虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 我慢で... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/06/12(日)02:19:32 No.937652664

    我慢できねえ!飲むぞ…

    1 22/06/12(日)02:20:12 No.937652781

    これうまいよね

    2 22/06/12(日)02:24:37 No.937653603

    よくわかんないし高いから飲んだことないけど美味しいのか

    3 22/06/12(日)02:24:48 No.937653637

    これ飲んでから寝ると次の日起きた時の吐き気が無くなるから助かる…

    4 22/06/12(日)02:24:58 No.937653670

    コークオンの無料チケットで買うやつ

    5 22/06/12(日)02:25:35 No.937653754

    寝つき良くなる系?

    6 22/06/12(日)02:26:15 No.937653888

    GABAは偉大

    7 22/06/12(日)02:28:05 No.937654226

    >寝つき良くなる系? 信じるものは救われる系

    8 22/06/12(日)02:29:11 No.937654430

    寝つき良くなるとかそういう類なの今知った

    9 22/06/12(日)02:32:53 No.937655087

    抗不安薬飲んでるときに飲むとバッドトリップ入ると聞いて飲めなくなった…

    10 22/06/12(日)02:39:01 No.937656152

    ヘンプシードエキスが入ってるから違法だと騒いでる可哀想な頭の人質がいて駄目だった

    11 22/06/12(日)02:40:05 No.937656368

    …人質がいるんじゃあ仕方ねえな!

    12 22/06/12(日)02:41:27 No.937656601

    俺も人質とられたらそう言うよ

    13 22/06/12(日)02:42:15 No.937656744

    人質をとられて道化を演じるのは愛ゆえか

    14 22/06/12(日)02:45:25 No.937657290

    CBDとかこういうのって体にいいからじゃなく大麻由来の合法成分入ってるからそこに惹かれてんじゃないかなと思ってる

    15 22/06/12(日)02:45:47 No.937657363

    GABAはあんまり吸収されないからおまじない程度だよ

    16 22/06/12(日)02:46:57 No.937657576

    GABAは脳に届かないので精神作用はない ただ腸にもGABA受容体はあるのでおなかは落ち着くかもしれない

    17 22/06/12(日)02:47:51 No.937657706

    効果らしい効果は感じないけどあっさりした味で飲みやすい

    18 22/06/12(日)02:48:10 No.937657753

    毎度言われるけど 日本で1本飲んだ程度で大きく効果出ちゃうほど成分含まれてる飲料なんてまともに販売できねえよ 薬局専用の薬剤扱いになるわ…

    19 22/06/12(日)02:48:51 No.937657874

    なんかこれ飲んだ後頭がぼや~ってなるんだけどなる人いる? 俺が抗うつ剤飲んでるからかな

    20 22/06/12(日)02:49:19 No.937657938

    効果についてエビデンスはない ちなみにロシアなどで脳に届くように魔改造されたGABAはほぼほぼ麻薬 本来気軽に摂取していいようなものではない

    21 22/06/12(日)02:51:09 No.937658222

    効果とかは一切感じないけど変わった味してるからたまに飲みたくなる

    22 22/06/12(日)02:51:23 No.937658260

    >なんかこれ飲んだ後頭がぼや~ってなるんだけどなる人いる? >俺が抗うつ剤飲んでるからかな 薬飲んでないけどなる ただ俺が眠くなっているだけかもしれないから同じ感覚かはわからん

    23 22/06/12(日)02:56:01 No.937659024

    売りにしてる成分がGABAなので頭がぼーっとするとかリラックス出来るとかそういうドリンクじゃない

    24 22/06/12(日)02:57:22 No.937659265

    >なんかこれ飲んだ後頭がぼや~ってなるんだけどなる人いる? >俺が抗うつ剤飲んでるからかな もしかして:血糖値スパイク

    25 22/06/12(日)02:57:48 No.937659328

    >もしかして:血糖値スパイク 血糖値スパイクて何か知ってたらこんなレス出ないと思う

    26 22/06/12(日)02:59:12 No.937659559

    健康に良いとGABAを持てはやす風潮があるけど GABA受容体ってのはベンゾジアゼピン系薬物の作用点だからな! もし評判どおりの効果が出ちゃったら依存性や禁断症状で大量の中毒者を生むことになる GABAが脳血液関門を通過せず効果が出ないからいいんだよ…

