22/06/11(土)19:21:33 虫食し... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/11(土)19:21:33 No.937478053
虫食してる「」いる? 昆活仲間が欲しいから色々語りたい
1 22/06/11(土)19:24:28 No.937479240
たっか……
2 22/06/11(土)19:25:14 No.937479521
タガメサイダーて・・・ 田んぼの水の味でもするんだろうか
3 22/06/11(土)19:28:55 No.937480875
夏になると産まれたての真っ白な蝉を素揚げして食べてる
4 22/06/11(土)19:31:26 No.937481844
コオロギクッキーは普通に美味かった
5 22/06/11(土)19:33:48 No.937482855
コオロギ粉入りのパンは試しに食ったことあるけど普通だった でも次もまた食べたいかっていうと……うーんって感じ
6 22/06/11(土)19:34:46 No.937483305
来るべき食糧難に備えて少しずつ慣れるのもいいかもしれない
7 22/06/11(土)19:37:39 No.937484553
>タガメサイダーて・・・ >田んぼの水の味でもするんだろうか 青りんご
8 22/06/11(土)19:38:55 No.937485067
通勤路にも昆虫食の自販機できてて 誰が買うんだこれ…って思ってたら2か月くらいで撤去されてた
9 22/06/11(土)19:40:19 No.937485655
地元だと時期によってイナゴの佃煮がスーパーに並ぶよ 爺さんがたまーに買ってくる
10 22/06/11(土)19:41:39 No.937486262
食用コオロギって何食わせて育ててるの?
11 22/06/11(土)19:45:26 No.937487924
レオパが美味しそうに食べてるから実際美味いんだと思う
12 22/06/11(土)19:52:13 No.937490855
キチン質にどうしても慣れない かと言ってパウダー状に加工してても味気ないし難しいね
13 22/06/11(土)20:18:05 No.937502518
虫の形残すのがホント悪趣味
14 22/06/11(土)20:29:29 No.937507599
一般化すればコストダウンするのかな 環境負荷が低いとか聞くし昆虫食べるYouTuberとかのおかげで流行る土壌はできつつある気がする