ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/06/12(日)10:13:21 No.937725680
下腹の脂肪は落ちない なぜか
1 22/06/12(日)10:13:33 No.937725741
食い過ぎ
2 22/06/12(日)10:16:43 No.937726750
俺はおっぱいの脂肪が全然落ちなくて困ってる
3 22/06/12(日)10:17:00 No.937726840
>食い過ぎ 違う
4 22/06/12(日)10:21:54 No.937728469
いちばん脂肪がつきやすく落ちにくい箇所とは聞く
5 22/06/12(日)10:23:57 No.937729191
身体の部位で一番最後まで脂肪残る場所なんだからそりゃそうだ
6 22/06/12(日)10:25:43 No.937729790
お腹の脂肪=自然界での防御力だしな 無くす方がおかしいデブ
7 22/06/12(日)10:26:11 No.937729969
ジュースを黒烏龍茶に変えたら痩せた…
8 22/06/12(日)10:29:10 No.937730868
腹筋は身体では小さい部類の筋肉だから 腹筋きたえるまえに他の大きな筋肉鍛えて徐々に痩せるしかねぇ
9 22/06/12(日)10:39:04 No.937733762
落ちないってのがよくわからん 糖質脂質摂りすぎないようにして筋トレと有酸素運動やれば落ちるじゃん
10 22/06/12(日)10:41:29 No.937734553
いやー運動した後のご飯が美味しくて
11 22/06/12(日)10:41:30 No.937734566
>落ちないってのがよくわからん >糖質脂質摂りすぎないようにして筋トレと有酸素運動やれば落ちるじゃん 若いんだな…
12 22/06/12(日)10:45:05 No.937735684
>いやー運動した後のご飯が美味しくて 食後の運動は血糖値下げられるけど運動後の食事については情報ないんだよな 筋力落ちるから砂糖水飲んだほうがいいんだろうけど
13 22/06/12(日)10:45:53 No.937735929
>若いんだな… 確かに若いわ おじじはそれでも落ちないの?詰みじゃん
14 22/06/12(日)10:46:43 No.937736199
>>若いんだな… >確かに若いわ >おじじはそれでも落ちないの?詰みじゃん そりゃ新陳代謝下がってるからね…
15 22/06/12(日)10:49:12 No.937736971
若いうちから運動続けるのが1番だよね 10なん年も運動してなかったら腹もへこまなくなる
16 22/06/12(日)10:53:21 No.937738104
砂糖アンチだけどカントリーマアム食べちゃったデブ
17 22/06/12(日)10:54:58 No.937738564
肉がついてるだけじゃなく垂れてきてる 20歳と同じ体脂肪に戻ったとしても筋トレで維持しないと腹は20歳の時より出てる
18 22/06/12(日)10:55:49 No.937738799
>身体の部位で一番最後まで脂肪残る場所なんだからそりゃそうだ 理由になってねえ
19 22/06/12(日)10:56:10 No.937738895
新陳代謝をあげれば良いんだろう?