    27 22/06/12(日)03:03:23 No.937660207

    雷雨が来る前にこれ飲んだら雷が近くで鳴ってもあまりビビらなかった この飲み物の效果なのか自分が雷に怖がらなくなってたのか分かんねえ!

    28 22/06/12(日)03:03:31 No.937660226

    夢なんかしばらく見てなかったのにこれ飲んで寝たらものすごい悪夢みたから何かしらの効果あるよ

    29 22/06/12(日)03:09:50 No.937661290

    味は好み 値段高杉

    30 22/06/12(日)03:10:43 No.937661434

    お値段がなかなかきびしい

    31 22/06/12(日)03:12:10 No.937661678

    いつのまにかコカコーラの自販機に増殖してた

    32 22/06/12(日)03:14:34 No.937662063

    今日初めてのんだけどウィダーインゼリーに癖を足した感じの味するな…嫌いではない

    33 22/06/12(日)03:14:47 No.937662097

    >GABA受容体ってのはベンゾジアゼピン系薬物の作用点だからな! ベンゾは怖いからなぁ

    34 22/06/12(日)03:16:26 No.937662366

    ちょっと調べたらGABAが経口摂取で抗ストレス効果があるって情報がたくさん出てくるんですけお…

    35 22/06/12(日)03:17:06 No.937662459

    味は好きなんだけど如何せんお高い

    36 22/06/12(日)03:18:13 No.937662650

    これで睡眠薬飲んだらもっと効くのかな

    37 22/06/12(日)03:18:32 No.937662696

    >ちょっと調べたらGABAが経口摂取で抗ストレス効果があるって情報がたくさん出てくるんですけお… 仮に効果があるとしてもデパスを健康食品って言ってるようなものだぜ

    38 22/06/12(日)03:19:14 No.937662793

    もしかして水素水と似たジャンル?

    39 22/06/12(日)03:19:22 No.937662817

    意味わからん

    40 22/06/12(日)03:19:29 No.937662841

    抗うつ剤飲んでる人がこんな時間に起きててこんな掲示板見ちゃだめだよ! 悪化するよ!

    41 22/06/12(日)03:19:38 No.937662875

    >もしかして水素水と似たジャンル? 効果効能については はい

    42 22/06/12(日)03:19:42 No.937662881

    コンビニで全然見ないと思ったけど自販機で買うものなのか

    43 22/06/12(日)03:20:11 No.937662966

    >コンビニで全然見ないと思ったけど自販機で買うものなのか スーパーで買えば? だいたい不良在庫になってて割引されてる

    44 22/06/12(日)03:21:16 No.937663142

    糖こそがパワーだよ

    45 22/06/12(日)03:22:44 No.937663354

    こんなん飲むよりこの動画のストレッチやるほうが寝付きいい https://youtu.be/l8kj8302BIU

    46 22/06/12(日)03:23:30 No.937663442

    >仮に効果があるとしてもデパスを健康食品って言ってるようなものだぜ …?

    47 22/06/12(日)03:23:32 No.937663455

    リンパ界隈も大概だぞ

    48 22/06/12(日)03:24:09 No.937663538

    >>仮に効果があるとしてもデパスを健康食品って言ってるようなものだぜ >…? >GABA受容体ってのはベンゾジアゼピン系薬物の作用点だからな!

