22/06/11(土)17:59:19 さっき... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/11(土)17:59:19 No.937448666
さっき見返したけどいいよねこの映画... ウルトラマンの名前を1番上手く使った作品だと思う
1 22/06/11(土)18:01:13 No.937449305
銀色の流星いいよね...
2 22/06/11(土)18:02:02 No.937449567
守らなきゃいけない家族がいる人ってのは強いって説得力あるよな…
3 22/06/11(土)18:02:32 No.937449709
今こそ映画館でやって欲しい リマスターとかして
4 22/06/11(土)18:02:53 No.937449823
ジュネッスになって親子を助けるところ本当にかっこいい これまでのダークな雰囲気から一気に知ってるウルトラマンになる
5 22/06/11(土)18:04:06 No.937450203
>今こそBD出して欲しい >4Kリマスターとかして
6 22/06/11(土)18:04:37 No.937450375
アンファンスの弱いこと弱いこと…
7 22/06/11(土)18:04:43 No.937450408
最後のニュース映像で泣く
8 22/06/11(土)18:05:58 No.937450860
>アンファンスの弱いこと弱いこと… でもただでは倒れないとこ好きだよ… ジュネッスになってからのカタルシスもいい具合に機能してるし
9 22/06/11(土)18:06:23 No.937450981
第一話の壮大なリメイクゆえヒーロー映画に転じるまで長いのがネックだな...
10 22/06/11(土)18:06:43 No.937451104
子供たちは今、謎の超人に憧れを込め こう呼んでいます "ウルトラマン"──と
11 22/06/11(土)18:10:22 No.937452315
ザ・ネクストって名前が本当にカッコいい 由来も好き
12 22/06/11(土)18:11:06 No.937452553
>ザ・ネクストって名前が本当にカッコいい >由来も好き (2番目でネクストなら最初のはファーストじゃないのか...?)
13 22/06/11(土)18:11:17 No.937452635
フィギュアーツ出そうぜ!
14 22/06/11(土)18:12:03 No.937452908
なんかしらんけど売れてるらしいな
15 22/06/11(土)18:12:29 No.937453038
俺はこの空を……飛べる!!の爽快感よ
16 22/06/11(土)18:12:54 No.937453201
ダークな雰囲気漂ってるけど家族の絆や子供の頃の夢とかが根幹にあるからオススメしやすい…
17 22/06/11(土)18:14:02 No.937453595
>なんかしらんけど売れてるらしいな シンから入った人に同じ初代のリメイクでリアル寄り世界観だからってヒでおすすめされた 尼のDVDのキッズカテゴリランキングで一時期1位になった
18 22/06/11(土)18:14:13 No.937453669
>俺はこの空を……飛べる!!の爽快感よ (カラス集めて飛ぶ悪魔)
19 22/06/11(土)18:14:47 No.937453870
空中板野サーカスは今見てもカッコいい
20 22/06/11(土)18:15:20 No.937454071
>空中板野サーカスは今見てもカッコいい これとメビウスの映画いいよね...あっちはスケジュールのせいで出来がアレだけど
21 22/06/11(土)18:16:21 No.937454445
>>空中板野サーカスは今見てもカッコいい >これとメビウスの映画いいよね...あっちはスケジュールのせいで出来がアレだけど その分動きは良いし...
22 22/06/11(土)18:16:53 No.937454633
シンウルトラも勿論そうだけど隠しモチーフの一つであろう戦闘機が物語の根底にあるトップガンの新作とも重なったからな…
23 22/06/11(土)18:18:14 No.937455152
こないだハムの人もツイートしてたもんな 僕もウルトラマンでしたよて
24 22/06/11(土)18:18:30 No.937455272
実際F-15めっちゃカッコいいよね…
25 22/06/11(土)18:19:27 No.937455574
これ興行収入1億円だったのか… シンが化け物級ということがよくわかる
26 22/06/11(土)18:19:45 No.937455674
>(カラス集めて飛ぶ悪魔) マジで悪魔みたいな姿になるの好き
27 22/06/11(土)18:20:20 No.937455857
>これ興行収入1億円だったのか… >シンが化け物級ということがよくわかる 当時でもソフトは売れて製作費自体は回収出来てたんでこれに関しては松竹が本気で悪い
28 22/06/11(土)18:20:54 No.937456037
>これ興行収入1億円だったのか… >シンが化け物級ということがよくわかる 松竹の宣伝がね...コスモスの誤認逮捕とかあったから...
