虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/11(土)19:23:08 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/11(土)19:23:08 No.937478670

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/06/11(土)19:24:04 No.937479051

ナイスホイール

2 22/06/11(土)19:25:16 No.937479534

走行中にホイールに指突っ込んだら切れちゃった

3 22/06/11(土)19:25:17 ID:fXXfose. fXXfose. No.937479540

どうゆうこと?

4 22/06/11(土)19:25:59 No.937479801

気を付けないとヘイトスレになるね

5 22/06/11(土)19:26:05 No.937479826

リムが凹んでるからぶつけたのかな

6 22/06/11(土)19:26:21 No.937479932

強度がゴミな中華製の偽物つかまされたんじゃない

7 22/06/11(土)19:26:40 No.937480050

ホイールこれだけへこむのか

8 22/06/11(土)19:27:15 No.937480239

>強度がゴミな中華製の偽物つかまされたんじゃない メーカーエンブレム入ってるから公式っぽい

9 22/06/11(土)19:27:33 No.937480348

純正でゴミホイールなんじゃね

10 22/06/11(土)19:27:47 No.937480414

どこの純正だよ

11 22/06/11(土)19:27:53 No.937480455

普通こうなる様な状態だと車もバラバラだよね…

12 22/06/11(土)19:27:57 No.937480480

無事でよかった

13 22/06/11(土)19:27:58 No.937480487

スポークのはだん…

14 22/06/11(土)19:28:11 No.937480581

>どこの純正だよ 目ん玉付いてないのか

15 22/06/11(土)19:28:31 No.937480694

こんなの初めて見た

16 22/06/11(土)19:28:39 No.937480759

Hのロゴ…ホンダか…

17 22/06/11(土)19:29:04 No.937480921

最低だよ…HONDA…

18 22/06/11(土)19:29:39 No.937481141

切断したんじゃなくて衝撃で破断したってこと? そんなことありえるのか…?

19 22/06/11(土)19:29:44 No.937481180

ニトンいけるって…

20 22/06/11(土)19:30:02 No.937481288

>ホィールの一ヶ所に、強く当たった凹み痕跡があります >へっぽこドライバーが角ばった15センチくらいの段差に徐行しないで突っ込んだ場合、硬いアルミ合金のダイキャストホィールなら断裂して当然だと思います >破壊エネルギーをホィールでとめて主軸を守るすばらしい設計です

21 22/06/11(土)19:30:02 No.937481292

HINOの可能性もある

22 22/06/11(土)19:30:23 No.937481427

ハンコックかもしれん…

23 22/06/11(土)19:30:27 No.937481460

>切断したんじゃなくて衝撃で破断したってこと? >そんなことありえるのか…? 今TE37の悪口言った?

24 22/06/11(土)19:30:50 No.937481601

>切断したんじゃなくて衝撃で破断したってこと? >そんなことありえるのか…? 恐ろしい程のデブが乗ってたか縁石に横からぶつけて剪断されたか…

25 22/06/11(土)19:31:08 No.937481720

最低だなHONDA

26 22/06/11(土)19:31:15 No.937481768

バーバリアンがタイヤ交換してみた?

27 22/06/11(土)19:31:20 No.937481813

>Hのロゴ…ホンダか… ホンダィ最低だな…

28 22/06/11(土)19:32:21 No.937482222

fu1153959.jpg ここか

29 22/06/11(土)19:32:25 No.937482255

縁石で何周かガリガリした?

30 22/06/11(土)19:32:31 No.937482296

ホンダの純正品こんなになるの?

31 22/06/11(土)19:33:04 No.937482542

昔ならまだしも現代でこんな脆いホイールあるの!?

32 22/06/11(土)19:33:36 No.937482767

どうして壊れたのかわからないから何とも…

33 22/06/11(土)19:33:40 No.937482793

車軸がずれてる…もう歯医者だギュイーン

34 22/06/11(土)19:34:15 No.937483057

>>切断したんじゃなくて衝撃で破断したってこと? >>そんなことありえるのか…? 製造工程で巣が入ってたとかならそこから破断→応力偏って周辺から破壊が広がる って感じになるのかもな 仮に走行中に入ったクラックでも考えられるんだろうが 丸ごと千切れるのはどうかなと思う

35 22/06/11(土)19:34:16 No.937483075

>ホンダの純正品こんなになるの? 本気で言ってる?

36 22/06/11(土)19:34:16 No.937483076

>ホンダの純正品こんなになるの? ホンディだから…

37 22/06/11(土)19:35:10 No.937483491

最低だな石川五右衛門 カリ城見るのやめます

38 22/06/11(土)19:35:15 No.937483531

鉄チン最高!

39 22/06/11(土)19:35:43 No.937483733

そうはならんんんんん~???

40 22/06/11(土)19:35:47 No.937483766

三星の三菱との間違い狙い説はまあ納得できるけど HYUNDAIがHONDAとの間違い狙いってのは…いやどうだろう…

41 22/06/11(土)19:35:50 No.937483786

主軸曲がっちゃってるな

42 22/06/11(土)19:36:35 No.937484098

おのれイケズストーン

43 22/06/11(土)19:36:36 No.937484107

そもそも今ヒュンダイではないしな

44 22/06/11(土)19:36:41 No.937484151

現代の車こえーな

45 22/06/11(土)19:36:49 No.937484215

面白いと思ってホンダホンダ言ってそうだけど真面目に怒られるヤツだぞ…

46 22/06/11(土)19:38:06 No.937484746

>HYUNDAIがHONDAとの間違い狙いってのは…いやどうだろう… 発音はホンダィなんだ

47 22/06/11(土)19:38:16 No.937484804

ヒュンデの車なんて買うからこうなる

48 22/06/11(土)19:38:36 No.937484936

>面白いと思ってホンダホンダ言ってそうだけど真面目に怒られるヤツだぞ… めんどくさいしただレス乞食なだけだからdel入れときゃいいよ

49 22/06/11(土)19:38:55 No.937485063

普通これやったらまずバーストしない?

