ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/06/12(日)01:59:02 No.937648103
わかる 無職なのに積みゲーが出来る 買った漫画も読めない
1 22/06/12(日)02:00:30 No.937648459
やりたいことやらないといけないことは山程湧いてくるのに気力が体力や時間は足りなくなっていく…
2 22/06/12(日)02:02:37 No.937648966
俺も無職の時は全く暇を感じなかったな…
3 22/06/12(日)02:03:11 No.937649105
休みの日の方がソシャゲの周回がはかどらない不思議と根は一緒だと思う
4 22/06/12(日)02:03:23 No.937649151
どちらかと言うとこれだけやる気があるならまだ助かる方 長く無職してると1日の半分以上寝ることになる
5 22/06/12(日)02:03:53 No.937649262
意外と暇ないよね無職…
6 22/06/12(日)02:04:34 No.937649399
しょうもないコラ作ってスレ立てて反応眺めるだけで1日が溶けた
7 22/06/12(日)02:05:09 No.937649538
無職の時は焦燥感がやばくて逆に何もする気起きないよね
8 22/06/12(日)02:06:27 No.937649847
朝遅く起きて夜早く眠くなってどんどん活動時間が減っていった
9 22/06/12(日)02:06:32 No.937649879
無職にも二種類…
10 22/06/12(日)02:07:00 No.937649980
>しょうもないコラ作ってスレ立てて反応眺めるだけで1日が溶けた コラ作ってスレ立てるだけえらいぞ コラ作ろうと思って1週間、作ってからスレ立てるまで1週間とか普通にある
11 22/06/12(日)02:08:16 No.937650268
人として基本が無職が仕方なく働いてる人と基本が所属して働いてる人でたまに休みとか無職期間があると困るパターンに分かれるのかな…
12 22/06/12(日)02:08:47 No.937650392
>コラ作ろうと思って1週間、作ってからスレ立てるまで1週間とか普通にある HPっていうか行動ポイントが長命種みたいになるよね 数千年生きるエルフみたいな時間の流れにいる
13 22/06/12(日)02:10:08 No.937650699
imgやめれば暇作れるのにと常々思ってる
14 22/06/12(日)02:10:17 No.937650726
無職になったが足やって治るまで遊びにいけない 運動無理でも早く映画くらい行きたい
15 22/06/12(日)02:10:36 No.937650802
>無職の時は焦燥感がやばくて逆に何もする気起きないよね (働く方向でなんかしなきゃ…)って気持ちと(遊び呆けたい…)って気持ちがぶつかって働けないし遊べない
16 22/06/12(日)02:10:40 No.937650814
ソシャゲのデイリー消化してアニメ見てヒと二次裏見てるだけで一日が終わる…
17 22/06/12(日)02:11:16 No.937650930
>無職の時は焦燥感がやばくて逆に何もする気起きないよね こんな事してる場合じゃない でも仕事さがす気力はない なにもしない このループ
18 22/06/12(日)02:11:29 No.937650988
なにか動けばいいのに面倒で動きたくないし動かなかった罪悪感で娯楽をする気もなくなる
19 22/06/12(日)02:11:38 No.937651009
>数千年生きるエルフみたいな時間の流れにいる やる気スイッチが重くなる やっと押したら今度はやろうスイッチが重い感じ
20 22/06/12(日)02:11:41 No.937651025
無職になってやりたいことは沢山あるのに手を出すやる気?気力?が減った 最大HPが減った状態が続くという表現を見た事あるけどその通りだった
21 22/06/12(日)02:12:44 No.937651254
>imgやめれば暇作れるのにと常々思ってる 多分その時間でヒとかつべとか渋巡回するようになるよ
22 22/06/12(日)02:12:47 No.937651274
働いていたときはお昼から図書館とかいって優雅に過ごすんだって思ってたけど実際は家にこもって二次裏のゴミだからゴミすぎるぞ俺
23 22/06/12(日)02:12:49 No.937651285
