終わっ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/12(日)10:09:06 No.937724268
終わった…何もかも
1 22/06/12(日)10:09:48 No.937724507
普通サイズでも嫌なのに
2 22/06/12(日)10:10:15 No.937724656
馬鹿でかいんだ…
3 22/06/12(日)10:10:34 No.937724759
わかり易い絶望榛名
4 22/06/12(日)10:10:43 No.937724803
地獄かよ地獄だわ
5 22/06/12(日)10:11:42 No.937725168
このサイズで飛んだら吐くわ
6 22/06/12(日)10:12:42 No.937725476
人間も骨ごとバリバリ食べそう
7 22/06/12(日)10:12:43 No.937725480
死ぬと腹の中から… ヒィ…これ以上は言いたくねえ
8 22/06/12(日)10:12:56 No.937725547
描かされた作者の気持ち痛感する
9 22/06/12(日)10:13:11 No.937725633
ヘルズ・レギオン まさに地獄の軍勢
10 22/06/12(日)10:13:43 No.937725778
伝説のG
11 22/06/12(日)10:13:44 No.937725787
おぞましい災害過ぎる…
12 22/06/12(日)10:14:32 No.937726051
体表面が脂ぎってて刀の攻撃が滑りそうな魔物
13 22/06/12(日)10:15:07 No.937726233
最悪だ…
14 22/06/12(日)10:15:20 No.937726313
すでにGに蹂躙された村が
15 22/06/12(日)10:15:49 No.937726472
G・ギヴリか
16 22/06/12(日)10:16:03 No.937726550
モデルの虫がそうだしたぶん飛ぶんだよなコレ
17 22/06/12(日)10:16:21 No.937726626
控えめに言って奴らがくる前に自分で死を選ぶ
18 22/06/12(日)10:16:51 No.937726792
洗剤ぶっかけ出来ないし詰んでない?
19 22/06/12(日)10:16:59 No.937726834
戦いたくない
20 22/06/12(日)10:17:10 No.937726901
俺は逃げる
21 22/06/12(日)10:17:34 No.937727022
大丈夫?逃げれる?
22 22/06/12(日)10:17:41 No.937727053
戦術核でも撃つしかねえ
23 22/06/12(日)10:17:53 No.937727108
カサカサカサカサ(高速移動)
24 22/06/12(日)10:18:03 No.937727170
火炎放射器でなんとかなりません?
25 22/06/12(日)10:18:15 No.937727233
>大丈夫?逃げれる? すでに村が何個か潰れたそうだ
26 22/06/12(日)10:18:30 No.937727311
ホウ酸団子でなんとかならんか…
27 22/06/12(日)10:18:50 No.937727415
絶望感描くの上手いな
28 22/06/12(日)10:19:20 No.937727583
殺した瞬間産卵しそう
29 22/06/12(日)10:19:27 No.937727623
>火炎放射器でなんとかなりません? 火炎属性付与 飛行属性付与
30 22/06/12(日)10:19:48 No.937727741
どれだけでかいホウ酸団子作ったら飛びついてくれるの…
31 22/06/12(日)10:20:06 No.937727847
ちゃんと描くんじゃねえ ぼかせ
32 22/06/12(日)10:20:14 No.937727890
>どれだけでかいホウ酸団子作ったら飛びついてくれるの… 人間の方が食材として魅力的だから無理
33 22/06/12(日)10:20:20 No.937727918
村潰せるサイズとか人間食えちまうわ
34 22/06/12(日)10:20:48 No.937728072
このサイズであの耐久値と雑食性だったらムリ 世界が滅びる
35 22/06/12(日)10:21:00 No.937728158
>人間の方が食材として魅力的だから無理 つまり死体に毒を仕込むしか…
36 22/06/12(日)10:21:05 No.937728199
氷魔法の使い手を呼んでくれ
37 22/06/12(日)10:21:06 No.937728205
このでかさが集団で翔んでくるのか…
38 22/06/12(日)10:21:07 No.937728213
主人公が壊れじゃなかったら世界が滅んでいた…
39 22/06/12(日)10:21:23 No.937728301
逆にこんな凶悪な魔物がいて今までよくもってたな世界!?
