22/06/12(日)06:22:35 ID:YVBPBEVk サロメ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/12(日)06:22:35 ID:YVBPBEVk YVBPBEVk No.937677698
サロメはそんなんじゃないよ~
1 22/06/12(日)06:31:53 No.937678404
っていうか名前どこから来た?!
2 22/06/12(日)06:49:09 No.937679861
こういう歴史の経過で変わっていく解釈まとめみたいなの面白いな… 調べるの大変そうだけど
3 22/06/12(日)06:51:04 No.937680026
ヨカナーンってヨハネだったのか
4 22/06/12(日)06:53:20 ID:YVBPBEVk YVBPBEVk No.937680196
>っていうか名前どこから来た?! 設定ちょっと違うけど別の本に父母の名前が同じサロメという女の子が出てくるからこれ同じ人じゃね?ってなってサロメと呼ばれるようになりました
5 22/06/12(日)06:55:47 No.937680409
エピソードは知ってたけどサロメの名前でてこないのは知らなかった
6 22/06/12(日)07:15:20 No.937682254
割とこれの影響かファムファタールって本当に性の事とか分からない少女とかが大人を引っ掻きわますものっていうイメージあるんだけど ファムファタールものってなると結構大人の女がっていうのばかりで求めてるものはロリもの求めて行くしかないね!
7 22/06/12(日)07:50:29 No.937686330
>割とこれの影響かファムファタールって本当に性の事とか分からない少女とかが大人を引っ掻きわますものっていうイメージあるんだけど >ファムファタールものってなると結構大人の女がっていうのばかりで求めてるものはロリもの求めて行くしかないね! まあ魔性の女って側面も強いだろうから そうなると大人の美女が多くても仕方無しか
8 22/06/12(日)08:13:20 No.937689645
聖書出典なの知らなかった…
9 22/06/12(日)08:15:30 No.937689954
エッチなダンスで王様から聖者の首をもらった姫様(名無し)の行間が凄い
10 22/06/12(日)08:16:37 No.937690120
ヨハネいっぱいいすぎ問題
11 22/06/12(日)08:16:48 No.937690156
想像力がすごいな…
12 22/06/12(日)08:17:35 No.937690277
それで律義に首をはねる王もちょっとどうかと思う
13 22/06/12(日)08:21:01 No.937690790
>それで律義に首をはねる王もちょっとどうかと思う 観衆も多くいる中で口約束とはいえ言っちゃったからな…
14 22/06/12(日)08:21:18 ID:YVBPBEVk YVBPBEVk No.937690843
今なんでもって言ったよね
15 22/06/12(日)08:22:55 No.937691069
ヨハネ=ヨカナーンでイアンもイヴァンもジョンもジョバンニも全部ヨハネが語源だったのか…
16 22/06/12(日)08:23:05 No.937691097
当時で君主批判とか死んで当然のやつだなヨハネ
17 22/06/12(日)08:25:35 No.937691478
>今なんでもって言ったよね あのさぁ…
18 22/06/12(日)08:26:02 No.937691561
>当時で君主批判とか死んで当然のやつだなヨハネ それでもあいつ人気あるからな~って処刑見送りしてたあたり王側も柔軟性があったのにね
19 22/06/12(日)08:26:19 No.937691609
>>今なんでもって言ったよね >あのさぁ… 首はねて、どうぞ
20 22/06/12(日)08:30:55 No.937692423
漫画版でも聖書読んだことあればあああの人って分かるぐらいにはインパクトあるシーン
21 22/06/12(日)08:33:07 No.937693004
ひょっとしてサロメより王妃様の方がヤバい女なのでは?
