22/06/11(土)16:25:43 自分語... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/11(土)16:25:43 No.937418317
自分語りをするぞ マスターデュエルをきっかけに駄ニメストアと契約して 遊戯王のアニメ見始めて今GXなんだけど 序盤のお気に入りは三沢だったんだ 構成上噛ませにされがちだけど理論派の優等生いいよね… それにしてはイヤミな感じもないし…ってなってさ そんで物語は進み今物理学者とのデュエルまで見終わった 何だコレ
1 22/06/11(土)16:26:24 No.937418508
…元気だそーぜ!
2 22/06/11(土)16:27:02 No.937418677
>構成上噛ませにされがちだけど理論派の優等生いいよね… >それにしてはイヤミな感じもないし… 悲しいことだがキャラが特別濃くなければ嫌味なわけでもない優等生キャラってすごく扱いにくいんだ
3 22/06/11(土)16:27:04 No.937418688
白髪になった時点で何だコレってならなかったかな!?
4 22/06/11(土)16:27:23 No.937418773
一応3期で出番あるから…
5 22/06/11(土)16:27:43 No.937418854
TF3で活躍するから…
6 22/06/11(土)16:28:06 No.937418964
脇役のためにデッキ4つも5つも考えてられねえよという登場した瞬間から企画倒れの設定が…
7 22/06/11(土)16:28:22 No.937419029
一番君って呼び方すごいすき
8 22/06/11(土)16:28:24 No.937419039
中の人は三沢の扱い見てどう思ってたんだろう
9 22/06/11(土)16:28:30 No.937419065
3期でめっちゃ活躍するなら楽しみにしてくれよな
10 22/06/11(土)16:28:37 No.937419092
朝になったら迎えに行くよ君を
11 22/06/11(土)16:29:00 No.937419201
>一番君って呼び方すごいすき 来い!2番!とか十代と対等なライバルって感じで好き
12 22/06/11(土)16:29:13 No.937419272
>脇役のためにデッキ4つも5つも考えてられねえよという登場した瞬間から企画倒れの設定が… 沢渡さん割と頑張ってたんだな
13 22/06/11(土)16:29:35 No.937419370
>脇役のためにデッキ4つも5つも考えてられねえよという登場した瞬間から企画倒れの設定が… そもそも1年で終わる予定だったから十代倒すための7つ目のデッキ!っていう箔付けのための設定だよ
14 22/06/11(土)16:29:48 No.937419441
脚本が持て余したとしか…
15 22/06/11(土)16:30:23 No.937419639
異世界編では自分のやるべきことを見つけて出番は少ないけど普通にかっこいい
16 22/06/11(土)16:30:47 No.937419763
十代のライバルといえばサンダーとエドですよね!
17 22/06/11(土)16:30:49 No.937419775
個人的に6つのデッキが失敗だった気がする 三沢といえばこのカードだよな!みたいなのよりOPの謎炎ドラゴンなんだろうね…になるから
18 22/06/11(土)16:30:59 No.937419822
ネタバレになるから控えるけど十代の再起に関わるよ
19 22/06/11(土)16:31:26 No.937419953
十代と部屋の塗り替えしてる時の三沢好き 優等生のくせに別段堅物なわけでもないのがいいよね
20 22/06/11(土)16:31:34 No.937420001
>個人的に6つのデッキが失敗だった気がする >三沢といえばこのカードだよな!みたいなのよりOPの謎炎ドラゴンなんだろうね…になるから それは普通にリトマスとウォータードラゴンじゃねーの!?