50 22/06/11(土)19:39:53 No.937485472

リコールものだよな

51 22/06/11(土)19:39:54 No.937485488

いやなんで丸っと切れるの切ったんでしょ

52 22/06/11(土)19:40:40 No.937485828

中華ホイールのトラブルでこういうのあったなと思ってロゴに気づいてうん…

53 22/06/11(土)19:40:52 No.937485928

同社のでも海外工場製ならこんな事には…

54 22/06/11(土)19:41:04 No.937486000

鉄ホイールなら曲がるだけだけどアルミ鋳造だとこうなる事はある 国産でも軽量ホイール使ってるとぶつけなくても折れる事もある fu1153992.jpg

55 22/06/11(土)19:42:18 No.937486537

タナベって折れるって評判だったけど今は改善してるのかな

56 22/06/11(土)19:42:27 No.937486603

>中華ホイールのトラブルでこういうのあったなと思ってロゴに気づいてうん… XXRとかROTAであったな…

57 22/06/11(土)19:42:51 No.937486766

軽量鍛造と比較されるような車種に見えないが…

58 22/06/11(土)19:43:08 No.937486891

やはり鉄チン最高

59 22/06/11(土)19:45:35 No.937487972

>やはり鉄チン最高 燃費は?

60 22/06/11(土)19:45:44 No.937488043

現代科学の敗北

61 22/06/11(土)19:46:32 No.937488370

これをヒュンダイのみの問題だと思ってる人は 自動車メーカーがホイールまで作ってると思ってそうな…

62 22/06/11(土)19:47:30 No.937488777

>>やはり鉄チン最高 >燃費は? 軽量ホイールならまだしも現行の鉄ホイールとその辺で売ってるアルミじゃそこまでガッツリ差は出ないよ

63 22/06/11(土)19:48:34 No.937489218

使う部品の品質検査ができてないメーカーだからこんなホイール作っちゃうとこに下請け出しちゃうんだろ?

64 22/06/11(土)19:49:08 No.937489485

何かを叩いて気持ちよくなりたいだけだから そんなこと本当にどうでもいいんだと思うよ

65 22/06/11(土)19:49:23 No.937489623

>これをヒュンダイのみの問題だと思ってる人は >自動車メーカーがホイールまで作ってると思ってそうな… なんなら多分ドライバーがぶつけたのが原因でホイールメーカーにすら責任ない可能性が高い気もする

66 22/06/11(土)19:49:25 No.937489628

>これをヒュンダイのみの問題だと思ってる人は >自動車メーカーがホイールまで作ってると思ってそうな… 同じメーカーのホイール使ってる自動車メーカーと車種教えて

67 22/06/11(土)19:49:28 No.937489660

自動車メーカーはパーツ含めて品質管理してるのでは

68 22/06/11(土)19:49:58 No.937489903

>これをヒュンダイのみの問題だと思ってる人は >自動車メーカーがホイールまで作ってると思ってそうな… まずどこのメーカーのホイールか知ってそうな口ぶりだな 教えろ

69 22/06/11(土)19:50:36 No.937490170

というか日本の車メーカーが履いてるホイールですらぶつけたせいで割れることはあるし 大体そんなぶつけ方する人は普段の点検もしないから割れてることに気が付かず走り続けてたりする そして車検とかで発覚する

70 22/06/11(土)19:51:25 No.937490491

縦方向ならまだしも横から思いっきり衝撃加わったら割れるんじゃないの?

71 22/06/11(土)19:51:46 No.937490633

そもそもどういうぶつけ方したらこんな凹みつくの…

72 22/06/11(土)19:52:01 No.937490751

>これをヒュンダイのみの問題だと思ってる人は >自動車メーカーがホイールまで作ってると思ってそうな… 下請けから上がってきた部品の品質チェックするのもメーカーの仕事でしょ…

73 22/06/11(土)19:52:19 No.937490908

国産の鉄ホイールならまずトピー系列だしアルミならワークとかSSRとかレイズの系列工場だから余程の事はないんじゃね メーカー内製はあったかな…

74 22/06/11(土)19:52:47 No.937491081

>これをヒュンダイのみの問題だと思ってる人は >自動車メーカーがホイールまで作ってると思ってそうな… 自分とこでホイールまでやってるのは ケーニグセグやブガッティみたいな超高価格帯の車出すとこぐらいだよね

75 22/06/11(土)19:52:54 No.937491120

>そもそもどういうぶつけ方したらこんな凹みつくの… アングルでも踏んづけたのかね…

76 22/06/11(土)19:52:54 No.937491121

インチアップは悪…!

77 22/06/11(土)19:53:17 No.937491261

内製じゃなくても会社のロゴつけて純正として売ったなら責任はそこにあるんじゃねえかな

78 22/06/11(土)19:53:44 No.937491430

上にあるように責任はドライバーでむしろ車軸を守る割れ方してるから設計の正しさの証明では

79 22/06/11(土)19:53:55 No.937491500

>>そもそもどういうぶつけ方したらこんな凹みつくの… >アングルでも踏んづけたのかね… 勢いよくカーブ曲がって膨らんで縁石にガツンかもしれない

80 22/06/11(土)19:53:58 No.937491519

品質不良ならロット単位で出るしそれこそ破断しまくりで大事になってるだろうなって想像は付くが…

81 22/06/11(土)19:54:04 No.937491554

>これをヒュンダイのみの問題だと思ってる人は >自動車メーカーがホイールまで作ってると思ってそうな… ヒュンダイとか乗ってそう

82 22/06/11(土)19:54:16 No.937491627

>内製じゃなくても会社のロゴつけて純正として売ったなら責任はそこにあるんじゃねえかな 物によっては製造メーカーのロゴがホイールの裏についてる事もあるし両方の責任になるなぁ

83 22/06/11(土)19:54:27 No.937491694

>下請けから上がってきた部品の品質チェックするのもメーカーの仕事でしょ… だからトヨタもリコールだしてるけど スレ画でヒュンダイのみの問題だと思ってる人はと書いてるのに何で墓穴掘って飛び込んだの!? スルーせず答えてくれよこういう流れ多すぎる

84 22/06/11(土)19:54:33 No.937491746

>内製じゃなくても会社のロゴつけて純正として売ったなら責任はそこにあるんじゃねえかな こんな風にぶつけて割れたんならソレハモウドライバーの責任なんだけど… まさかプリウスでアクセルとブレーキを踏み間違えて事故起こすのはメーカーが悪いとでも言うの?

