なんで... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/11(土)20:08:51 No.937498142
なんで光の国は地球を贔屓してくれるんだろう
1 22/06/11(土)20:10:53 No.937499079
他の星より優先したような描写とかあるの? 光の国の保護対象の知的生命体のいる惑星が同時に怪獣に襲われて 地球を優先しよう!みたいな話とか
2 22/06/11(土)20:14:40 No.937500949
時々あるよ
3 22/06/11(土)20:14:58 No.937501095
悪く言えば幼稚だけど良く言えば将来性溢れてる若い種族 正義と悪の両方を知ってる賢い種族 昔の自分達にそっくりだからつい手を貸したくなる 地球の自然すんげ~ 人類の文化もすんげ~ ざっくりまとめるとこんな
4 22/06/11(土)20:14:58 No.937501096
>他の星より優先したような描写とかあるの? >光の国の保護対象の知的生命体のいる惑星が同時に怪獣に襲われて >地球を優先しよう!みたいな話とか 定期的にウルトラ兄弟とその親戚がやってくるのは贔屓だろ
5 22/06/11(土)20:16:43 No.937501904
地球に滞在するとウルトラ的に成長できるみたいな認識されてそう
6 22/06/11(土)20:18:55 No.937502852
80やメビウスだとめっちゃ怪獣出る地域だから地球で任務して合格したら兄弟入りみたいな話だった気がする
7 22/06/11(土)20:19:09 No.937502969
>なんで光の国は関東地方を贔屓してくれるんだろう
8 22/06/11(土)20:21:18 No.937503916
エンペラ星人が光の国になる前のM78星雲みたいだから狙ってるからとかじゃなかったっけ
9 22/06/11(土)20:23:04 No.937504737
科学が発展してないだけでほぼ同族だから贔屓しちゃうんだろう
10 22/06/11(土)20:23:44 No.937505028
怪獣がよく来る激戦地だからじゃね?
11 22/06/11(土)20:24:34 No.937505364
フラっと来て1年くらいで投げて帰るんだからそこまで甘い気もしないというかかえって情緒不安定になりそう
12 22/06/11(土)20:25:12 No.937505672
>>なんで光の国は関東地方を贔屓してくれるんだろう 近いじゃん
13 22/06/11(土)20:25:19 No.937505720
>なんで光の国は関東地方を贔屓してくれるんだろう 港のすぐそばにキングジョーとかヤプール沈められる神戸かわいそう
14 22/06/11(土)20:25:35 No.937505839
現地の生命体になりすまして長期滞在する任務を地球以外でやってる様子がない
15 22/06/11(土)20:26:58 No.937506445
メビウス以降って一切関わりなかったんだろうか
16 22/06/11(土)20:28:31 No.937507129
他の星は光の国と普通に外交してて隠れる必要が無いとかそんな雰囲気を感じる
17 22/06/11(土)20:28:36 No.937507161
>現地の生命体になりすまして長期滞在する任務を地球以外でやってる様子がない 長期じゃないけどゼロのアヌー人と一体化とかもあるし描写されてないだけな気もする
18 22/06/11(土)20:31:45 No.937508731
逆に地球にウルトラ案件が来すぎてる可能性
19 22/06/11(土)20:32:09 No.937508932
怪獣や宇宙人の侵略受けるのは地球ばかりってわけじゃないんだけど それでも全マルチバースで光の国が干渉してる宇宙の特異点ではある
20 22/06/11(土)20:33:23 No.937509580
下手な宇宙産怪獣より強力な地球原産怪獣
21 22/06/11(土)20:33:39 No.937509696
>メビウス以降って一切関わりなかったんだろうか ゼロの映画まではずっと関わってないっぽい事言ってなかった?
22 22/06/11(土)20:34:23 No.937510053
メビウスの時代でもう地球側の技術も行くとこまで行ってるから...
23 22/06/11(土)20:34:31 No.937510115
>メビウス以降って一切関わりなかったんだろうか 長期滞在はしなくなっただけで何かあったら来てたのかもしれない
24 22/06/11(土)20:34:33 No.937510142
地球は悪い宇宙人が狙う資源の多い星 たまにウルトラマンを強化できるくらいのオカルトパワーが眠ってる星
25 22/06/11(土)20:35:12 No.937510444
ジードの時に爆心地にされたのってなんか理由あるの?