21 22/06/11(土)16:31:51 No.937420081
謎炎ドラゴンもOCGに来ないかな…
22 22/06/11(土)16:32:15 No.937420202
脚本のもてあましキャラについてはシリーズ全部に言えるまである
23 22/06/11(土)16:32:17 No.937420217
>脇役のためにデッキ4つも5つも考えてられねえよという登場した瞬間から企画倒れの設定が… この設定のせいで遊戯王キャラでトップクラスに重要なデッキテーマが微妙に定まってないのがつらい
24 22/06/11(土)16:32:47 No.937420352
>それは普通にリトマスとウォータードラゴンじゃねーの!? あれ炎の竜は未だにカード化もされてないぞ 噂によると公式サイトに名前は出てたそうだが結局謎ドラゴンだ
25 22/06/11(土)16:32:48 No.937420356
fu1153487.jpg
26 22/06/11(土)16:33:27 No.937420575
>ネタバレになるから控えるけど十代の再起に関わるよ あそこの三沢いいよね…
27 22/06/11(土)16:33:39 No.937420623
>脚本のもてあましキャラについてはシリーズ全部に言えるまである 特にGXは違法建築に違法建築を重ねてるからな…
28 22/06/11(土)16:34:43 No.937420973
俺もMDきっかけにGX見たけどリトマスの死の剣士OCG化してるんだ…ってなった
29 22/06/11(土)16:34:59 No.937421072
ちなみに全裸疾走はソクラテスだったかプラトンだったかのネタと思われる
30 22/06/11(土)16:35:01 No.937421077
でも今のコナミなら炎の竜OCG化普通にあるからむしろ謎竜いてラッキーといえる
31 22/06/11(土)16:35:19 No.937421178
>>それは普通にリトマスとウォータードラゴンじゃねーの!? >あれ炎の竜は未だにカード化もされてないぞ >噂によると公式サイトに名前は出てたそうだが結局謎ドラゴンだ そうじゃなくて三沢と言えば!のカードはリトマスの死の剣士とウォータードラゴンだと思うよって話で別にアルマゲドンばっかり三沢のカードで語られてるわけじゃないって言いたい 何よりOCG化望まれてる声はあいつよりも磁石の戦士プラスマイナスの方がよく聞く気がするし
32 22/06/11(土)16:35:31 No.937421241
魔法の筒回の三沢は不遇キャラが強敵になっちまった感が凄かった
33 22/06/11(土)16:35:32 No.937421246
でも初期キャラの中でも割と活躍場面は恵まれてるほうだと思う
34 22/06/11(土)16:35:44 No.937421303
GXはアニメ史で見てもかなり特殊な部類だと思う
35 22/06/11(土)16:35:54 No.937421353
>ちなみに全裸疾走はソクラテスだったかプラトンだったかのネタと思われる エウレカはアルキメデスだよ!
36 22/06/11(土)16:36:08 No.937421411
>白髪になった時点で何だコレってならなかったかな!? 万丈目も明日香もなってたからまぁそういうストーリーなんだろうと思ってあまり気にはしていなかった
37 22/06/11(土)16:36:28 No.937421507
3年目だと主役級に返り咲くから…
38 22/06/11(土)16:36:35 No.937421549
三沢と言えば妖怪族デッキで牛頭鬼と馬頭鬼を生み出してくれた全アンデット使いの恩人ですよね!