現実逃避の積み重ねをしているだけだろ そもそも働いて洋画働いて無かろうがだいたいの人は一生ベストコンディションになれない身体になってきてるだろ
24 22/06/12(日)02:12:58 No.937651327
無職になってキレやすくなったよ…
25 22/06/12(日)02:14:34 No.937651691
精神疾患の症状で無気力になるのがあるって聞いた
26 22/06/12(日)02:14:34 No.937651693
荒技だけど自分で期限設けて守れなかったら罰ゲームっていうのを今月からやってるけどいい感じ
27 22/06/12(日)02:14:46 No.937651737
キレやすくなるのは加齢や おっさんはセンシティブだからな
28 22/06/12(日)02:14:48 No.937651744
何かやらないといけないと思いつつもそんな現実が辛いので とりあえず寝たら夜になってるので今日の予定は終わり! あとは朝まで虹裏生活だったな
29 22/06/12(日)02:14:59 No.937651782
仕事してる間は仕事ばかり考えて楽しめない 休みの間も仕事の事考えて楽しめない 無職になったらなにもしなくなった
30 22/06/12(日)02:15:00 No.937651785
ずっと自室に居るのに部屋の掃除すらやらんからな
31 22/06/12(日)02:15:06 No.937651813
ある程度は運動不足に起因すると思うから運動すりゃいいんだが 肝心の運動する気力が湧かない
32 22/06/12(日)02:15:24 No.937651869
1日みじけぇ!
33 22/06/12(日)02:15:43 No.937651933
>ずっと自室に居るのに部屋の掃除すらやらんからな これはあるけど精神的に凹んでるだけなのもあると思う
34 22/06/12(日)02:16:16 No.937652050
>キレやすくなるのは加齢や >おっさんはセンシティブだからな アラサーなんだけど… >アラサーはおっさん ㌧
35 22/06/12(日)02:16:27 No.937652088
なんか昔見た話だなぁって思ったけど昨日かよ!
36 22/06/12(日)02:17:09 No.937652231
ちんちんいじってる間に一日が終わるけど夕方くらいに最年少○○みたいなニュースが流れてくるのに人生の悲哀を感じますね
37 22/06/12(日)02:17:56 No.937652364
晴れて無職になったし積みプラ潰せると思ったら全然なんだよね凄くない? むしろ平日から買いにいけるようになって増えたまである
38 22/06/12(日)02:18:10 No.937652409
>ある程度は運動不足に起因すると思うから運動すりゃいいんだが >肝心の運動する気力が湧かない 楽しい運動ができねぇ! キャッチボールかテニスしたいけど相手がいない
39 22/06/12(日)02:18:11 No.937652411
今無職だけど何にもできてねえ… だらだら音楽聞いて天井眺めてるだけだわ
40 22/06/12(日)02:18:15 No.937652421
無職二年間やってたけど趣味はもちろん掃除炊事をキッチリやって筋トレに精を出してたから充実してたと言ったらなぜか信じてもらえなかった… 仕事なかったら理想的な暮らしになるだろうよ…
41 22/06/12(日)02:18:17 No.937652426
褒めるべきことじゃないけどバイタリティある無職だな
42 22/06/12(日)02:18:20 No.937652442
まぁ無職の頃の方が健康だったからそこはマシかな…
43 22/06/12(日)02:19:11 No.937652603
>キャッチボールかテニスしたいけど相手がいない お散歩…
44 22/06/12(日)02:19:24 No.937652634
>ずっと自室に居るのに部屋の掃除すらやらんからな 最近小バエが大量に湧いてるから明日掃除する
45 22/06/12(日)02:20:09 No.937652769
仕事とかそういう縛られてる部分があるからこそ 解放されてから嗜む趣味が楽しい!って思えてるからこの行動力は凄いって思う
46 22/06/12(日)02:20:17 No.937652803
一度無職になると復帰しても当分精神が無職を引きずり続ける
47 22/06/12(日)02:20:28 No.937652836