    49 22/06/12(日)03:24:19 No.937663567

    ないよりはマシというか効いてると思うようにして飲んでる ただ寝る前に飲むとトイレに行きたくなるって

    50 22/06/12(日)03:24:42 No.937663618

    食品にビタミンが添加されてても「食品」だから効果はないと言いたい的な?

    51 22/06/12(日)03:24:47 No.937663634

    これプラシーボ100%だと思ってたよ 一応効果あるのね

    52 22/06/12(日)03:25:18 No.937663702

    >これプラシーボ100%だと思ってたよ >一応効果あるのね いやないよ むしろこれ効果あったら回収騒ぎになっちゃう奴だよ

    53 22/06/12(日)03:25:20 No.937663710

    医薬部外品どころかトクホも機能性食品も取ってないのに 何のエビデンスも出さずさも効果があるような売り方してんのがムカつく

    54 22/06/12(日)03:26:18 No.937663851

    >食品にビタミンが添加されてても「食品」だから効果はないと言いたい的な? この人ずっとエナジードリンクだのスレ画だのに粘着してて どんな成分入ってようが清涼飲料水に効果なんてあるわけないってめちゃくちゃな主張してるから取り合わないほうがいいよ

    55 22/06/12(日)03:26:35 No.937663891

    成分的には効果なんて無いらしい

    56 22/06/12(日)03:29:46 No.937664318

    効果あるかないか言われたら甘いもの飲んだら何かしらはあるよ

    57 22/06/12(日)03:30:11 No.937664366

    >いやないよ >むしろこれ効果あったら回収騒ぎになっちゃう奴だよ なんねぇよどういう理屈で回収されるんだよ

    58 22/06/12(日)03:30:28 No.937664402

    これがNGだったらカフェインなんてモロBBB突破して受容体に働きかけるんだから大変なことだろ

    59 22/06/12(日)03:30:52 No.937664456

    砂糖はやっぱりすげえよな!

    60 22/06/12(日)03:31:59 No.937664594

    GABAが効くのは腸の神経に作用してるからじゃなかったっけ

    61 22/06/12(日)03:32:10 No.937664626

    日本じゃ未だにセントジョーンズワートすら規制されてないのに…

    62 22/06/12(日)03:33:03 No.937664722

    >GABAが効くのは腸の神経に作用してるからじゃなかったっけ 腸内環境もメンタルに影響あるんだっけ

    63 22/06/12(日)03:33:33 No.937664784

    これが効くなら玄米飯とかギャバがもっとたくさん入ってるから食べるのおススメしとくぞ

    64 22/06/12(日)03:33:57 No.937664827

    カフェインの真逆の効能ある手軽な成分ほしい

    65 22/06/12(日)03:34:51 No.937664946

    GABAチョコレートいいよね 効いてるかどうか分からないけど味が好き

    66 22/06/12(日)03:35:01 No.937664965

    GABAはリラックス効果があるとされる論文は出てるけど直接的な睡眠作用とは言い難いと思う

    67 22/06/12(日)03:36:30 No.937665149

    味が割と好みだから一箱買ったけど流石に飽きる

    68 22/06/12(日)03:37:39 No.937665323

    薄めたぶどうジュース風の味付けだけど大人向け=うすあじなのはどうかと思う

    69 22/06/12(日)03:37:52 No.937665346

    睡眠の質が上がるとかは言われてるけど別に眠くはならないよねGABA

    70 22/06/12(日)03:38:11 No.937665395

    >カフェインの真逆の効能ある手軽な成分ほしい 摂取やめるだけで真逆の効果体感できるよ だるさとか血管拡張による頭痛とか

    71 22/06/12(日)03:38:41 No.937665463

    >>カフェインの真逆の効能ある手軽な成分ほしい >摂取やめるだけで真逆の効果体感できるよ >だるさとか血管拡張による頭痛とか カフェイン中毒の離脱症状じゃねえか!