26 22/06/11(土)20:35:59 No.937510813
地球にTDG怪獣とかのデータが蓄積される原因になったというレイブラッドの事件の時は来てそう
27 22/06/11(土)20:36:32 No.937511079
>ジードの時に爆心地にされたのってなんか理由あるの? ウルトラマンは地球好きなんだから壊されたら嫌じゃん?
28 22/06/11(土)20:36:43 No.937511153
>ジードの時に爆心地にされたのってなんか理由あるの? たぶん嫌がらせ
29 22/06/11(土)20:36:59 No.937511260
>下手な宇宙産怪獣より強力な地球原産怪獣 生物兵器の廃棄場だったっていうシンウルトラマンの設定が裏打ちされる
30 22/06/11(土)20:37:52 No.937511696
オメガアーマゲドンはダークネス5も失った陛下的には地球中心に次元破壊爆弾使って嫌がらせしたいよねそりゃ
31 22/06/11(土)20:38:07 No.937511837
ウルトラ戦士の時間感覚的に超短期間でガンガン宇宙でも指折りの難事件が襲い掛かってくるから レベリングにはちょうどいい
32 22/06/11(土)20:38:34 No.937512043
嫌がらせは勿論だけどジード(朝倉リク)がヒーローとして目覚めリトルスターを集めるよう促す上で最適な星だったってのもありそう
33 22/06/11(土)20:38:44 No.937512133
シンでの人類がベータシステムと融合できるやばい兵器にできるって設定は凄く好き 別に資源豊富だったり綺麗な星は宇宙さがせばいくらでもあるだろうし
34 22/06/11(土)20:40:23 No.937512905
>嫌がらせは勿論だけどジード(朝倉リク)がヒーローとして目覚めリトルスターを集めるよう促す上で最適な星だったってのもありそう キングが飛び散るのも想定済みだったの?
35 22/06/11(土)20:41:19 No.937513327
リクが人間の姿なのはあれが光の力を得てない光の国の住人本来の姿だからってことでいいんだよね? 同じ見た目の生物からなら育ててもらうのも簡単だな
36 22/06/11(土)20:42:29 No.937513910
>キングが飛び散るのも想定済みだったの? あの辺は全部織り込み済みよ
37 22/06/11(土)20:42:44 No.937514029
たまに光の国に逆らってでも地球を守るという危険思想の持ち主が現れる
38 22/06/11(土)20:44:59 No.937515164
ずっと昔からそうやってきただけだし…
39 22/06/11(土)20:45:18 No.937515328
日本だけじゃなくてアメリカとかハワイとかマレーシアとかシンガポールとか台湾にも顔出すくらいエンジョイしてるな…
40 <a href="mailto:ゾーフィ">22/06/11(土)20:45:39</a> [ゾーフィ] No.937515518
>シンでの人類がベータシステムと融合できるやばい兵器にできるって設定は凄く好き 滅ぼさなくちゃ…
41 22/06/11(土)20:46:08 No.937515720
パワードだっけ… アメリカの平和を守るために派遣されたウルトラマン
42 22/06/11(土)20:46:23 No.937515839
アーブとかみたく他の星も色々守ってんだろうけどそういう描写もっとほしい
43 22/06/11(土)20:47:52 No.937516561
>アーブとかみたく他の星も色々守ってんだろうけどそういう描写もっとほしい メタな話背景とか作るの面倒だったから...今なら合成とかで色々できる
44 22/06/11(土)20:47:55 No.937516595
>パワードだっけ… アメリカの平和を守るために派遣されたウルトラマン あれはバルタン星人追っかけてたら偶然アメリカに来ちゃっただけだと思う
45 22/06/11(土)20:48:07 No.937516688
人知れず太陽系外で防衛してるゾフィー 日本の父の日に合わせて来日してくるウルトラの父
46 22/06/11(土)20:49:26 No.937517310
ウルトラの父は光の星の最高戦力であり責任者みたいな感じなのに 単身で地球に行ってヒッポリトに殺されたのは結構大事件だったんじゃなかろうか
47 22/06/11(土)20:49:30 No.937517350