85 22/06/11(土)19:55:06 No.937491947

ヒュンダイか… ヒュンダイかー…

86 22/06/11(土)19:55:08 No.937491970

ああタイヤ越しじゃなくてホイール直でぶつかればこうもなるか

87 22/06/11(土)19:55:12 No.937491991

>>下請けから上がってきた部品の品質チェックするのもメーカーの仕事でしょ… >だからトヨタもリコールだしてるけど >スレ画でヒュンダイのみの問題だと思ってる人はと書いてるのに何で墓穴掘って飛び込んだの!? >スルーせず答えてくれよこういう流れ多すぎる もうとにかく叩きたいって感じだから議論するだけ無駄だと思う…

88 22/06/11(土)19:55:22 No.937492057

>こんな風にぶつけて割れたんならソレハモウドライバーの責任なんだけど… この1枚でどう事故ったのか読み取れるのか

89 22/06/11(土)19:55:26 No.937492087

思いっきりぶつけて割れたらメーカーの責任だとか何言ってる過ぎる…

90 22/06/11(土)19:55:30 No.937492112

>スルーせず答えてくれよこういう流れ多すぎる 噛みつきたいだけの人だから構うだけ無駄だと思うよ

91 22/06/11(土)19:55:34 No.937492137

軽量化しすぎたミニ四駆かよ

92 22/06/11(土)19:55:36 No.937492162

さすがにホイールがこんな風にはならんやろ

93 22/06/11(土)19:55:56 No.937492292

気持ちよくヒュンダイ叩こうとしてたら思うような流れにならなくて困ってるのか?

94 22/06/11(土)19:55:59 No.937492319

ホイールに欠陥があるんじゃないの?

95 22/06/11(土)19:56:18 No.937492420

ホンディだろ

96 22/06/11(土)19:56:22 No.937492466

ブレーキが間に合わないのでタイヤをパージする

97 22/06/11(土)19:56:26 No.937492483

どのメーカーだから悪いとは言わんけどさ、世の中毎日のように大小様々な自動車事故あるのに日本車とか欧州車とかでホイールこんなんなったなんての聞かない気がするんだよな… 俺が知らんだけだったらすまんけどさ…

98 22/06/11(土)19:56:32 No.937492525

リムこんだけ凹んでたらかなり衝撃加わってたと思うぜ

99 22/06/11(土)19:56:51 No.937492647

このホイールとヒュンダイが悪いかどうかは置いといて レンタカーでヒュンダイ乗ったときは高速走行しただけで足フラフラしてて怖かった

100 22/06/11(土)19:56:55 No.937492671

これ以外にこんな事になってるの見た事ねえ

101 22/06/11(土)19:57:27 No.937492874

>自動車メーカーがホイールまで作ってると思ってそうな… こんなこと言い出したのは自分なのにね

102 22/06/11(土)19:57:30 No.937492892

15cmの段差で無事なタイヤの方が少ないだろう

103 22/06/11(土)19:57:51 No.937493049

まずホイールこんな凹ますの見たことないわ

104 22/06/11(土)19:58:09 No.937493167

>俺が知らんだけだったらすまんけどさ… そこそもスレ画みたいに思いっきり凹ませたホイール使ってる馬鹿は中々いない

105 22/06/11(土)19:58:11 No.937493186

でもアメリカじゃホンダに勝ってるから…

106 22/06/11(土)19:58:32 No.937493311

>目ん玉付いてないのか しらないメーカーですね

107 22/06/11(土)19:58:35 No.937493339

車体めちゃくちゃになるほどの事故とかならこうなっても仕方ないかなとは思うけどそうでもなさそうだしな

108 22/06/11(土)19:58:37 No.937493362

リコールでホイール回収自体は起きてるから… https://www.recall.caa.go.jp/result/detail.php?rcl=00000019565

109 22/06/11(土)19:58:48 No.937493432

>どのメーカーだから悪いとは言わんけどさ、世の中毎日のように大小様々な自動車事故あるのに日本車とか欧州車とかでホイールこんなんなったなんての聞かない気がするんだよな… もう廃車確定のグッチャグチャになってるような事故でもホイールが潰れたりリムが曲がったりしてるのはあってもスポーク抜けてるのはまあ見ないよな…

110 22/06/11(土)19:58:49 No.937493446

今10年ぶりぐらいにヒュンダイが日本に進出して買えるようになったぞ バイナウ!

111 22/06/11(土)19:58:52 No.937493465

>Hのロゴ…ホンダか… ホンダのロゴってこんな醜く歪んでたっけ?

112 22/06/11(土)19:59:21 No.937493674

>>自動車メーカーがホイールまで作ってると思ってそうな… >こんなこと言い出したのは自分なのにね 言葉理解してなさそうで怖い

113 22/06/11(土)19:59:21 No.937493679

>でもアメリカじゃホンダに勝ってるから… うっそだー!と思ったら四半期ごとに微妙に抜いたり抜かれたりしてるな… https://www.hyogo-mitsubishi.com/news/data20210820100000.html

114 22/06/11(土)19:59:42 No.937493828

ヒュンダイなんか買うからこうなるんだろ自業自得だ

115 22/06/11(土)19:59:48 No.937493862

とにかく嫌いなものを無理筋でもいいから叩きたいと言う強い意志を感じる

116 22/06/11(土)20:00:05 No.937493961

ヒュンダイ乗ってる奴はホイールこんな風にする運転する奴が乗ってるんだな

117 22/06/11(土)20:00:15 No.937494039

日本に再進出してきてから4台しか売れてないんだっけ?