22 22/06/12(日)08:35:05 No.937693409
ラノベと二次創作
23 22/06/12(日)08:43:43 No.937696081
うーんこれはFatality
24 22/06/12(日)08:45:37 No.937696517
「」がキャラに変なキャラ付けするのと同じだね
25 22/06/12(日)08:48:46 No.937697415
>それで律義に首をはねる王もちょっとどうかと思う 仕方ないよな~
26 22/06/12(日)08:49:18 No.937697596
>ひょっとしてサロメより王妃様の方がヤバい女なのでは? 公然と王族非難して投獄されてるからまぁ処刑までセットでもおかしくはない罪だろ 王様の方がちょっと優しすぎる感がある
27 22/06/12(日)08:51:24 No.937698101
下手に民衆の反感買いたくないのもわかるよ…
28 22/06/12(日)08:52:40 No.937698616
描写が少ないけどビビっと来たから(視聴者が)設定盛るねって今でもよくあるよね
29 22/06/12(日)08:55:23 No.937699374
ありとあらゆる歴史とか物語はちょっと立派な二次創作みたいなもんってことだな 等しく平等に無価値なんだ それを元に素晴らしいのに仕立てる現代の文豪はやべえ
30 22/06/12(日)08:56:10 No.937699568
まあ何だかんだ数百年かけて培われてったものなわけだし重みはあるわな 何だかんだ題材として戯曲やら絵画やら色んなののモチーフになってるし
31 22/06/12(日)08:56:40 No.937699691
聖書だの神話だのは要はアンソロジーみたいなもんも大量にあるからな… 二次創作設定がなぜか公式扱いされてるのだらけだし
32 22/06/12(日)08:57:16 No.937699832
水滸伝は盛りに盛られた結果だな…
33 22/06/12(日)08:57:20 No.937699843
>ありとあらゆる歴史とか物語はちょっと立派な二次創作みたいなもんってことだな >等しく平等に無価値なんだ >それを元に素晴らしいのに仕立てる現代の文豪はやべえ 虚無主義と現代至上主義のハイブリットは冗談じゃなく性質悪いからやめよう?
34 22/06/12(日)08:58:07 No.937700044
>聖書だの神話だのは要はアンソロジーみたいなもんも大量にあるからな… >二次創作設定がなぜか公式扱いされてるのだらけだし つまり聖書そのものも二次創作みたいなもんってことじゃん!実質改編フリーの素材みたいなもんど
35 22/06/12(日)08:58:12 No.937700058
>「」がキャラに変なキャラ付けするのと同じだね 西住しほは主人公の母として出てくるただのモブみたいな人 それが西住しほといえば稀代のエロ年増!として認識されるようになったのです
36 22/06/12(日)08:58:51 No.937700299
つまりよお どれだけアレな改編しようが別に誰も怒らないってことだろ? 怒るやつは頭がアレなんだ
37 22/06/12(日)08:59:04 No.937700350
>つまり聖書そのものも二次創作みたいなもんってことじゃん!実質改編フリーの素材みたいなもんど いや…
38 22/06/12(日)08:59:42 No.937700480
誰?誰なの!? 怖いよぉ!
39 22/06/12(日)08:59:47 No.937700504
話は盛られるからな…モードレットだって最後の戦いで一緒に戦死した一般兵士モブだったと聞くし
40 22/06/12(日)08:59:58 No.937700536
>>つまり聖書そのものも二次創作みたいなもんってことじゃん!実質改編フリーの素材みたいなもんど >いや… >怒るやつは頭がアレ
41 22/06/12(日)09:00:29 No.937700652
ヘロデ一家の人たちがみんなヘロデを名乗るのでよけいにわからん しかも暴君かと思ったらローマ帝国に任命された傀儡政権の自称とかそんな
42 22/06/12(日)09:00:30 No.937700658
つまり神と仏が安アパートで同居してても問題無い?
43 22/06/12(日)09:00:30 No.937700659
スレッドを立てた人によって削除されました >話は盛られるからな…モードレットだって最後の戦いで一緒に戦死した一般兵士モブだったと聞くし は?かわいいかわいいマスター大好きガールだぞ?
44 22/06/12(日)09:00:58 No.937700780
スレッドを立てた人によって削除されました >話は盛られるからな…モードレットだって最後の戦いで一緒に戦死した一般兵士モブだったと聞くし モーさんがモブとか病院行け 頭のだぞ
45 22/06/12(日)09:01:35 No.937700951
スレッドを立てた人によって削除されました >話は盛られるからな…モードレットだって最後の戦いで一緒に戦死した一般兵士モブだったと聞くし お前ここでモードレットったらモーさんだろうが ふざけてんのか
46 22/06/12(日)09:01:57 No.937701054
急に来た?
