22/06/12(日)02:26:00 最近み... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/12(日)02:26:00 No.937653837
最近みんな毎日これ食ってるよな
1 22/06/12(日)02:26:27 No.937653926
食ってないが
2 22/06/12(日)02:26:29 No.937653932
オレ オマエ チガウ
3 22/06/12(日)02:29:19 No.937654459
チェッ!今日もチルドのメーン・ディッシュかよ!
4 22/06/12(日)02:31:12 No.937654811
そこまで割安感が無い 送料掛かるし
5 22/06/12(日)02:31:39 No.937654892
キョロ充ってこんな感じなんすかね
6 22/06/12(日)02:35:41 No.937655576
割安感を求めてスレ画使うやついる!?
7 22/06/12(日)02:37:02 No.937655827
契約してる限りは栄養の偏らない食事が取れて自分で作らんでいいなら 懐に余裕の有る人は続けるんだろうさ
8 22/06/12(日)02:37:04 No.937655836
こういうのは調理の手間とか栄養計算の手間とか買い物の手間とか 色々数値化しづらい要素含めてコストを考えなきゃいけないから 人によって全然見え方が違う
9 22/06/12(日)02:37:43 No.937655941
スレ「」いくら貰ってんの?
10 22/06/12(日)02:38:07 No.937656002
>スレ「」いくら貰ってんの? 5万
11 22/06/12(日)02:38:43 No.937656093
>>スレ「」いくら貰ってんの? >5万 いいなあ
12 22/06/12(日)02:40:30 No.937656450
自炊楽しいから自分で作るわ
13 22/06/12(日)02:41:54 No.937656678
まあそんな高くないから毎日出前するよか良いような気もするけど…って感じだな
14 22/06/12(日)02:42:54 No.937656829
カタレーション
15 22/06/12(日)02:47:06 No.937657595
>割安感を求めてスレ画使うやついる!? 他になんかあんの?
16 22/06/12(日)02:47:19 No.937657635
スーパーで冷食買ってきたほうがいいんじゃない
17 22/06/12(日)02:47:28 No.937657659
宣伝いっぱいしてるね
18 22/06/12(日)02:48:06 No.937657745
ソニックブーム!
19 22/06/12(日)02:48:11 No.937657758
実はこれ一度にどさっと送られてくるからそれが入りきるだけのでかい冷凍庫がないと無理 決まった量送られてくるからなんか浮気心起こして外食したり飯抜くとら中途半端に余るからやめたらやめたでさてこの残骸どうすべえってなる 毎日決まった時間に帰ってなおかつこれ一つで満足できるストイックな人じゃないと続かない
20 22/06/12(日)02:49:21 No.937657946
冷凍庫これだけで一杯になるの辛いのでやめちゃった… 料理しなくてバランス良いのはありがたい
21 22/06/12(日)02:50:17 No.937658093
要冷蔵だから普通の置き配は駄目なのがちょっとな… どっかコンビニとかで買えるといいんだけども
22 22/06/12(日)02:51:18 No.937658249
毎日一個づつ送られて来るんじゃなくまとめてか そりゃそうだけども…場所どうすんだよ!
23 22/06/12(日)02:51:21 No.937658254
北海道だと送料高すぎるのがなあ
24 22/06/12(日)02:52:20 No.937658426
登録とかめんどくさいから試しに尼でニチレイのやつ買ってみたら量が少なかったデブ… これはどんなもんデブ?
25 22/06/12(日)02:54:06 No.937658706
成人男性にとっては少なめだと思う
26 22/06/12(日)02:56:18 No.937659070
YouTubeの変なCM
27 22/06/12(日)02:56:59 No.937659200
>これはどんなもんデブ? 語尾にデブつくくらいの人なら間違いなく物足りないと思う
28 22/06/12(日)02:58:02 No.937659378
見損ナッシュ!