    72 22/06/12(日)03:38:54 No.937665492

    >睡眠の質が上がるとかは言われてるけど別に眠くはならないよねGABA サプリ界隈が喧伝してるだけでエビデンスないよ

    73 22/06/12(日)03:39:36 No.937665590

    メラトニンが手軽に手に入ればなぁ…

    74 22/06/12(日)03:39:40 No.937665604

    CBDとかも「ふわふわする」みたいな感想あるけど大麻ってキーワードで勘違いしてるだけだと思う

    75 22/06/12(日)03:40:04 No.937665648

    効果あるかも!って思って飲んだ人が気持ちよくなれるならいいんだろうな

    76 22/06/12(日)03:40:45 No.937665728

    麻の実なんて大袋で買ってきてボリボリ食っても何も感じないし

    77 22/06/12(日)03:40:57 No.937665751

    純粋に美味しくてちょっぴりリラックスできるねって好きな飲料なのに 「」やらなんやらの成分が~とかバッシングが凄くて辛い つらあじ

    78 22/06/12(日)03:41:47 No.937665842

    >メラトニンが手軽に手に入ればなぁ… CBDグミにこっそりメラトニン入れられてて 眠くなるのはそっちの効果だったみたいな事件なかったっけ

    79 22/06/12(日)03:41:51 No.937665854

    カフェインが入ってないだけでも癒し

    80 22/06/12(日)03:42:08 No.937665883

    今話題のヤクルトも入眠効果なんて全く謳ってないのに 「飲んだらすぐに寝付けて超快眠!!すごい!!!」みたいな感想山ほどあるからな プラセボと言っていいのか何か変にポジティブな人って意外とよくいる

    81 22/06/12(日)03:43:01 No.937665960

    >「」やらなんやらの成分が~とかバッシングが凄くて辛い 普段は喋れないのに自分の得意分野だけは衒学的なのが「」だからな

    82 22/06/12(日)03:43:46 No.937666035

    >プラセボと言っていいのか何か変にポジティブな人って意外とよくいる それこそ水素水なんて全国数百万人以上って単位で効果出てる人居たじゃん

    83 22/06/12(日)03:44:09 No.937666078

    GABAの経口摂取についての効果なんていくらでも論文出てるのにここで効果なんてないよって言っちゃえば「」はそれで信じちゃうからな

    84 22/06/12(日)03:44:56 No.937666181

    ラムネで良くね?

    85 22/06/12(日)03:45:41 No.937666272

    fu1155582.jpeg よっすどうも

    86 22/06/12(日)03:45:45 No.937666280

    リラックス飲料っていえばヤクルトから出てたレモリアが好きだった 全然見かけなくてつらい…

    87 22/06/12(日)03:46:09 No.937666335

    論文なんて出すだけなら何の資格もいらないからな いくら数が多くても広く認められなきゃ意味ない

    88 22/06/12(日)03:46:24 No.937666361

    >GABAの経口摂取についての効果なんていくらでも論文出てるのにここで効果なんてないよって言っちゃえば「」はそれで信じちゃうからな 経口摂取でも睡眠作用はまだしもリラックス効果はしっかりある事が証明されてるからね

    89 22/06/12(日)03:47:19 No.937666439

    >論文なんて出すだけなら何の資格もいらないからな >いくら数が多くても広く認められなきゃ意味ない 学会誌に載るような査読に通過してる論文は認められてるのでは?

    90 22/06/12(日)03:47:26 No.937666453

    論文で効果があるとされている量がスレ画に入ってる感じ?

    91 22/06/12(日)03:47:56 No.937666501

    ようは自分は賢いと思い込んでるキチガイがそれっぽい言葉を使って暴れてるだけ?