29 22/06/11(土)18:20:55 No.937456045
売る気あんのかってぐらい宣伝ひどかったからな…
30 22/06/11(土)18:21:29 No.937456236
メインテーマに初代ウルトラマンの歌のメロディ組み込んであるのいいよね…
31 22/06/11(土)18:21:34 No.937456263
ザ・ネクストって名前なのはザ・ワンの次に来たから?
32 22/06/11(土)18:21:42 No.937456315
今の再評価というか再認知されてる現状はいいことだと思う…
33 22/06/11(土)18:22:17 No.937456549
>ザ・ネクストって名前なのはザ・ワンの次に来たから? そう
34 22/06/11(土)18:22:34 No.937456661
>ザ・ネクストって名前なのはザ・ワンの次に来たから? 劇中だとそう メタ的には次世代ウルトラマン(ウルトラマンネクスト)というダブルミーニング
35 22/06/11(土)18:22:54 No.937456795
エボルレイシュトロームのかっこいい事…
36 22/06/11(土)18:23:17 No.937456904
今見てもスーツがぶかぶかすぎる
37 22/06/11(土)18:23:34 No.937456998
>エボルレイシュトロームのかっこいい事… でもあの飛び散ったの一つ一つがね...
38 22/06/11(土)18:23:50 No.937457088
映画館で見れたのが奇跡的だったのは後から知った
39 22/06/11(土)18:24:57 No.937457502
無理とは分かってるがネクストみたいなデザイン増えないかな…
40 22/06/11(土)18:25:06 No.937457561
>>エボルレイシュトロームのかっこいい事… >でもあの飛び散ったの一つ一つがね... ウルトラマンの活躍のおかげで多少はポジティブだけどザ・ワンへの潜在的恐怖とかでビースト出ちゃうからレーテで記憶消して出現頻度減らそうみたいな感じでよかったかな…
41 22/06/11(土)18:25:52 No.937457848
シンウルトラマンとトップガンマーヴェリック見た人に勧めたい…
42 22/06/11(土)18:26:12 No.937457968
>>>エボルレイシュトロームのかっこいい事… >>でもあの飛び散ったの一つ一つがね... >ウルトラマンの活躍のおかげで多少はポジティブだけどザ・ワンへの潜在的恐怖とかでビースト出ちゃうからレーテで記憶消して出現頻度減らそうみたいな感じでよかったかな… ビーストへの恐怖は消えたけどウルトラマンとの絆も消えちゃったのがね...
43 22/06/11(土)18:26:22 No.937458058
昔見たときこれの続編テレビシリーズあると聞いて手を出して挫折したけどもっかいチャレンジしたいな
44 22/06/11(土)18:26:55 No.937458280
>ウルトラマンの活躍のおかげで多少はポジティブだけどザ・ワンへの潜在的恐怖とかでビースト出ちゃうからレーテで記憶消して出現頻度減らそうみたいな感じでよかったかな… お陰でネクサスも全力出せなくなるしスペースビーストも個別出現して逆に面倒なことになるしと色々と悲惨
45 22/06/11(土)18:27:22 No.937458482
>ウルトラマンの活躍のおかげで多少はポジティブだけどザ・ワンへの潜在的恐怖とかでビースト出ちゃうからレーテで記憶消して出現頻度減らそうみたいな感じでよかったかな… あってる ただこれでノアさんことネクサスは超縛りプレイ状態になった上に数年で経年劣化したレーテから恐怖心が漏れ出てビーストがまたワラワラ出るようになってしまった
46 22/06/11(土)18:27:35 No.937458575
>昔見たときこれの続編テレビシリーズあると聞いて手を出して挫折したけどもっかいチャレンジしたいな ネクサスはツブラヤイマジネーションではまだ無いぞ!huluなら見れる
47 22/06/11(土)18:28:02 No.937458756
事故るとか最低だよノア…
48 22/06/11(土)18:29:24 No.937459247
>事故るとか最低だよノア… これに関しては割とそう 融合相手がすごく良い人で良かったな…
49 22/06/11(土)18:29:46 No.937459381
ネクサスも最後までみたからカタルシス半端なくて好きだけど 初見に勧めるにはちょっと抵抗がある だから主人公が変身するまでって誤魔化す
50 22/06/11(土)18:29:52 No.937459415
>事故るとか最低だよノア… 本当に申し訳ないと思ってるからかやたら口数多いノアさん
51 22/06/11(土)18:31:02 No.937459799
真木…私も君も死ぬ…やつがこの星を焼き尽くすだろう…
52 22/06/11(土)18:31:41 No.937460066
>真木…私も君も死ぬ…やつがこの星を焼き尽くすだろう… 諦めが早い!
