虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/06/11(土)21:32:41 タッチ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/11(土)21:32:41 No.937536859

タッチパネルの破壊者

1 22/06/11(土)21:33:32 No.937537258

続編は一筆書き廃止で良かった…

2 22/06/11(土)21:35:02 No.937537913

3作目あったの知らなかった…

3 22/06/11(土)21:35:26 No.937538097

ハガネールとリザードンは許さないよ

4 22/06/11(土)21:35:35 No.937538170

マナフィの卵しか価値のないソフト

5 22/06/11(土)21:36:28 No.937538601

これのせいでタッチパネルにすごい跡が…

6 22/06/11(土)21:36:50 No.937538772

今考えるとこれ面白かったかな…

7 22/06/11(土)21:36:59 No.937538843

ボーマンダで詰んだ

8 22/06/11(土)21:37:39 No.937539140

>続編は一筆書き廃止で良かった… バトナージは丁度いい難易度だよね…シナリオも良い

9 22/06/11(土)21:38:04 No.937539370

>リザードンで詰んだ

10 22/06/11(土)21:39:04 No.937539894

電気タイプのポケモンを見ると即キャプチャしてた

11 22/06/11(土)21:39:32 No.937540115

ポケモンレンジャーって概念すごい好き…

12 22/06/11(土)21:39:32 No.937540120

こいつと超操縦メカで俺のDSの保護フィルムはボロボロになった こんなことは後にも先にもあの頃だけだ

13 22/06/11(土)21:40:14 No.937540463

スレ画のパッケージに写ってる奴らみんな強敵で参るね…

14 22/06/11(土)21:40:20 No.937540529

サポートのエフェクトが好きだった虫の糸とか岩の石ぶつけるのとか

15 22/06/11(土)21:41:05 No.937540964

ヒスイ時代のアルミアが気になる 山脈に阻まれて交流とか無かったのかな

16 22/06/11(土)21:41:13 No.937541034

ひこう役に立たねぇな… ほのお役に立たねぇな…

17 22/06/11(土)21:41:34 No.937541217

話されることがない光の軌跡…

18 22/06/11(土)21:42:09 No.937541505

>話されることがない光の軌跡… 女主人公ちゃんが可愛かった記憶

19 22/06/11(土)21:42:30 No.937541676

バトナージは何よりディスクの見た目が良い… 旧ディスクからの正統進化なデザインが最高

20 <a href="mailto:スタイラーがこわれてしまった…">22/06/11(土)21:42:37</a> [スタイラーがこわれてしまった…] No.937541742

スタイラーがこわれてしまった…

21 22/06/11(土)21:43:00 No.937541920

後半になるとレアポケモンキャプチャしちゃってリリースしたくなくなる…

22 22/06/11(土)21:43:28 No.937542129

格闘の使うの好きだった気がする

23 22/06/11(土)21:43:32 No.937542162

ポケモンに乗れたりするの当時は新鮮に感じた

24 22/06/11(土)21:43:44 No.937542256

なんだかんだでプラスルマイナンが1番頼りになる

25 22/06/11(土)21:43:45 No.937542266

>後半になるとレアポケモンキャプチャしちゃってリリースしたくなくなる… ぞろぞろ大型連れてくのいいよね…

26 22/06/11(土)21:43:55 No.937542334

Switchで出してタッチパネルの破壊者になれ…

27 22/06/11(土)21:43:58 No.937542349

今思うと南国風でポケモン呼べて光の軌跡はだいぶアローラだな

28 22/06/11(土)21:44:13 No.937542472

ポケモンレジェンズポケモンレンジャーやりてぇな…

29 22/06/11(土)21:44:35 No.937542622

イーブイ七種揃えろは手持ち全リリース的な意味でキツかった

30 22/06/11(土)21:45:17 No.937542977

>ポケモンレンジャーって概念すごい好き… 映画やらアニメ本編だして貰ってたの凄かったな

31 22/06/11(土)21:45:35 No.937543136

バトナージは最終的に通信協力前提のエリアをソロでクリアするためにひたすらタイムアタックじみた事してた記憶しかない

32 22/06/11(土)21:46:07 No.937543371

うわわキレるなよ…キレるなよ…ってなる

33 22/06/11(土)21:46:42 No.937543659

ていうか回す回数多すぎるせいで大型キャプチャして使っちゃたらもう一回同じことするのが苦行すぎるんだよ!