29 22/06/12(日)02:58:59 No.937659515
最初からそれ言いたかっただけだろ
30 22/06/12(日)02:59:58 No.937659672
見てるYouTuberみんなこれの宣伝しててこわい
31 22/06/12(日)03:01:24 No.937659889
3ヶ月位はこれでいいかも
32 22/06/12(日)03:01:39 No.937659928
>見てるYouTuberみんなこれの宣伝しててこわい 独身男性が見てるようなYoutuber狙い撃ちしてるんじゃないかな
33 22/06/12(日)03:02:54 No.937660121
これ買うなら冷食のパスタかTVディナーでいい 時間ありゃ料理するし
34 22/06/12(日)03:03:36 No.937660244
>見てるYouTuberみんなこれの宣伝しててこわい コイツラの体組織これで出来てるんだな…と思いつつ食う性癖あるの思いだしたわ
35 22/06/12(日)03:04:17 No.937660349
これでも最初期に比べてメニューの傾向が食べ応え重視になってて 宅食サービスの中では頭の切り替え早い方かも
36 22/06/12(日)03:04:34 No.937660395
こういうのって嫌いなメニューだけ残って最終的に破棄しそうで買えない
37 22/06/12(日)03:04:36 No.937660398
一時期これだけでいいわと思って食いまくってたけど1日2食食ってるとどれ食っても味のパターンが無いことに気付く
38 22/06/12(日)03:05:06 No.937660491
自分も買ってるけど怖いくらいみんな宣伝めっちゃしてる… あと1人暮らしの冷凍庫だとほぼ全部占領してほかの冷凍食品買えないって弊害も…
39 22/06/12(日)03:05:38 No.937660581
>どれ食っても味のパターンが無いことに気付く オイシックスとか他の宅配系全部そうだね 調味料が一緒だから飽きる
40 22/06/12(日)03:06:02 No.937660654
冷蔵でも大丈夫にしてくれ
41 22/06/12(日)03:06:53 No.937660807
>こういうのって嫌いなメニューだけ残って最終的に破棄しそうで買えない わかる でもこれは自分で好きなメニュー選べる でも最終的に面倒くさくなってお任せメニューになる 最終的に食べたいやつから優先されるので最後は残飯処理になる
42 22/06/12(日)03:07:49 No.937660975
病気療養で他の配食サービス使ってみたことあるけど メニューが一週間で一周しちゃって飽きがすごく早かった
43 22/06/12(日)03:08:37 No.937661099
飽きるって話はよく聞くけどまずうまいのこれ?
44 22/06/12(日)03:08:58 No.937661153
>これはどんなもんデブ? 見た目はナッシュの方が少なく見える…けどカロリーはナッシュの方がだいぶ高い 寮はナッシュの方が多いのかな?
45 22/06/12(日)03:09:27 No.937661229
>飽きるって話はよく聞くけどまずうまいのこれ? モノによるけどコンビニ弁当よりは美味しいと思う
46 22/06/12(日)03:09:55 No.937661304
確かにコロナで自宅療養中ですみたいなときにこれあれば便利だろうな
47 22/06/12(日)03:10:29 No.937661396
毎日コンビニ弁当って身だとこれに乗り換えれば健康的になるかな
48 22/06/12(日)03:11:42 No.937661597
これなかなか良さそうだなぁ コンビニとか行くと普通に1000円とかなるし
49 22/06/12(日)03:12:18 No.937661703
健康にはなるかもだけど基本的にコンビニ弁当よりも薄味に感じて物足りなさはあるかも…
50 22/06/12(日)03:12:28 No.937661725
宣伝してる!みたいなていでスレ立てて叩かせたいスレ「」くん
51 22/06/12(日)03:12:30 No.937661733
>飽きるって話はよく聞くけどまずうまいのこれ? 味はまとも
52 22/06/12(日)03:13:20 No.937661860
ヘルシーで低糖質がウリだからどうしてもね
53 22/06/12(日)03:13:25 No.937661877
外食とかいっぱいはさんで次の配送までに食いきれなかったときはその配送をキャンセルできるよ 俺なんてもう半年くらいキャンセルし続けてる
54 22/06/12(日)03:13:35 No.937661905
なんか入れ替わりというか終売になるやつ多くない?
