虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/12(日)02:25:27 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/12(日)02:25:27 No.937653732

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/06/12(日)02:26:00 No.937653838

だいたいいける

2 22/06/12(日)02:27:11 No.937654074

9パラはこれで十分だよってのをよく聞くけど 22LR弾はやめとけそれはって言われるのはなんでなんだろ

3 22/06/12(日)02:28:12 No.937654254

ユンケルに見えた

4 22/06/12(日)02:28:57 No.937654390

気持ちよさそう

5 22/06/12(日)02:30:01 No.937654589

まあ逝けるはずではあるが…

6 22/06/12(日)02:31:49 No.937654914

>9パラはこれで十分だよってのをよく聞くけど >22LR弾はやめとけそれはって言われるのはなんでなんだろ やすい よわい fu1155473.jpg

7 22/06/12(日)02:35:33 No.937655557

22口径は当たり所が悪いと死ぬと言われるくらいの威力だからな

8 22/06/12(日)02:38:57 No.937656136

10mmオート、.40S&W、.357SIGが結局9パラに勝てなかったのって 何気に平頭弾なのが良くなかったのでは…

9 22/06/12(日)02:40:59 No.937656527

700 NITRO EXPRESSっていうバカが作った銃があるんだけどこれの専用弾が70口径1000グレインで長さが3.5インチある

10 22/06/12(日)02:45:14 No.937657253

>10mmオート、.40S&W、.357SIGが結局9パラに勝てなかったのって >何気に平頭弾なのが良くなかったのでは… 10mmオートは威力が過多すぎるし他の二つは大して9mmパラとかわらないからじゃなかったっけ

11 22/06/12(日)02:48:08 No.937657748

>9パラはこれで十分だよってのをよく聞くけど >22LR弾はやめとけそれはって言われるのはなんでなんだろ 人が死ぬ程度ではあるけど比較的威力が低い でもその分消音化しやすいと聞くけどあまりあてにはしないで

12 22/06/12(日)02:56:02 No.937659027

22LRは威力もあるけどプライマーの構造や叩き方が独特で安全面や信頼性も悪いってのを教練銃の内容で知った

13 22/06/12(日)03:17:38 No.937662558

22LRは薬莢の構造が古くて独特だからマガジン周りの信頼性が低いってのもやめとけって言われる理由かもしれん

14 22/06/12(日)03:23:21 No.937663428

>22LRは威力もあるけどプライマーの構造や叩き方が独特で >安全面や信頼性も悪いってのを教練銃の内容で知った リムファイア式ってもう.22LRぐらいでしか採用してないだろうしね 西部劇時代の古い弾も新造する際にセンターファイア式に変えてそうだし

15 22/06/12(日)03:27:05 No.937663960

つまり現代的な22口径を作ればワンチャン商機が…?

16 22/06/12(日)03:30:48 No.937664446

>つまり現代的な22口径を作ればワンチャン商機が…? 需要無くはないとは思うけどその辺の需要は22LRが満足させてるレッドオーシャンだから微妙だと思うな…

17 22/06/12(日)03:30:48 No.937664448

>つまり現代的な22口径を作ればワンチャン商機が…? 普及し過ぎてることが22lr弾のアドバンテージなので別のものを作っても意味がないと思う

18 22/06/12(日)03:32:17 No.937664646

並列化しちゃったよ…なんかごめん…

19 22/06/12(日)03:38:16 No.937665406

>他の二つは大して9mmパラとかわらないからじゃなかったっけ 9パラって既に大量に行き渡ってるっていう利点以外にも そもそもの性能がかなり良いというかちょうどいいんじゃないかって気がする

20 22/06/12(日)03:39:30 No.937665572

これからは40口径の時代がくるよ

21 22/06/12(日)04:23:18 No.937669756

9㎜はジョンウィックでも強装弾使ってたけど 9㎜ majorぐらいになれば近距離でサイドなら十分って感じ

22 22/06/12(日)04:25:45 No.937669969

なんだかんだ22LRは人気ありそうだけどショートのほうはどうなんだろ

23 22/06/12(日)04:27:20 No.937670089

麻薬中毒患者は9㎜じゃ止まらないよな

24 22/06/12(日)04:28:01 No.937670148

>なんだかんだ22LRは人気ありそうだけどショートのほうはどうなんだろ LRはまだ警察特殊部隊の狙撃用とかの実戦用途に使われたりもするけど ショートは完全に豆鉄砲なんじゃねぇかなあれ…

25 22/06/12(日)05:42:59 No.937675084

弾頭流線型じゃないメリットってあるの?