53 22/06/11(土)18:32:21 No.937460280
>真木…私も君も死ぬ…やつがこの星を焼き尽くすだろう… は?諦めるな
54 22/06/11(土)18:32:49 No.937460449
>真木…私も君も死ぬ…やつがこの星を焼き尽くすだろう… 俺には果たさなきゃならない約束がある...! この悪魔を倒すこと...それが俺のラストミッションなんだ!!
55 22/06/11(土)18:32:53 No.937460466
>これ興行収入1億円だったのか… >シンが化け物級ということがよくわかる シンじゃなくても他の平成ウルトラマン映画5億円くらいは興収あるからこれだけ極端に成績悪い
56 22/06/11(土)18:32:55 No.937460477
>諦めが早い! この辺のノアさん誇張なく死にかけだからな… だが真木は諦めなかった
57 22/06/11(土)18:33:08 No.937460560
これに関してはハコもあるけど広報がね…
58 22/06/11(土)18:33:20 No.937460625
ノアとして考えると諦めて死ぬって相当弱ってるなと感じる…
59 22/06/11(土)18:34:36 No.937461016
元のノアさんから考えるとネクストのアンファンスほんとしわくちゃでああ死にかけなんだなって
60 22/06/11(土)18:35:48 No.937461390
>ノアとして考えると諦めて死ぬって相当弱ってるなと感じる… 今回に関しては真木を気遣って完全に融合してなくて余計に本気出せなかったから...しかも真木助けるのに力使っちゃったし
61 22/06/11(土)18:35:49 No.937461398
全然宣伝とか見かけなかったし上映館も近所になかった気がする
62 22/06/11(土)18:36:08 No.937461502
ウルトラマンの映画はヒットした深夜アニメの映画といい勝負な興収はいけてたりするからこれが特別おかしいんだ
63 22/06/11(土)18:37:26 No.937461958
なんかさ...息子の病気治すとかじゃなくてあくまで一緒に飛行機に乗る夢を叶えてあげるだけってバランスがいいよね
64 22/06/11(土)18:37:43 No.937462036
この映画のメインテーマって初代のデッデデーデッデデーってBGMのギターアレンジだったんだね めっちゃ格好いい…
65 22/06/11(土)18:38:58 No.937462439
自衛隊の友人も活躍するのが熱い
66 22/06/11(土)18:39:00 No.937462455
>この映画のメインテーマって初代のデッデデーデッデデーってBGMのギターアレンジだったんだね >めっちゃ格好いい… 松本の仕事がすげえ
67 22/06/11(土)18:39:34 No.937462654
>自衛隊の友人も活躍するのが熱い 真木ィィィッ! いいよね…
68 22/06/11(土)18:39:44 No.937462706
限界超えた上にビーストを不完全ながらも撃滅して真木さんもしっかり生き残った結果ノアさんの情緒が壊れた疑惑 人間どころかウルトラマン相手にすら真木さん基準持ちだしてない?
