虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 絆礼装... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/06/12(日)07:27:32 No.937683593

    絆礼装で靴作ってくれるの好き

    1 22/06/12(日)07:35:23 No.937684421

    誕生日にも作ってくれるよねそういうところ律儀

    2 22/06/12(日)07:35:59 No.937684487

    一方バゲ子は絆礼装で美味しいご飯を作っていた

    3 22/06/12(日)07:37:13 No.937684624

    義理の父に対してのプレゼントなのか 憎からず想う相手へのプレゼントなのか それともマフィアが豪華なプレゼントを贈る的な意味なのか

    4 22/06/12(日)07:38:36 No.937684806

    久しぶりにフリクエで素材あつめてるけど虚無感が凄い… 妻で押しつぶすかロリンチちゃんで轢き潰すかの2択になってるのが尚更虚無感感じる

    5 22/06/12(日)07:40:41 No.937685074

    >義理の父に対してのプレゼントなのか >憎からず想う相手へのプレゼントなのか >それともマフィアが豪華なプレゼントを贈る的な意味なのか 最初は下だと思ってたけどバレンタイン見ると2番目な気がしてくる

    6 22/06/12(日)07:41:06 No.937685123

    >それともマフィアが豪華なプレゼントを贈る的な意味なのか

    7 22/06/12(日)07:41:11 No.937685134

    バレンタインでプレゼン資料きっちり準備したり謎丸では教室の最前列で講義受けたりで根っこは超真面目だよねトリちゃん

    8 22/06/12(日)07:42:53 No.937685327

    >バレンタインでプレゼン資料きっちり準備したり謎丸では教室の最前列で講義受けたりで根っこは超真面目だよねトリちゃん 怪しいアラフィフにほいほいついてってる時点でまあそりゃ生き残れないタチだよなとも思う 悪性むりやりつけとかないと目離したら死んでそう

    9 22/06/12(日)07:43:35 No.937685410

    >悪性むりやりつけとかないと目離したら死んでそう しんだ

    10 22/06/12(日)07:44:12 No.937685502

    まあカルデアのアラフィフならマスターの害になるような事しないし大丈夫だろう…

    11 22/06/12(日)07:44:16 No.937685513

    根っこは真面目で善良で人を疑うこと知らないから妖精國じゃ生きてけないから邪悪に生きろって言われてその通りに生きてるだけだからな…

    12 22/06/12(日)07:44:36 No.937685571

    >1654987266818.png >>それともマフィアが豪華なプレゼントを贈る的な意味なのか お前は斬ザブローだろ!

    13 22/06/12(日)07:44:57 No.937685611

    ハッハァ!娘さんの面倒なら俺に任せてくれよ女王陛下!

    14 22/06/12(日)07:45:51 No.937685734

    >まあカルデアのアラフィフならマスターの害になるような事しないし大丈夫だろう… 若フィフはどうだろうなぁ

    15 22/06/12(日)07:46:45 No.937685827

    娘の彼氏ならぐだの義理の息子になるのかなベリルパイセン

    16 22/06/12(日)07:47:15 No.937685892

    >>まあカルデアのアラフィフならマスターの害になるような事しないし大丈夫だろう… >若フィフはどうだろうなぁ イシュタルと相性良さそう

    17 22/06/12(日)07:47:22 No.937685908

    ベリルを信用しちゃ駄目よ…

    18 22/06/12(日)07:47:31 No.937685924

    >若フィフはどうだろうなぁ ジキルみたいに拡張できる悪の才能あるならまだしも ヒリちゃん根が善良で悪のガワ被せてるだけだから… 死なすだけなら本編みたいにするだけでいいけどわざわざ何かしら壊すのはだいぶ手間だと思う

