22/06/12(日)05:56:26 太閤立... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/12(日)05:56:26 No.937675909
太閤立志伝V DXをプレイします https://www.twitch.tv/aspenrider 野望シリーズは烈風伝・創造・大志をプレイ済ですが太閤立志伝は初プレイです 前回は柴田→越前・明智→丹波に配置され本能寺フォーメーションになりました 今回は新しいミッションを待ちながらのんびり過ごします
1 22/06/12(日)05:58:46 No.937676015
おはようおはようノッブの部下はたわけばかり
2 22/06/12(日)05:59:04 No.937676038
おはよう
3 22/06/12(日)05:59:52 No.937676075
帽子さん 今日も下半身のおべべが似合っているね
4 22/06/12(日)06:00:21 No.937676101
本能寺の条件ってなんだっけ
5 22/06/12(日)06:00:51 No.937676140
おはようございますお嬢様
6 22/06/12(日)06:02:25 No.937676245
アスペラちゃんの朝の爽やかな帽子の割れ目をぺろりんぬ
7 22/06/12(日)06:02:37 No.937676262
三原が原の戦いイベントって起きた?DXでは武田弱すぎる…
8 22/06/12(日)06:03:27 No.937676330
あれ…下の娘イメチェンした?イメチェンした後に帽子が乗っ取った?
9 22/06/12(日)06:04:33 No.937676407
髪型変えてオシャレしてお出かけしようとしたお嬢さんを乗っ取ったんだね…
10 22/06/12(日)06:06:12 No.937676516
俺のプレイだと武田がめちゃくちゃ伸びてて酷い 北条と上杉食べて岐阜城が取ったり取られたりしてる
11 22/06/12(日)06:08:13 No.937676644
おし〇の拡張!?
12 22/06/12(日)06:08:26 No.937676659
いいよねおし〇の拡張
13 22/06/12(日)06:08:30 No.937676666
天下の名城姫路城完成
14 22/06/12(日)06:13:36 No.937677011
1573年なら本能寺の条件整ってるはずだけど本能寺起きてないのね
15 22/06/12(日)06:19:15 No.937677446
ノッブに会って主命変更願いもできるよ親密度ちょっと下がるけど
16 22/06/12(日)06:20:27 No.937677542
今のプレイ状況ならそのうち本能寺起こるんじゃあないかな? 信雄と信孝が誰かの陪臣になってなければだけど
17 22/06/12(日)06:21:14 No.937677602
ちなみにねえ…条件がそろうのは稀みたいだよ
18 22/06/12(日)06:27:46 No.937678092
5連射大砲あるなら門に打ち込めば一発開門だと思うんですけお!
19 22/06/12(日)06:27:52 No.937678104
大砲なら大手門壊さなくても本陣にいるヤツ攻撃できなかったっけ?
20 22/06/12(日)06:29:16 No.937678208
壺僧は大砲で兵士をミンチにしたいから敵の備狙ってるんだよね…
21 22/06/12(日)06:30:08 No.937678270
流石に播磨から北条はキツイから主命変えてもらったり 拠点を長浜とかもうちょっと攻めやすいところにしたら?
22 22/06/12(日)06:31:51 No.937678395
まぁ格好良さは大事よね
23 22/06/12(日)06:33:58 No.937678581
あと本能寺が起こるためには姫路城が居城じゃないといけないからね…
24 22/06/12(日)06:34:03 No.937678585
じゃあ小田原と岡崎とかくらいしか無いなぁ
25 22/06/12(日)06:36:21 No.937678775
忠勝すげー!
26 22/06/12(日)06:36:41 No.937678799
小田原なくなったら北条の勢いもおしまいよぉ
27 22/06/12(日)06:36:45 No.937678809
俺の場合逆で徳川家が滅んだよ
28 22/06/12(日)06:36:58 No.937678833
軍勢見て喧嘩しかける山賊さんマジパネェっす
29 22/06/12(日)06:36:59 No.937678838
遠足でしたな…
30 22/06/12(日)06:37:34 No.937678894
おくすりおいしいにゃん
31 22/06/12(日)06:37:44 No.937678911
飽和攻撃で回復の暇を与えずに削り続けるのがやっぱり強い
32 22/06/12(日)06:40:14 No.937679131
もう可能な限り近いとこ攻めるかいっそのこと他家攻めるしかない
33 22/06/12(日)06:44:49 No.937679501
威力減衰あるんだな
34 22/06/12(日)06:45:56 No.937679579
ずるいぞつぼぞう!百発百中など!