55 22/06/12(日)03:14:08 No.937661993
>なんか入れ替わりというか終売になるやつ多くない? どんどん新しいのを入れないと飽きちゃうからさ…
56 22/06/12(日)03:14:51 No.937662108
ハンバーグ系は美味い
57 22/06/12(日)03:15:20 No.937662171
これ実際どんくらいのサイズなの? 冷凍庫に何個入るかな…
58 22/06/12(日)03:16:06 No.937662312
>ハンバーグ系は美味い ハンバーグは美味いけどメニューによってはハンバーグに使ってる肉が違ったりするからよく見るんだぞ
59 22/06/12(日)03:16:16 No.937662340
冷凍庫に8個入れたらパンパンだった 別途米と汁モノつくれば満足かな
60 22/06/12(日)03:16:37 No.937662382
基本普通の冷凍食品でもまず外れない肉系は外さないと思う 魚はギャンブルとか聞くが
61 22/06/12(日)03:17:02 No.937662444
わしゃがなの動画で釣られそうになる
62 22/06/12(日)03:18:06 No.937662636
>これ実際どんくらいのサイズなの? >冷凍庫に何個入るかな… ティッシュ箱を変形させて正方形にしたみたいな…
63 22/06/12(日)03:18:49 No.937662739
>ティッシュ箱を変形させて正方形にしたみたいな… そんなに厚みあるんだ!? 画像だとわからなかったからありがたい…
64 22/06/12(日)03:19:22 No.937662814
大学に入るときに買った一人暮らし用冷凍冷蔵庫とかならまあ足りないかな…
65 22/06/12(日)03:19:48 No.937662897
>外食とかいっぱいはさんで次の配送までに食いきれなかったときはその配送をキャンセルできるよ >俺なんてもう半年くらいキャンセルし続けてる 食えや!
66 22/06/12(日)03:19:59 No.937662935
>そんなに厚みあるんだ!? そんなにないよ
67 22/06/12(日)03:20:25 No.937663009
>基本普通の冷凍食品でもまず外れない肉系は外さないと思う >魚はギャンブルとか聞くが えー牛肉系はまずいよ…
68 22/06/12(日)03:20:36 No.937663038
>これ実際どんくらいのサイズなの? >冷凍庫に何個入るかな… 標準的な冷蔵室付きの冷蔵庫ならギリギリ10個入るくらい
69 22/06/12(日)03:20:51 No.937663072
プレートのサイズは以下になります。 横:18cm✖縦:16.5cm✖⾼さ:4.5cm
70 22/06/12(日)03:21:42 No.937663205
18cm✖16.5cm✖4.5cmだからまあイメージしてる箱にもよるがティッシュ箱くらいだな…
71 22/06/12(日)03:21:52 No.937663230
>これ実際どんくらいのサイズなの? >冷凍庫に何個入るかな… 冷凍パスタの厚さを1.5倍にしたくらいスペース取るかな
72 22/06/12(日)03:22:17 No.937663287
サイズは紙で作ってでもいいからリアル測定しとかないと泣くぞ
73 22/06/12(日)03:22:31 No.937663321
既に冷凍庫パンパンだからこれ系は買えねえな
74 22/06/12(日)03:23:01 No.937663381
ubereatsとかと比較すると1食は安く見えるし必要な栄養素も取れるんだろうな
75 22/06/12(日)03:23:36 No.937663461
>横:18cm✖縦:16.5cm✖⾼さ:4.5cm でっか…
76 22/06/12(日)03:23:57 No.937663508
一時期スレ画愛用してたけど仮に自炊しないときでも歩いてスーパー行って惣菜でも買った方が安いし健康にもいいなと思ってやめた
77 22/06/12(日)03:23:57 No.937663509
こんなんが8つも一気に届くんか
78 22/06/12(日)03:24:50 No.937663642
>歩いてスーパー行って惣菜でも買った方が安いし健康にもいいなと思ってやめた これはまああるな…
79 22/06/12(日)03:26:00 No.937663816
スーパー行ってバランスの良い食事を考えるの面倒じゃない? 俺毎回半額の寿司食ってるけどバランスやばいなって自覚ある
80 22/06/12(日)03:26:38 No.937663896
サラダとか一緒に食えばいいだろ!