118 22/06/11(土)20:00:48 No.937494259

ここだけでくっついてるの初めて知った…

119 22/06/11(土)20:00:55 No.937494305

>同じメーカーのホイール使ってる自動車メーカーと車種教えて >まずどこのメーカーのホイールか知ってそうな口ぶりだな >教えろ >ヒュンダイとか乗ってそう >こんなこと言い出したのは自分なのにね もしかしてここら同じ子か?

120 22/06/11(土)20:00:58 No.937494323

>>俺が知らんだけだったらすまんけどさ… >そこそもスレ画みたいに思いっきり凹ませたホイール使ってる馬鹿は中々いない 基本このレベルだとタイヤもダメになって交換で そのタイミングでホイールも交換ってなると思うけど店側がその提案しなかったとかの可能性もあるか

121 22/06/11(土)20:01:01 No.937494345

>とにかく嫌いなものを無理筋でもいいから叩きたいと言う強い意志を感じる 叩いてないのに勝手にホイールが割れた

122 22/06/11(土)20:01:07 No.937494383

今ヒョンデって言うらしい レース見てると説明付きで言い直されてるおかげで特に知りたくないけど知った

123 22/06/11(土)20:01:27 No.937494502

ヒョンデのIONIQ5は乗ってみたい bZ4Xより遥かに良いらしいし

124 22/06/11(土)20:02:21 No.937494984

ホイールが割れて正解みたいなレスあるけどこんな接地してたらかえってブレーキとかダメージすごそうだけど…

125 22/06/11(土)20:02:41 No.937495165

現代自動車って書くと「ここ最近の自動車」なのか「ヒュンダイ自動車」なのかわかりにくいよね すまんどうでもいいね

126 22/06/11(土)20:02:52 No.937495244

>日本に再進出してきてから4台しか売れてないんだっけ? 在とか掃いて捨てるほどいるんだから買ってやりゃいいのに…

127 22/06/11(土)20:02:53 No.937495251

ホンダの偽物買ったやつ存在したのか…

128 22/06/11(土)20:03:04 No.937495323

>リコールでホイール回収自体は起きてるから… >https://www.recall.caa.go.jp/result/detail.php?rcl=00000019565 トヨタのリコールじゃねーか

129 22/06/11(土)20:03:09 No.937495349

>ホイールが割れて正解みたいなレスあるけどこんな接地してたらかえってブレーキとかダメージすごそうだけど… ブレーキどころかボディ擦るわ

130 22/06/11(土)20:03:10 No.937495360

いや割れちゃ駄目でしょ本来は・・・

131 22/06/11(土)20:03:28 No.937495489

>ホイールが割れて正解みたいなレスあるけどこんな接地してたらかえってブレーキとかダメージすごそうだけど… 難癖つけたいだけで何も理解してないってのが分かるレスすぎる…

132 22/06/11(土)20:03:33 No.937495526

おのれ現代 日本車のファン辞めます

133 22/06/11(土)20:03:50 No.937495660

>ホイールが割れて正解みたいなレスあるけどこんな接地してたらかえってブレーキとかダメージすごそうだけど… 普通にリム歪むとか傷付くくらいで済んでくれたほうがいいよな これじゃ修正云々のレベルじゃないし

134 22/06/11(土)20:04:05 No.937495791

>在とか掃いて捨てるほどいるんだから買ってやりゃいいのに… 在日は別に韓国好きなわけじゃないぞ 北朝鮮系だっているんだし

135 22/06/11(土)20:04:08 No.937495823

>気持ちよくヒュンダイ叩こうとしてたら思うような流れにならなくて困ってるのか? レスポンスバトルとか好きそう

136 22/06/11(土)20:05:23 No.937496387

馬鹿な言動を指摘されてレスポンチ好きそうは意味不明にも程がある 好きそうってのも願望でしかないしな

137 22/06/11(土)20:05:35 No.937496508

>https://www.hyogo-mitsubishi.com/news/data20210820100000.html 世界中のブランドの勢力がひしめき合ってて面白いなアメリカ市場 戦国時代かよ

138 22/06/11(土)20:05:46 No.937496599

>HINOの可能性もある 乗用車作ってたっけ

139 22/06/11(土)20:06:10 No.937496782

この1枚の画像と1件の事故でヒュンダイの品質がどうのこうのいうのは無理筋だけど ヒュンダイのみの問題じゃないって言われたらじゃあどこの問題でどこまで波及してるのかは聞きたくなるが…

140 22/06/11(土)20:06:25 No.937496921

>ホイールが割れて正解みたいなレスあるけどこんな接地してたらかえってブレーキとかダメージすごそうだけど… 間違いなくそこそこの速度で落下してるだろうから車軸も無事か怪しい

141 22/06/11(土)20:06:52 No.937497157

アウターハンドルすっぽ抜けたのもあるしスレ画はホイールのスポーク全部抜けてるし いかにもヒュンダイって感じする

142 22/06/11(土)20:07:28 No.937497455

>スレ画でヒュンダイのみの問題だと思ってる人はと書いてるのに何で墓穴掘って飛び込んだの!? >スルーせず答えてくれよこういう流れ多すぎる こっわ…本場の声闘かよ…

143 22/06/11(土)20:07:34 No.937497501

>ヒュンダイのみの問題じゃないって言われたらじゃあどこの問題でどこまで波及してるのかは聞きたくなるが… とりあえずドライバーは悪いと思う

144 22/06/11(土)20:07:39 No.937497545

>この1枚の画像と1件の事故でヒュンダイの品質がどうのこうのいうのは無理筋だけど >ヒュンダイのみの問題じゃないって言われたらじゃあどこの問題でどこまで波及してるのかは聞きたくなるが… ホイールの製造メーカーの欠陥で国内でもリコールが出てる通り他のメーカーでもあり得る話

145 22/06/11(土)20:07:41 No.937497554

そもそもホイール割れて正解みたいなレスはないというギャグ

146 22/06/11(土)20:07:46 No.937497604

>今ヒョンデって言うらしい >レース見てると説明付きで言い直されてるおかげで特に知りたくないけど知った 初めは既存の日本製品を騙った売り方しておいて名が売れたら間違えるなって最高にださい

147 22/06/11(土)20:08:09 No.937497800

結局どこのメーカーのホイールなのこれ

148 22/06/11(土)20:08:24 No.937497927

普通サプライヤから供給された部品そのまま使うわけない ちゃんと強度試験やら耐久試験を自前でやってるはず やってるよね…?