69 22/06/11(土)18:39:49 No.937462738
Nプロ自体がグダグダなのは仕方ない
70 22/06/11(土)18:40:24 No.937462956
ノアさんの場合下手に手を貸した結果来訪者の星みたいになっちゃったので
71 22/06/11(土)18:40:32 No.937462987
人間の活躍度合いのバランスはこっちの方が好き
72 22/06/11(土)18:41:08 No.937463183
でも当時映画館でなんか見てる時これの予告流れて泣いちゃったんだよな
73 22/06/11(土)18:41:43 No.937463379
これもネクサスも好きだからノアの児童誌連載が見たいんだけど何かにまとまってたりしないだろうか
74 22/06/11(土)18:42:43 No.937463700
ダークザギと戦って弱体化した状態でザ・ワン追ってきてでよかったかな スペースビーストの身体を焼けるけど完全抹消まではネクスト、ネクサスではできない…?
75 22/06/11(土)18:43:23 No.937463906
シン見てから久々にこれ見たら両作品の着眼点の違いとかすごい楽しめてめっちゃお得だった
76 22/06/11(土)18:43:47 No.937464042
>スペースビーストの身体を焼けるけど完全抹消まではネクスト、ネクサスではできない…? ネクサスの段階ではメタフィールドの展開で一応できる 特にジュネッスブルーは
77 22/06/11(土)18:43:49 No.937464057
>ダークザギと戦って弱体化した状態でザ・ワン追ってきてでよかったかな >スペースビーストの身体を焼けるけど完全抹消まではネクスト、ネクサスではできない…? ネクサスならオーバーレイシュトロームとかで倒せる ネクストが消滅させるの無理
78 22/06/11(土)18:44:28 No.937464287
>シン見てから久々にこれ見たら両作品の着眼点の違いとかすごい楽しめてめっちゃお得だった まず第一話を引き伸ばすか シリーズ全体を再構成するかの違いがいいよね
79 22/06/11(土)18:45:07 No.937464500
ノアさんの頑張るのハードルを上げた元凶
80 22/06/11(土)18:45:20 No.937464574
ギャラファイで万全の状態のノアも見れたのが良かった
81 22/06/11(土)18:45:57 No.937464774
まずスペビはなんなんだよ どっから来たんだよ
82 22/06/11(土)18:46:09 No.937464831
>ノアさんの頑張るのハードルを上げた元凶 ギリギリまでがんばって!
83 22/06/11(土)18:46:26 No.937464928
ノアさんスパルタだけどアフターケアに関してはバッチリだし...
84 22/06/11(土)18:46:32 No.937464964
>ギャラファイで万全の状態のノアも見れたのが良かった でも孤門君入りのノアが見たかったよ…
85 22/06/11(土)18:46:54 No.937465106
こっちは現代兵器で支援もあるのもいいよね シンはシンであのやり方で正解だけど
86 22/06/11(土)18:46:56 No.937465127
>でも孤門君入りのノアが見たかったよ… 少なくともギャラファイって場では無理だろ!?
87 22/06/11(土)18:47:31 No.937465330
>まずスペビはなんなんだよ >どっから来たんだよ ザギが操ってるけどザギが生んだどころかザギが生まれる前から存在してるとか困惑する
88 22/06/11(土)18:47:59 No.937465500
単品として考えるとウルトラ映画の最高傑作は未だにスレ画だと思ってる
89 22/06/11(土)18:48:03 No.937465524
自衛隊完全協力だけど戦闘機は落としちゃ駄目なんだっけ
90 22/06/11(土)18:48:05 No.937465537
限界まで追い詰められた人の前にエボルトラスターをそっと差し出す出来るウルトラマンムーブ その後凄い苦しむ事になるけど頑張って欲しい
91 22/06/11(土)18:48:33 No.937465738
スペビは知的生命体いれば繁殖するやべー奴らだからどこかで作れた兵器かもな
92 22/06/11(土)18:48:36 No.937465762
>でも孤門君入りのノアが見たかったよ… やるか…ULTRAMAN2レクイエム…!
93 22/06/11(土)18:48:48 No.937465824
>ノアさんスパルタだけどアフターケアに関してはバッチリだし... グルマン博士が別宇宙への移動能力を解析模倣したのは… それでネクサスが様子見にきた?