35 22/06/12(日)06:47:43 No.937679735
>クソ田舎 へ、へいとすぴーち…
36 22/06/12(日)06:48:07 No.937679768
戦国時代にドラゴンボールするんじゃあない
37 22/06/12(日)06:48:57 No.937679846
関東が都会なのは家康が整備してからだし… それまでは湿地帯とでけー川ばっかのクソ立地だし…
38 22/06/12(日)06:51:53 No.937680096
>精子が少ない !?
39 22/06/12(日)06:51:57 No.937680103
だだだだだだだれがたねなしやねん!
40 22/06/12(日)06:52:12 No.937680125
>精子が少ない えっち!
41 22/06/12(日)06:52:42 No.937680156
やーい!「」はチビデブハゲ種無しー!(罵倒)
42 22/06/12(日)06:53:15 No.937680187
おっと秀吉に種無し煽りはマジ切れするからやめようね!
43 22/06/12(日)06:55:06 No.937680346
ねねと結婚して13年経ってるからね 一人いたけど夭折して以降さっぱりだからだいぶ種が薄い
44 22/06/12(日)06:55:38 No.937680394
>私はひでつぐに優しくします 教会まで4分でいいぞ!
45 22/06/12(日)06:57:16 No.937680531
子供の生まれる、健全に育つは本当に運が絡む だから母乳が出るように祈願するおっぱい神社が割と各地にあるんだよ
46 22/06/12(日)06:58:38 No.937680645
最初に攻めた忍城が1万5千くらいいたけど そこに兵力集結させてたんかな
47 22/06/12(日)07:00:02 No.937680764
だって中国地方から尾張信越経由で関東くるとかおかしいもん…
48 22/06/12(日)07:01:12 No.937680863
>そんな命令出すノブがおかしい それはそう
49 22/06/12(日)07:01:35 No.937680899
江戸!まだ関東整備されてないからそれほど価値のない江戸!
50 22/06/12(日)07:03:44 No.937681099
小田原城で徳川と戦ってるみたいだから 北条の主力はそっちに行ってるんじゃないかな?
51 22/06/12(日)07:05:38 No.937681284
漁夫の利と言うよりかは空き巣じゃないかな
52 22/06/12(日)07:13:26 No.937682067
兵士に疲労とか弾薬の概念なくてよかったね
53 22/06/12(日)07:15:08 No.937682237
ねねとお話はちゃんとしてる?食事に毒盛られてない?
54 22/06/12(日)07:17:08 No.937682454
崩壊させていってる側が恐ろしいとかいってるのが恐ろしいよ!
55 22/06/12(日)07:17:38 No.937682513
ねむらなくてもつかれないくすり
56 22/06/12(日)07:19:24 No.937682695
ノッブはなにもしてくれない
57 22/06/12(日)07:22:45 No.937683044
一回で100人以上死んでいくでござるううう!
58 22/06/12(日)07:22:48 No.937683051
おはようございます 朝から景気よく花火が上がってますね
59 22/06/12(日)07:26:01 No.937683410
南回りルート開通したから割と近くなったね(誤差)
60 22/06/12(日)07:31:03 No.937683952
NPCも内政はするけどやらせる武将の適正とか見ないしプレイヤーほど積極的ではない 一介の武将時代の評定での天晴の少なさを思い出すんだ
61 22/06/12(日)07:31:34 No.937684020
データ式乱世世渡り壺術
62 22/06/12(日)07:33:26 No.937684232
NPCがガチガチで内政するようになったら島津とか端っこで優秀な連中がヤバい
63 22/06/12(日)07:35:31 No.937684434
数は力だからな…
64 22/06/12(日)07:36:15 No.937684524
羽柴算数教室
65 22/06/12(日)07:40:04 No.937684991
みんな本当かどうか怪しいとは思っているけど本当の方が面白いから信じてるパターン
66 22/06/12(日)07:41:26 No.937685168
江戸時代は講談とか歌舞伎とか民衆受けする物語が好まれたもんね
67 22/06/12(日)07:42:34 No.937685288
大筒で潰すと右下の戦況バーが全くアテにならない!