>人知れず太陽系外で防衛してるゾフィー >日本の父の日に合わせて来日してくるウルトラの父 クリスマスだよ! 正確には冬の時期に来ることが多かったからクリスマスがウルトラの父降臨祭に乗っ取られた形だけどあれって日本だけなのかな
48 22/06/11(土)20:52:02 No.937518517
未熟な知的生命体が何十億単位で生きてる星って珍しいんだろうか 数だけならバルタンも何十億人いたけど
49 22/06/11(土)20:52:23 No.937518640
>なんで光の国は地球を贔屓してくれるんだろう メシが美味いから
50 22/06/11(土)20:52:36 No.937518755
怪獣が多数眠ってたり封印されてたりするし地球が万が一破壊されたりしたら色々ヤバいもんが吹き上がったりしそう
51 22/06/11(土)20:54:05 No.937519394
>日本だけじゃなくてアメリカとかハワイとかマレーシアとかシンガポールとか台湾にも顔出すくらいエンジョイしてるな… あの…タイには…
52 22/06/11(土)20:55:06 No.937519818
メフィラスの時点でかなり大物だしそんなのが狙う星な時点で保護対象だわ まぁパンダ狙う奴もいるけど
53 22/06/11(土)20:55:09 No.937519837
>パワードだっけ… アメリカの平和を守るために派遣されたウルトラマン USAのスコットベスチャックの3人だな
54 22/06/11(土)20:55:40 No.937520094
>あの…タイには… うぬぼれるなよ
55 22/06/11(土)20:55:44 No.937520125
>ウルトラの父は光の星の最高戦力であり責任者みたいな感じなのに >単身で地球に行ってヒッポリトに殺されたのは結構大事件だったんじゃなかろうか 今の設定から考えると光の国どころか宇宙中で衝撃が走る出来事だろ ウルトラの父の死ってあのケンが死んだんだぞ
56 22/06/11(土)20:56:06 No.937520275
でも別に地球は地球生物のものなんだから地球産の怪獣だけ倒すのもどうかと思うんだよな
57 22/06/11(土)20:56:09 No.937520302
ノアの救いの神さんまだかな…
58 22/06/11(土)20:56:17 No.937520355
>パワードだっけ… アメリカの平和を守るために派遣されたウルトラマン パワードは追っかけてたやつとアメリカで戦うことになってその後そこにしばらく定住
59 22/06/11(土)20:57:05 No.937520710
>下手な宇宙産怪獣より強力な地球原産怪獣 超獣は怪獣よりすごいんじゃなかったんですか!
60 22/06/11(土)20:57:13 No.937520767
わけなんかねえずっと昔からそうしてきたってゼロのセリフ好き
61 22/06/11(土)20:57:21 No.937520823
地球人自身がこれからは守るべきって結論は何回か出してるし頑張ったんだけど 侵略宇宙人やらがどんどん来過ぎる
62 22/06/11(土)20:57:35 No.937520930
弱ってたとはいえウルトラの父倒してしかもウルトラ兄弟も倒したヒッポリトが強すぎる
63 22/06/11(土)20:57:37 No.937520949
>メシが美味いから 初代「カレー美味い」 セブン「煎餅美味い」 ジャック「みたらし団子とおはぎ美味い」 エース「酒が美味い」
64 22/06/11(土)20:57:47 No.937521033
>>下手な宇宙産怪獣より強力な地球原産怪獣 >超獣は怪獣よりすごいんじゃなかったんですか! 怪獣より強い超獣より強い怪獣(タロウ)
65 22/06/11(土)20:58:24 No.937521301
そもそも宇宙人のサイズ感からしたら地球狭いと思うんだけどそんなに良い星か
66 22/06/11(土)20:58:27 No.937521329
>弱ってたとはいえウルトラの父倒してしかもウルトラ兄弟も倒したヒッポリトが強すぎる エース倒してセブン倒して父倒してとほぼ連戦で勝ったアイツ何なの しかも別にヤプールと関係無いし
67 22/06/11(土)20:58:32 No.937521382
>>メシが美味いから >初代「カレー美味い」 >セブン「煎餅美味い」 >ジャック「みたらし団子とおはぎ美味い」 >エース「酒が美味い」 兄弟餃子の王将好きすぎじゃない?
68 22/06/11(土)20:58:51 No.937521517
>エース「酒が美味い」 お前は1週間の謹慎だ!