94 22/06/11(土)18:49:01 No.937465910
ハルキや中村が消えたりするギャラファイで中身入りを要求するのは難しいお話
95 22/06/11(土)18:49:13 No.937465969
デュナミストに選ばれる基準って前任者がピンときたでいいんだっけ
96 22/06/11(土)18:49:32 No.937466090
ヒーローとしてのウルトラマンを求めてる人間はとりあえずスレ画見とくといいよね
97 22/06/11(土)18:49:33 No.937466103
>ハルキや中村が消えたりするギャラファイで中身入りを要求するのは難しいお話 なんでウルトラマン側が消えてるんだよ!
98 22/06/11(土)18:49:52 No.937466222
>デュナミストに選ばれる基準って前任者がピンときたでいいんだっけ まあ全部ザギさんの思惑通りなんだけどな
99 22/06/11(土)18:49:59 No.937466261
やっぱりサイバーウルトラマンエックスなんだ…
100 22/06/11(土)18:50:29 No.937466416
配信されてたりしないかな
101 22/06/11(土)18:50:33 No.937466432
これを機にサントラ買ってもいいんだぜ ネヴァーグッド・バイ聞こうぜ
102 22/06/11(土)18:50:33 No.937466435
結局エックスは何者なの…?
103 22/06/11(土)18:50:43 No.937466497
ハルキが消えるのは理由あるから納得できるけどウルトラマン側が消えるのは未だに謎だぞエックス
104 22/06/11(土)18:50:53 No.937466565
>結局エックスは何者なの…? 説明は後だ!
105 22/06/11(土)18:51:06 No.937466633
>結局エックスは何者なの…? すげーフレンドリーだけど出生とか一切不明な良くわからん奴
106 22/06/11(土)18:51:13 No.937466685
>やっぱりサイバーウルトラマンエックスなんだ… 技術力考えたら普通にありえるから怖いんだよな…
107 22/06/11(土)18:51:20 No.937466724
>なんでウルトラマン側が消えてるんだよ! コスモスもムサシソロになってるし…
108 22/06/11(土)18:51:47 No.937466878
>結局ビクトリーは何者なの…?
109 22/06/11(土)18:51:52 No.937466907
だって出たがりな宇宙人と思われたくないし…
110 22/06/11(土)18:52:01 No.937466973
>やるか…ULTRAMAN2レクイエム…! 以前脚本が流出した時に序盤のあらすじ見たけどウルトラマンでやるにしては重いからやらなくて正解だったと思うよ…
111 22/06/11(土)18:52:58 No.937467272
>>結局ビクトリーは何者なの…? 地底産ウルトラマン 地球産ウルトラマンもいるんだから問題ない
112 22/06/11(土)18:53:18 No.937467381
>これを機にサントラ買ってもいいんだぜ >ネヴァーグッド・バイ聞こうぜ 中古価格高くないっすか…?
113 22/06/11(土)18:53:22 No.937467407
>結局ビクトリーは何者なの…? こいつはショウビクトリアンだ
114 22/06/11(土)18:53:36 No.937467476
>>>結局ビクトリーは何者なの…? >地底産ウルトラマン >地球産ウルトラマンもいるんだから問題ない (別に地底出身ではない)
115 22/06/11(土)18:53:38 No.937467496
>>結局エックスは何者なの…? >すげーフレンドリーだけど出生とか一切不明な良くわからん奴 聞いたら余計な事までベラベラ教えてくれそうだから当人達が気にしてないんだろうなって…
116 22/06/11(土)18:54:09 No.937467683
>>>結局ビクトリーは何者なの…? >地底産ウルトラマン >地球産ウルトラマンもいるんだから問題ない いや宇宙から来たって設定はあるんだ
117 22/06/11(土)18:54:40 No.937467831
ビクトリーも今久しぶりにに単独でピックアップされてるから活躍が楽しみ
118 22/06/11(土)18:54:46 No.937467875
ビクトリーは太古のビクトリアンに力を貸した謎の巨人…くらいでいいんだよね
119 22/06/11(土)18:54:56 No.937467932
実体のある時はグリーザを殴って吹っ飛ばせるんだよな無愛想な宇宙人…
120 22/06/11(土)18:55:22 No.937468087
>>やるか…ULTRAMAN2レクイエム…! >以前脚本が流出した時に序盤のあらすじ見たけどウルトラマンでやるにしては重いからやらなくて正解だったと思うよ… どんな感じだったの?