40 22/06/12(日)10:21:27 No.937728319
生半可な炎魔法は無効化しちゃうんだ…
41 22/06/12(日)10:21:28 No.937728326
>火炎属性付与 >飛行属性付与 耐毒性(ホウ酸)付与
42 22/06/12(日)10:21:34 No.937728345
半端な毒で殺し損ねると耐性持ちが生き残って繁殖しちゃうんだよね…
43 22/06/12(日)10:21:55 No.937728474
潰れた村には卵がぎっしりなんだよね…
44 22/06/12(日)10:22:00 No.937728502
デカいってそれだけで見た目のヤバさ増すからな…
45 22/06/12(日)10:22:15 No.937728603
>逆にこんな凶悪な魔物がいて今までよくもってたな世界!? ギヴリオンの大半は普通は森でひっそりと大人しくしているからな…
46 22/06/12(日)10:22:26 No.937728654
生理的に無理
47 22/06/12(日)10:22:43 No.937728760
卵のDEFが高過ぎる
48 22/06/12(日)10:22:43 No.937728765
現実の時点であの繁殖力・生命力・食性・飛翔可なんだ 巨大サイズになるだけで本当にヤバいな
49 22/06/12(日)10:23:05 No.937728896
ダメだ…人類は勝てない…
50 22/06/12(日)10:23:26 No.937729000
(転がる「」の死体)
51 22/06/12(日)10:23:31 No.937729028
剣士とかの武器持ちならまだしも武道家職とかはクラス選択ミスった事を呪うだろうな…
52 22/06/12(日)10:23:40 No.937729079
>半端な毒で殺し損ねると耐性持ちが生き残って繁殖しちゃうんだよね… このサイズなら流石に世代交代遅いだろうから耐性持つのも時間かかるだろ… かかるよね?
53 22/06/12(日)10:23:41 No.937729090
殺しても死体で土が汚染されて不毛の地になりそう
54 22/06/12(日)10:23:56 No.937729182
恐怖公…
55 22/06/12(日)10:24:50 No.937729489
このサイズだと重力系とか寒冷とかの環境操作系であっさりいけそう
56 22/06/12(日)10:24:53 No.937729507
>ちゃんと描くんじゃねえ >ぼかせ でもちゃんと描かないと恐怖に説得力が出ないじゃん?
57 22/06/12(日)10:24:55 No.937729516
>剣士とかの武器持ちならまだしも武道家職とかはクラス選択ミスった事を呪うだろうな… さわりたくないよね…
58 22/06/12(日)10:25:03 No.937729569
核しかねぇな
59 22/06/12(日)10:25:36 No.937729741
>核しかねぇな 耐性持ちが残って繁殖するフラグじゃん…
60 22/06/12(日)10:25:42 No.937729782
こち亀にあった気がする 巨大ゴキブリ
61 22/06/12(日)10:26:02 No.937729887
EDFなら……!
62 22/06/12(日)10:26:06 No.937729923
頭潰してもだめなのは生物としてズルくない?