149 22/06/11(土)20:08:33 No.937498010

>昔ならまだしも現代でこんな脆いホイールあるの!? 現代だからこそじゃないか

150 22/06/11(土)20:08:37 No.937498036

レクサスのリコールも割れとは言ってるがこれはもう割れとかそういう次元じゃなくない?

151 22/06/11(土)20:08:56 No.937498187

>結局どこのメーカーのホイールなのこれ ヒュンダイのパーツサプライヤーなんか知らん どうせ三星あたりだろ

152 22/06/11(土)20:08:58 No.937498201

スポークはリムに沿って外れたけど地面でガリガリやって全部折れたのかな

153 22/06/11(土)20:09:01 No.937498231

縁石に沿って走ってガリガリし続けたのかな それにしたってまあ面白い壊れ方するもんだ

154 22/06/11(土)20:09:09 No.937498286

>結局どこのメーカーのホイールなのこれ ヒュンダイ 製造会社はわからない

155 22/06/11(土)20:09:11 No.937498305

>現代だからこそじゃないか 上手い事言うな >>昔ならまだしも現代でこんな脆いホイールあるの!? お前もわかってて言ってるだろ!

156 22/06/11(土)20:09:26 No.937498429

ホイールはシャーピンみたいな安全装置じゃないと思いたいが

157 22/06/11(土)20:09:29 No.937498461

なんかもう隠す気もなく他国叩きに勤しんでる人達に聞きたいんだけどさ 自分の生まれ以外に何か誇れるもの今までの人生で確立できなかったの? 他を叩いて下げようが自分の価値は上がらないどころか品性がストップ安だよ? まあそんなことわかるならとっくにやめてるか…

158 22/06/11(土)20:09:44 No.937498572

>そもそもホイール割れて正解みたいなレスはないというギャグ >>破壊エネルギーをホィールでとめて主軸を守るすばらしい設計です この引用の話でしょ

159 22/06/11(土)20:09:56 No.937498652

>ちゃんと強度試験やら耐久試験を自前でやってるはず 試験は耐久性で合格しても市販品で手を抜く

160 22/06/11(土)20:10:34 No.937498946

凹んだリムのところからだろうけど一本でも割れたり折れたりしたらそっから一気に行くぞホイール

161 22/06/11(土)20:10:34 No.937498948

>なんかもう隠す気もなく他国叩きに勤しんでる人達に聞きたいんだけどさ 何が見えてるの?

162 22/06/11(土)20:10:38 No.937498978

>普通サプライヤから供給された部品そのまま使うわけない >ちゃんと強度試験やら耐久試験を自前でやってるはず >やってるよね…? 当然やってると思うよ でも大半はホイールが画像みたいに歪むレベルの事故したあともそのまま修理交換なしでホイールを使い続ける想定はしてないと思うよ…

163 22/06/11(土)20:10:54 No.937499090

>なんかもう隠す気もなく他国叩きに勤しんでる人達に聞きたいんだけどさ >自分の生まれ以外に何か誇れるもの今までの人生で確立できなかったの? >他を叩いて下げようが自分の価値は上がらないどころか品性がストップ安だよ? >まあそんなことわかるならとっくにやめてるか… お前病気だよ

164 22/06/11(土)20:10:57 No.937499110

運悪くヒュンダイの画像だからヘイトスピーチの話みたいになってるけど 国産車でもこんなんなってたらサプライヤまで確認したくなるわ

165 22/06/11(土)20:10:59 No.937499128

>なんかもう隠す気もなく他国叩きに勤しんでる人達に聞きたいんだけどさ >自分の生まれ以外に何か誇れるもの今までの人生で確立できなかったの? >他を叩いて下げようが自分の価値は上がらないどころか品性がストップ安だよ? >まあそんなことわかるならとっくにやめてるか… どうしたの?一人で怒って一人で納得して一人で失望しちゃって

166 22/06/11(土)20:11:09 No.937499208

>普通サプライヤから供給された部品そのまま使うわけない >ちゃんと強度試験やら耐久試験を自前でやってるはず >やってるよね…? コスト掛かるのにそこまでやらないでしょ 普通はホイールメーカーが試験まで全部やっておろしてるはず

167 22/06/11(土)20:11:21 No.937499312

>凹んだリムのところからだろうけど一本でも割れたり折れたりしたらそっから一気に行くぞホイール 基本全スポークで荷重分散させるのが前提だもんね

168 22/06/11(土)20:11:24 No.937499347

>他を叩いて下げようが自分の価値は上がらないどころか品性がストップ安だよ? imgに居る時点で品性はストップ安なのでは?

169 22/06/11(土)20:11:38 No.937499462

怒涛の引用じゃん

170 22/06/11(土)20:11:38 No.937499463

>ちゃんと強度試験やら耐久試験を自前でやってるはず 一車種数十万本メーカー全体で年間数千万本製造してりゃ数本はそうなるよ

171 22/06/11(土)20:11:39 No.937499470

国内じゃもう今の中高年層が全員墓場行くまで宗教的理由で売れることはないだろうけど 今もう750万台クラスのメーカーだからなヒョンデ

172 22/06/11(土)20:11:41 No.937499485

なんとかしてヒュンダイに批判がいくのはおかしい事にしたい子がいるけどメーカーロゴ付いてる純正ホイールじゃ何言っても…

173 22/06/11(土)20:11:50 No.937499572

引用レス連投するからマジで分かりやすいな!