69 22/06/11(土)20:58:53 No.937521531
日本には円谷があるからな…
70 22/06/11(土)20:58:53 No.937521536
>USAのスコットベスチャックの3人だな 「ウルトラフォース」が米軍人によるアメリカを守るための組織だからね… ウルトラマンと融合したけどアメリカ守護頑張ってね…
71 22/06/11(土)20:58:58 No.937521573
>そもそも宇宙人のサイズ感からしたら地球狭いと思うんだけどそんなに良い星か 宇宙に煌めくエメラルドくらいには価値があるんじゃない
72 22/06/11(土)20:59:00 No.937521582
帰マンかどうか忘れたけどやけにアルミホイルで包まれたおにぎりが印象に残ってる あと飯だとメビウスもやけにカレーにドハマリしてたり
73 22/06/11(土)20:59:11 No.937521660
>弱ってたとはいえウルトラの父倒してしかもウルトラ兄弟も倒したヒッポリトが強すぎる 伊達に宇宙最強名乗ってるわけじゃないのが凄い 正面から戦ってもある程度強いし
74 22/06/11(土)20:59:43 No.937521926
>「ウルトラフォース」が米軍人によるアメリカを守るための組織だからね… 結局あのお爺ちゃん何者なの…
75 22/06/11(土)20:59:45 No.937521937
魔性の種族地球人
76 22/06/11(土)20:59:47 No.937521956
父は長旅で疲れてたって言うけど同じ道のりを他の兄弟も辿ってるはずなんだよな… 別宇宙にでも行ってたのか父
77 22/06/11(土)21:00:21 No.937522205
あと10年くらいしたらピット星人とかに憑依したウルトラマンが来るかもしれない
78 22/06/11(土)21:00:27 No.937522255
ベリアルはあのヒッポリトのこと知ってんのかなって気になってる
79 22/06/11(土)21:00:28 No.937522262
仲間を助けるために自分のワイヤー斬るのに感銘受けるくらい宇宙は殺伐としてるのかな
80 22/06/11(土)21:00:32 No.937522300
>父は長旅で疲れてたって言うけど同じ道のりを他の兄弟も辿ってるはずなんだよな… >別宇宙にでも行ってたのか父 タロウのホーンになんかビーム打ち続けてたんじゃなかったっけ?
81 22/06/11(土)21:00:35 No.937522327
おそらくだけど地球人と接触したことでかつての志をウルトラ星人が思い出せたみたいな恩を感じてそうなんだよね ミライ君とかそうなんだけど新人警備隊員割と傲慢な上位存在になりかけてるし
82 22/06/11(土)21:00:39 No.937522364
他兄弟も動き悪かったし同様に疲れてたんだろう
83 22/06/11(土)21:00:43 No.937522399
ウルトラマン!何でいつも黒目が下を向いてるんだ
84 22/06/11(土)21:00:44 No.937522416
>父は長旅で疲れてたって言うけど同じ道のりを他の兄弟も辿ってるはずなんだよな… >別宇宙にでも行ってたのか父 息子の特訓してた
85 22/06/11(土)21:00:50 No.937522459
>お前は1週間の謹慎だ! 信じてください!勧められて飲んだんです!自主的に飲んだ訳じゃないんです!
86 22/06/11(土)21:00:53 No.937522477
二人以上で戦えば倒せたみたいに言われるヒッポリトだが ウルトラ戦士とタイマンなら基本負けないのはとんでもない強豪
87 22/06/11(土)21:00:59 No.937522524
>帰マンかどうか忘れたけどやけにアルミホイルで包まれたおにぎりが印象に残ってる >あと飯だとメビウスもやけにカレーにドハマリしてたり 生体不明だけどおそらく低次の生身の肉体で摂る食事というものが刺激的なんだろうか
88 22/06/11(土)21:01:06 No.937522575
USA見て思ったけどあの3人の人格って地球人だよね?っていうかチャックとかスコットって名前も地球人のだしウルトラマン側の描写少なくない?
89 22/06/11(土)21:01:12 No.937522639
>タロウのホーンになんかビーム打ち続けてたんじゃなかったっけ? それはパラレルのはず
90 22/06/11(土)21:01:33 No.937522790
>正面から戦ってもある程度強いし ファイアーチョップが強い
91 22/06/11(土)21:01:58 No.937523006
格闘技に関してはなまじビーム的なものを出せば何とかなってしまう種族なので地球の方が熟成が進んでる感じはする リブットみたいに地球の格闘技かじる奴もこの先出てくるかもしれん
92 22/06/11(土)21:02:10 No.937523096
>やけにアルミホイルで包まれたおにぎりが印象に残ってる デッパラスの時の光太郎さんかな
93 22/06/11(土)21:02:19 No.937523171
ヤプールといいエースの敵強すぎ問題
94 22/06/11(土)21:02:32 No.937523282
トレギアもめっちゃ飯食ってたなそういや…
95 22/06/11(土)21:02:52 No.937523433
>リブットみたいに地球の格闘技かじる奴もこの先出てくるかもしれん あれシラット風の宇宙拳法じゃなくてマジモンのインドネシア産のシラットなん?