68 22/06/12(日)07:44:50 No.937685597
馬は金持って東北に買い付けに行けばあっという間よ 野戦なら強いよ
69 22/06/12(日)07:45:41 No.937685711
野戦ではまぁまぁ強いかな…馬は城主なら町から町へ買い占めていけば楽かな
70 22/06/12(日)07:46:56 No.937685848
降伏させれば大名もゲットだぜ!
71 22/06/12(日)07:48:20 No.937686048
ノブヤボは牧場立てまくって生産できるようにするけど数が集まる頃にはもう大勢決してるケースが少なくない
72 22/06/12(日)07:51:53 No.937686531
獅子奮迅持ち全員入手!誰にも渡さないよ!
73 22/06/12(日)07:53:56 No.937686784
壺刑…戦国の世で生まれた最も苛烈な拷問方法
74 22/06/12(日)07:54:17 No.937686838
ここまで大筒揃っちゃうと獅子奮迅使うか迷う所だな
75 22/06/12(日)07:54:25 No.937686855
ちっこい壺に押し込める拷問は実在するよ
76 22/06/12(日)07:55:43 No.937687033
獅子奮迅は使用者の智謀を参照して確率で城門を一撃で破壊する ゲージや防御度を無視して一撃で破壊する
77 22/06/12(日)07:55:54 No.937687054
すげえ実弾で買収しに来た
78 22/06/12(日)07:56:36 No.937687151
その使者を壺刑に処せ!
79 22/06/12(日)07:56:55 No.937687198
体育座りの格好で壺に入って頭だけ出すじゃん 土で隙間を埋めるじゃん 何日もつかなあ?
80 22/06/12(日)07:57:09 No.937687228
ふっかけたら幾らまで上がったんだろう
81 22/06/12(日)07:57:23 No.937687274
最低限大名の地位くれないとね
82 22/06/12(日)07:58:41 No.937687473
国主を買うには激安大特価すぎるよなあ
83 22/06/12(日)07:59:03 No.937687528
なんかこう見ると甲斐に居座る武田の異物感が凄いな
84 22/06/12(日)08:00:16 No.937687723
2万で買えるなら俺だって買ってる
85 22/06/12(日)08:03:43 No.937688181
トップ層以外能力低めに査定されがちな太閤において鬼佐竹は割と評価されてると思うよ 何より戦闘系技能が多い
86 22/06/12(日)08:04:44 No.937688334
逆に今の査定はあちこちにトップクラスの武将いてインフレ起こしてる気も…
87 22/06/12(日)08:06:25 No.937688587
一度弱小大名有能使用不可縛りでやると大体の奴が高性能に見えてくる
88 22/06/12(日)08:07:19 No.937688736
日本が壺にどんどん汚染されていくのを見ると 相手武将が日本防衛してるように思えてきた
89 22/06/12(日)08:08:12 No.937688878
でもそんなB級武将でも技能レベル上げれば活躍できるのが太閤シリーズなんですよ そこがノブヤボとは一線画してると思う
90 22/06/12(日)08:10:06 No.937689144
二万で壺僧仲間にした後の事を考えたら絶対嫌でしょ 自分の領地とか壺で目茶苦茶にされるんだよ? あれ…攻め込まれるのと変わらないな…
91 22/06/12(日)08:10:36 No.937689220
札持ってないオール90より札持ってる60のほうが使い勝手いいからな…
92 22/06/12(日)08:12:02 No.937689446
根岸は剣豪だ
93 22/06/12(日)08:12:11 No.937689463
言葉は通じるけど意志疎通ができないの怖いですよね
94 22/06/12(日)08:12:21 No.937689490
新人研修で壺に入らされてハンマーで山登れとかいう日本語の意味の分からないこと言われるんですよ!
95 22/06/12(日)08:13:59 No.937689720
剣豪と仲良くなるには手合わせ連打か武具鑑定連打がいいよ
96 22/06/12(日)08:14:34 No.937689811
何十人に茶を点てるのつぼよし
97 22/06/12(日)08:15:57 No.937690038
ノッブなにかした…?