ちゃんとした所で働きたい思いはある なんならバイトから始めて社会に慣れるべきという思いもある でも電話かけるのも面接もめんどくせ~~~やだ~~~~で何もせず一日が終わる繰り返し
48 22/06/12(日)02:20:32 No.937652852
冷房つける さむい 冷房消す あつい 冷房つける これだけで一日終わる事もザラ
49 22/06/12(日)02:21:54 No.937653118
ギリ有職だけど休日はこんな感じだわ 精神が無職のまま
50 22/06/12(日)02:21:56 No.937653121
>>キャッチボールかテニスしたいけど相手がいない >お散歩… お散歩あんまり楽しくないんだよね…深夜にフラフラしてコンビニでおにぎり買って歩道橋で食べるなどしてた時はちょっと楽しかったけど無職だからお金がね…
51 22/06/12(日)02:22:14 No.937653168
働きたくないわけではないけど働きたくないんだよね なんかもっとこう緩い感じで俺の労働意欲を買ってくれ
52 22/06/12(日)02:22:15 No.937653171
働いてる間はやらなきゃいけない娯楽の消化をしなくて済む
53 22/06/12(日)02:23:25 No.937653370
うっかり昼夜逆転しちゃうからって早朝街中走ってると気持ちいいよ
54 22/06/12(日)02:23:55 No.937653462
>一度無職になると復帰しても当分精神が無職を引きずり続ける 無職が社会見学してるだけと思うほうが気が楽ではある いつバックレてもいいんだ程度の気概で働かないとメンタル壊す
55 22/06/12(日)02:24:02 No.937653490
飯食うのと寝る以外はマジで毎日何もしてないやりたいことはあるのにできない
56 22/06/12(日)02:24:27 No.937653568
無職だけどお絵描き楽しすぎて時間足りない 仕事してた時は絵なんて描く余裕全くなかったから無職最高ってなってる 金はないからそのうち詰む
57 22/06/12(日)02:24:32 No.937653577
なんか鬱っぽい「」多すぎない?
58 22/06/12(日)02:24:40 No.937653613
就職活動を死ぬほどしたくないから辞めれない所はある ずっと無職でいられるならそうしたいが
59 22/06/12(日)02:25:28 No.937653733
>無職だけどお絵描き楽しすぎて時間足りない >仕事してた時は絵なんて描く余裕全くなかったから無職最高ってなってる >金はないからそのうち詰む skebしよう
60 22/06/12(日)02:25:29 No.937653737
>なんか鬱っぽい「」多すぎない? 鬱っぽくない「」はとっくに寝てるだろクソが…
61 22/06/12(日)02:25:49 No.937653807
予定ややらないといけない事があるとその日何もできなくなる 逆に何も約束がないとめっちゃアクティブになって一日中色々してる
62 22/06/12(日)02:26:15 No.937653889
>就職活動を死ぬほどしたくないから辞めれない所はある 働くこと自体はそんなに嫌いじゃないんだけど就職活動がね… >ずっと無職でいられるならそうしたいが
63 22/06/12(日)02:26:39 No.937653974
単にチンタラしてやる気無いだけだろ
64 22/06/12(日)02:26:49 No.937654003
>skebしよう してるけど支援サイトと合わせても月5、6万くらいしか稼げないから… もっとフォロワー増えるように頑張らないとなって
65 22/06/12(日)02:26:49 No.937654007
寝たくねぇ 明日も仕事だ 寝たくねぇ…
66 22/06/12(日)02:27:01 No.937654041
>無職だけどお絵描き楽しすぎて時間足りない >仕事してた時は絵なんて描く余裕全くなかったから無職最高ってなってる >金はないからそのうち詰む すげえ羨ましい俺もそんな感じで絵を描き始めたんだけどもう1ヶ月空いてる... 金あるからいけないのか...
67 22/06/12(日)02:27:13 No.937654080
無職にも健全不健全があって 不健全な無職は自分で自分を苦しめる自分ルールを設けて自縄自縛で勝手に死ね
68 22/06/12(日)02:27:25 No.937654113
>鬱っぽくない「」はとっくに寝てるだろクソが… 土曜は普通夜更かしするだろ
69 22/06/12(日)02:27:28 No.937654121
死ね!?