34 22/06/11(土)21:47:46 No.937544137

いいよね強いハガネール

35 22/06/11(土)21:47:49 No.937544168

switchで出したら携帯時パネル操作TV時ジョイコンでキャプチャになるんだろうか

36 22/06/11(土)21:47:58 No.937544233

>バトナージは最終的に通信協力前提のエリアをソロでクリアするためにひたすらタイムアタックじみた事してた記憶しかない 光の軌跡もそんなんじゃなかったっけ 神殿の奴

37 22/06/11(土)21:48:01 No.937544257

>後半になるとレアポケモンキャプチャしちゃってリリースしたくなくなる… 俺のレジを連れ去るゴースは絶許

38 22/06/11(土)21:48:42 No.937544535

ハガネールとラスボスが強すぎた 多分今やれば成長してるし楽だろう

39 22/06/11(土)21:48:55 No.937544637

パートナーマイナンプラスルだっけ

40 22/06/11(土)21:49:14 No.937544773

カイオーガどうやって付いてきてるの…

41 22/06/11(土)21:49:19 No.937544827

バトナージはラスボスがダークライなのが当時ってそんなだったな…って思い出させてくれる

42 22/06/11(土)21:49:51 No.937545066

>いいよね強いハガネール あくのアシスト前提すぎる… あれノーアシストでやらされるの地獄すぎる

43 22/06/11(土)21:50:22 No.937545311

>ポケモンレジェンズポケモンレンジャーやりてぇな… 今だとジョイコンぐるぐる回すのか…?

44 22/06/11(土)21:50:50 No.937545528

ハガネールは直前まであく使ったやついる!?ってのがトラップ過ぎるんだよ

45 22/06/11(土)21:50:53 No.937545548

ジョイコンキャプチャは腕が死ぬ

46 22/06/11(土)21:51:33 No.937545854

ろうかははしれ!みたいな台詞言う人いた気がする印象に残ってる

47 22/06/11(土)21:51:39 No.937545911

>ジョイコンキャプチャは腕が死ぬ でもレンジャー実体験あじは強そうだよ

48 22/06/11(土)21:51:46 No.937545964

レジはまた生息地に行くまでが面倒でなあ…

49 22/06/11(土)21:52:11 No.937546179

コダックが見つからなくてカビゴンキャプチャ諦めた思い出 というか面倒な出現条件の奴多いんだよなこれ

50 22/06/11(土)21:53:13 No.937546726

よく考えたらステーキギミック毎回突破しなきゃいけないのだいぶ不親切だな!

51 22/06/11(土)21:53:19 No.937546762

バイオリン弾いてる子が可愛かった記憶

52 22/06/11(土)21:53:53 No.937547021

擬態してるポケモンが見れるのは好き

53 22/06/11(土)21:55:50 No.937547932

ポケモンだいすきクラブに載ってた漫画が今見る手段ないんだっけか

54 22/06/11(土)21:57:09 No.937548558

>ポケモンだいすきクラブに載ってた漫画が今見る手段ないんだっけか ポケスペレンジャー読みたいよね…

55 22/06/11(土)21:58:14 No.937549034

アニメだといろんなポケモン取っ替え引っ替えできるからかなり便利に演出されてたよね

56 22/06/11(土)21:58:19 No.937549072

バトナージのストーリー凄い楽しかった記憶がある

57 22/06/11(土)21:58:40 No.937549250

女主人公一番エッチだった

58 22/06/11(土)21:59:05 No.937549428

光の軌跡のストーリーも好きだよ

59 22/06/11(土)21:59:13 No.937549483

ポケモンレンジャー、メテオス、応援団の三大破壊者

60 22/06/11(土)21:59:31 No.937549632

>バトナージのストーリー凄い楽しかった記憶がある 一地方レンジャーから活躍して本部付に出世しながら陰謀を暴いていくのが凄い楽しいよねライバルとの関係性も良い

61 22/06/11(土)22:00:54 No.937550306

今考えても俺はよくレックウザやらハガネールとか全てキャプチャ出来たなと思う

62 22/06/11(土)22:02:28 No.937551147

>バトナージのストーリー凄い楽しかった記憶がある 学生時代から始まってプロになって母校に講師として帰るのがいいよね…

63 22/06/11(土)22:03:08 No.937551508

話してたら久々にやりたくなってきたなバトナージ 3DS動くと良いが…

64 22/06/11(土)22:03:39 No.937551765

全部面白かったけどスレ画はタッチパネルの破壊者すぎる ストーリーはバトナージが一番好き

65 22/06/11(土)22:03:52 No.937551864

>ポケモンレンジャー、メテオス、応援団の三大破壊者 世界樹も下画面が格子状になるぞ

66 22/06/11(土)22:05:15 No.937552605

バトナージは学園時代からの同期がいい奴だった気がする

67 22/06/11(土)22:05:20 No.937552638

ふにゃふにゃになる光の軌跡の呼び出しサイン

68 22/06/11(土)22:06:21 No.937553165

ゴーゴー4兄弟だっけ?