98 22/06/12(日)08:16:09 No.937690061
>整体将軍 健康第一過ぎる…
99 22/06/12(日)08:16:17 No.937690077
ノッブ出世するほどなにかしたかな…
100 22/06/12(日)08:16:22 No.937690093
整体将軍ってなんか凄そう どんなコリも歪みも一発で治しそう
101 22/06/12(日)08:16:47 No.937690153
ノッブ「猿の手柄は自分の物」
102 22/06/12(日)08:17:17 No.937690230
このサルに姉さん攻略は容赦がなさ過ぎる
103 22/06/12(日)08:18:30 No.937690414
DXだと姉小路は武将複数いるから最弱ではないって聞いた
104 22/06/12(日)08:18:45 No.937690452
かわいそうだから交渉で降伏させられないかな…
105 22/06/12(日)08:22:43 No.937691034
その顔で15歳は嘘だ 壺を開いたら老ける煙でも出てきたか
106 22/06/12(日)08:24:24 No.937691305
ヘ、ヘイトスピーチ…
107 22/06/12(日)08:26:36 No.937691650
平和な姉さん家に野蛮な猿の群れが
108 22/06/12(日)08:28:22 No.937691908
死か壺に入るか これは降伏勧告になるのかな? 慈悲とは…
109 22/06/12(日)08:28:27 No.937691930
この戦いの後、壺が山中から落ちる音が響き渡るようになったという…
110 22/06/12(日)08:28:31 No.937691940
北条潰しても姉さん潰しても勲功2000なのおかしいだろnov
111 22/06/12(日)08:29:31 No.937692103
一昔前のゲームだから当時の武将の評価が伺えて楽しい
112 22/06/12(日)08:29:55 No.937692172
この猿悪名高いな何やったんだ
113 22/06/12(日)08:30:19 No.937692259
追加武将のグラがなんかテカテカで馴染んでいないのが悲しい
114 22/06/12(日)08:30:42 No.937692362
大谷くんが6人もいたらクソ便利だったろうな…
115 22/06/12(日)08:31:00 No.937692454
追加シナリオの説明文もいまいちセンスが無いのも悲しい
116 22/06/12(日)08:31:30 No.937692618
今川義元の武力25は笑う
117 22/06/12(日)08:32:53 No.937692950
追加札の無法っぷりもあるしこの流れで6出されるのも結構不安要素なんだよな…祈るしかないんだけど
118 22/06/12(日)08:33:34 No.937693101
コーエーで義元が高評価されるようになったのは割と最近だから…
119 22/06/12(日)08:33:44 No.937693136
この器用貧乏感
120 22/06/12(日)08:34:09 No.937693214
店頭じゃ品薄になるほど売れたらしいし作ってんじゃないかなあ 中国の方からも要望があってのリマスターだろうし
121 22/06/12(日)08:34:21 No.937693247
姉小路がいい笑顔するようになったのは革新とかでしょ
122 22/06/12(日)08:34:40 No.937693323
今川義元くん輿に乗って戦場に来ていたから馬にも乗れないクソデブって推測されていたけど単に輿に乗る許可を幕府から得られた大名ってめちゃくちゃ少ないから義元は権威誇示に使っていたって話だったから…
123 22/06/12(日)08:34:57 No.937693376
絶対に6は売れねぇわ…
124 22/06/12(日)08:35:59 No.937693710
>腰に乗って死んじゃった 腹上死か…
125 22/06/12(日)08:36:25 No.937693881
あれ…僧侶の雰囲気変わった? いきなり無言でアロガントスパークしてきそうな
126 22/06/12(日)08:36:28 No.937693905
北畠の方の息子が実際にクソデブで馬に乗れなかったって記録あるなら混同された疑惑
127 22/06/12(日)08:36:57 No.937694071
太閤6よりも太閤5の能力査定や顔グラを現行のものにして 城と町と街道を増やしてAI改善した有料DLCとかでいいよ
128 22/06/12(日)08:36:59 No.937694081
ところで主命出すのにコマンドは使わないの? 雑談パートというなら何も異論はないけど
129 22/06/12(日)08:37:28 No.937694263
二階堂「どんな奴も俺よりマシやろ」
130 22/06/12(日)08:37:50 No.937694369
