22/06/11(土)22:28:41 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/11(土)22:28:41 No.937565642
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/06/11(土)22:29:30 No.937566053
メガネ作るとき見せられるやつ
2 22/06/11(土)22:31:42 No.937567308
これ違いがよくわかんないから嫌い
3 22/06/11(土)22:32:52 No.937567990
多分同じぐらいに見える気がするっぽい…ぐらいで答えてるから良い眼鏡になってるのか不安になる
4 22/06/11(土)22:33:28 No.937568362
JRの入社試験でもやった気がする
5 22/06/11(土)22:34:08 No.937568655
メガネ作る時教えてもらったけど 赤がはっきり見えるくらいがいいんだと
6 22/06/11(土)22:34:38 No.937568927
これなんなんだろうか乱視判断とかだろうか
7 22/06/11(土)22:34:46 No.937568997
過矯正は絶対に避けたいからな
8 22/06/11(土)22:36:06 No.937569713
>過矯正は絶対に避けたいからな >多分同じぐらいに見える気がするっぽい…ぐらいで答えてるから良い眼鏡になってるのか不安になる
9 22/06/11(土)22:37:26 No.937570410
緑のがはっきり見える...
10 22/06/11(土)22:37:45 No.937570581
気球みたいに向こうで調整してほしい
11 22/06/11(土)22:37:58 No.937570696
何がどう見えたら違いがあることになるのか分からん
12 22/06/11(土)22:38:40 No.937571047
どっちを選んでもいいし 同じに見えるって正直に答えてもいい お前の心に問いかけている
13 22/06/11(土)22:38:47 No.937571109
最近は気球のやつやらない…
14 22/06/11(土)22:39:22 No.937571471
空気でまーす
15 22/06/11(土)22:40:12 No.937571947
>緑のがはっきり見える... ここのサムネイルはJPEGなのでJPEGの特性として 赤色が劣化してどうあがいても緑側がはっきり見えます
16 22/06/11(土)22:40:17 No.937571992
正解教えろ
17 22/06/11(土)22:40:21 No.937572042
赤が近視で緑が遠視
18 22/06/11(土)22:40:23 No.937572053
出るな
19 22/06/11(土)22:40:46 No.937572283
緑がよく見えるときは遠視の状態 近視の人がメガネかけて遠視になっちゃうのはレンズが強すぎるということ 近視はレンズの力を借りないと見づらいままだけど遠視は自前の目の力で抑え込んでムリに綺麗に見ることが出来る 見えるけどムリをしているので頭痛肩こりなんかの眼精疲労が出ることもある 赤がよく見えていれば近視の状態 目は見ようと頑張ってないので眼精疲労は出にくい
20 22/06/11(土)22:41:31 No.937572709
まぁこの検査によってレンズどうこうしようって調整はしないんだけどね…
21 22/06/11(土)22:42:10 No.937573070
プシュッ
22 22/06/11(土)22:42:21 No.937573163
だいたいレンズは既製品の組み合わせだもんね
23 22/06/11(土)22:43:13 No.937573632
俺はまぶたを抑えないとあのパコンで目を瞑っちゃう 眼圧測るの苦手すぎる…
24 22/06/11(土)22:43:15 No.937573648
んーーーーーーーー同じぐらいですね
25 22/06/11(土)22:44:04 No.937574080
気球はギュイイ!で終わるのにスレ画とかひらがな読むのは自己申告なのそろそろなんとかならないの?技術の限界な感じ?
26 22/06/11(土)22:44:35 No.937574326
ギョウ虫検査かと思った
27 22/06/11(土)22:44:39 No.937574357
(いや…よくわかんいっす…)
28 22/06/11(土)22:44:49 No.937574435
黒○の輪郭がハッキリ見えるかどうかって観点のテスト? メガネ作るときってこういう検査するんだな
29 22/06/11(土)22:46:01 No.937575025
スレ画も困るけど乱視の測定でたくさんの粒粒どっちが見やすいですかも困る
30 22/06/11(土)22:46:14 No.937575130
>気球はギュイイ!で終わるのにスレ画とかひらがな読むのは自己申告なのそろそろなんとかならないの?技術の限界な感じ? 目がどれぐらい光を屈折させることができるかというのは機械で計ることはできるけど そこから先の網膜に映って視神経を通って脳で認識するところは機械では無理だからな
31 22/06/11(土)22:47:17 No.937575683
>気球はギュイイ! 何回も目を閉じちゃって係の人に迷惑をかけない方法教えて
32 22/06/11(土)22:47:33 No.937575813
線がいっぱいあると思うんですけど濃いところありますかー?