69 22/06/11(土)22:06:33 No.937553254

>ポケモンレンジャー、メテオス、応援団の三大破壊者 俺はポケモンダッシュで破壊したな…

70 22/06/11(土)22:08:15 No.937554177

スレ画に写ってるポケモンをキャプチャする遺跡の面がプラスルの助力しか得られなかったの本当にキツい なんで強敵に限って小細工なしのガチンコなんだよ

71 22/06/11(土)22:09:09 No.937554730

もう内容覚えてないけどかなり楽しかったのは覚えてる

72 22/06/11(土)22:10:59 No.937555748

パスワード ゴーゴー団だけに5555

73 22/06/11(土)22:12:05 No.937556324

虫ポケに当たると戻されるのが当時きつかった

74 22/06/11(土)22:13:14 No.937556940

復活しねえかな…

75 22/06/11(土)22:14:08 No.937557404

パッケージのポケモンが出てくる遺跡編から一気に難易度上がるよね

76 22/06/11(土)22:15:24 No.937558151

>復活しねえかな… 面白かったけど無理だろ!

77 22/06/11(土)22:15:33 No.937558243

ポケモンの鳴き声でめちゃくちゃビビってた

78 22/06/11(土)22:15:52 No.937558415

ライコウで詰んだ

79 22/06/11(土)22:16:08 No.937558547

ゲオで売ってないか探してくるか…

80 22/06/11(土)22:16:10 No.937558593

DS特有の操作性はね…

81 22/06/11(土)22:16:35 No.937558815

>ハガネールとリザードンは許さないよ なんで弱点どころか今一つのニューラのアシスト救済なんだよハガネール

82 22/06/11(土)22:16:39 No.937558840

>>復活しねえかな… >面白かったけど無理だろ! それこそ上で言われてるみたいにジョイコンぐるぐるで…

83 22/06/11(土)22:17:10 No.937559111

光の軌跡はピチュー鬼つええ!ってことは覚えてる

84 22/06/11(土)22:17:43 No.937559392

>>>復活しねえかな… >>面白かったけど無理だろ! >それこそ上で言われてるみたいにジョイコンぐるぐるで… キッズの腕が死ぬわ!!

85 22/06/11(土)22:17:45 No.937559411

>ゲオで売ってないか探してくるか… どこの中古屋でも800円ぐらいである気がする

86 22/06/11(土)22:17:50 No.937559468

>俺はポケモンダッシュで破壊したな… あれで破壊したの凄いな 破壊する前に飽きるだろあれ

87 22/06/11(土)22:18:17 No.937559725

>スレ画に写ってるポケモンをキャプチャする遺跡の面がプラスルの助力しか得られなかったの本当にキツい >なんで強敵に限って小細工なしのガチンコなんだよ 確かフライゴンに至ってはタイプ相性で無効化してくるからより酷い気がする