63 22/06/12(日)10:26:35 No.937730084
こいつが家一個くらいのデカさで弾丸のように突っ込んでくるのか
64 22/06/12(日)10:26:37 No.937730092
こんなのが人の死肉を漁ってるの見たらSAN値下がる
65 22/06/12(日)10:26:47 No.937730145
過去に何度か討伐された事があるので既に毒や氷結に耐性を持ってる群れだったりするともっと絶望できる
66 22/06/12(日)10:27:05 No.937730247
>耐性持ちが残って繁殖するフラグじゃん… 蛍光色でFOにいるやつ…
67 22/06/12(日)10:27:21 No.937730320
>かかるよね? 確か食う側から産卵するからどんどん増える 食うものが無いと小型を大型が食って更にでかくなる でまた産卵する
68 22/06/12(日)10:27:35 No.937730386
アイツら死ぬとそいつの死肉を食うから簡単に耐性付くんだよな…
69 22/06/12(日)10:27:36 No.937730388
その辺のなろうモンスターより余程説得力あるじゃんこの嫌悪感と強生物感…
70 22/06/12(日)10:28:19 No.937730607
>>剣士とかの武器持ちならまだしも武道家職とかはクラス選択ミスった事を呪うだろうな… >さわりたくないよね… 体表にエグい菌とかいてちっちゃい傷でも致命傷になりそう
71 22/06/12(日)10:28:50 No.937730775
刀やバズーカ使っても体液飛び散るし最悪だわ
72 22/06/12(日)10:29:04 No.937730838
蝗以上に絶望感ある虫もそういないな
73 22/06/12(日)10:29:15 No.937730894
ゾンビパニックと変わらんな…
74 22/06/12(日)10:29:22 No.937730918
>アイツら死ぬとそいつの死肉を食うから簡単に耐性付くんだよな… ちゃんと死肉も処理しとかないと倒しても倒しても相手の兵站になるわけか…
75 22/06/12(日)10:29:34 No.937730981
物理攻撃は耐性つけられないし空爆しかなくない?
76 22/06/12(日)10:29:41 No.937731021
見た目こうするなら名前もリブキゴとかにでもしとけよ!
77 22/06/12(日)10:29:57 No.937731099
あの色がうごめいてるの想像するだけでもう
78 22/06/12(日)10:30:03 No.937731122
炎には耐性つかんし焼くしかねぇな…
79 22/06/12(日)10:30:19 No.937731197
無駄に名前が格好いい
80 22/06/12(日)10:30:26 No.937731227
>物理攻撃は耐性つけられないし空爆しかなくない? 全滅させられなくて生き延びた個体が進化してより強力なヘルズ・レギオンが生まれて…
81 22/06/12(日)10:30:27 No.937731230
>見た目こうするなら名前もリブキゴとかにでもしとけよ! G・ギヴリオンも十分それじゃない?
82 22/06/12(日)10:30:58 No.937731387
>炎には耐性つかんし焼くしかねぇな… でも半端な炎だとエンチャントファイアしたまま走り回るんだぞ連中
83 22/06/12(日)10:30:58 No.937731390
一応大きくなると虫は今の体形を保てないから
84 22/06/12(日)10:31:02 No.937731411
ネーミングセンスあるな…響きだけならかっこいいもんな…
85 22/06/12(日)10:31:13 No.937731477
速い!飛ぶ!しぶとい! タンク型だな
86 22/06/12(日)10:31:37 No.937731598
地獄の連合すぎる…
87 22/06/12(日)10:31:45 No.937731627
多分現代でも歯が立たないよこんな化け物
88 22/06/12(日)10:32:19 No.937731791
>一応大きくなると虫は今の体形を保てないから やっぱじょうじ化するのか…
89 22/06/12(日)10:32:24 No.937731805
>>炎には耐性つかんし焼くしかねぇな… >でも半端な炎だとエンチャントファイアしたまま走り回るんだぞ連中 地獄かよ
90 22/06/12(日)10:32:42 No.937731884
姿形だけで精神攻撃になるの凄いな これを倒せたらもうなろうチート主人公でも紛れもなく勇者だろ
91 22/06/12(日)10:33:17 No.937732058
天敵を用意しよう!アース・ダ・カクモとか
92 22/06/12(日)10:33:25 No.937732091