174 22/06/11(土)20:12:25 No.937499836

中国のサプライヤとかは一年目はしっかり品質管理して二年目から手を抜きはじめるけどちゃんとダメだしてない企業なんかね ホイールで中華系サプライヤってなんかあったっけ?

175 22/06/11(土)20:12:37 No.937499927

リム折れたらそりゃバキっと行くでしょ そもそもリムが折れるような当たり方すること自体が稀ってだけで

176 22/06/11(土)20:12:54 No.937500102

>怒涛の引用じゃん わざわざ反応するあたり相当悔しかったんだなって

177 22/06/11(土)20:13:09 No.937500234

このケースだけじゃそもそもの製品に難があったのかドライバーが異常な運転したのかわかんなくない?

178 22/06/11(土)20:13:30 No.937500396

>国内じゃもう今の中高年層が全員墓場行くまで宗教的理由で売れることはないだろうけど >今もう750万台クラスのメーカーだからなヒョンデ 墓場行くとか縁起の悪いこと言うな

179 22/06/11(土)20:13:35 No.937500442

img辞めてドライブでも行って落ち着けよ

180 22/06/11(土)20:13:54 No.937500615

いや…ヒュンダイが関わったものならどんな場合でもヒュンダイが原因のはずだ…

181 22/06/11(土)20:13:57 No.937500641

>なんとかしてヒュンダイに批判がいくのはおかしい事にしたい子がいるけどメーカーロゴ付いてる純正ホイールじゃ何言っても… メーカーが純正に採用するって事はメーカーが太鼓判を押したっていうか責任を持つってことに他ならないからな

182 22/06/11(土)20:13:57 No.937500645

>なんとかしてヒュンダイに批判がいくのはおかしい事にしたい子がいるけどメーカーロゴ付いてる純正ホイールじゃ何言っても… 他の自動車メーカーのホイールでも有り得る話だって言うんならソースほしいよね

183 22/06/11(土)20:14:11 No.937500757

1か所割れても安全率みたいなので耐えて車検まで逃げられない?と思ったけど外国なら車検無いよな…車検はいい制度なのでは…

184 22/06/11(土)20:14:18 No.937500806

>このケースだけじゃそもそもの製品に難があったのかドライバーが異常な運転したのかわかんなくない? 40年前の885でもこんな割れ方しなさそう

185 22/06/11(土)20:14:34 No.937500903

>やってるよね…? 少なくとも日本だと不良出す度に部品作ってる中小を査察名目で締め上げにくる 調査の過程で検査の人手足りなくて改竄とか工程飛ばしたりを大手がやってたのが判明したりする

186 22/06/11(土)20:14:51 No.937501046

>>なんとかしてヒュンダイに批判がいくのはおかしい事にしたい子がいるけどメーカーロゴ付いてる純正ホイールじゃ何言っても… >他の自動車メーカーのホイールでも有り得る話だって言うんならソースほしいよね 既にトヨタのホイールリコール出てるけどスレちゃんと見た?

187 22/06/11(土)20:15:01 No.937501113

>こっわ…本場の声闘かよ… 声優闘士の略?

188 22/06/11(土)20:15:25 No.937501284

>>なんとかしてヒュンダイに批判がいくのはおかしい事にしたい子がいるけどメーカーロゴ付いてる純正ホイールじゃ何言っても… >メーカーが純正に採用するって事はメーカーが太鼓判を押したっていうか責任を持つってことに他ならないからな つまりトヨタ車がドライバーが一度も車検通さず整備不良で事故起こしたら罪を問われるのはドライバーでなくトヨタってことになるわけか 馬鹿じゃない?

189 22/06/11(土)20:15:27 No.937501293

>いや…ヒュンダイが関わったものならどんな場合でもヒュンダイが原因のはずだ… 当たり前なのでは?

190 22/06/11(土)20:15:47 No.937501463

リコール出すのはいいことでもないけど悪いことじゃないのよ 隠すのは最悪だけど

191 22/06/11(土)20:16:01 No.937501570

>>こっわ…本場の声闘かよ… >声優闘士の略? 略しても略さなくても知らない造語だ…

192 22/06/11(土)20:16:04 No.937501581

カタ将軍

193 22/06/11(土)20:16:09 No.937501631

>いや…ヒュンダイが関わったものならどんな場合でもヒュンダイが原因のはずだ… みんなトヨタでも日産でもホンダでも乗ってる車が故障したらエンジンだろうが電装だろうがどこどこのは壊れるって言うぜ

194 22/06/11(土)20:16:09 No.937501638

現代がちゃんと品質管理しててリコール出してたんならその理屈はわかるが…

195 22/06/11(土)20:16:13 No.937501667

>40年前の885でもこんな割れ方しなさそう タナベのやらかしなかったことになったってマジか

196 22/06/11(土)20:16:29 No.937501791

>メーカーが純正に採用するって事はメーカーが太鼓判を押したっていうか責任を持つってことに他ならないからな 昔製品の不具合で問題になった会社がうちの製品だけど製造会社は別だと逃げたメーカーがあったよ どこの国の話かは今あえて言わないけど

197 22/06/11(土)20:16:42 No.937501900

fu1154113.jpg このマークがあると無いとじゃ全然ちがう(車検が)

198 22/06/11(土)20:17:07 No.937502104

タイヤって丈夫だな!

199 22/06/11(土)20:17:09 No.937502114

仮に設計と品質管理に100%瑕疵がなかったとして どんな事故り方したらこうなるのかは知りたい

200 22/06/11(土)20:17:11 No.937502133

>つまりトヨタ車がドライバーが一度も車検通さず整備不良で事故起こしたら罪を問われるのはドライバーでなくトヨタってことになるわけか >馬鹿じゃない? 整備不良でホイールがこんな壊れ方しないと思います というかホイールの整備不良ってなんだよ

201 22/06/11(土)20:17:29 No.937502266

>既にトヨタのホイールリコール出てるけどスレちゃんと見た? そのホイールはこんな壊れ方したの?