今川義元プレイは武力低すぎて序盤に暗殺に来た忍者に歯が立たなくて即死するよ
131 22/06/12(日)08:38:27 No.937694500
主命の一括コマンドは割と便利だよ 結構的確
132 22/06/12(日)08:39:29 No.937694755
自動振り分けは長期修業じゃなくて修行連打する点以外はまあまあかな 手間が減るという利点が一番大きい
133 22/06/12(日)08:39:31 No.937694774
日輪の章今川プレイで桶狭間行くか…
134 22/06/12(日)08:40:17 No.937695020
立志伝5はDXで追加された威風堂々使えばどんな高難易度のイベント戦だろうがなんとかなるからな…
135 22/06/12(日)08:41:21 No.937695387
小西行長じゃん
136 22/06/12(日)08:41:30 No.937695450
髪型変わっただけ?それだけでこうも変わるのか この壺僧なら脱走しても解脱200で許してくれそう
137 22/06/12(日)08:41:34 No.937695465
桶狭間で奇襲食らった義元が威風堂々使ってノブの備えに近う寄れって言うだけで7割くらいの兵力寝返るからな…
138 22/06/12(日)08:42:42 No.937695828
威風堂々は血筋の良さで威力変わるからね
139 22/06/12(日)08:43:43 No.937696079
威風堂々は能力値よりマスクデータの出身が効果に影響するから普段はクソ雑魚な足利義氏くんで使うと一気に3500人とか引き抜けるぞ
140 22/06/12(日)08:44:29 No.937696259
ぶっちゃけ威風堂々は血筋で効果が上がる筈なんだが秀吉が使っても2000人くらい引き抜けるからガバガバである
141 22/06/12(日)08:44:34 No.937696284
僧侶の帽子被らせて被らせて これでお…おれ…れ
142 22/06/12(日)08:44:50 No.937696350
たしかにこの頃の顔グラは素朴であっさり目で疲れない感はある
143 22/06/12(日)08:45:23 No.937696486
秀吉は天皇の隠し子って言ってたし…
144 22/06/12(日)08:46:11 No.937696671
天下創生くらいの顔グラが好き
145 22/06/12(日)08:46:32 No.937696810
三国志の時代の人もそうだけど出自とか言ったもん勝ちなところある
146 22/06/12(日)08:46:50 No.937696907
髪の毛のトリミングが結構雑で気になる
147 22/06/12(日)08:47:32 No.937697093
平坦!平坦!
148 22/06/12(日)08:47:56 No.937697218
大航海時代は後期はコーエースタッフが帆船知識割とガバいのか19世紀に普及し始めたクリッパー船を15世紀に出したりしてたな…
149 22/06/12(日)08:48:09 No.937697274
ビロードの壺だぁ 壺かぁ
150 22/06/12(日)08:48:11 No.937697281
壺ってやっぱりそういう壺なのか…
151 22/06/12(日)08:48:48 No.937697422
つぼぞうが関東平野(制圧)
152 22/06/12(日)08:48:49 No.937697427
いいですよね1453年のビザンツ帝国の滅亡イベントでビザンツ帝国が19世紀に普及したクリッパー船使うの
153 22/06/12(日)08:48:53 No.937697441
スレンダー!スレンダー!
154 22/06/12(日)08:49:16 No.937697585
>大航海時代は後期はコーエースタッフが帆船知識割とガバいのか19世紀に普及し始めたクリッパー船を15世紀に出したりしてたな… DOLだったらまあ止むを得ないんじゃない? 蒸気船も出てるって聞くし
155 22/06/12(日)08:51:08 No.937698036
20世紀に開通する筈のパナマ運河が15世紀に使える世界だぞDOLは
156 22/06/12(日)08:52:22 No.937698523
お尻は確かに真っ二つに割れ申しておりますな…
157 22/06/12(日)08:54:41 No.937699138
DOLじゃなくても1560年代が舞台の大航海時代4のラファエルで1880年に初めて航行が成功した北極海航路を横断したり出来るからな…
158 22/06/12(日)08:55:01 No.937699260
本能寺起こせそう?
159 22/06/12(日)08:56:44 No.937699712
北極海航路はロシアの北側通ってベーリング海から太平洋に出るやべー航路だよ
160 22/06/12(日)08:56:44 No.937699714
コーエーは雰囲気とロマン重視の歴史だから多少のアラは目をつぶろうね!