39 22/06/11(土)16:36:44 No.937421603
優等生ってのは面倒なんだ 噛ませにしちゃうとメタ的にホントに優等生かよって戦績で笑われるし アウトローとかマナー違反とかちょい悪の範囲にすら入れないから 他のキャラと比べてドラマも生み出しづらいし さりとてあんまり難しいことさせると子供向けにそぐわなくなるから差別化もし辛い 逆に馬鹿キャラは不快にならない範囲でどんなに馬鹿なことさせても良いから広い 成長イベントもなまじ優秀なだけに賢くなったとか経験経たとかも厳しいから限られるし
40 22/06/11(土)16:36:49 No.937421624
この違法建築完走したから今もシリーズ続いてると思うと感慨深い
41 22/06/11(土)16:36:51 No.937421635
三沢くんが好きならTF3をやれ 悪いことは言わない
42 22/06/11(土)16:37:06 No.937421711
>三沢と言えば妖怪族デッキで牛頭鬼と馬頭鬼を生み出してくれた全アンデット使いの恩人ですよね! 漫画の三沢も好き
43 22/06/11(土)16:37:28 No.937421842
結局ウォータードラゴンセットをベースに必要に応じてあれこれ使う感じでしかないからあんまり分けてる印象も無い
44 22/06/11(土)16:37:51 No.937421948
正直他のキャラも留学勢の噛ませになってたりするし空気キャラなだけで扱いは良かったと思う 大人になるのが早かった
45 22/06/11(土)16:38:10 No.937422052
あの炎の竜カードになってないのか…
46 22/06/11(土)16:38:13 No.937422066
キャラはいいと思うけど上にもある通りデッキ複数はあんまり良くなかったかなって思う 全体的に手探りだったから仕方ないが
47 22/06/11(土)16:38:47 No.937422254
三沢のデュエルで印象的なのはやっぱり十代戦かな 新たなHEROを召喚するぜ!ワイルドマン!の流れである意味お約束の「何だそのカードは!?」っていうホビーアニメのテンプレな返ししないで効果は当然知ってるさみたいな返しするのがらしくてかっこいい
48 22/06/11(土)16:39:08 No.937422363
空気弄りなかったらほんとに空気キャラになってたかもしれん どいつもこいつもキャラの立ち方が極端
49 22/06/11(土)16:39:14 No.937422395
>あの炎の竜カードになってないのか… カードになってないどころかOP以外に登場すらしていない
50 22/06/11(土)16:39:42 No.937422535
ウォータードラゴンのコンセプト通りにやるならどんな化学式から生まれるんだろうね
51 22/06/11(土)16:40:03 No.937422642
異世界編の扱いがあるから冷遇されてるって程でもないと思うんだよね
52 22/06/11(土)16:40:08 No.937422670
もう暗黒火炎龍でいいだろ扱いだった
53 22/06/11(土)16:40:10 No.937422694
磁石の戦士プラスマイナスも好きだったな… 優等生的なキャラには個人的にはレガシーカードの系列を使ってほしい
54 22/06/11(土)16:40:16 No.937422720
>三沢くんが好きならTF3をやれ 今からどうやって!
55 22/06/11(土)16:40:33 No.937422814
断言してもいいけどハルマゲドンはいずれOCG化される
56 22/06/11(土)16:40:37 No.937422830
GXは特にシナジーもなくても使うテーマひとつのデッキに全部入りだったりするから…
57 22/06/11(土)16:40:49 No.937422890
「俺もいるぞ!」ってあれ別に空気ネタじゃなくて万城目失踪時の相槌でしかなかったのにな…
58 22/06/11(土)16:41:10 No.937422998
三沢戦の三沢はサイクロンブーメランで出された瞬間にハッとなって敗けを悟るのとか良いよね
59 22/06/11(土)16:41:15 No.937423019
>>三沢くんが好きならTF3をやれ >今からどうやって! ネットショッピングあるから昔よりは手に入れやすいだろ!