202 22/06/11(土)20:17:40 No.937502355

アメ鍛とか履いてると車検通らないからね…

203 22/06/11(土)20:18:22 No.937502632

>というかホイールの整備不良ってなんだよ ナットの弛みとかスペーサー噛ませてたとかになるのかなぁ

204 22/06/11(土)20:18:44 No.937502773

車検通らないってクソ改造してる車両と一緒扱いだからな 恥かな…

205 22/06/11(土)20:19:39 No.937503200

>>既にトヨタのホイールリコール出てるけどスレちゃんと見た? >そのホイールはこんな壊れ方したの? ホイールが割れてスレ画みたいな事故の可能性があるからリコールになるんですよ

206 22/06/11(土)20:19:41 No.937503213

車とか乗らないから知らないんだろうけどこんな凹みあるホイール履き続ける馬鹿がレアすぎる

207 22/06/11(土)20:20:03 No.937503385

>>>既にトヨタのホイールリコール出てるけどスレちゃんと見た? >>そのホイールはこんな壊れ方したの? >ホイールが割れてスレ画みたいな事故の可能性があるからリコールになるんですよ で、こんな壊れ方したの?

208 22/06/11(土)20:20:46 No.937503685

何がなんでもヒュンダイ叩きたいってだけのキチガイかこれ

209 22/06/11(土)20:20:57 No.937503762

そもそもスレ画の詳細はないのかよ

210 22/06/11(土)20:21:33 No.937504033

こんだけ細かいスポーク入ってて弾性も靭性も足りなかったのが恐い

211 22/06/11(土)20:21:34 No.937504045

そういえばテーパーの合っていないナットをホイールに使うのも整備不良扱いになるのか ホンダのホイールに普通のテーパーナット使ったり

212 22/06/11(土)20:21:40 No.937504088

なにかの偶発的要素の連鎖でこうなったのか製造段階で瑕疵があったのか使用方法に不備があったのかもわからん1件でここまでレスポンチできるって才能だよ

213 22/06/11(土)20:21:49 No.937504162

ヒュンケルさいていだな……

214 22/06/11(土)20:21:54 No.937504216

>何がなんでもヒュンダイ叩きたいってだけのキチガイかこれ >お前病気だよ

215 22/06/11(土)20:22:14 No.937504361

>ホイールが割れてスレ画みたいな事故の可能性があるからリコールになるんですよ こんな壊れ方したのにこのメーカーのホイールはリコールかかってなかったってことか 駄目じゃん

216 22/06/11(土)20:22:16 No.937504377

>ホイールが割れてスレ画みたいな事故の可能性があるからリコールになるんですよ スポーク一本イったらそこから一気にぶっ壊れる可能性高いしな

217 22/06/11(土)20:22:38 No.937504537

まず何をどうやったんだよ

218 22/06/11(土)20:22:39 No.937504551

>なにかの偶発的要素の連鎖でこうなったのか製造段階で瑕疵があったのか使用方法に不備があったのかもわからん1件でここまでレスポンチできるって才能だよ わからないのにヒュンダイが悪いわけじゃない同じことは他のメーカーでも起きるって言われたらそりゃ総つっこみ入るだろ

219 22/06/11(土)20:22:41 No.937504566

>ヒュンダイなんか買うからこうなるんだろ自業自得だ 韓国人のレス

220 22/06/11(土)20:23:07 No.937504758

トヨタの場合は壊れる可能性がある(実破損無し)で画像のは…

221 22/06/11(土)20:23:33 No.937504937

どうやったらこうなるのかの検証映像とかは見てみたい マジでどうやったらこうなるんだ

222 22/06/11(土)20:24:14 No.937505217

>fu1154113.jpg >このマークがあると無いとじゃ全然ちがう(車検が) >こんだけ細かいスポーク入ってて弾性も靭性も足りなかったのが恐い 大体どっか1箇所でも亀裂入れば他の箇所に過剰に負担がかかるから気付かず使い続ければいずれはこうなると思うよ ホイールを直接ぶつけてなくても釘踏んでパンクしたとか縁石乗り上げたショックとかでホイール内面に傷入る可能性はあるからたまにはチェックするといいよ まあ大体は車検とかタイヤ交換とかの時に業者が見てくれるだろうけど

223 22/06/11(土)20:24:31 No.937505339

リムにまぁまぁの凹みがあるけどこれが原因なのかスポークが吹っ飛んだ結果なにかにぶつかって凹んだのかもわからんしなんでこうなったん

224 22/06/11(土)20:24:33 No.937505357

馬鹿な言動指摘されたのに病気!としか返せないのはかわいそうだな

225 22/06/11(土)20:24:33 No.937505358

これだけだと何が原因か判別つかんが ヒュンダイの品質が低いのは本当だからなぁ

226 22/06/11(土)20:25:07 No.937505628

要は起こってないだけでどのメーカーでも起こりうる リコール出すのは雑魚の会社だぜ ってことだろ?

227 22/06/11(土)20:25:26 No.937505769

>こんだけ細かいスポーク入ってて弾性も靭性も足りなかったのが恐い スポーク沢山入ってるから丈夫なんて話はない

228 22/06/11(土)20:25:36 No.937505847

mayに帰れ

229 22/06/11(土)20:25:38 No.937505873

なんか15年くらい前のネットから来た人でも居るのか…?