70 22/06/12(日)02:27:51 No.937654186
そんなひどい
71 22/06/12(日)02:28:01 No.937654209
ネット無い時代の無職引きこもりってどうやって過ごしてたんだろ
72 22/06/12(日)02:28:05 No.937654227
>無職にも健全不健全があって うn >不健全な無職は自分で自分を苦しめる自分ルールを設けて自縄自縛で勝手に死ね なんでそんなひどいこと言うの…
73 22/06/12(日)02:28:07 No.937654231
このスレで死ねとか強い言葉使っちゃだめだよ…
74 22/06/12(日)02:28:23 No.937654287
>ネット無い時代の無職引きこもりってどうやって過ごしてたんだろ 瞑想
75 22/06/12(日)02:29:03 No.937654402
>不健全な無職は自分で自分を苦しめる自分ルールを設けて自縄自縛で勝手に死ね でも俺1日のスケジュール決めて1週間単位でできなかった事が既定値に達したら平日に知らない人に挨拶しまくるっていう謎ルールのおかげで社会復帰したよ
76 22/06/12(日)02:29:12 No.937654431
スケブファンボで食いてえ エロ絵の稽古するか 渋巡回してシコる 終わり
77 22/06/12(日)02:29:38 No.937654523
>>ネット無い時代の無職引きこもりってどうやって過ごしてたんだろ 高等遊民とかごくつぶしとか
78 22/06/12(日)02:29:48 No.937654550
無職期間することなくて辛かった人って老後どうすんのかな…
79 22/06/12(日)02:30:05 No.937654600
>ネット無い時代の無職引きこもりってどうやって過ごしてたんだろ 金もないだろうし情報が入ってこないからもっとネガティブで蠢いた精神状態で籠ってたんじゃないかな…
80 22/06/12(日)02:30:17 No.937654641
仕事してる時は辞めたらあれやってこれやってって考えるのに実際に辞めたらずっとネットやってる…
81 22/06/12(日)02:30:30 No.937654681
>無職期間することなくて辛かった人って老後どうすんのかな… ボケる人多そう
82 22/06/12(日)02:30:45 No.937654730
無職になっても多分何もしないで一日中部屋の隅でくたばってるだけになる 無職楽しい!時間足りないなんてならない
83 22/06/12(日)02:31:00 No.937654771
>ネット無い時代の無職引きこもりってどうやって過ごしてたんだろ そこら辺散歩してたり近所のガキと戯れてた
84 22/06/12(日)02:31:04 No.937654786
壁相手にキャッチボールしてたらその壁持ってる土地所有者に通報された経験ある 無職の活動的な事に社会の理解がない
85 22/06/12(日)02:31:23 No.937654847
0時くらいに寝ても結局お昼の11時~12時くらいにしか起床できないから1日の行動可能時間が少なすぎる
86 22/06/12(日)02:32:29 No.937655013
>無職の活動的な事に社会の理解がない うるせーよ
87 22/06/12(日)02:32:38 No.937655034
今すぐ仕事辞めたとしても steamのライブラリとkindleの蔵書絶対死ぬまでに読み切れないし 新作出るたびに惰性で買ってるオナホも死ぬまでに使い切れない
88 22/06/12(日)02:32:59 No.937655106
>ネット無い時代の無職引きこもりってどうやって過ごしてたんだろ 小中学生の頃に下校して遊んでる時に混ざってくる迷惑な知的障害患ってそうなおっさんいたじゃん? そんな感じで社会にいた
89 22/06/12(日)02:33:08 No.937655127
めんどくさい辛いと言いつつ仕事するの好きな人多いのかね
90 22/06/12(日)02:33:22 No.937655158
>壁相手にキャッチボールしてたらその壁持ってる土地所有者に通報された経験ある >無職の活動的な事に社会の理解がない ちょっと広めの公園とか運動場行けば壁当てできる壁ありそう
91 22/06/12(日)02:33:22 No.937655160