60 22/06/11(土)16:41:21 No.937423048
デッキとの絆で強くなっていくのに複数のデッキ持ってるのは使いづらかったのは分かる 途中からマグネットウォリアーしか使わなくなったし
61 22/06/11(土)16:41:31 No.937423107
漫画の三沢めちゃくちゃ熱い男だからな… というか漫画版はほとんど違うんだけどね… ヨハンが虫デッキで空気だったりジムが普通に悪役だったりで
62 22/06/11(土)16:42:05 No.937423287
>「俺もいるぞ!」ってあれ別に空気ネタじゃなくて万城目失踪時の相槌でしかなかったのにな… 空気ネタはアニメ制作側じゃなくてKONAMIが全面的に悪い
63 22/06/11(土)16:42:17 No.937423377
せめてMDで輝かせてやるぜとウォータードラゴンデッキ作ったけど恐竜に乗っ取られたわ
64 22/06/11(土)16:42:21 No.937423404
リトマスカード化はめちゃくちゃ嬉しかったな… というか待たせすぎだぜ
65 22/06/11(土)16:42:42 No.937423525
デュエルさえさせなきゃ十代以上のスペックあるから他の初期メンよりは恵まれてる
66 22/06/11(土)16:43:10 No.937423686
明日香さんの乳がでかいということが分かってくれたら俺は満足だよ
67 22/06/11(土)16:43:34 No.937423814
>リトマスカード化はめちゃくちゃ嬉しかったな… >というか待たせすぎだぜ あれリトマス試験紙が元ネタとか最近になってやっと気づいた
68 22/06/11(土)16:43:36 No.937423827
>優等生ってのは面倒なんだ >噛ませにしちゃうとメタ的にホントに優等生かよって戦績で笑われるし >アウトローとかマナー違反とかちょい悪の範囲にすら入れないから >他のキャラと比べてドラマも生み出しづらいし >さりとてあんまり難しいことさせると子供向けにそぐわなくなるから差別化もし辛い ガクト心配してたけどちゃんと最後まで活躍して良かった
69 22/06/11(土)16:43:43 No.937423872
カーボネドンの設定は好き
70 22/06/11(土)16:43:49 No.937423895
欲を言えば初期キャラのフォロー回がある4期にも出番欲しかったな
71 22/06/11(土)16:44:00 No.937423935
デュエルも万丈目の上を行くからまともにやればかなり強いぞ というか十代も強さと頼れることに関しては全幅の信頼置いてたからこその光の結社編での顛末だし
72 22/06/11(土)16:44:11 No.937423995
キャラ的にはリンクスでもなぜかLvUp報酬になってる化合獣がぴったりなんだけどな…
73 22/06/11(土)16:44:19 No.937424038
三沢が使いそうで使ってない化合獣
74 22/06/11(土)16:44:23 No.937424064
>ガクト心配してたけどちゃんと最後まで活躍して良かった お前真面目キャラのようですぐハジけるじゃん それでも本人は大まじめだからキャラとして確立できた
75 22/06/11(土)16:44:23 No.937424066
アイドルカードの下りとか結構好き
76 22/06/11(土)16:44:30 No.937424102
>>リトマスカード化はめちゃくちゃ嬉しかったな… >>というか待たせすぎだぜ >あれリトマス試験紙が元ネタとか最近になってやっと気づいた 青いカード(儀式)が赤いカード(罠)に反応してるんだぜ
77 22/06/11(土)16:44:36 No.937424129
三沢のフェードアウトは優等生ゆえに作品後半のテーマでもある「大人になる」みたいな所で周りよりも一足早く答えを出せたんだなって解釈したら少しだけ納得したよ
78 22/06/11(土)16:44:47 No.937424197
リンクスの三沢は妖怪にもボイスあるの好き
79 22/06/11(土)16:44:50 No.937424211
>>あれリトマス試験紙が元ネタとか最近になってやっと気づいた >青いカード(儀式)が赤いカード(罠)に反応してるんだぜ !!!