121 22/06/11(土)18:55:31 No.937468123
宇宙から来て何故か地底の人を守ってる変な人 ビクトリウムとは特に関係ない
122 22/06/11(土)18:56:01 No.937468305
ビクトリーはルーブ兄弟やティガみたいに残った体使わせてもらってる系だと思ったら本人の意思あるっぽいのが分かんねぇ…
123 22/06/11(土)18:56:15 No.937468382
画像は好きだけどシンは何となく見ようって気分になれなくて見てないや
124 22/06/11(土)18:56:19 No.937468400
主人公だったファイトビクトリーと先に来てたXの客演回前編以外は大体ギンガとセット扱いだったからなビクトリー…
125 22/06/11(土)18:56:35 No.937468505
特に関連はないけどネクストとレイバトスが戦うシーンが見たい
126 22/06/11(土)18:57:10 No.937468681
ギンガビクトリーになれるのは強みだから…
127 22/06/11(土)18:57:12 No.937468690
>画像は好きだけどシンは何となく見ようって気分になれなくて見てないや スレ画がイケるちゃんと合うんで是非観て欲しい
128 22/06/11(土)18:57:19 No.937468729
空飛ぶネクストマジかっこいいんすよ…
129 22/06/11(土)18:57:43 No.937468841
>特に関連はないけどネクストとレイバトスが戦うシーンが見たい アクションできるようなスレ画のスーツあるかな…
130 22/06/11(土)18:57:49 No.937468881
レクイエムが没になってその舞台が神戸だったからそのお詫びにメビウスの映画は神戸になったんだっけ
131 22/06/11(土)18:58:10 No.937469001
ニュージェネは何気にXまでどこ出身か不明なのか
132 22/06/11(土)18:58:38 No.937469184
ギンガは未来だぞ
133 22/06/11(土)18:58:39 No.937469189
ネクスト=ネクサスってことを知ったときは興奮したなぁ
134 22/06/11(土)18:59:12 No.937469368
よく見ると体の赤い部分が筋肉になっててグロいけどこれはこれで…ってなる
135 22/06/11(土)18:59:13 No.937469372
>どんな感じだったの? 神戸に住む子供の頃からの仲良し4人組がメインキャラなんだけどそのうち一人が阪神淡路大震災で死んで話の舞台はそこから10年後
136 22/06/11(土)19:00:06 No.937469688
今地上波でやったら盛り上がりそう
137 22/06/11(土)19:00:34 No.937469854
ここから連綿と続くギリギリまで頑張ってギリギリまで踏ん張ってピンチのピンチのピンチの連続そんな時ギリギリまで頑張るデュナミストの初代
138 22/06/11(土)19:00:51 No.937469984
>ギンガは未来だぞ そうか!してたけどどこで判断したんだタロウ 多分ヒカルがそうなるってことなんだろうか?
139 22/06/11(土)19:02:22 No.937470538
>そうか!してたけどどこで判断したんだタロウ >多分ヒカルがそうなるってことなんだろうか? あのセリフは正直よくわからない…
140 22/06/11(土)19:02:24 No.937470550
これのブルーレイは無いのか
141 22/06/11(土)19:02:43 No.937470687
マグマ星人とゼットン迎えに来た時のギンガ単体の時の掛け声とか戦法かっこよくて好き
142 22/06/11(土)19:04:21 No.937471340
ほら…ショオラッとか言うしギンガ…
143 22/06/11(土)19:05:24 No.937471729
ビクトリーナイトは今見てもギョッとするカラーリング
144 22/06/11(土)19:06:05 No.937472009
もうちょっと詳しく聞いといてくれよタロウ!