96 22/06/11(土)21:02:59 No.937523481
>そもそも宇宙人のサイズ感からしたら地球狭いと思うんだけどそんなに良い星か 小岩井農場たのしいくらいの感覚
97 22/06/11(土)21:03:18 No.937523625
メタなこと言っちゃえば人間が暮らす街を守って戦う話だから仕方ないんだけどマルチバース設定なのに地球が特異点すぎるよね… ゼロみたいな特異な作風でもない限り他所の星に駐在して守る話やらない
98 22/06/11(土)21:03:28 No.937523708
>USA見て思ったけどあの3人の人格って地球人だよね?っていうかチャックとかスコットって名前も地球人のだしウルトラマン側の描写少なくない? ギャラファイの時代になっても人格引きずられてる…
99 22/06/11(土)21:03:29 No.937523714
ウルトラの父は部下引き連れて兄弟救いに来ればよかったのになんで単独で地球に行ったのだろうか
100 22/06/11(土)21:03:53 No.937523889
>ミライ君とかそうなんだけど新人警備隊員割と傲慢な上位存在になりかけてるし 海外と日本での作風の差とかあるんだろうけどパワードとグレートはかなり傲慢なキャラ付けされてるよね本編
101 22/06/11(土)21:03:57 No.937523911
巨大化したまま生きてる宇宙人って光の国くらいしかなさそうじゃない? 他はみんな人間規模の円盤乗ってきてるような
102 22/06/11(土)21:04:07 No.937523969
レオとかゼアスは実際に地球の格闘技学んでたよね
103 22/06/11(土)21:04:19 No.937524065
>ウルトラの父は部下引き連れて兄弟救いに来ればよかったのになんで単独で地球に行ったのだろうか 身内の救援に部下使ったらコンプラ違反
104 22/06/11(土)21:04:29 No.937524129
ゼットは宇宙拳法!秘伝の神技!とか言ってたけど格闘技術はハルキ依存なので実は地球空手っていう
105 22/06/11(土)21:04:43 No.937524241
>メタなこと言っちゃえば人間が暮らす街を守って戦う話だから仕方ないんだけどマルチバース設定なのに地球が特異点すぎるよね… >ゼロみたいな特異な作風でもない限り他所の星に駐在して守る話やらない 予算とおもちゃと展開等々が難かし過ぎるよなぁ...
106 22/06/11(土)21:04:45 No.937524253
>>ミライ君とかそうなんだけど新人警備隊員割と傲慢な上位存在になりかけてるし >海外と日本での作風の差とかあるんだろうけどパワードとグレートはかなり傲慢なキャラ付けされてるよね本編 パワードはむっちゃ丁寧に融合相手のプライバシーには干渉しないって事悪いれてるのが印象的
107 22/06/11(土)21:04:46 No.937524257
>身内の救援に部下使ったらコンプラ違反 ウルトラ5兄弟も部下でしかないよ!?
108 22/06/11(土)21:05:05 No.937524396
>ヤプールといいエースの敵強すぎ問題 いいだろ?超獣だぜ?