80 22/06/11(土)16:46:16 No.937424676
炎のドラゴンはそのうち拾われるかな
81 22/06/11(土)16:46:23 No.937424715
他の連中と比べて比較的自立してはいたんだよな だから良くも悪くも一人で悩んで一人で解決して一人相撲取ってるように見える
82 22/06/11(土)16:46:25 No.937424732
ガクトは優等生というかガクティングだから
83 22/06/11(土)16:47:16 No.937424952
最初は十代と同格っぽかったのにその後は負けばっかだったり省略されたデュエルで十代に歯が立たないっぽかったり
84 22/06/11(土)16:47:19 No.937424966
>他の連中と比べて比較的自立してはいたんだよな >だから良くも悪くも一人で悩んで一人で解決して一人相撲取ってるように見える コアラもそうだけど悩みスッと解決していく奴は基本目立たんよね 良くも悪くも周りに甘えたり延々ウジウジしてたりした方が印象には残る
85 22/06/11(土)16:47:24 No.937424996
十代と1番2番って呼びあってるの好きなんだよね… あれがあるから十代のライバルは三沢って思ってる
86 22/06/11(土)16:47:48 No.937425159
>炎のドラゴンはそのうち拾われるかな 炎だけ出しても何コレってなりそうだし ウォータードラゴンとのコンボカードにしてもなんで今更コレを…ってなりそうだし…
87 22/06/11(土)16:48:07 No.937425264
ライバルではあるんだけど万丈目と違って積極的に世話も焼くから友人としての側面が強いところもあると思う
88 22/06/11(土)16:48:17 No.937425334
光の結社にわざと負けるシーンとか結構好き
89 22/06/11(土)16:48:27 No.937425377
なんでエドはこいつにやけに当たりが強かったんだ
90 22/06/11(土)16:48:52 No.937425502
>炎だけ出しても何コレってなりそうだし >ウォータードラゴンとのコンボカードにしてもなんで今更コレを…ってなりそうだし… ウォータードラゴンの派生出したりするようなゲームなのでその辺は心配ないと思う
91 22/06/11(土)16:48:53 No.937425512
>最初は十代と同格っぽかったのにその後は負けばっかだったり省略されたデュエルで十代に歯が立たないっぽかったり 基本GXはそのパターン 相手が作中のボスクラスばかりとはいえエドもそうだし 結構ライバルを使い捨てる
92 22/06/11(土)16:49:21 No.937425646
>なんでエドはこいつにやけに当たりが強かったんだ 実力があるからこそ見くびらなかった…いやちょっと無理があるなあ…
93 22/06/11(土)16:49:30 No.937425682
>作品後半のテーマでもある「大人になる」みたいな所で カイザーとか最強→スランプ→ドマゾ→勝手に心停止→復活ってどんな足跡辿ってんだってならない? って言おうとしてああ後半か…って
94 22/06/11(土)16:50:05 No.937425892
コズミックブレイザーがOCG化されたわけだし謎炎ドラゴンもそのうちくるでしょ
95 22/06/11(土)16:50:45 No.937426115
>なんでエドはこいつにやけに当たりが強かったんだ エドはそもそも認めた相手以外にあたり強いよ
96 22/06/11(土)16:50:55 No.937426163
遊星のifエースと三沢の謎ドラゴンを比べるのは挑戦的すぎない!!?
97 22/06/11(土)16:50:59 No.937426187
>コズミックブレイザーがOCG化されたわけだし謎炎ドラゴンもそのうちくるでしょ まあでも流石に水ドラゴンの億倍強いパンクラ枠みたいなことはできないし ファンアイテムくらいになるかな
98 22/06/11(土)16:51:15 No.937426268
>なんでエドはこいつにやけに当たりが強かったんだ 自分で言ってる通りじゃね 他人の評価ばかり気にしてる奴が嫌いって
99 22/06/11(土)16:51:17 No.937426280
元の世界の三沢の家族には誰か説明したのかな 三沢に家族いる描写あったか覚えてないけど
100 22/06/11(土)16:52:06 No.937426537
誰にでも当たり強いだろエドは
101 22/06/11(土)16:52:19 No.937426612
1期で終わる予定だったから仕方ないけどGXは行き当たりばったりすぎる
102 22/06/11(土)16:52:34 No.937426687
ハルマゲドンはカーボネドン+炎族モンスターみたいな感じになるんだろうか
103 22/06/11(土)16:53:14 No.937426896
エドが優しいの斎王と仲良くなってからの十代くらいだぞ
104 22/06/11(土)16:53:34 No.937426992
家族がわかってるの同じアカデミアにいる天上院と丸藤か兄弟が出てきた万城目くらい?