>一応大きくなると虫は今の体形を保てないから 魔法のある世界だとその辺強化やら軽量化魔法で補ってたりするから困る さらに悪いことに時々攻撃に転用までしてきやがる…
93 22/06/12(日)10:33:34 No.937732133
雑食性だし人間も頭からバキバキ食べそう
94 22/06/12(日)10:33:50 No.937732226
>一応大きくなると虫は今の体形を保てないから 身体強化持ちだとしたら…
95 22/06/12(日)10:34:08 No.937732329
これほど効果的に恐怖感を演出する手段もないと思う
96 22/06/12(日)10:34:08 No.937732331
これと相対するの精神力を要求されすぎるだろ
97 22/06/12(日)10:34:27 No.937732411
>火炎放射器でなんとかなりません? 元ネタのバッタもそれやると火炎属性付与したまま飛び回るファイヤーボールになるんだぞ
98 22/06/12(日)10:34:31 No.937732436
小さいのも人間の皮とか食べるそうだからこのサイズなら人そのもの食うね
99 22/06/12(日)10:34:47 No.937732524
どうやって倒したんだっけって原文み直したらやっぱ大半は直火で焼いてたわ 火が利かないやつはブラックホール的な攻撃魔法で環境破壊しながら殲滅してた
100 22/06/12(日)10:34:58 No.937732595
デカいゴキブリに突っ込み入れるなら火を吹くドラゴンとかにも突っ込み入れないとダメだしなあ
101 22/06/12(日)10:35:57 No.937732865
アバドン
102 22/06/12(日)10:36:05 No.937732898
>天敵を用意しよう!アース・ダ・カクモとか こいつも邪悪な虫!根絶しなきゃ!
103 22/06/12(日)10:37:22 No.937733245
今は大魔法ブラックキャップとゴキブリワンプッシュがあるからなあ
104 22/06/12(日)10:37:26 No.937733265
>元ネタのバッタもそれやると火炎属性付与したまま飛び回るファイヤーボールになるんだぞ >バッタ しっかりいたせー!
105 22/06/12(日)10:37:30 No.937733285
洗剤をかけただけだが? 我が家では代々そうやってきたがここでは浸透してないようだな
106 22/06/12(日)10:37:30 No.937733287
ワイバーンの大群の方がまだマシだな
107 22/06/12(日)10:38:05 No.937733479
>天敵を用意しよう!アース・ダ・カクモとか 勝った方が人類の敵になるだけでは?
108 22/06/12(日)10:38:16 No.937733525
>火が利かないやつはブラックホール的な攻撃魔法で環境破壊しながら殲滅してた 卵見逃したら怖いしやむを得ぬ犠牲過ぎる…
109 22/06/12(日)10:38:17 No.937733536
早い 硬い 飛ぶ 耐性持ち 雑食 強繁殖力 どうすればいいんです?
110 22/06/12(日)10:39:19 No.937733850
世界レベルで氷河期もたらす以外に勝ち目なくない?
111 22/06/12(日)10:40:01 No.937734061
>世界レベルで氷河期もたらす以外に勝ち目なくない? あいつら凍っても解凍すれば動き出したような…
112 22/06/12(日)10:40:02 No.937734065
>火が利かないやつはブラックホール的な攻撃魔法で環境破壊しながら殲滅してた サラッと読み飛ばしかけたけど火が効かないやつもいるの!?
113 22/06/12(日)10:40:37 No.937734262
魔法とかある世界なら超強い範囲魔法ばら撒くとかできるだろうし…
114 22/06/12(日)10:41:54 No.937734683
EDFではこいつ出さない程度には理性があるんだなと今更思った
115 22/06/12(日)10:42:07 No.937734737
ブラックキャップとワンプッシュのチート勇者が居れば…
116 22/06/12(日)10:43:14 No.937735120
Gに生きながら食われる以上に嫌な死因があるだろうか
117 22/06/12(日)10:43:43 No.937735279
最悪なんだけど
118 22/06/12(日)10:44:07 No.937735396
これを絶滅してくれるなら多少の最低系主人公でも歓迎するレベル
119 22/06/12(日)10:44:46 No.937735584
これをなんとかできるのもう前世が害虫駆除業者とかだろ
120 22/06/12(日)10:44:59 No.937735652
ヘルズ・レギオン・ガ・イナクナール・スプレィ!