26 22/06/12(日)05:53:54 No.937675726

>弾頭流線型じゃないメリットってあるの? 全長が短くなってマガジン=グリップを細くできる

27 22/06/12(日)06:14:35 No.937677077

5.56ミリNATO弾も22口径なんだよな

28 22/06/12(日)06:26:05 No.937677963

消音化できて威力が低いなら音をあんまり出さないでいくらなんでも殺し切れるだけの量ばら撒く銃とかないんかな

29 22/06/12(日)06:34:45 No.937678640

22LRのピストルはルガーで完成してる感あるからなぁ

30 22/06/12(日)06:35:56 No.937678744

>消音化できて威力が低いなら音をあんまり出さないでいくらなんでも殺し切れるだけの量ばら撒く銃とかないんかな アメリカン180を消音化すればそういう風にはなると思うけど…

31 22/06/12(日)06:36:54 No.937678823

ヤード・ポンド法で弾を作るな アメリカ人ですら5.56、7.62って言いづらくね?とかだし

32 22/06/12(日)06:43:32 No.937679402

22も一発では死なないかも…ってだけで何発も打ち込めば当然殺傷力は十分だ アメリカの銃犯罪殺害ケースで一番使用されてるのも22だって言うから

33 22/06/12(日)06:48:02 No.937679757

>10mmオート、.40S&W、.357SIGが結局9パラに勝てなかったのって >何気に平頭弾なのが良くなかったのでは… 値段だよ 9mmは軍用でも大量に使うんで安いんだ

34 22/06/12(日)06:53:38 No.937680233

500発バルクのマトモな弾の値段 9mm:220ドル 10mmAUTO:390ドル .40S&W:500ドル .357SIG:620ドル .45ACP:280ドル

35 22/06/12(日)06:56:13 No.937680440

>500発バルクのマトモな弾の値段 >9mm:220ドル >10mmAUTO:390ドル >.40S&W:500ドル >.357SIG:620ドル >.45ACP:280ドル 9mmパラって安いんだな…

36 22/06/12(日)07:03:25 No.937681064

>消音化できて威力が低いなら音をあんまり出さないでいくらなんでも殺し切れるだけの量ばら撒く銃とかないんかな https://www.youtube.com/watch?v=pHKOYu1Sr-4

37 22/06/12(日)07:06:46 No.937681416

上の方のレスだけ見て一つまた一つと尻に入れてる風景が浮かんだ

38 22/06/12(日)07:13:25 No.937682064

>弾頭流線型じゃないメリットってあるの? リボルバーでも使うような弾は頭が飛び出さないようにする必要がある

39 22/06/12(日)07:14:15 No.937682145

>https://www.youtube.com/watch?v=pHKOYu1Sr-4 22LRをベルトでジャムらず撃ち切れるの地味に凄いな!?

40 22/06/12(日)07:14:43 No.937682192

>レバーアクションライフルでも使うような弾は頭が飛び出さないようにする必要がある

41 22/06/12(日)07:17:21 No.937682478

40S&Wは10mmオートの失敗から9ミリパラベラムの銃の設計で10mmオートのカートリッジを使えるようにするという敗戦処理みたいな理由で弾頭切り詰めた結果平弾頭になってる

42 22/06/12(日)07:18:40 No.937682625

22WMRまでいけば結構威力あるんだがそもそもリムファイアはどうしても不発が増えるのがな

43 22/06/12(日)07:20:13 No.937682793

バルク弾ならともかく競技に使うマッチグレード弾ならそんな不発はないだろ多分 でないとオリンピックとかで困る

44 22/06/12(日)07:23:30 No.937683118

>でないとオリンピックとかで困る 五輪の射撃が22LRなんだっけ

↑Top