88 22/06/11(土)22:18:19 No.937559748

トローゼも大概下画面破壊しなかったっけ

89 22/06/11(土)22:18:37 No.937559932

ゼルダのリモコンですら筋肉痛になったからな…

90 22/06/11(土)22:19:08 No.937560249

最終形態が徘徊するの見るとうぉぉ…ってなるよね

91 22/06/11(土)22:19:12 No.937560301

レンジャー ダッシュ トローゼ コロシアム ポケダン 第3世代はなんというか外伝ソフトが豊富ね

92 22/06/11(土)22:19:25 No.937560419

>トローゼも大概下画面破壊しなかったっけ この頃ってポケモンの番外編DSでいっぱい出てたんだなぁ

93 22/06/11(土)22:19:38 No.937560554

バトナージはラムパルドが強かった思い出

94 22/06/11(土)22:20:20 No.937560918

キングドラフライゴンボーマンダリザードンの流れが強すぎる

95 22/06/11(土)22:20:25 No.937560964

中古で108円だったから全シリーズ遊んだけど ソフト代よりも保護シート代が高く付いた

96 22/06/11(土)22:20:35 No.937561069

そしてスピンオフゲーは薄い内容のも多かった…

97 22/06/11(土)22:20:46 No.937561178

>第3世代はなんというか外伝ソフトが豊富ね 第4世代の開発が難航してたかは知らないけどゴンベはメッチャ先行登場してるよね

98 22/06/11(土)22:21:17 No.937561497

ゴンベマネネウソハチだっけよく先行登場してたのは

99 22/06/11(土)22:21:26 No.937561586

俺は今でもミライちゃんとブルーアイのエロ絵増えないかと期待しているよ

100 22/06/11(土)22:21:46 No.937561782

映画のガチャポンタッチペンを異様に集めてた頃だ

101 22/06/11(土)22:22:08 No.937561979

>そしてスピンオフゲーは薄い内容のも多かった… 第4世代になるとポケレン2作に探検隊、ポケパークにスクランブルと割と質も増してるね

102 22/06/11(土)22:22:30 No.937562210

>そしてスピンオフゲーは薄い内容のも多かった… ダッシュとトローゼのイメージのせいじゃないかなあ いやレンジャーもあんまりシナリオの内容は濃くはないけど色んなポケモンをキャプチャできる楽しさのほうが勝る

103 22/06/11(土)22:22:55 No.937562483

トローゼの内容薄いのは事実だけどさすがにダッシュと並べるのは失礼だと思っている

104 22/06/11(土)22:23:31 No.937562830

トローゼ楽しいだろ!?

105 22/06/11(土)22:23:45 No.937562973

超短命な外伝と言えば第6世代御三家を使う何か盗賊と戦うやつ

106 22/06/11(土)22:24:12 No.937563268

書き込みをした人によって削除されました

107 22/06/11(土)22:24:15 No.937563299

ポケとるでまた一枚シートが死んだ 何ならタッチペンも死んだ

108 22/06/11(土)22:24:24 No.937563369

ポケモンでレースゲーム!って絶対失敗しないだろこれ…って発想からダッシュ出てくるのはあまりにひどいと思う

109 22/06/11(土)22:24:31 No.937563432

格闘の1周で2倍!って力技は頼れた

110 22/06/11(土)22:25:46 No.937564135

トローゼ系統のゲームも好きだけどまたジニアスが外伝ポケモン作ってくれないかなとも思う

111 22/06/11(土)22:26:06 No.937564333

光の軌跡は男の子で遊んでると女の子の方が誘拐されて 良いと思います

112 22/06/11(土)22:26:34 No.937564561

>トローゼ系統のゲームも好きだけどまたジニアスが外伝ポケモン作ってくれないかなとも思う 独特の世界観あるよね

113 22/06/11(土)22:27:09 No.937564855

>>俺はポケモンダッシュで破壊したな… >あれで破壊したの凄いな >破壊する前に飽きるだろあれ 俺もよく飽きずにやり続けたなって今は思ってる

114 22/06/11(土)22:27:33 No.937565072

>ポケモンでレースゲーム!って絶対失敗しないだろこれ…って発想からダッシュ出てくるのはあまりにひどいと思う ピカさん以外のプレイアブル増やすだけで不満はある程度改善されると思う それこそ当時最新世代のホウエン御三家+ニャースとか先行のゴンベとかトゲピーとかみたいなその程度でもいいから

115 22/06/11(土)22:27:41 No.937565127

>>トローゼも大概下画面破壊しなかったっけ >この頃ってポケモンの番外編DSでいっぱい出てたんだなぁ GCとかWiiでも結構出てたし 単純に年数長いのもあるけど3~4世代は外伝がかなり多い

116 22/06/11(土)22:27:43 No.937565147

外伝の内容が薄いのはXY世代だと思う

117 22/06/11(土)22:28:13 No.937565402

>外伝の内容が薄いのはXY世代だと思う ソシャゲみたいなのが殆どだったな マグナゲートくらいか?

118 22/06/11(土)22:28:41 No.937565641

実際ポケとるはスマホ版もあるしソシャゲに踏み込んだトコあると思う

119 22/06/11(土)22:28:47 No.937565697

>外伝の内容が薄いのはXY世代だと思う 超ダンジョンだけでかなりのものだと思うんだが

120 22/06/11(土)22:28:58 No.937565781

>>外伝の内容が薄いのはXY世代だと思う >ソシャゲみたいなのが殆どだったな >マグナゲートくらいか? それBW

121 22/06/11(土)22:29:16 No.937565931

鋼のアシストが無いせいでレジスチルが割と代用のきく岩砕きレベル3だったのはなんか子供心に釈然としなかった

122 22/06/11(土)22:29:34 No.937566090

GBAとダブルスロットで手持ちポケモンがコースに!という発想はよかったよ 本編側へ連動する外伝はたまにあるけど本編側から連動される外伝は地味に希少な気がする

↑Top