20 22/06/12(日)10:57:53 No.937739379
昨年からマラソンと筋トレ始めたらお腹少しへこみだしたよ
21 22/06/12(日)10:58:49 No.937739614
キックボクシング始めたけどあまり体型は変わってない
22 22/06/12(日)11:02:53 No.937740644
寝転がっていもげしながら足をぐるぐる回してるデブ
23 22/06/12(日)11:04:31 No.937741094
お腹は外骨格がないから一番脂肪が溜まりやすい 下腹が落ちないなら脇腹もつまめるはず
24 22/06/12(日)11:06:58 No.937741737
昔は婦人服サイズ5号のスカートがギリギリ入ってたことが自分で信じられん
25 22/06/12(日)11:07:43 No.937741937
ウエスト82から73入るようになった
26 22/06/12(日)11:11:02 No.937742941
ジュースの代わりに炭酸水でも満足できるし安い
27 22/06/12(日)11:11:04 No.937742949
>ウエスト82から73入るようになった 腰は意外と減るの早いよな パンツのゴムがゆるゆるになった
28 22/06/12(日)11:11:44 No.937743118
>そりゃ新陳代謝下がってるからね… 年を取ると代謝が落ちるは間違いらしいよ 最新の研究によると20歳から60歳まで人体の代謝率はほとんど変わらない
29 22/06/12(日)11:12:16 No.937743256
座りすぎも結構大きな理由だと思う スタンディングデスクで仕事するようになったらスマートになった
30 22/06/12(日)11:12:34 No.937743349
>>そりゃ新陳代謝下がってるからね… >年を取ると代謝が落ちるは間違いらしいよ >最新の研究によると20歳から60歳まで人体の代謝率はほとんど変わらない まじぽか
31 22/06/12(日)11:12:44 No.937743399
>最新の研究によると20歳から60歳まで人体の代謝率はほとんど変わらない じゃあなんでおちないの…
32 22/06/12(日)11:13:38 No.937743637
俺は太ももの肉が落ちない
33 22/06/12(日)11:14:09 No.937743773
>俺は太ももの肉が落ちない 太いね♥
34 22/06/12(日)11:16:13 No.937744339
お腹!背中!太もも!我ら
35 22/06/12(日)11:17:55 No.937744780
>>最新の研究によると20歳から60歳まで人体の代謝率はほとんど変わらない >じゃあなんでおちないの… ただの運動不足
36 22/06/12(日)11:18:01 No.937744808
最近みんな健康に気を使うようになったのかダイエットスレが良く立つようになった気がする 体は資本だよね…
37 22/06/12(日)11:21:38 No.937745860
ふともものお肉落とすのどうしたら良いんだろう まぁランニングしかないんだろうな
38 22/06/12(日)11:23:48 No.937746417
部分痩せってないみたいだし揉んで刺激与える気休めしか…
39 22/06/12(日)11:24:44 No.937746675
下腹よりも横っ腹の方が落ちない
40 22/06/12(日)11:25:19 No.937746843
俺痩せたはずなんだけどだんだんガキに…
41 22/06/12(日)11:25:26 No.937746894
スクワットしてたら太くなったよ でも体全体が痩せ傾向にもなった
42 22/06/12(日)11:26:12 No.937747150
筋力低下やろ インナーマッスルって奴や
43 22/06/12(日)11:27:41 No.937747605
>俺痩せたはずなんだけどだんだんガキに… それ痩せたんじゃなくてやつれたっていう 食事制限やめて運動して…
44 22/06/12(日)11:27:46 No.937747633
✕年だから落ちない ○年齢言い訳にして運動してないだけ
45 22/06/12(日)11:28:13 No.937747757
>ただの運動不足 大体これで返せる回答…
46 22/06/12(日)11:28:54 No.937747933
特定の場所の脂肪が減らないわけじゃ無くて元々その場所の脂肪が多かったんじゃないの
47 22/06/12(日)11:30:07 No.937748292
おっかしいんだよなぁ…全身の脂肪は落ちてんだよなぁ… ヘソのあたりから下だけ急にぼいんっ♥って浮き輪付けてるみたいになってんだよなぁ… ヘソより上は腹筋割れて見えてすらいるのにおかしくねぇ?
48 22/06/12(日)11:30:11 No.937748317
お腹は内臓脂肪もあるから本当に減らない
49 22/06/12(日)11:30:21 No.937748372
>それ痩せたんじゃなくてやつれたっていう >食事制限やめて運動して… ダイエット当時は並行してたんスよ! 今は?そうだね…
50 22/06/12(日)11:31:02 No.937748556
腹の脂肪は最後になくなる
51 22/06/12(日)11:31:10 No.937748605
低強度の運動って血中の脂肪だけで溜め込んだ脂肪には手出してなくね
52 22/06/12(日)11:31:45 No.937748754
ガリだけど加齢で新陳代謝減って腹出てきた
53 22/06/12(日)11:32:36 No.937748965
お腹落とすより他を大きくした方がいいんじゃないか
54 22/06/12(日)11:32:36 No.937748967
>低強度の運動って血中の脂肪だけで溜め込んだ脂肪には手出してなくね デブはまず血糖値下げることからだからそれで良い
55 22/06/12(日)11:32:40 No.937748984
ケツとモモ周りはわりと早めに減る気がする スクワットしてたらすぐズボンの足回りがスッキリしたよ
56 22/06/12(日)11:34:10 No.937749391
なんかすごいマッチョでもヘソの下はプニプニしてるし…
57 22/06/12(日)11:34:32 No.937749491
ここ5年くらいお腹だけ太ってたけど1時間散歩したり食事のバランス見直したら痩せ始めた
58 22/06/12(日)11:36:00 No.937749873
へその下だけなら背筋ピンと伸ばして腹に力入れてればまあ上のほうと同じくらいにならない?