47 22/06/12(日)09:02:14 No.937701131
急や
48 22/06/12(日)09:02:17 No.937701145
「」についても他所では盛られてると聞く
49 22/06/12(日)09:02:37 No.937701248
スレッドを立てた人によって削除されました >話は盛られるからな…モードレットだって最後の戦いで一緒に戦死した一般兵士モブだったと聞くし いや今のそこら辺の話は型月のが基準になってるよ
50 22/06/12(日)09:03:06 No.937701388
わかったからソシャゲの話はそっちのスレでやってね…
51 22/06/12(日)09:03:11 No.937701406
急すぎるだろ…
52 22/06/12(日)09:04:23 No.937701809
スレッドを立てた人によって削除されました >わかったからソシャゲの話はそっちのスレでやってね… モーさんの話振ったのはそっちだろうに あとサロメについても6.5で話題になったからその流れで描いたんだろうし
53 22/06/12(日)09:04:47 No.937701919
>ヨハネいっぱいいすぎ問題 みんな大好き黙示録の人とは別人
54 22/06/12(日)09:05:18 No.937702048
>>わかったからソシャゲの話はそっちのスレでやってね… >モーさんの話振ったのはそっちだろうに >あとサロメについても6.5で話題になったからその流れで描いたんだろうし 妄想が溢れすぎてる…マジの病人じゃん
55 22/06/12(日)09:05:42 No.937702159
洗礼名とかはある程度被るよそりゃ 同じ人だと思ってたら研究進んで別人だったってのもあるし
56 22/06/12(日)09:06:21 No.937702404
>妄想が溢れすぎてる…マジの病人じゃん >怒るやつは頭がアレ
57 22/06/12(日)09:07:12 No.937702674
スレッドを立てた人によって削除されました そもそもここて神話とか英雄の話するってことはそのまま型月の話題にシフトするのが常識だと思うが
58 22/06/12(日)09:07:37 No.937702799
>ヘロデ一家の人たちがみんなヘロデを名乗るのでよけいにわからん 「ヘロディア」って単にヘロデの女性形だよね多分
59 22/06/12(日)09:08:01 No.937702963
同じ名前の人がちょいちょい出てくると困る
60 22/06/12(日)09:08:06 No.937702996
まあ実際この手の話って枚挙に暇がないけど調べたら色々面白いんだよな 当時の勢力のお偉いさんが権威付けに浸かってたりしてごちゃごちゃなのはあれだけど
61 22/06/12(日)09:08:27 No.937703096
これファンじゃなくてアンチがやってると思う
62 22/06/12(日)09:09:17 No.937703361
なんか変なの呼んじゃったみたいで本当にごめん
63 22/06/12(日)09:09:31 No.937703448
>同じ名前の人がちょいちょい出てくると困る 王侯貴族みたいになんとか一世とかの称号やら獅子心王とかの異名みたいなのが付いてたら分かりやすいんだけどな 宗教がらみは「地名」の「名前」ってのが多い…
64 22/06/12(日)09:09:52 No.937703540
洗礼名はその後の名前のテンプレみたいになるから紛らわしい
65 22/06/12(日)09:10:38 No.937703763
マクシミリアン1世が同じ時代に二人いるの紛らわしすぎる
66 22/06/12(日)09:11:08 No.937703946
>王侯貴族みたいになんとか一世とかの称号やら獅子心王とかの異名みたいなのが付いてたら分かりやすいんだけどな 大だの小だの!
67 22/06/12(日)09:11:11 No.937703962
>同じ名前の人がちょいちょい出てくると困る 同じ奴が別人になってたり違う奴が一人に合体してたりそもそも日本語読みが同じだけで綴り全然違うとかあるからこまる
68 22/06/12(日)09:12:06 No.937704258
原作踏まえると特にサロメがヨハネを好きになったと思える流れはないな…
69 22/06/12(日)09:12:34 No.937704365
>これファンじゃなくてアンチがやってると思う ファンなら頭が弱すぎるしアンチなら頭が変すぎるしファンとかアンチとか関係なく変だからどっちがどうとかいうのは意味ない
70 22/06/12(日)09:12:37 No.937704373
オスカー・ワイルドが広めすぎた…
71 22/06/12(日)09:13:36 No.937704681
絵にしたり芝居にしたら面白そうな題材はしょうがねえ…しょうがねえよ…
72 22/06/12(日)09:15:18 No.937705215
>ファンなら頭が弱すぎるしアンチなら頭が変すぎるしファンとかアンチとか関係なく変だからどっちがどうとかいうのは意味ない まあどっちにしろ要素は関係なくこいつ個人が頭悪いで終わるわな 首もいらないわ
73 22/06/12(日)09:15:23 ID:YVBPBEVk YVBPBEVk No.937705251
キチガイの首は切っておきましたよ
74 22/06/12(日)09:16:06 No.937705463
ん?今なんでもくれるって言ったよね?
75 22/06/12(日)09:16:34 No.937705610
>絵にしたり芝居にしたら面白そうな題材はしょうがねえ…しょうがねえよ… 現代の映画に限らず昔から原作に餓えてたんだな人類…
76 22/06/12(日)09:16:58 No.937705721
大人気コンテンツ
77 22/06/12(日)09:17:50 No.937706023
書き込みをした人によって削除されました
78 22/06/12(日)09:18:55 No.937706312
サロメと言えばギュスターヴモロー
79 22/06/12(日)09:19:17 No.937706422
七枚のヴェールは何時から足されたんだろ