81 22/06/12(日)03:26:52 No.937663928
>一時期スレ画愛用してたけど仮に自炊しないときでも歩いてスーパー行って惣菜でも買った方が安いし健康にもいいなと思ってやめた それ出来る時間的余裕あるならそもそも買う必要ないしね
82 22/06/12(日)03:27:11 No.937663981
飯用意するの面倒なんでいいかもと思ったけど受け取るのが面倒だ
83 22/06/12(日)03:27:28 No.937664025
案件みたいなので宣伝してるとこから始めれば1000円×3お得になるクーポン取れるからどこかしら探したらいいぞ 「」も推してはくるけどお友達紹介までは手を出さないからな…
84 22/06/12(日)03:27:38 No.937664045
これはスーパーに行くのもめんどくさくてこれがなければ毎日ウーバー使ってるような人向けのサービスです
85 22/06/12(日)03:28:18 No.937664131
スーパー行って買い物すること栄養バランス良く献立を考えることそういうのを全部アウトソーシングするサービスだから そこに価値を感じないなら使わなくていいと思う
86 22/06/12(日)03:29:46 No.937664319
広告宣伝に金かけてるところは商品の質が下がるから…
87 22/06/12(日)03:29:54 No.937664332
生協の食材も食いきれなかったなあ
88 22/06/12(日)03:30:29 No.937664405
うちの佐川指定時間より早く来てむかつく まあ居るからいいけど
89 22/06/12(日)03:31:14 No.937664499
>広告宣伝に金かけてるところは商品の質が下がるから… それはさすがにマジで言ってる?
90 22/06/12(日)03:31:41 No.937664557
>スーパー行って買い物すること栄養バランス良く献立を考えることそういうのを全部アウトソーシングするサービスだから >そこに価値を感じないなら使わなくていいと思う まさに俺のためのサービスだこれ 冷蔵庫買ってはじめてみよう…
91 22/06/12(日)03:31:42 No.937664562
>生協の食材も食いきれなかったなあ むしろそういう人向けなんじゃ
92 22/06/12(日)03:32:01 No.937664603
今はスーパーでも冷凍弁当売り始めててありがたい
93 22/06/12(日)03:32:34 No.937664671
BASEのプレーンにこれのハンバーグ挟みたい
94 22/06/12(日)03:32:46 No.937664694
フラメンカエッグがうまい
95 22/06/12(日)03:32:51 No.937664704
テレワークで定期受け取りが楽になったのは追い風だよね
96 22/06/12(日)03:33:38 No.937664788
メニュー変わるの早すぎない?
97 22/06/12(日)03:34:03 No.937664843
>まさに俺のためのサービスだこれ >冷蔵庫買ってはじめてみよう… そこまではせんでも…
98 22/06/12(日)03:34:08 No.937664856
本格四川麻婆豆腐が花椒ちょっときいてておいしい
99 22/06/12(日)03:34:13 No.937664866
>メニュー変わるの早すぎない? こういうサービスでメニューがどんどん変わるのは強みじゃないか
100 22/06/12(日)03:34:21 No.937664877
アレルギー設定入れるとバグがあるみたいで 前に買えたやつも買えなくなるのなんなの…
101 22/06/12(日)03:35:11 No.937664991
まあでかい冷蔵庫は生活を豊かにするから…ちなみに冷凍室が必要だぞ
102 22/06/12(日)03:35:35 No.937665034
これって健康に気を遣ってる人が食べてるの?
