.937781118
>ランク4とランク5のエクシーズモンスターでランク9にシンクロするとか >ランク4とランク4でランク8エクシーズモンスターにするとか >そういうしょうもない召喚法が12期で出ないかなと思ってはいる そこら辺はもうテキストの力技でやれそう
138 22/06/12(日)13:14:46 No.937781196
シンクロエクシーズとかリンクシンクロとかそういう方向性はありそう
139 22/06/12(日)13:14:54 No.937781244
4つごとに一つレベルの色を変えたら見やすくなるのにな
140 22/06/12(日)13:15:23 No.937781412
あのダサさがいいんじゃん!
141 22/06/12(日)13:15:29 No.937781443
効果外テキスト召喚はなんかもうそういうやつになってるからな…
142 22/06/12(日)13:16:35 No.937781816
実質リンク数でエクシーズしてるギガンテックとかいるしな…
143 22/06/12(日)13:17:22 No.937782056
リンク2とレベル2でエクシーズできるやつが出たから12期はもっと変な挙動するカードが増えそう
144 22/06/12(日)13:18:49 No.937782555
mtgのプレインズウォーカーとかバトスピのアルティメットとか そういう既存の…モンスター魔法罠以外のカードカテゴリ出す方が有りそうな気もする まあペンデュラムが既に新規カテゴリな物では有ったか
145 22/06/12(日)13:19:50 No.937782908
>実質リンク数でエクシーズしてるギガンテックとかいるしな… 逆にエクシーズ素材もリンク数に数えられるリンクモンスターはそのうち出そう
146 22/06/12(日)13:19:58 No.937782956
PWみたいにフィールドのよこに置かれるデュエリストは後々ありそう
147 22/06/12(日)13:20:32 No.937783165
リンクの左右外側にプレインズウォーカーや相棒みたいのを置くのはありそうだな
148 22/06/12(日)13:21:31 No.937783501
>mtgのプレインズウォーカーとかバトスピのアルティメットとか >そういう既存の…モンスター魔法罠以外のカードカテゴリ出す方が有りそうな気もする ああそういえば海外にしか無いがスピードデュエル再現のプレイヤー用スキルカードがあるな
149 22/06/12(日)13:21:46 No.937783591
プレゴルのリンクマーカーの金縁取りは良かったと思う
150 22/06/12(日)13:21:48 No.937783612
>逆にエクシーズ素材もリンク数に数えられるリンクモンスターはそのうち出そう 素材を儀式に使えるエクシーズモンスターなら居るしね
151 22/06/12(日)13:22:13 No.937783765
魔法罠ゾーンにモンスター置いたりリンクマーカー置いたりして無茶苦茶な動きしたい