121 22/06/12(日)10:45:24 No.937735787
これに襲われるなら自殺した方がマシ
122 22/06/12(日)10:48:06 No.937736646
>サラッと読み飛ばしかけたけど火が効かないやつもいるの!? 純粋にGの体積がデカくて火力が追い付かなかった
123 22/06/12(日)10:48:35 No.937736791
主人公の踏力がブラックキャップ無限生成できるとかじゃないと無理
124 22/06/12(日)10:48:42 No.937736822
なそ にん
125 22/06/12(日)10:49:08 No.937736941
コミカライズするって聞いたときこのシーンどうすんだろうって思ったがかなりの直球ぶちこんできたな…
126 22/06/12(日)10:49:51 No.937737172
デフォルメやモザじゃなく普通にG描かれるとびっくりするからやめて
127 22/06/12(日)10:50:24 No.937737312
生存力が高い敵は厄介だな
128 22/06/12(日)10:51:20 No.937737586
何か魔物化してるとかじゃなくてストレートにGなのかよ 巨大なGは魔物そのものだったわ
129 22/06/12(日)10:51:35 No.937737655
>生存力が高い敵は厄介だな 学習能力も高いらしいので本当に厄介
130 22/06/12(日)10:51:57 No.937737754
大型の個体がグレートギヴリオンで随伴する小型はヤマトとかチャバネとかワモンとかの名前がついてたヘルズレギオン
131 22/06/12(日)10:52:46 No.937737939
>随伴する小型はヤマトとかチャバネとかワモンとか 直球過ぎる…
132 22/06/12(日)10:54:20 No.937738387
嫌だ
133 22/06/12(日)10:57:21 No.937739214
テラフォーマーズ知識である程度習性学んだから コイツら死んでも糞から集合フェロモン出して仲間大量に呼ぶ上に メスは死に際に卵を四方八方に飛び散らせて全部撲滅できないようにするんだよな…
134 22/06/12(日)10:58:29 No.937739534
架空の生き物よりリアルの生き物に近い姿の方が恐怖感を煽るのにはいいかも
135 22/06/12(日)10:59:10 No.937739689
氷属性の範囲魔法とか…
136 22/06/12(日)11:00:14 No.937739980
わかりやすい恐怖
137 22/06/12(日)11:01:04 No.937740175
ねだやしの巻物使うくらいしか勝ち目が無いな
138 22/06/12(日)11:01:09 No.937740202
>洗剤をかけただけだが? >我が家では代々そうやってきたがここでは浸透してないようだな 家よりでかいGが死ぬ洗剤の量ってどんだけだよ
139 22/06/12(日)11:02:57 No.937740666
クレをかけると少量でも見たことないのたうち回り方して死ぬけど 多分このサイズだと周辺の国が滅ぶ
140 22/06/12(日)11:03:23 No.937740778
モザイクにしたら作画も楽だったのに…
141 22/06/12(日)11:03:29 No.937740806
EDF呼べ こういうのはあいつらの仕事だろ
142 22/06/12(日)11:04:58 No.937741204
>ブラックキャップとワンプッシュのチート勇者が居れば… (全滅する水場のエビ)
143 22/06/12(日)11:06:45 No.937741688
>どうすればいいんです? ホウ酸団子食わせるしかないな
144 22/06/12(日)11:07:39 No.937741916
>家よりでかいG 困ったちょっと勝てない いや村滅んだぐらいで済んでるのすげえな
145 22/06/12(日)11:09:09 No.937742353
>EDF呼べ >こういうのはあいつらの仕事だろ 地球しか守れないから村人も集落も建物山も木々も全部壊すけどいいかい?