    92 22/06/12(日)03:50:07 No.937666729

    >学会誌に載るような査読に通過してる論文は認められてるのでは? それは査読済み論文? 学会での発表は自由なので発表されたこと自体には何の権威もない

    93 22/06/12(日)03:50:14 No.937666741

    論文で効果出るような大量摂取はこれ1本だけじゃ無理じゃない?30本ぐらい一気飲みしないと というか効果がある量にしたら200円なんて安い値段で売れないでしょ

    94 22/06/12(日)03:50:48 No.937666791

    >論文で効果があるとされている量がスレ画に入ってる感じ? 30mgで効果がある事は証明されてるしそれ以上含まれていれば効果あるはず

    95 22/06/12(日)03:51:54 No.937666900

    100mg以上じゃなかったっけ

    96 22/06/12(日)03:52:38 No.937666980

    >メラトニンが手軽に手に入ればなぁ… iherbで買えばええ

    97 22/06/12(日)03:53:36 No.937667058

    スレ画はGABA20mgって書いてるな

    98 22/06/12(日)03:54:20 No.937667127

    つまり2~5本飲んでからが本番!

    99 22/06/12(日)03:54:38 No.937667152

    うっすいマスカットと微炭酸が癖になる 高い

    100 22/06/12(日)03:55:54 No.937667263

    >それは査読済み論文? >学会での発表は自由なので発表されたこと自体には何の権威もない https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsnfs/61/3/61_3_129/_pdf/-char/ja これを見る限り報文として受理された論文だから信憑性はあるはず あと学会誌に載せる論文は査読通過してない事はあり得ないので学会発表しただけの研究は載らないと思うけどそういうケースあったりするの?

    101 22/06/12(日)03:57:06 No.937667365

    >スレ画はGABA20mgって書いてるな 100mlあたりって書いてるな

    102 22/06/12(日)03:57:45 No.937667412

    査読が云々のいい加減さからしてヒか何か聞きかじりなんだろうな…

    103 22/06/12(日)03:58:26 No.937667471

    https://www.jstage.jst.go.jp/article/bimi2002/2010/15/2010_32/_pdf 毎日2本くらい飲んでりゃ星人男性には効果ありそう

    104 22/06/12(日)04:00:25 No.937667662

    >メラトニンが手軽に手に入ればなぁ… メラトニンって効果あるの?

    105 22/06/12(日)04:02:37 No.937667857

    まあそう興奮しないで これ飲んでチルろうぜ?

    106 22/06/12(日)04:03:28 No.937667945

    つまりレスポンチ気味になったら飲めばいいってことか

    107 22/06/12(日)04:04:22 No.937668042

    ナウフーズのギャバが1粒で500mg入ってるからそっちのほうがコスパ良さそう

    108 22/06/12(日)04:04:40 No.937668070

    最近キレやすくなった気がするのでCBDグミ買ってみたけど効能は実感できない

    109 22/06/12(日)04:05:37 No.937668179

    後味が良くない

    110 22/06/12(日)04:06:44 No.937668283

    >毎度言われるけど >日本で1本飲んだ程度で大きく効果出ちゃうほど成分含まれてる飲料なんてまともに販売できねえよ >薬局専用の薬剤扱いになるわ… でもエナドリは危険で飲むだけで苦しくなる人がいるって…

    111 22/06/12(日)04:11:44 No.937668741

    エナジードリンク棚になくてヤクルトとかの棚にあった エナジードリンクだと思ってた

    112 22/06/12(日)04:12:05 No.937668779

    >日本で1本飲んだ程度で大きく効果出ちゃうほど成分含まれてる飲料なんてまともに販売できねえよ >薬局専用の薬剤扱いになるわ… こりゃお酒は禁止だな

    113 22/06/12(日)04:13:47 No.937668951

    >こりゃお酒は禁止だな コーヒーもダメだなぁ…

    114 22/06/12(日)04:14:15 No.937668992

    >こりゃお酒は禁止だな 酒は販売はめちゃくちゃ制限掛かってるけど ネタにしても滑り散らかしてるぞ

    115 22/06/12(日)04:17:44 No.937669304

    >>こりゃお酒は禁止だな >コーヒーもダメだなぁ… コーヒーは体重60㎏の人間でも1時間以内に8リットル飲まないと死ねないぞ

    116 22/06/12(日)04:18:14 No.937669333

    >ナウフーズのギャバが1粒で500mg入ってるからそっちのほうがコスパ良さそう 実際GABA500mgのサプリは簡単な睡眠薬になる

    117 22/06/12(日)04:18:19 No.937669342

    >コーヒーは体重60㎏の人間でも1時間以内に8リットル飲まないと死ねないぞ いつ致死量の話になったの…?