161 22/06/12(日)08:56:58 No.937699763
よし謀反起こすか
162 22/06/12(日)08:57:07 No.937699802
ネタばれしていいかわからないからニコニコしながら眺めてる
163 22/06/12(日)08:58:38 No.937700229
このまま国主で織田が天下統一するのもそれはそれでいいと思うよ…
164 22/06/12(日)08:59:19 No.937700405
>ネタばれしていいかわからないからシコシコしながら眺めてる
165 22/06/12(日)08:59:22 No.937700414
このまま本能寺が起こらず織田家が全国統一も一つの形だから全然問題ないよ
166 22/06/12(日)08:59:47 No.937700505
大航海時代3だとプレイヤーが初めて発見したインドに到達する航路が欧州で正式な航路として認められるからロシアの上を回る北極海航路とかカナダの上を回る北西航路でインドに行くとやべーことになるよね
167 22/06/12(日)09:00:28 No.937700646
本能寺が起きなければ黒田官兵衛が幸せに暮らせるよね
168 22/06/12(日)09:01:55 No.937701052
次々にインドに向かう為に北西航路に突っ込んで流氷に捕まって死にまくるNPCの船いいよねよくない
169 22/06/12(日)09:02:29 No.937701206
このままノブが天下統一したら、日本だけキリストが壺に入ってる謎の宗教が蔓延る未来が待ってそう
170 22/06/12(日)09:03:23 No.937701477
大航海時代4は世界地図知らないからラファエルで先ずはマディラに行けって言われて大西洋に出たら3人乗りの小舟で北アメリカ大陸に着いた思い出
171 22/06/12(日)09:03:44 No.937701611
でも青森にイエスのお墓あるし・・・
172 22/06/12(日)09:04:29 No.937701840
>大航海時代4は世界地図知らないからラファエルで先ずはマディラに行けって言われて大西洋に出たら3人乗りの小舟で北アメリカ大陸に着いた思い出 林正之氏の描いた大航海時代2の漫画思い出す
173 22/06/12(日)09:04:38 No.937701876
匂わせノッブ
174 22/06/12(日)09:04:57 No.937701963
もったいぶる信長なんかむかつくな
175 22/06/12(日)09:05:30 No.937702097
懐のトレーディングカードをもじもじ弄んでためらうノブ可愛い
176 22/06/12(日)09:06:11 No.937702341
アジアのキリスト教ってオリジナリティあって楽しいよね 個人的に好きなのは科挙に落ちて頭おかしくなったおっさんが俺はキリストの弟!って言い出して内乱で2億人死んだやつ
177 22/06/12(日)09:06:35 No.937702468
その時ではないはプレイ札渡せる条件満たしてない時 信のプレイ札入手条件はそこまで難しくないけどね
178 22/06/12(日)09:06:48 No.937702531
アジアだとネストリウス派キリスト教とか奈良時代から日本にも伝来しているから…
179 22/06/12(日)09:07:30 No.937702758
おらとぱらいそさいくだ!
180 22/06/12(日)09:07:42 No.937702832
水軍の技能は少し上げててもいいかな
181 22/06/12(日)09:08:06 No.937702994
おらもつれてってくだせぜずさま
182 22/06/12(日)09:09:49 No.937703533
本能寺のために信孝と信雄を確保しといて武田滅ぼしてってやろうとすると 姫路からだと遠いんだよね
183 22/06/12(日)09:10:45 No.937703806
明治時代になって禁教解除されて安心して出てきた隠れキリシタンにカトリックの神父がお話に行ったらキリスト教のような何かになっててバチカンに異端宣告された話とか…
184 22/06/12(日)09:12:57 No.937704478
カトリックはカタリ派やワルドー派みたいなやべーやつと延々戦った歴史あるから礼拝様式に煩いよね
185 22/06/12(日)09:13:23 No.937704633
一緒にアダム派になって全裸になろう
186 22/06/12(日)09:14:49 No.937705050
アダム派とか裸になって薬キメて乱交するのが正式な礼拝様式だよ
187 22/06/12(日)09:16:11 No.937705490
戦国ヒロポン