146 22/06/12(日)11:09:31 No.937742469
>EDFではこいつ出さない程度には理性があるんだなと今更思った クソデカいこいつとか出してたら一作目でシリーズ終わってそう
147 22/06/12(日)11:09:49 No.937742550
グレート・ギヴリオンで検索したらアラフォー賢者の異世界生活日記ってタイトルが出たけど これって「初めて人を殺したけど思ったより何て事無かったわ」とか言うオッサンが主役の漫画? スレ画を滅ぼしてくれるなら痛いオッサンの方が遥かにマシだな…
148 22/06/12(日)11:10:33 No.937742788
>いや村滅んだぐらいで済んでるのすげえな まだ辺境の村程度で済んでてどんどん被害が広まるよーって段階だからな…
149 22/06/12(日)11:10:47 No.937742859
こいつよりデカいトカゲ呼んでこい 食べ放題パーティ開幕だ
150 22/06/12(日)11:10:52 No.937742890
>これって「初めて人を殺したけど思ったより何て事無かったわ」とか言うオッサンが主役の漫画? うn
151 22/06/12(日)11:11:38 No.937743097
>こいつよりデカいトカゲ呼んでこい >食べ放題パーティ開幕だ トカゲ「人間の方が足が遅くて食べやすそう…」 ギヴリオン「人間の方が柔らかくて食べやすそう…」
152 22/06/12(日)11:23:36 No.937746369
人類の敵すぎる
153 22/06/12(日)11:23:48 No.937746416
こん棒を持て
154 22/06/12(日)11:26:30 No.937747236
ロックマンXみたいな命名法がじわじわ来る
155 22/06/12(日)11:27:21 No.937747493
書き込みをした人によって削除されました
156 22/06/12(日)11:28:25 No.937747802
まさかこの後こいつらと戦闘するシーンがあるの…?
157 22/06/12(日)11:29:17 No.937748058
人間をガリガリ食べるくらいのサイズが一番いいよ
158 22/06/12(日)11:29:49 No.937748217
柔らかい虫ならまだ殺せる感じあるけど全身骨格みたいな奴は…
159 22/06/12(日)11:30:55 No.937748519
falloutじゃんこんなの…あれでもあんま相手したくないのに
160 22/06/12(日)11:35:26 No.937749748
>人間をガリガリ食べるくらいのサイズが一番いいよ 居ないのが一番いいだろ…
161 22/06/12(日)11:37:05 No.937750175
カタログでも存在わかるのやめろ
162 22/06/12(日)11:37:31 No.937750293
巨大Gというと覚悟のススメで巨大化したやつを思い出す まああれは人の顔よりちょっと大きいくらいのサイズだったけど
163 22/06/12(日)11:37:59 No.937750408
>これって「初めて人を殺したけど思ったより何て事無かったわ」とか言うオッサンが主役の漫画? 宇多田ヒカルみたいなオッサンだな
164 22/06/12(日)11:39:53 No.937750943
アバドン
165 22/06/12(日)11:40:08 No.937751016
レッドローチは大丈夫になったけど未だにチャバネとか出るとビビる
166 22/06/12(日)11:41:29 No.937751415
街ごと凍らせるしか…
167 22/06/12(日)11:41:52 No.937751524
Gの天敵はムカデとカマドウマとアシダカだけど >勝った方が人類の敵になるだけでは?
168 22/06/12(日)11:42:17 No.937751657
>街ごと凍らせるしか… 禁術きたな…
169 22/06/12(日)11:44:10 No.937752274
このサイズ相手だと泡で包むやつも効かなさそうで嫌すぎる…
170 22/06/12(日)11:46:21 No.937752980
なんとか共食いする方向に持っていけんか なんか辛い物食わせると凶暴性が増すとか動画でやってたみたいだけど
171 22/06/12(日)11:48:13 No.937753594
火力だ火力を出せ!