    19 22/06/12(日)07:48:09 No.937686018

    >ハッハァ!娘さんの面倒なら俺に任せてくれよ女王陛下! ンンンンン拙僧にお任せあれ…

    20 22/06/12(日)07:49:18 No.937686163

    若フィフに悪付与されちゃうんだ…

    21 22/06/12(日)07:50:02 No.937686270

    アラフィフのバーで働かされる若フィフ見たい

    22 22/06/12(日)07:51:23 No.937686456

    若フィフもなんだかんだ真面目だし悪を学ぶ良きライバルになりそう

    23 22/06/12(日)07:51:51 No.937686524

    ロクなのが集まってこないな…

    24 22/06/12(日)07:53:16 No.937686714

    >お前は斬ザブローだろ! ザァン…

    25 22/06/12(日)07:53:57 No.937686786

    >ロクなのが集まってこないな… そりゃおススメしたくなるような悪人なんかいても困るし…

    26 22/06/12(日)07:54:01 No.937686797

    カルデア式召喚は節操なさすぎるからね… ビーストや終末装着もホイホイ召喚しちゃう

    27 22/06/12(日)07:54:09 No.937686815

    正装のバゲ子のヒールを作ったのがスレ画だったらいいよねとか勝手に思っている

    28 22/06/12(日)07:54:16 No.937686831

    アライメント的には悪属性より混沌属性の方がやばいと思われる

    29 22/06/12(日)07:56:29 No.937687134

    マイルーム会話でのトリちゃんから同僚とモルガンへの評価が的確過ぎる…

    30 22/06/12(日)07:58:04 No.937687385

    なんだかんだ妖精騎士仲良いのいいよね…

    31 22/06/12(日)07:58:16 No.937687424

    悪人にするより完全に信用できる善人に預けた方が良かったんじゃないかな… 居るかどうかは知らんが

    32 22/06/12(日)07:59:10 No.937687547

    >悪人にするより完全に信用できる善人に預けた方が良かったんじゃないかな… 善性だけで生き残れる世界じゃなかったからな

    33 22/06/12(日)07:59:23 No.937687582

    トリちゃん寝る時第2再臨なんだ…ってなった

    34 22/06/12(日)07:59:31 No.937687603

    ウッドワスに預けるとかじゃダメだったのかな 癇癪起こした時が危ない?

    35 22/06/12(日)08:00:21 No.937687736

    善良な蘆屋道満にお任せなされ

    36 22/06/12(日)08:00:34 No.937687760

    3臨グロいのどうにかして...

    37 22/06/12(日)08:02:27 No.937688010

    >3臨グロいのどうにかして... 霊衣実装するしかねえ

    38 22/06/12(日)08:02:29 No.937688020

    >ウッドワスに預けるとかじゃダメだったのかな >癇癪起こした時が危ない? ヒリちゃんだいぶ顰蹙買ってたし目の届かない状態にしたら知らぬ間にボロ雑巾になるんじゃないかな… 結局後はベルリのおもちゃでされたのだが

    39 22/06/12(日)08:02:34 No.937688036

    >ウッドワスに預けるとかじゃダメだったのかな >癇癪起こした時が危ない? ヒリちゃん妖精じゃ弱いからな…

    40 22/06/12(日)08:03:19 No.937688131

    ウッドワスは妻の言うことなら絶対守るだろうけどオーララにホの字だからだめだったんじゃねえかな

    41 22/06/12(日)08:03:51 No.937688199

    まあ悪い子路線の結果さして強くもならずより憎まれただけで終わったのだが

    42 22/06/12(日)08:04:02 No.937688229

    設定で再臨を第1や第2に固定しといても絆上がった時とかに急に現れる第3トリちゃん

    43 22/06/12(日)08:04:11 No.937688251

    モル人脈で信頼できるやつってかつての仲間くらいかなぁ…

    44 22/06/12(日)08:04:17 No.937688263

    純真な頃から預けてまともに育ったとしても多分ウッドワスの目の届かないところで悪意向けられて死ぬ

    45 22/06/12(日)08:04:25 No.937688282

    オーロラ 論外 メリュ子 オーロラの意見に左右される バゲ子 仲良くなりすぎると喰われる可能性があるからある程度険悪な方が良い ウッドワス 癇癪怖い オーロラに惚れてる ボガード 女癖悪い パーシヴァル 人間の上に敵方