230 22/06/11(土)20:25:45 No.937505920

>こんな壊れ方したのにこのメーカーのホイールはリコールかかってなかったってことか >駄目じゃん リコール自体は余程後進国のちっちゃいメーカーじゃない限り全世界の自動車メーカーにあるはずなんだけどかかってないとなると相当ヤバい

231 22/06/11(土)20:25:45 No.937505924

>要は起こってないだけでどのメーカーでも起こりうる >リコール出すのは雑魚の会社だぜ >ってことだろ? リコール隠しで大惨事といえば空飛ぶタイヤの元ネタ案件が1番に思い浮かぶ

232 22/06/11(土)20:26:08 No.937506081

特に何かにぶつかった形跡もないので道路走ってるだけでこうなった可能性が大

233 22/06/11(土)20:26:14 No.937506131

他のメーカーも問題ありますよ!って言ったってスレ画が悪くないってことにはならないんだけど…

234 22/06/11(土)20:26:16 No.937506141

変なデザインの強度あんのかこれ見たいなホイールたまにあるけどほんとにこんな壊れ方するんだな

235 22/06/11(土)20:26:39 No.937506311

>どうやったらこうなるのかの検証映像とかは見てみたい >マジでどうやったらこうなるんだ スポークによる保持はテンセグリティ構造だから一箇所折れるとその反対側が引っ張りによって破断して次はその横が曲げと引っ張りで破断してって連鎖して全部折れるのよ

236 22/06/11(土)20:26:45 No.937506358

鋳造かこれ

237 22/06/11(土)20:27:05 No.937506493

>特に何かにぶつかった形跡もないので道路走ってるだけでこうなった可能性が大 リムにぶつかった痕跡あるな…

238 22/06/11(土)20:27:16 No.937506567

>変なデザインの強度あんのかこれ見たいなホイールたまにあるけどほんとにこんな壊れ方するんだな 変なデザインの強度あんのかこれ見たいなホイールでもスレ画よりはマシだった可能性すらある

239 22/06/11(土)20:27:21 No.937506601

>鋳造かこれ 断面からすると鋳造

240 22/06/11(土)20:27:28 No.937506640

>既にトヨタのホイールリコール出てるけどスレちゃんと見た? トヨタのリコールはスレ画みたいになったからリコールなの?

241 22/06/11(土)20:27:35 No.937506705

スピード違反で捕まった人がよく言うやつだな 他のやつもやってんじゃねーか!って言い訳

242 22/06/11(土)20:27:37 No.937506719

>他のメーカーも問題ありますよ!って言ったってスレ画が悪くないってことにはならないんだけど… 詳細がまるで明らかになってない状態で適当ほざいたその口でそれ言うの…?

243 22/06/11(土)20:28:07 No.937506930

>特に何かにぶつかった形跡もないので道路走ってるだけでこうなった可能性が大 ぶつかった痕跡あるじゃん

244 22/06/11(土)20:28:11 No.937506984

>リムにぶつかった痕跡あるな… ぶつけたあと剛性失ってたのに使い続けてたのかこれやったときにぶつけたのか判断がつかないな…

245 22/06/11(土)20:28:13 No.937506999

これの写真元ってどこ? 普通になんでこうなったのか気になるわ

246 22/06/11(土)20:28:16 No.937507031

>他のメーカーも問題ありますよ!って言ったってスレ画が悪くないってことにはならないんだけど… その言い方だと >何がなんでもヒュンダイ叩きたいってだけのキチガイかこれ ってループするよ

247 22/06/11(土)20:28:16 No.937507035

ホンダァィ

248 22/06/11(土)20:28:37 No.937507173

>気持ちよくヒュンダイ叩こうとしてたら思うような流れにならなくて困ってるのか? 結局のところこれで馬鹿な言動繰り返すしかないのは哀れ

249 22/06/11(土)20:28:37 No.937507177

でも日本のメーカーも悪いんですよ はスレ画と関係ないしなぁ…

250 22/06/11(土)20:28:51 No.937507278

鉄チン最強伝説 やっぱアルミ合金は難しい

251 22/06/11(土)20:28:52 No.937507288

トヨタのは製造した中から抜き打ち検査したらオイオイオイになってリコールだな

252 22/06/11(土)20:28:59 No.937507343

>詳細がまるで明らかになってない状態で適当ほざいたその口でそれ言うの…? 明らかになってないのに他もやってる!って言ってたの…?

253 22/06/11(土)20:29:04 No.937507396

>>既にトヨタのホイールリコール出てるけどスレちゃんと見た? >トヨタのリコールはスレ画みたいになったからリコールなの? リコールの語源調べてこいや こんな事故が起きる可能性があるとわかったから事前に回収しますも立派なリコールだよ

254 22/06/11(土)20:29:33 No.937507624

>鉄チン最強伝説 >やっぱアルミ合金は難しい でも錆びるし…

255 22/06/11(土)20:29:35 No.937507637

他のメーカーでもあること→ソース出せ!→ソース出される→認めない!ってキチガイにしか

256 22/06/11(土)20:29:56 No.937507808

今はAくんの話してるから Bくんがどーしたこーしたじゃないんですよ

257 22/06/11(土)20:30:07 No.937507912

>ソース出される 出されてる?

258 22/06/11(土)20:30:17 No.937508007

ここまで詳細なしって逆に怖いわなんなんだよこの写真

259 22/06/11(土)20:30:32 No.937508116

そもそもメーカー原因かわからないのにメーカーが悪いに決まってる!って強弁してるのが頭悪いって気づいて 馬鹿だから無理か

260 22/06/11(土)20:30:44 No.937508208

知識のない人にはあれで証明完了!みたいな気分になれるんだろう

261 22/06/11(土)20:30:46 No.937508230

というか車知ってるならスレ画みたいに不良とかあったら ホイールは簡単に破断するのも知ってるだろ…

262 22/06/11(土)20:30:58 No.937508329

>リコールの語源調べてこいや >こんな事故が起きる可能性があるとわかったから事前に回収しますも立派なリコールだよ ここまで行かなくてもちょっとヒビ入るくらいでもリコールになるだろ? トヨタのホイールはここまで行く可能性があったの?

263 22/06/11(土)20:30:58 No.937508335

>鉄チン最強伝説 >そもそもメーカー原因かわからないのにメーカーが悪いに決まってる!って強弁してるのが頭悪いって気づいて >馬鹿だから無理か また一人で納得してる…

↑Top