    118 22/06/12(日)04:18:31 No.937669352

    エナドリ飲んで心臓バクバクするとか言ってた連中が思い込みしてただけってこと?

    119 22/06/12(日)04:18:43 No.937669363

    >コーヒーは体重60㎏の人間でも1時間以内に8リットル飲まないと死ねないぞ EDとLDを混同しておられる?

    120 22/06/12(日)04:20:10 No.937669479

    >エナドリ飲んで心臓バクバクするとか言ってた連中が思い込みしてただけってこと? そりゃそれよりカフェイン入ってるのもある缶コーヒーが昔からあるのに今更騒いでた連中なんて思い込みしかねえだろ

    121 22/06/12(日)04:21:11 No.937669573

    エナドリは糖分の方がヤバそうだけどどうだろう

    122 22/06/12(日)04:22:24 No.937669679

    >エナドリは糖分の方がヤバそうだけどどうだろう 缶コーヒーは糖分もヤバいのだ…

    123 22/06/12(日)04:22:51 No.937669713

    エナドリよりカフェイン入ってる缶コーヒーどこに売ってんだよ

    124 22/06/12(日)04:23:16 No.937669752

    エナドリはコーヒーと違って一気に飲みがちなのがポイント アイスコーヒーもだけどカフェインは短時間で摂取すると慣れてない人なら十分体感できるくらい効く

    125 22/06/12(日)04:24:51 No.937669893

    カフェインで言ったらお~いお茶もね!

    126 22/06/12(日)04:25:57 No.937669984

    >エナドリよりカフェイン入ってる缶コーヒーどこに売ってんだよ レッドブルが30㎎に対してワンダ濃いめが3倍の90㎎入ってるね

    127 22/06/12(日)04:31:49 No.937670436

    >レッドブルが30㎎に対してワンダ濃いめが3倍の90㎎入ってるね 終売してるしなんで内容量じゃなくて100mlに対しての量で比べてんだよ

    128 22/06/12(日)04:34:14 No.937670606

    砂糖とカフェインすきならMAXコーヒー飲みなさいよ 元祖エナドリだぞ

    129 22/06/12(日)04:34:54 No.937670655

    海外のレッドブルは配合が違うとか死者が出たとか噂があったけど 具体的に何が違うんだ?

    130 22/06/12(日)04:36:37 No.937670761

    >砂糖とカフェインすきならMAXコーヒー飲みなさいよ >元祖エナドリだぞ カフェインはそんなに入ってないだろマックスコーヒー 糖分は頭痛くなるほど入ってるけど

    131 22/06/12(日)04:38:18 No.937670915

    >終売してるしなんで内容量じゃなくて100mlに対しての量で比べてんだよ 昔からあるって言っといて令和に出た新商品出すのもだいぶ謎だしな…

    132 22/06/12(日)04:38:45 No.937670948

    >海外のレッドブルは配合が違うとか死者が出たとか噂があったけど >具体的に何が違うんだ? 成分はほぼ同じだよ ただアメリカは日本で売ってるヤツの3倍とか4倍サイズの700~900mlくらいの巨大缶が売られてる それで1日に何本も飲むから中毒になって死ぬっていうだけ

    133 22/06/12(日)04:39:34 No.937671009

    >効果についてエビデンスはない >ちなみにロシアなどで脳に届くように魔改造されたGABAはほぼほぼ麻薬 >本来気軽に摂取していいようなものではない 途中から関係ない話始めてさも関係あるかのように見せるテクニック来たな