103 22/06/12(日)03:36:13 No.937665121
>これって健康に気を遣ってる人が食べてるの? 健康に気を使うことに時間と手間をかけたくない人が食べてる
104 22/06/12(日)03:36:15 No.937665126
何の何の何!?ってメニューが結構ある 鶏モモ肉のアラクレームふぁとかアッシパルマンティエってのだとか…
105 22/06/12(日)03:36:36 No.937665164
fu1155565.jpg もう4ヶ月くらい三食これ食べてるよ 健康にいいし冷蔵庫もスカスカになっていいよ
106 22/06/12(日)03:36:44 No.937665183
鶏もも肉のアラクレーム好き
107 22/06/12(日)03:37:11 No.937665254
>もう4ヶ月くらい三食これ食べてるよ それはさすがにもう一段階上の腹に入れば何でもいい人が食うもんだから…
108 22/06/12(日)03:37:16 No.937665269
>fu1155565.jpg >もう4ヶ月くらい三食これ食べてるよ >健康にいいし冷蔵庫もスカスカになっていいよ 妖怪出たな
109 22/06/12(日)03:37:19 No.937665278
>もう4ヶ月くらい三食これ食べてるよ >健康にいいし冷蔵庫もスカスカになっていいよ これ美味しいけど三食はさすがに辛くない?
110 22/06/12(日)03:37:37 No.937665319
実際これを使ってメリットがある層は狭いから 流行ってるっぽいからで始めるものではない
111 22/06/12(日)03:37:57 No.937665358
食の楽しみを全て置いてきたみたいな人時々いる
112 22/06/12(日)03:38:26 No.937665428
牛丼うまかったけど米入ってるのは反則ですよね?
113 22/06/12(日)03:38:54 No.937665494
>これ美味しいけど三食はさすがに辛くない? 朝メープル昼カレー夜メープル 朝カレー昼メープル夜カレー 基本的にこのローテーションだけど飽きずに食べられてるよ
114 22/06/12(日)03:38:57 No.937665502
たまに米入ってるやつあるよね
115 22/06/12(日)03:39:37 No.937665594
>朝メープル昼カレー夜メープル >朝カレー昼メープル夜カレー >基本的にこのローテーションだけど飽きずに食べられてるよ 修行僧「」きたな…
116 22/06/12(日)03:39:38 No.937665597
在宅勤務で時間余るようになったから普通に自炊でいいや
117 22/06/12(日)03:39:38 No.937665599
ちょっと前の宣伝だと初回の注文3000円オフ!ってクーポンもらえてていいのこれ?って感じだったけど いつのまにか1000x3になってて送料がきになる
118 22/06/12(日)03:39:44 No.937665612
そのローテーションしかないの辛くない?
119 22/06/12(日)03:40:08 No.937665656
チリハンバーグステーキは看板張れる美味さだけど でかすぎて中心があったまらないから途中で半分にしてチンし直してる
120 22/06/12(日)03:40:11 No.937665663
美味しんぼの登場キャラ来たな…
121 22/06/12(日)03:40:31 No.937665698
チョコも入れて食生活に彩りを取り戻せ
122 22/06/12(日)03:40:37 No.937665714
自炊でいいやという考えがある時点で検討する必要すらない
123 22/06/12(日)03:40:50 No.937665740
BASEって確かプロテインみたいな粉から始まって 流石にそれじゃ顎も使わないし満腹感がないからってパンの形になった記憶があるけど 一番極めてる人はその粉と水だけで栄養取るんだろうか
124 22/06/12(日)03:41:03 No.937665768
というか三食パンだけで栄養大丈夫なの?