105 22/06/11(土)16:53:35 No.937426993
近年のOCGはアニメを骨までしゃぶり始めてるからな…
106 22/06/11(土)16:53:54 No.937427114
>1期で終わる予定だったから仕方ないけどGXは行き当たりばったりすぎる 確か二回目の万丈目戦までは一年の予定なんだっけ? そのあと3年になって2年でまとめてくれってなってやっぱ3年ってなってちょっと延長してくれだっけ
107 22/06/11(土)16:54:00 No.937427144
わりとカイザーとも打ち解けてなかった
108 22/06/11(土)16:54:13 No.937427219
エドは名デュエル多いけど基本割と嫌な奴だよね
109 22/06/11(土)16:54:26 No.937427286
デュエルで飯食ってるプロなせいかアマチュアに厳しい
110 22/06/11(土)16:54:38 No.937427346
水晶ドクロよりはパッケにいてもいいような炎ドラゴン
111 22/06/11(土)16:55:20 No.937427584
>家族がわかってるの同じアカデミアにいる天上院と丸藤か兄弟が出てきた万城目くらい? 隼人くん!
112 22/06/11(土)16:55:38 No.937427685
いやまあアニメに登場したという点ではダイナベースとタンクの方が優先されると思うよ
113 22/06/11(土)16:55:47 No.937427731
異世界でエドとヘルカイザーが一緒に行動してたのもエドが十代への借りを返すためでヘルカイザーは自分を楽しませる強者と戦うためでズレてるんじゃなかったっけ そこについてエドが叱責してるシーンあった気がする
114 22/06/11(土)16:57:01 No.937428075
あのopの炎の龍なに!?
115 22/06/11(土)16:57:21 No.937428162
さぁ…?
116 22/06/11(土)16:57:34 No.937428237
なんだろうな…
117 22/06/11(土)16:58:03 No.937428370
でもカラレス拾う可能性はちょっと出てきた気がするOCG
118 22/06/11(土)16:58:09 No.937428414
となりに水が居るんだから多分OP後に消火されたんだろう
119 22/06/11(土)16:58:14 No.937428442
プロミネンスドラゴンだよ
120 22/06/11(土)16:58:30 No.937428532
>でもカラレス拾う可能性はちょっと出てきた気がするOCG 逆に言うと今度の暗黒界Rで拾わなかったら多分もう出ねぇだろうなと思う
121 22/06/11(土)16:58:44 No.937428592
化石融合もOCG化まで15年近くかかったよね
122 22/06/11(土)16:59:11 No.937428736
三沢は6属性のデッキをそれぞれ持ってるから水のドラゴンと炎のドラゴン一緒に使うわけじゃないんだよな
123 22/06/11(土)16:59:32 No.937428834
炎と水の竜ってことはフロストアンドフレイムドラゴンだろ!って事でハイドロゲドンから出したラギア餌にして出してたよ
124 22/06/11(土)16:59:56 No.937428963
>あのopの炎の龍なに!? ハルマゲドンと言われているがソースが見つからない 公式サイトに書いてたらしい
125 22/06/11(土)17:00:27 No.937429146
カラーレスとか暗黒界最強に相応しい名前だからな
126 22/06/11(土)17:00:32 No.937429178
>三沢は6属性のデッキをそれぞれ持ってるから水のドラゴンと炎のドラゴン一緒に使うわけじゃないんだよな 俺は正直後半に炎+風!とか光+闇!とかやってくれるのをちょっと期待したよ最初見たとき
127 22/06/11(土)17:00:36 No.937429199
暗黒界Rでコバルも拾ってあげてほしい
128 22/06/11(土)17:00:55 No.937429311
書き込みをした人によって削除されました
129 22/06/11(土)17:01:50 No.937429610
3期はアカデミア世界との通信にレインボードラゴン復活法の考案、十代に発破かけて自力で敵の目的看破 こう考えると化け物だなコイツ…
130 22/06/11(土)17:02:05 No.937429690
今度の暗黒界Rは邪神経典!カラレス!方向で行くのか グラファの強い版みたいなストラクR定番のノリで行くのか
131 22/06/11(土)17:02:19 No.937429766
>俺は正直後半に炎+風!とか光+闇!とかやってくれるのをちょっと期待したよ最初見たとき それで属性の組み合わせ毎に融合エースが… ってなると十代とちょっと被るか
132 22/06/11(土)17:03:32 No.937430223