>小中学生の頃に下校して遊んでる時に混ざってくる迷惑な知的障害患ってそうなおっさんいたじゃん? なにそれ知らん…怖…
92 22/06/12(日)02:34:03 No.937655287
昔の無職の鉄板といえば読書だろ しかも同じ本を何回も読む上に読んでない時は横たわっているだけ
93 22/06/12(日)02:34:07 No.937655299
ネットのない時代の無職なんて石朴啄木じゃん
94 22/06/12(日)02:34:07 No.937655300
>ネット無い時代の無職引きこもりってどうやって過ごしてたんだろ 叔父は一日中ぼーっとテレビや映画みてたな…あと雑誌やマンガを祖母(親)に買ってきてもらってたよ
95 22/06/12(日)02:34:30 No.937655365
触れるコンテンツもレトロゲーの配信とかだいたい昔の何か再摂取なんだよね 新しいものに触れるんしんどい
96 22/06/12(日)02:34:34 No.937655374
>めんどくさい辛いと言いつつ仕事するの好きな人多いのかね 何もかも自分で決めて行動するよりやらなくちゃいけないさせられるってのに依存してた方が楽だから…
97 22/06/12(日)02:34:37 No.937655386
>めんどくさい辛いと言いつつ仕事するの好きな人多いのかね みんな仕事放棄してるもんだと思ってたら意外とちゃんとした人生歩んでて真に受けた俺だけが無職になった
98 22/06/12(日)02:34:52 No.937655430
一回目の無職期間は職業訓練で日中は拘束されてたし 二回目の時は鬱で何にもできなかったから3回目の今こそ何かしたいと思い10年ぶりに絵をかいたりしている 絵をヒで投稿してたらエロ絵描きのコミュニティに誘われて交友関係が広まったのはいいけど無職が俺しかいなくて肩身が狭い
99 22/06/12(日)02:35:08 No.937655489
>みんな仕事放棄してるもんだと思ってたら意外とちゃんとした人生歩んでて真に受けた俺だけが無職になった 誰かが敷いてくれたレールに乗るの凄く楽だよ
100 22/06/12(日)02:35:31 No.937655552
こんなスレですらちょっと退職しただけの無職が居るだけで 筋金入りの無職なんて俺くらいだろうな…
101 22/06/12(日)02:35:50 No.937655607
>昔の無職の鉄板といえば読書だろ >しかも同じ本を何回も読む上に読んでない時は横たわっているだけ 本読んでるだけ生産的に思えてしまう
102 22/06/12(日)02:35:59 No.937655634
>こんなスレですらちょっと退職しただけの無職が居るだけで >筋金入りの無職なんて俺くらいだろうな… いや...就労経験0の15年ものだよ
103 22/06/12(日)02:36:34 No.937655734
>今すぐ仕事辞めたとしても >steamのライブラリとkindleの蔵書絶対死ぬまでに読み切れないし >新作出るたびに惰性で買ってるオナホも死ぬまでに使い切れない うわぁ 金使うのが目的になってる可哀想な人間だな
104 22/06/12(日)02:37:15 No.937655857
趣味が仕事でしか消化されないから働かざるを得ない
105 22/06/12(日)02:37:50 No.937655958
>うわぁ >金使うのが目的になってる可哀想な人間だな 大体そういう人は積んでもいいくらい金稼いで余裕があるんだわ
106 22/06/12(日)02:37:57 No.937655982
スレ画よくこんなこと言えるな
107 22/06/12(日)02:37:57 No.937655983
働いた金で何か買うの楽しいしなぁ 気持ちはわかるよ
108 22/06/12(日)02:38:26 No.937656057
こんな時代だしマジメ働いても老後はどっちにしろ詰むだろうし だったら人と接しなくて済む無職の方がいいやって言う後ろ向きなポジティブ精神
109 22/06/12(日)02:38:31 No.937656066
>うわぁ >金使うのが目的になってる可哀想な人間だな 横からだけど金使うのもある種の娯楽なんだよそれ自体が結構楽しい 無職になると金使うのが苦痛になるからそれも硬直していく一因なんだと思う
110 22/06/12(日)02:38:53 No.937656116