    46 22/06/12(日)08:04:59 No.937688364

    >善良な蘆屋道満にお任せなされ もういい

    47 22/06/12(日)08:05:14 No.937688408

    >>ウッドワスに預けるとかじゃダメだったのかな >>癇癪起こした時が危ない? >ヒリちゃんだいぶ顰蹙買ってたし目の届かない状態にしたら知らぬ間にボロ雑巾になるんじゃないかな… >結局後はベルリのおもちゃでされたのだが ベリルのオモチャというが基本ベリル傍観するか遊ぶこと教えてただけでああなったのは自分の意志と行動だ

    48 22/06/12(日)08:05:29 No.937688444

    ちょっと目離すとすぐボロ雑巾になって死ぬ問題がある

    49 22/06/12(日)08:05:45 No.937688477

    黒騎士さんとこ預けるか…?

    50 22/06/12(日)08:05:56 No.937688512

    なのでベリルに任せたら最悪の結果になった

    51 22/06/12(日)08:06:33 No.937688612

    ろくなやつが居ない…

    52 22/06/12(日)08:06:46 No.937688647

    妻は寛大なのはいいけどオーロラだけは何とかした方が良かったのでは…?

    53 22/06/12(日)08:07:01 No.937688688

    リンボのこと好きなキャラっているのかな

    54 22/06/12(日)08:08:00 No.937688847

    >リンボのこと好きなキャラっているのかな なぎこさんは別に嫌いじゃないと思う(好きとは言ってない)

    55 22/06/12(日)08:08:23 No.937688908

    子煩悩な味付けされてるけどそんなのがベリルに預けるか?とはなる

    56 22/06/12(日)08:08:38 No.937688944

    晴明は道満法師のことは好きだけどリンボのことはどうでもよさそう

    57 22/06/12(日)08:08:58 No.937688995

    書き込みをした人によって削除されました

    58 22/06/12(日)08:08:59 No.937688999

    >ベリルのオモチャというが基本ベリル傍観するか遊ぶこと教えてただけでああなったのは自分の意志と行動だ ウッドワスのモツ抜きだいぶ意図的に唆してなかったっけ… それで弱った結果の末路だと認識してる

    59 22/06/12(日)08:09:10 No.937689024

    >妻は寛大なのはいいけどオーロラだけは何とかした方が良かったのでは…? そもそもトネリコ時代のやらかしバレてたらいくらなんでも氏族長続けていられないと思うので最後まで本性バレてないんじゃないかな…

    60 22/06/12(日)08:09:33 No.937689082

    >妻は寛大なのはいいけどオーロラだけは何とかした方が良かったのでは…? 何とかというか読者はメタ視点だからわかってるだけで 人望と人気とメリュジーヌという圧倒的な力があって かつ理詰めじゃなく非合理の極みで動いてるあんなのどうしようもない

    61 22/06/12(日)08:09:59 No.937689135

    スプリガンが常に腹に一物抱えてるけど人間的な損得で動くは動くから比較的制御し易かったかな…

    62 22/06/12(日)08:10:08 No.937689150

    >ベリルのオモチャというが基本ベリル傍観するか遊ぶこと教えてただけでああなったのは自分の意志と行動だ 庭パクってきてぐだに使って魂腐ったのも別にそう差し向けられたとかでもなかったような

    63 22/06/12(日)08:11:28 No.937689345

    面と向かって歯向かうならともかくほぼ自分の領地に引きこもり続けてるオーロラにモルガンがいちいち構う暇は無いと思う

    64 22/06/12(日)08:12:11 No.937689460

    >>ベリルのオモチャというが基本ベリル傍観するか遊ぶこと教えてただけでああなったのは自分の意志と行動だ >ウッドワスのモツ抜きだいぶ意図的に唆してなかったっけ… >それで弱った結果の末路だと認識してる ただあの魂が腐ったのは直接の影響はそこまでないと思われる なにしろとうのベリルがああなった原因をモルガンに魔力でも切られたか?って考えてるので

    65 22/06/12(日)08:13:08 No.937689606

    >なにしろとうのベリルがああなった原因をモルガンに魔力でも切られたか?って考えてるので でもモルガンが魔力切る訳ないからあの呪術の影響だと思うよ… 普通に使ったことないから良く分かってなかっただけじゃない…?