理系キャラなのに十代に融合を使いこなす君こそが錬金術師だって取られたのひどいと思った
133 22/06/11(土)17:03:58 No.937430387
炎のドラゴンはコズミックブレイザーとデスキマイラドラゴンの名前だけ存在してるモンスターじゃないのに…
134 22/06/11(土)17:04:00 No.937430401
2期でも強化されたホワイトサンダーほぼ完封してるからジェネックス最上位の実力はあるよね
135 22/06/11(土)17:04:14 No.937430486
三期は二期で自尊心と折り合いつけて欠点克服したからシリアス一辺倒な三期は早速便利キャラである
136 22/06/11(土)17:04:26 No.937430549
>今度の暗黒界Rは邪神経典!カラレス!方向で行くのか >グラファの強い版みたいなストラクR定番のノリで行くのか アニクロ2023を楽しみに待て その時に真っ当に強化したデビルズゲートと合うようにアニメカードがOCG化されるから
137 22/06/11(土)17:04:40 No.937430628
優等生だから薄いのは確かだけど 逆に言うと優等生だからどこに行っても大抵大丈夫
138 22/06/11(土)17:04:49 No.937430691
>理系キャラなのに十代に融合を使いこなす君こそが錬金術師だって取られたのひどいと思った 融合使うならいざ知らず使わないじゃん三沢
139 22/06/11(土)17:05:02 No.937430748
最終的に異世界に置いてかれるとか色々もんにょりする
140 22/06/11(土)17:05:35 No.937430955
置いていかれたんじゃなくて自分の意思で役に立ちたいと残ったんだよ!
141 22/06/11(土)17:06:02 No.937431099
>最終的に異世界に置いてかれるとか色々もんにょりする 惚れた女と一緒に残っただけだし…
142 22/06/11(土)17:06:03 No.937431100
>最終的に異世界に置いてかれるとか色々もんにょりする 自分の必要とされる居場所を見出して確立したんだ
143 22/06/11(土)17:06:17 No.937431168
リンクスでも各属性スキルを使えるのが万能感あるのとデッキが読み辛い 固有の強スキル持ちと比べると地味なのは否定できないけど…
144 22/06/11(土)17:06:50 No.937431353
>2期でも強化されたホワイトサンダーほぼ完封してるからジェネックス最上位の実力はあるよね 強いのに他人の目を気にしすぎてアイデンティティがグラグラだったからエドに煽られるという、十代は実力十分認めてるからあの三沢が負けるわけ無いだろって認識だったしね それがツヴァインシュタイン博士のデュエル見て成長するのが結構好きなんだけどな…出番消えたとか首とかじゃなくて単純に一足先に大人になっただけって感じだし
145 22/06/11(土)17:07:40 No.937431645
>近年のOCGはアニメを骨までしゃぶり始めてるからな… おいアルカナフォース出せや 2期ラスボスのカード無視するな デビルとか出せや
146 22/06/11(土)17:07:42 No.937431660
三沢が負けて光の結社落ちした時の十代の反応がこう…いいよね…
147 22/06/11(土)17:07:58 No.937431751
リンクスで6属性要素拾われてるんだ…
148 22/06/11(土)17:08:13 No.937431828
デビル ストレングス ハングドマンだっけアニメに出たのにカードになってないやつ
149 22/06/11(土)17:08:30 No.937431920
>近年のOCGはアニメを骨までしゃぶり始めてるからな… アニメ無いって思った以上に厳しいんだなってなってるアニメカード攻勢
150 22/06/11(土)17:09:13 No.937432145
藤原のクリアーモンスターも出せ ダークネスは…まぁいいか…
151 22/06/11(土)17:09:20 No.937432191
>デビル ストレングス ハングドマンだっけアニメに出たのにカードになってないやつ どれも強めのカードなのに未だにスルーされている
152 22/06/11(土)17:09:36 No.937432284
>>あの炎の竜カードになってないのか… >カードになってないどころかOP以外に登場すらしていない つまりどんなに盛っても良いってことか
153 22/06/11(土)17:09:37 No.937432288
そうか現行のOCGアニメが無いからその枠が過去作から来てるのか
154 22/06/11(土)17:09:48 No.937432363
アンデットデッキの使い手は三沢に感謝するという…
155 22/06/11(土)17:09:55 No.937432393
>藤原のクリアーモンスターも出せ 中途半端に出したせいでクリアーワールドとバイスドラゴンリメイクしないとつらい!