125 22/06/12(日)03:41:57 No.937665865
栄養は完璧なんだろう 心が…
126 22/06/12(日)03:42:00 No.937665874
https://basefood.zendesk.com/hc/ja/articles/360029467171-BASE-BREAD-%E3%81%AB%E3%81%AF-%E3%81%A9%E3%82%93%E3%81%AA%E6%A0%84%E9%A4%8A%E7%B4%A0%E3%81%8C%E5%90%AB%E3%81%BE%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%8B- 3食これってカロリー足りないと思うんだけど体重どんくらいだろ…
127 22/06/12(日)03:42:26 No.937665904
>チリハンバーグステーキは看板張れる美味さだけど >でかすぎて中心があったまらないから途中で半分にしてチンし直してる うちのは時間通りにセットしたらそんな事にはならないな…
128 22/06/12(日)03:42:29 No.937665908
>というか三食パンだけで栄養大丈夫なの? ちょっと塩とカロリーが足りない バター塗ったりする前提だから少し控えめになってる 修行僧はゆで卵に塩振って食って補う
129 22/06/12(日)03:42:36 No.937665916
ベースブレッドオンリーはちょっと食に対する欲求が死んでる…
130 22/06/12(日)03:43:09 No.937665972
そもそもBASE公式がこれだけで生活しようとか考えないでね って言ってるから極端な事言ってるのはホラ吹きかバカのどっちかだよ
131 22/06/12(日)03:43:17 No.937665981
現代で塩分足りないってすごいな
132 22/06/12(日)03:43:24 No.937665998
>というか三食パンだけで栄養大丈夫なの? >3食これってカロリー足りないと思うんだけど体重どんくらいだろ… 205✕6=1230…他の栄養素は足りてるとしても死んでしまう…
133 22/06/12(日)03:43:34 No.937666016
>うちのは時間通りにセットしたらそんな事にはならないな… 中心があったまるまで温め続けるとつけあわせが乾く…
134 22/06/12(日)03:44:09 No.937666079
なんか調べるとnoshと三ツ星ファームがあるのね…
135 22/06/12(日)03:44:09 No.937666080
>3食これってカロリー足りないと思うんだけど体重どんくらいだろ… 一食に二袋食う想定だからまあ足りてるかも
136 22/06/12(日)03:44:11 No.937666084
スレ画だけ食べるの? 白米も炊く?
137 22/06/12(日)03:44:35 No.937666143
ベースブレッドダイエット考えて10食の買ったけど2袋じゃたりないから3袋たべてすぐに想定が崩れた 汁物が無いと腹膨れないなって気付いたよ
138 22/06/12(日)03:44:38 No.937666147
いやまあ食うことすべて放棄してこれで大丈夫と自分に言い聞かせて同じものだけ食ってる奴って実際たまにいるよ…
139 22/06/12(日)03:44:45 No.937666155
レンジ買い替えよう
140 22/06/12(日)03:44:50 No.937666165
>>うちのは時間通りにセットしたらそんな事にはならないな… >中心があったまるまで温め続けるとつけあわせが乾く… あれだ 電子レンジ新調しよう
141 22/06/12(日)03:44:57 No.937666184
チョコとかメープルとかカレーなら255×6で1530カロリーだな ジュース飲んだり菓子食ったらすぐでわ
142 22/06/12(日)03:45:31 No.937666261
>電子レンジ新調しよう それもいいかもしれない 気分転換に新しいの買うか
143 22/06/12(日)03:45:35 No.937666266
>ベースブレッドダイエット考えて10食の買ったけど2袋じゃたりないから3袋たべてすぐに想定が崩れた >汁物が無いと腹膨れないなって気付いたよ 1食2袋ってあるのに足りないからって増やすんじゃねーよこのデブ!!!!