145 22/06/11(土)19:06:10 No.937472050
奏でろ!勝利のメロディ!!
146 22/06/11(土)19:06:59 No.937472362
ギンガ本人が戦ってたのってテレビSPの時の一回きりだっけ
147 22/06/11(土)19:07:05 No.937472398
>奏でろ!勝利のメロディ!! 奏でろ!勝利のメロディ!!
148 22/06/11(土)19:07:05 No.937472399
>結局フーマは何者なの…?
149 22/06/11(土)19:07:19 No.937472482
>>結局フーマは何者なの…? 負け犬の子でしょ
150 22/06/11(土)19:07:56 No.937472759
>>>結局フーマは何者なの…? >負け犬の子でしょ 風の覇者でしょ
151 22/06/11(土)19:08:12 No.937472869
>今地上波でやったら盛り上がりそう 戦闘シーン少ないからクロニクル系でやるのは無理だろうなぁ
152 22/06/11(土)19:08:28 No.937472984
頑張っている君たちを応援したい! でも母星が滅びそうなのに争ってたら 意味ねーんじゃねえか? だったら! 絆ネクサスパワー!(メタフィールド展開)
153 22/06/11(土)19:08:54 No.937473150
アマプラなりツブイマに来てくれたら同時実況とかしたいな…
154 22/06/11(土)19:09:45 No.937473457
>ギンガ本人が戦ってたのってテレビSPの時の一回きりだっけ 多分そう 喋ったのだと列伝最終回が最後だな
155 22/06/11(土)19:10:30 No.937473748
フーマはシリーズ初の変身前は異形の戦士だからな…
156 22/06/11(土)19:11:07 No.937474002
>フーマはシリーズ初の変身前は異形の戦士だからな… 本当に?
157 22/06/11(土)19:13:11 No.937474819
>アマプラなりツブイマに来てくれたら同時実況とかしたいな… これといいメビウス&ウルトラ兄弟といい俺が好きな映画ばっか何で...
158 22/06/11(土)19:13:12 No.937474829
ちょっと変身解除してみて?
159 22/06/11(土)19:13:32 No.937474945
内心自分は人間のままって知ってるよねフーマ
160 22/06/11(土)19:14:02 No.937475145
>ちょっと変身解除してみて? 誰にも憑いてないときに適当にボコボコにしてやれば変身解除しそう
161 22/06/11(土)19:14:54 No.937475491
>>ちょっと変身解除してみて? >誰にも憑いてないときに適当にボコボコにしてやれば変身解除しそう 変身アイテムだけじゃなくて強化形態になるアイテムも手に入るんだ…
162 22/06/11(土)19:15:49 No.937475860
>変身アイテムだけじゃなくて強化形態になるアイテムも手に入るんだ… ドロップ品かな?
163 22/06/11(土)19:16:44 No.937476210
ギガバトルナイザーとかでゲルグ蘇生を試してみるのが一番早いと思う 蘇生できなきゃプーマも人外だろうし蘇生できたらフーマがたくさん曇って美味しい
164 22/06/11(土)19:16:52 No.937476259
光の戦士は人間が変身するなんて条件は無いんだが? 誰だって光になれるんだが?
165 22/06/11(土)19:16:57 No.937476288
はいやめやめ ここにいるのはウルトラマンフーマ以上でも以下でもないのさ
166 22/06/11(土)19:17:36 No.937476566
>光の戦士は人間が変身するなんて条件は無いんだが? >誰だって光になれるんだが? じゃあなんで隊長はウルトラマンになれなかったの?
167 22/06/11(土)19:19:12 No.937477143
ゲルグさんは容姿以前にウルトラ戦士になれただけで満足しそうだからアウトだったと思う
168 22/06/11(土)19:19:17 No.937477174
ハムの人の頼もしいお父さんな演技がいいんだよね…
169 22/06/11(土)19:19:25 No.937477228
>>光の戦士は人間が変身するなんて条件は無いんだが? >>誰だって光になれるんだが? >じゃあなんで隊長はウルトラマンになれなかったの? 輪っかにとっては敢えてだろうけど後々の所業考えれば妥当