>>今すぐ仕事辞めたとしても >>steamのライブラリとkindleの蔵書絶対死ぬまでに読み切れないし >>新作出るたびに惰性で買ってるオナホも死ぬまでに使い切れない >うわぁ >金使うのが目的になってる可哀想な人間だな 買い物依存症はまだマシな方なんだよ 金銭管理できなくなってもリカバリしやすいから
111 22/06/12(日)02:39:36 No.937656258
今は電子のデータ買いまくれるからいいんだよね 昔だったらオタグッズでゴミ屋敷になっとるわ
112 22/06/12(日)02:39:44 No.937656287
自分の創作活動ができなくなったから会社辞めたのに無職になっても創作する時間は変わらなくてこれは…
113 22/06/12(日)02:41:33 No.937656615
>横からだけど金使うのもある種の娯楽なんだよそれ自体が結構楽しい 普通にメンタル案件だぞ
114 22/06/12(日)02:41:41 No.937656636
今から眠ってそのまま息を引きとりてぇなぁ
115 22/06/12(日)02:44:11 No.937657054
お金さえあれば無職にもどりてえ…最低9時間は必ず会社に拘束されてたら何もできないよお…
116 22/06/12(日)02:44:56 No.937657199
無職は焦燥感過ごそう 今転職活動してるけど焦燥感すごいもん
117 22/06/12(日)02:46:44 No.937657543
>無職は焦燥感過ごそう >今転職活動してるけど焦燥感すごいもん 焦燥感なくなるとすごいぞ 幽霊みたいになる
118 22/06/12(日)02:48:20 No.937657789
フリーランスとか化物だと思う
119 22/06/12(日)02:49:08 No.937657909
無職だからこそ出来ることってなんだろう
120 22/06/12(日)02:49:33 No.937657973
会社勤めしてたときに自分がどれだけアニメ見れてなかったか知って愕然とする 今でさえ毎週5~7作品くらい撮り貯めしたままなのに
121 22/06/12(日)02:49:47 No.937658021
>無職だからこそ出来ることってなんだろう 親孝行
122 22/06/12(日)02:50:00 No.937658055
無職になって趣味に没頭したいという気持ちと 無職になってひたすら横たわっていたい気持ちがある
123 22/06/12(日)02:51:56 No.937658359
俺も動画消費するのに忙しくて彼女と週1でしか会えない
124 22/06/12(日)02:52:42 No.937658486
俺は単純に何もしたくねぇだけ
125 22/06/12(日)02:55:00 No.937658846
何もしたくねえってのとあれもこれもしてえ!ってのがぶつかり合った結果imgして終わる
126 22/06/12(日)02:55:06 No.937658862
>>無職だからこそ出来ることってなんだろう >親孝行 ウグッッッ…!!無職期間なんて呼吸してるだけで親不孝じゃないか… 歩くだけでダメージ入る毒状態みたいに…
127 22/06/12(日)02:55:52 No.937659001
>ウグッッッ…!!無職期間なんて呼吸してるだけで親不孝じゃないか… >歩くだけでダメージ入る毒状態みたいに… 親が行きたいと思ってるところに一緒に連れてってあげることくらい出来るだろ
128 22/06/12(日)02:56:22 No.937659083
今流れてるものは今触れとかないとあっという間に流れていくというか娯楽も話題も消費速度がはやすぎ
129 22/06/12(日)02:56:32 No.937659127
親の介護イベが発生すると嫌でも無職になるよ…
130 22/06/12(日)02:57:23 No.937659267
無職って大概精神病んでのパターンだから余計によね 自分は悪くはないのに自己責任だこっちがわるもんみたいにも言われたりするからどうでもよくなる
131 22/06/12(日)02:57:53 No.937659340
確かに…平日なら空いてるし晴れたら一緒にどっか行ってみるか…
132 22/06/12(日)02:58:55 No.937659505
Vtuberのお陰でようやく初日に買ったモンハンライズ始めたわ