    134 22/06/12(日)04:39:42 No.937671019

    >ただアメリカは日本で売ってるヤツの3倍とか4倍サイズの700~900mlくらいの巨大缶が売られてる さすがアメリカ

    135 22/06/12(日)05:09:29 No.937673159

    2本飲むと落ち着いていく感じあるんだけど成分の所為なのかプラシーボなのかはわからない

    136 22/06/12(日)05:24:38 No.937673958

    この世の全てを憎しみ疑っている「」にプラシーボ効果なんて起きるわけない

    137 22/06/12(日)05:52:07 No.937675632

    maoiと一緒に飲むと効く気がする トケイソウとか

    138 22/06/12(日)05:52:43 No.937675659

    >これが効くなら玄米飯とかギャバがもっとたくさん入ってるから食べるのおススメしとくぞ 発芽させなきゃだめじゃないの

    139 22/06/12(日)06:05:47 No.937676483

    別に眠りやすくなったりはしないが成分的に寝る前にのんでも安心なのでなんとなく飲みたくなったら飲む 味はまあまあいい

    140 22/06/12(日)06:09:53 No.937676745

    カフェインとかもプラシーボって言い出しそうな勢いだな

    141 22/06/12(日)06:16:45 No.937677249

    エナドリはアルギニンで目が覚めてると思ってる

    142 22/06/12(日)06:27:09 No.937678049

    酒規制かかってても一口で倒れる人いるよね

    143 22/06/12(日)06:29:43 No.937678239

    まるでチルアウトに効果があったら困るみたい

    144 22/06/12(日)06:31:11 No.937678350

    砂糖とカフェイン入った飲み物が効果あるのになに言ってんだだな 知識ないほど騙されまいと意固地になるのか

    145 22/06/12(日)06:35:00 No.937678658

    >カフェインとかもプラシーボって言い出しそうな勢いだな コーヒー飲んだら眠くなるしカフェインで目が冴えるとか嘘だろ……絶対プラシーボだよ

    146 22/06/12(日)06:35:10 No.937678676

    ヘンプシードというワードで叩きスイッチが入ってしまうものと見える

    147 22/06/12(日)06:38:26 No.937678979

    そもそもプラシーボってそんなの便利に効果が出るものではない 効果が出ても大半は痛みに対するものでそれ以外に有意に効果が出る可能性は非常に低い もっと言えば痛みに対するプラシーボ自体もそんなに高確率で起きるものではない というか本当にホイホイプラシーボ効果出るなら標準医療の選択肢になってるわ

    148 22/06/12(日)06:40:17 No.937679135

    成分含まれてるから玄米食えとか的はずれもいいところだよな 寝る前に飯なんか食いたくねえ

    149 22/06/12(日)06:40:27 No.937679151

    日本人は耐性できすぎてカフェインの効果を意識してない人が多い ダメな人は緑茶でもしんどい

    150 22/06/12(日)06:42:16 No.937679290

    ヘンプシードとGABAにしか触れずテアニンに全然言及しない時点で片手落ちだわ 有効成分としてはこっちのがまだ分かりやすいのに

    151 22/06/12(日)06:47:43 No.937679736

    スレ立てた「」はそんなつもり無かったろうに可愛そうね

    152 22/06/12(日)06:55:30 No.937680384

    コーヒー飲んだ直後は逆に眠くなるパターンもあると聞いた

    153 22/06/12(日)07:05:19 No.937681253

    テアニンに関しては前にやたら入ってる奴はマジで効いたと思う 午後の仕事がサクサク進められたのは驚いた

    154 22/06/12(日)07:14:49 No.937682201

    睡眠用に買ってるやつアホほどいるギャバとテアニンをダブルで思い込みで済ませるのは無理ある