144 22/06/12(日)03:46:22 No.937666355
>スレ画だけ食べるの? >白米も炊く? 基本的にはスレ画はおかずだけ届くからご飯はこっちで用意する
145 22/06/12(日)03:46:31 No.937666370
実際ベースブレッドは安いから便利だよ 一食370円で健康にいい
146 22/06/12(日)03:47:04 No.937666414
俺はスレ画だけ食べてるけど一日のうちの一食分だし物足りないってこともないな
147 22/06/12(日)03:48:01 No.937666517
平日は昼にベースブレッド夜にスレ画とパックご飯と味噌汁で休日は好きなのを食うようにしたな… 自炊面倒コンビニやスーパー行くとついつい買いすぎて1食安く済んで1200円デブになってたから食事量の調整がメインだったけど元が買いすぎだから結果的に安上がりになった
148 22/06/12(日)03:48:48 No.937666599
>自炊面倒コンビニやスーパー行くとついつい買いすぎて1食安く済んで1200円デブになってたから食事量の調整がメインだったけど元が買いすぎだから結果的に安上がりになった コンビニとかスーパーの誘惑凄いよね 意志の弱きものはどんどん買うものが増える
149 22/06/12(日)03:50:11 No.937666737
定期便じゃなくて好きなタイミングでポチる感じ? 自炊めんどい時用にストックしててもよさそうだな
150 22/06/12(日)03:50:52 No.937666802
定期便だけどいつどれだけ届くかは自分で設定できるし 次届くけど今必要ないなと思ったらキャンセルもできる
151 22/06/12(日)03:51:04 No.937666821
ベースブレッドはこの不味…とても素朴で優しいお味が好き 豆乳と一緒に食べてる
152 22/06/12(日)03:52:20 No.937666947
送料もかかるし3週ごとにしてる そのせいでスキップとか忘れてしまうわけだが…
153 22/06/12(日)03:52:27 No.937666960
朝ベースブレッド→昼社食で好きなの→夜nosh というパターン
154 22/06/12(日)03:52:33 No.937666971
でもよぉ…コンビニで好きな高カロリー弁当にサラダ付けてさらにコーヒーとデザートまでつけて1200円は安くね?
155 22/06/12(日)03:54:09 No.937667109
書き込みをした人によって削除されました
156 22/06/12(日)03:55:33 No.937667224
うちも600wだけど500wの時間で丁度いいくらいだ
157 22/06/12(日)03:56:50 No.937667340
スキップ忘れて冷凍庫が凄いことになる
158 22/06/12(日)03:57:49 No.937667417
電子レンジって同じワット数でも結構性能差あるからなあ 新しいの買うと凄い
159 22/06/12(日)03:58:59 No.937667526
レンジがすげえ臭くなる
160 22/06/12(日)03:59:23 No.937667558
冷凍ごはんに納豆キムチ大葉生卵じゃいかんのか? 実質0円やぞ!
161 22/06/12(日)04:00:08 No.937667633
>冷凍ごはんに納豆キムチ大葉生卵じゃいかんのか? >実質0円やぞ! 酔ってる?
162 22/06/12(日)04:00:33 No.937667681
>冷凍ごはんに納豆キムチ大葉生卵じゃいかんのか? >実質0円やぞ! どこを0に出来るんだよ
163 22/06/12(日)04:01:30 No.937667777
>>冷凍ごはんに納豆キムチ大葉生卵じゃいかんのか? >>実質0円やぞ! >どこを0に出来るんだよ 納豆以外は自家製!
164 22/06/12(日)04:02:32 No.937667848
妖怪のみならずポツンと一軒家の住人みたいなのまで来ちゃったじゃねえかよ
165 22/06/12(日)04:02:53 No.937667883
自家製なら作るコストかかってるやろがい!
166 22/06/12(日)04:02:56 No.937667890
自給自足生活してるにしてもレスするスレ考えなよ
167 22/06/12(日)04:03:50 No.937667978
たまってくるとリムワールドを思い出す
168 22/06/12(日)04:03:53 No.937667988
ご飯に納豆キムチ大葉生卵のみは朝はともかく昼や夜だとメインでもう一品欲しい量だし…
169 22/06/12(日)04:03:57 No.937667997
脳が壊れちゃってる…
170 22/06/12(日)04:04:08 No.937668022
自給自足するにしても土地持ってるだけで税金かかるし 実質0円にはどうやってもならないよなぁ 世知辛い
171 22/06/12(日)04:05:14 No.937668135
実家暮らしなのかもしれない
172 22/06/12(日)04:05:17 No.937668140
>自給自足するにしても土地持ってるだけで税金かかるし >実質0円にはどうやってもならないよなぁ >世知辛い ヒモになって身の回りのお金全部払ってもらえば実質0円!