133 22/06/12(日)02:59:18 No.937659576
>確かに…平日なら空いてるし晴れたら一緒にどっか行ってみるか… お買い物付いてって荷物持ってあげるとか
134 22/06/12(日)02:59:29 No.937659608
底辺職でいいやって覚悟キメたら別に無職とか気にならなくなった 頭脳職と違って仕事のことを仕事中すら考えなくてもいいから楽しい
135 22/06/12(日)03:00:44 No.937659784
不労所得…どうしたら得られるんだ
136 22/06/12(日)03:02:48 No.937660108
>Vtuberのお陰でようやく初日に買ったモンハンライズ始めたわ 外的要因がないと永久に同じ状態が続くのいいよね
137 22/06/12(日)03:02:57 No.937660128
無職の時はダラダラいもげ見るだけでゲームとか読書とかあんまりできなかった 社会復帰したらゲームとか読書とかやる気力がなくなってダラダラいもげしてる
138 22/06/12(日)03:08:51 No.937661132
>無職の時はダラダラいもげ見るだけでゲームとか読書とかあんまりできなかった >社会復帰したらゲームとか読書とかやる気力がなくなってダラダラいもげしてる やりたいことできないのは無職じゃなくていもげが原因…
139 22/06/12(日)03:08:52 No.937661134
1日1食だけしてあとはずっとimgしてる もう体力つけるための体力も削ぎ落ちた
140 22/06/12(日)03:09:34 No.937661247
きょうびはネットで無職あるある披露してもガチめに説教される事が増えて ネットですら肩身の狭さを感じるようになった
141 22/06/12(日)03:10:21 No.937661377
>やりたいことできないのは無職じゃなくていもげが原因… ダラダラやれる消費HPの少なさが罠だから…
142 22/06/12(日)03:11:21 No.937661538
>無職って大概精神病んでのパターンだから余計によね >自分は悪くはないのに自己責任だこっちがわるもんみたいにも言われたりするからどうでもよくなる いじめからの引きこもりという 人生ゴミにする最速RTA
143 22/06/12(日)03:13:22 No.937661868
>>やりたいことできないのは無職じゃなくていもげが原因… >ダラダラやれる消費HPの少なさが罠だから… そう消費MPの割に情報がなだれ込んできてなおかつ双方向なのがヤバい たまにいもげ見なかった日があると充実ぶりがすごいってなるのに次の日にはまたみてる 怖い
144 22/06/12(日)03:14:45 No.937662090
社会のレールから外れたら死だった時代に比べりゃ現代はだいぶヌルくてかなり助かってる
145 22/06/12(日)03:16:58 No.937662437
ここ見てて得るものなんかほぼ何もないのに睡眠時間削ってまで見てるのに気づくといよいよ中毒だなってなる…
146 22/06/12(日)03:21:36 No.937663191
0時に布団に入ったはずなんですけお…
147 22/06/12(日)03:22:52 No.937663367
ここダラダラ見てるといつまでも風呂に入れず風呂に入れないと全ての予定が狂うって寸法よ
148 22/06/12(日)03:23:24 No.937663433
無職は最初の3ヶ月くらいはすげぇ楽しかった 東南アジア放浪したり鈍行でだけで日本本州一周したり お金なくなってからすげぇつまんなくなった
149 22/06/12(日)03:24:17 No.937663560
>0時に布団に入ったはずなんですけお… 鬱
150 22/06/12(日)03:32:02 No.937664607
>無職は最初の3ヶ月くらいはすげぇ楽しかった >東南アジア放浪したり鈍行でだけで日本本州一周したり >お金なくなってからすげぇつまんなくなった 飛行機移動から徐々にグレードダウンしてくの辛いな 足が無くなると本当につまらなくなるよね俺は車も持ってないから今じゃチャリンコで移動してるよ
151 22/06/12(日)03:47:33 No.937666466
底って無いよねどこまでも堕ちていく