109 22/06/11(土)21:05:12 No.937524460
>予算とおもちゃと展開等々が難かし過ぎるよなぁ... それ以前の話として日本のドラマなんだから日本舞台するしかねえんだ
110 22/06/11(土)21:05:31 No.937524590
>ウルトラの父は部下引き連れて兄弟救いに来ればよかったのになんで単独で地球に行ったのだろうか 昔の人はその辺の設定とか気にする文化がなかった これに尽き申す
111 22/06/11(土)21:06:08 No.937524910
>ゼットは宇宙拳法!秘伝の神技!とか言ってたけど格闘技術はハルキ依存なので実は地球空手っていう アルファエッジの格闘ポテンシャル自体は使ってる師匠達のメダル由来だし… ゼットさん一人だとむっちゃダバダバした感じに格闘でダメだった
112 22/06/11(土)21:06:08 No.937524915
しょうがないんだが最近は特に府中と調布あたりに怪獣出現しすぎ問題
113 22/06/11(土)21:06:38 No.937525128
エースや80が急に相撲おっぱじめるけど 研究熱心な人が現地の格闘技も学ぼう!ってなると まぁ日本に居るし空手とかプロレスとか剣道とかと同じくらい相撲も対象になるわな
114 22/06/11(土)21:06:43 No.937525156
父がエースを救うために死んでしまったのは話としてはいいんだ 初登場でそのまま死ぬのはちょっとロックすぎない?てなるだけで
115 22/06/11(土)21:06:53 No.937525226
アルファエッジのデザインがちょうど良すぎて素のゼットさんで来られると物足りないんだよな見た目…
116 22/06/11(土)21:07:17 No.937525439
今のウルトラ兄弟はすごい鍛えてて全然負ける気しないけど ヤプールの怨念で強化されたバラバとかやばいの出てくるし そりゃ戦力増やさないとやってられないよね
117 22/06/11(土)21:07:23 No.937525486
そもそもなんで5000歳も生きてるZよりハルキの方が格闘うまいんだよ
118 22/06/11(土)21:07:56 No.937525768
>今のウルトラ兄弟はすごい鍛えてて全然負ける気しないけど >ヤプールの怨念で強化されたバラバとかやばいの出てくるし >そりゃ戦力増やさないとやってられないよね 割と禁忌だった武器開発に精力的にならないと行けないくらい人が足りない
119 22/06/11(土)21:08:22 No.937525979
ウルトラブレスレットってなんで量産されないんだか
120 22/06/11(土)21:08:22 No.937525985
ニュージェネはなんだかんだで毎回理屈は付けてるな 日本には魔王獣がいますよとかグルジオライデン送りつけた先が面白いもん作り出したとか
121 22/06/11(土)21:08:23 No.937525989
昭和2期で一番脚本迷走してるのAだからな…
122 22/06/11(土)21:08:30 No.937526043
>>やけにアルミホイルで包まれたおにぎりが印象に残ってる >デッパラスの時の光太郎さんかな パクパクですわ fu1154330.jpg
123 22/06/11(土)21:08:36 No.937526079
>そもそもなんで5000歳も生きてるZよりハルキの方が格闘うまいんだよ ハルキのほうがゼットさんよりエリートなんだよあいつ…
124 22/06/11(土)21:08:49 No.937526169
>ウルトラブレスレットってなんで量産されないんだか されてるぞ?宇宙警備隊のモブが普通に使ってる
125 22/06/11(土)21:09:03 No.937526266
ああ見えてめちゃくちゃエリートだからなハルキ
126 22/06/11(土)21:09:10 No.937526330
>ウルトラブレスレットってなんで量産されないんだか 一応されてはいる
127 22/06/11(土)21:09:15 No.937526372
>そもそもなんで5000歳も生きてるZよりハルキの方が格闘うまいんだよ 立場の差
128 22/06/11(土)21:09:24 No.937526437
>アルファエッジのデザインがちょうど良すぎて素のゼットさんで来られると物足りないんだよな見た目… 最初にアルファエッジがデザインされててオリジナルは逆算でデザインされたからね…
129 22/06/11(土)21:09:29 No.937526484
>ウルトラブレスレットってなんで量産されないんだか ウル銀の時に門番が持ってるのでおそらく量産はされてる 今は「ジャックはブレスレットの名手」とされてる
130 22/06/11(土)21:09:52 No.937526667
ブレスレットをフルで使いこなせるのはジャック兄さんだけ 勇士司令部のエリートすらとりあえずウルトラランスにするだけ
131 22/06/11(土)21:10:46 No.937527076
ジャックがブレスレッド一番の使い手!みたいな設定も良いけど ウルトラの道場主もやってる設定も活かして肉弾戦も強くあってほしいい!!!! というかここ一番はブレスレッドじゃなく肉体駆使した技よね新マン
132 22/06/11(土)21:11:50 No.937527589
>そもそも宇宙人のサイズ感からしたら地球狭いと思うんだけどそんなに良い星か 怪獣散歩みたいに小さくなって飲み食いしてるかもしれないし… 但し寺社仏閣はNG