173 22/06/12(日)04:05:53 No.937668201
そんな能力ねえだろ!
174 22/06/12(日)04:09:41 No.937668558
>自家製なら作るコストかかってるやろがい! 食料品じゃなくて娯楽費交際費に勘定してるから…
175 22/06/12(日)04:09:44 No.937668561
高い割に結局ご飯食うし変わらんな?と思って一食BASEのパンに切り替えた後はコンビニ弁当と吉野家しか食って無いうんちは出るから効いてる気がする
176 22/06/12(日)04:12:10 No.937668789
半額総菜を見ると俺がお助けせねばって思う正義感溢るるデブだから買いすぎてしまうデブ 正義執行するのも難しいデブ
177 22/06/12(日)04:17:34 No.937669290
自分の寿命をSDGsに捧げるとは見上げたデブだ 来世もデブに生まれ変われるぞ
178 22/06/12(日)04:21:47 No.937669625
俺の深夜のお酒のつまみ春菜
179 22/06/12(日)04:22:31 No.937669688
>俺の深夜のお酒のつまみ春菜 砂ずりとごぼうの唐揚げのやつとか完全につまみでしかなかった
180 22/06/12(日)04:24:46 No.937669890
ナッシュと飲むシリカがあれば健康だよ
181 22/06/12(日)04:26:38 No.937670032
生協とか宅食みたいなもん?
182 22/06/12(日)04:27:30 No.937670102
>生協とか宅食みたいなもん? みたいなもんだけどやってることは冷食の宅配だから宅食より気軽
183 22/06/12(日)04:31:25 No.937670402
この宅配食 おいし すぎだろ! fu1155636.jpg
184 22/06/12(日)04:57:58 No.937672460
ダイエットとか糖尿病の人が食う用だと思ってたわ
185 22/06/12(日)05:08:51 No.937673113
値段はどのくらいなの?
186 22/06/12(日)05:09:04 No.937673132
このスレもステマです、か、、
187 22/06/12(日)05:09:19 No.937673149
>ダイエットとか糖尿病の人が食う用だと思ってたわ 運動不足の中年男性とか全員常にダイエットしないといけない状態だぞ
188 22/06/12(日)05:09:53 No.937673180
米炊くだけでいいから楽
189 22/06/12(日)05:11:06 No.937673239
>値段はどのくらいなの? 諸々込みで1食700円だな 米炊くならそれも加わる
190 22/06/12(日)05:14:56 No.937673443
アベノジタミのお友達は毎日こんな高級食を食えるんだろうな 俺たちは共産党を応援していこうぜ
191 22/06/12(日)05:24:49 No.937673971
どんな味か試してみたくもあるけど特別うまいもんでもないものに普段の食事以上の金額出せないなってなる
192 22/06/12(日)05:25:43 No.937674019
あ
193 22/06/12(日)05:26:56 No.937674119
>どんな味か試してみたくもあるけど特別うまいもんでもないものに普段の食事以上の金額出せないなってなる 初回は3000円ぐらいのクーポンが使えたと思う
194 22/06/12(日)05:28:32 No.937674202
>一番極めてる人はその粉と水だけで栄養取るんだろうか 真っ白ななんもない部屋に住めば精神と時の部屋ごっこできるな
195 22/06/12(日)05:32:51 No.937674426
食べたことないからこういう規格が統一されて栄養バランスを考えた献立のセットが配送されてくるってのちょっとワクワクしちゃう
196 22/06/12(日)05:42:27 No.937675037
こっちは興味ないけど粉の完全食はソイレント登場からずっと気になってる