59 22/06/12(日)11:36:19 No.937749960
>なんかすごいマッチョでもヘソの下はプニプニしてるし… お腹に肉が付いてるのは健康だからね ボディービルダーは不健康なことして絞ってるわけだし
60 22/06/12(日)11:36:35 No.937750025
BMIで18ぐらいだとマラソン選手とかでもない限りプニプニよ だから女性はそれ以下を目指すんだ
61 22/06/12(日)11:37:08 No.937750190
>へその下だけなら背筋ピンと伸ばして腹に力入れてればまあ上のほうと同じくらいにならない? なる つらい
62 22/06/12(日)11:37:59 No.937750410
>お腹落とすより他を大きくした方がいいんじゃないか バルクアップすればそれにつられてお腹の脂肪も増えるよ 消費が増えた分蓄えなければいけないエネルギーも増えたと体が判断するからね
63 22/06/12(日)11:39:19 No.937750796
>バルクアップすればそれにつられてお腹の脂肪も増えるよ >消費が増えた分蓄えなければいけないエネルギーも増えたと体が判断するからね なんだそういうことか納得納得 デブ
64 22/06/12(日)11:39:39 No.937750878
つまり俺は消費が激しい身体ってことか…なら大丈夫だな!
65 22/06/12(日)11:42:28 No.937751705
毎日小一時間ジョギングかサイクリングしてるけど丼飯2杯食ってると下腹落ちないよ びっくりすることばかりだね
66 22/06/12(日)11:43:01 No.937751909
食事制限すると痩せる痩せないの前に死にそうになる
67 22/06/12(日)11:43:30 No.937752048
>食後の運動は血糖値下げられるけど運動後の食事については情報ないんだよな >筋力落ちるから砂糖水飲んだほうがいいんだろうけど 運動後に食事のほうが狩猟採集後の食事で自然に近い形だと思う
68 22/06/12(日)11:43:59 No.937752211
食事制限しなくても運動で体脂肪減るから死ぬような制限はしなくていいよ 夜食と菓子はやめろ
69 22/06/12(日)11:44:23 No.937752340
中山筋肉んが腹出てないんだから年齢は甘え 運動すれば痩せる
70 22/06/12(日)11:45:25 No.937752673
ほぼ毎日10km走るのを4年ぐらい続けてるけどどちらかといえば締まってる方っておじさんだ
71 22/06/12(日)11:46:00 No.937752875
ニクンの食事制限マネ出来ねーよ…
72 22/06/12(日)11:46:17 No.937752968
そんだけ走ってたらそりゃ立派だよ
73 22/06/12(日)11:47:08 No.937753233
俺は今から糖質83.8gの汁無し坦々麺を食べる
74 22/06/12(日)11:47:22 No.937753304
少なくとも毎日10時間の立ち仕事程度では締まるまでいかないな 危機覚えて腹ぐーぐー鳴らしながら間食我慢したり夜抜きするぐらいでもまだ横腹プニプニしてる
75 22/06/12(日)11:47:34 No.937753371
>俺は今から糖質83.8gの汁無し坦々麺を食べる 敗北者め…
76 22/06/12(日)11:47:50 No.937753465
>運動すれば痩せる だったらこのゴリゴリの関節はどうなんだ!
77 22/06/12(日)11:48:38 No.937753717
脂肪を筋肉化させるということは
78 22/06/12(日)11:50:11 No.937754202
>脂肪を筋肉化させるということは 脂肪と筋肉は別物だよ!
79 22/06/12(日)11:51:23 No.937754547
無理でしたか…
80 22/06/12(日)11:52:47 No.937754944
プチ断食して腸内環境整えるといい 昨日やったけどめっちゃ辛い
81 22/06/12(日)11:54:32 No.937755459
もうダイエットなんて諦めよう