33 22/06/11(土)22:48:11 No.937576127
近視でメガネをかけているならメガネをケントデリカットよろしく目から遠ざけて見て欲しい 遠ざけると(矯正が弱くなると)緑から赤にかけてピントの合い方が変わる
34 22/06/11(土)22:48:24 No.937576234
よくわからない 俺たちは適当に答えている
35 22/06/11(土)22:48:55 No.937576502
正直なあなたには適当な度のメガネを与えましょう
36 22/06/11(土)22:49:35 No.937576840
>正直なあなたには適当な度のメガネを与えましょう ふさわしいメガネくれるんですか!? ヤッター!
37 22/06/11(土)22:49:55 No.937577002
やったことある「」がどれだけいるか分からないけど 目の視野欠けを探す検査は楽しい
38 22/06/11(土)22:49:58 No.937577036
当時中学生でメガネ作る時によくわかんなくて迷ってたら女店員に怒られた思い出ある
39 22/06/11(土)22:50:05 No.937577106
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
40 22/06/11(土)22:50:27 No.937577300
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
41 22/06/11(土)22:50:27 No.937577308
今つけてるメガネに目も慣れてしまうからメガネを作るときは2時間くらい裸眼にした方がいいんだろうな
42 22/06/11(土)22:50:28 No.937577317
オーダメイドのレンズってのがあるらしいぞ きっと自分にぴったりのレンズを与えてくれるに違いない 10万くらいするけど
43 22/06/11(土)22:50:48 No.937577488
これ赤と緑どっちがはっきり見えますかじゃなくて どっちの二重丸がはっきり見えますかってちゃんと聞いて欲しい 最近まで色がはっきり見える気がする方を答えてたわ
44 22/06/11(土)22:51:46 No.937577946
えー…同じぐらいです… だめな場合はハッキリ差がついて見えるんだろうか
45 22/06/11(土)22:51:49 No.937577977
赤が滲んで緑に侵食してるけどいいんスかこれ…って答えたらお医者さんから聞き返されたやつ!
46 22/06/11(土)22:51:56 No.937578030
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
47 22/06/11(土)22:53:33 No.937578822
視力検査担当やってたころは2回 C を光らせて右って答えたあとに 3回目も C を選択したらだいたいの人が右って答えなくて 人間っておもしろ…ってなってた
48 22/06/11(土)22:53:53 No.937578983
度強いんですけど他人から見て目の横が歪まないレンズください!
49 22/06/11(土)22:54:07 No.937579072
どっちもよく見えねえ
50 22/06/11(土)22:54:43 No.937579338
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
51 22/06/11(土)22:55:41 No.937579806
視力検査担当の人はどうやって測ってるの? Cの向き場所によって固定だから暗記で答えられちゃうよね?
52 22/06/11(土)22:56:13 No.937580081
ようやく違いが分かるようになってきた
53 22/06/11(土)22:57:48 No.937580852
視力検査表だけじゃなくて自動視力計とかもあるからよ…
54 22/06/11(土)22:57:58 No.937580933
えーっと…同じくらい?ですね…
55 22/06/11(土)22:58:14 No.937581066
コンタクトでいいんじゃないですかね…
56 22/06/11(土)23:03:29 No.937583791
もうちょっと俺の主観じゃなくて客観的なデータとれるようになってくれねーかな
57 22/06/11(土)23:03:40 No.937583892
プシュッって空気かけるのやめろ
58 22/06/11(土)23:04:16 No.937584209
>1654955516507.png お…ぺ……わかりません
59 22/06/11(土)23:05:02 No.937584656
視力検査めっちゃわかるマンだけどスレ画やるメガネ屋は技術ないよ
60 22/06/11(土)23:05:14 No.937584772
>視力検査担当やってたころは2回 C を光らせて右って答えたあとに >3回目も C を選択したらだいたいの人が右って答えなくて >人間っておもしろ…ってなってた 視力テストで心理テストしちゃダメだよ!
61 22/06/11(土)23:07:59 No.937586325
いや、左か…
62 22/06/11(土)23:11:09 No.937588010
はっきり見える方を答えるやつだよね 赤が連続で続いて不安になるやつ
63 22/06/11(土)23:21:51 No.937593974
お墨付きだろ
64 22/06/11(土)23:23:15 No.937594733
カタ二日に分けて尻に貼るテープ
65 22/06/11(土)23:24:47 No.937595572
>視力検査めっちゃわかるマンだけどスレ画やるメガネ屋は技術ないよ メガネ作る時だいたいこれやってるけど根拠は何なの?