152 22/06/12(日)03:52:09 No.937666926
>ここ見てて得るものなんかほぼ何もないのに睡眠時間削ってまで見てるのに気づくといよいよ中毒だなってなる… これの根源ってなんだろう寂しさかな…寂しさなんだろうな…
153 22/06/12(日)03:59:04 No.937667534
個人事業主ってどうやってなるの 開業届出せばいいのか
154 22/06/12(日)04:00:10 No.937667634
無職の時は時間はあったけど金がないし虚無感と後悔でほぼ泣いてた記憶しかない… フリーターの頃が1番ちょうど良かったけど将来の不安でこれまた泣いてたし…
155 22/06/12(日)04:01:17 No.937667753
夜更かしすると次の日がゴミになるのに社会人になっても週末はやめられねえんだ…
156 22/06/12(日)04:03:43 No.937667969
無職やってると税金のエグさがすげぇよな
157 22/06/12(日)04:14:26 No.937669007
時間ないと感じてる「」はとりあえずimgやめろ 多分人生でも指折りの無為な時間だ
158 22/06/12(日)04:29:16 No.937670232
ここ覗いたら電流流されるヘッドギアとかないですか?
159 22/06/12(日)04:37:26 No.937670829
無職3か月目で早くも脱出したいが自分の経歴だと極論生きるために働いてるか働くためだけに生きてるみたいな状態になりそうで働くということにポジティブになれない
160 22/06/12(日)04:37:31 No.937670836
一人暮らしの無職は半社会人みたいなもん 月々の支払いから各種税金も社会保険も払ってるし 本場は実家暮らしの無職
161 22/06/12(日)04:38:19 No.937670916
>きょうびはネットで無職あるある披露してもガチめに説教される事が増えて >ネットですら肩身の狭さを感じるようになった 人多い時間ならこのスレも早々にそうなってたとは思う
162 22/06/12(日)04:39:07 No.937670977
そりゃ仕事がないから休みの日がない 常に何かに追われてる衝動しかない
163 22/06/12(日)04:40:03 No.937671045
>社会のレールから外れたら死だった時代に比べりゃ現代はだいぶヌルくてかなり助かってる その頃は社会のレールもまだ幅が広かった時代だろう 今レールが鉄骨1本ぐらいになってる…
164 22/06/12(日)04:41:16 No.937671130
>そりゃ仕事がないから休みの日がない >常に何かに追われてる衝動しかない オンオフって大事なんだなーと無職の時は思う
165 22/06/12(日)04:56:05 No.937672334
無職が無害な人ばかりならいいんだけど無職仲間の荒らしくんが悪さしてるから風当たりはきびしいものになる
166 22/06/12(日)05:05:38 No.937672940
働いたら死ぬんじゃないか
167 22/06/12(日)05:07:57 No.937673067
>無職3か月目で早くも脱出したいが自分の経歴だと極論生きるために働いてるか働くためだけに生きてるみたいな状態になりそうで働くということにポジティブになれない 分かりすぎる 働いてるとなんで生きてるんだっけってなる
168 22/06/12(日)05:34:56 No.937674531
困った 退職してさあ時間あるぞってなったのに部屋の掃除がはかどらないんだ
169 22/06/12(日)05:40:52 No.937674915
>困った >退職してさあ時間あるぞってなったのに部屋の掃除がはかどらないんだ こんなことやればすぐ終わるだろ!?って自分でも思うことがやりづらくなるのマジでなんなんだろうな…
170 22/06/12(日)05:42:15 No.937675014
ものすごく甘えたこと言うと スイカに塩の理屈で多少人生をシャッキリさせる程度の仕事はしたいけど仕事に人生食い潰されたくはない
171 22/06/12(日)05:49:01 No.937675452
遊ぶ金欲しさに働きはするけど働くために生きてはいない
172 22/06/12(日)05:49:15 No.937675465
毎日2時間くらい適当なバイトすると有意義に過ごせるぞ