156 22/06/11(土)17:10:36 No.937432616
三沢って最後帰ってきてたっけ?
157 22/06/11(土)17:10:50 No.937432692
>アンデットデッキの使い手は三沢に感謝するという… ゴースト骨塚より貢献したからな…
158 22/06/11(土)17:10:55 No.937432726
むしろダークネスは完全ノータッチだから現代ナイズできそう
159 22/06/11(土)17:11:41 No.937432969
>むしろダークネスは完全ノータッチだから現代ナイズできそう クソ裁定めんどいことになりそうなゼロとインフィニティ
160 22/06/11(土)17:11:45 No.937432987
>むしろダークネスは完全ノータッチだから現代ナイズできそう あれって解決はしてないよな…というか設定がヤバすぎるよダークネス
161 22/06/11(土)17:11:54 No.937433045
>三沢って最後帰ってきてたっけ? アモンたちと一緒に行方不明者リストとして引き出しにしまわれた
162 22/06/11(土)17:12:42 No.937433329
ダークネスよりあのグラサン軍団はなんだったの…
163 22/06/11(土)17:13:38 No.937433617
>>むしろダークネスは完全ノータッチだから現代ナイズできそう >あれって解決はしてないよな…というか設定がヤバすぎるよダークネス 俺達決闘者が前を向いてる限りお前の出番はまだ先だって十代も言ってるからね 正義が右側敵役が左側に立つっていう構図の決まりがあるGXでもあの回だけ十代が左側に立ってたりしてちょっと意味深
164 22/06/11(土)17:14:02 No.937433744
三沢ってずっといい奴だから好き
165 22/06/11(土)17:14:10 No.937433804
優等生だったからこそ自分の進むべき道が決めれて そのせいで4期の出番はなくなっちゃうのが好きだけど残念
166 22/06/11(土)17:14:46 No.937434025
ハイドロゲドンが強かったから好き
167 22/06/11(土)17:15:01 No.937434108
TFで何も喋らせないの悪ノリがすぎるって!
168 22/06/11(土)17:15:57 No.937434413
>ダークネスよりあのグラサン軍団はなんだったの… 普通に手下でしかないだろう マリクで言えばパントマイマー イリアステルで言えばゴースト
169 22/06/11(土)17:16:09 No.937434486
そういえば三沢のエースカードってなんだ
170 22/06/11(土)17:16:39 No.937434644
設定がヤバすぎるしやった事もヤバすぎるのに使うカードが何故ああなんだ…?
171 22/06/11(土)17:16:42 No.937434658
しゃぶるならとっとと骨までしゃぶり尽くして欲しいんですけど! テーマの出し渋りが多すぎる
172 22/06/11(土)17:16:43 No.937434662
マスティマジシャンが三沢のカードと覚えてる人少なさそう
173 22/06/11(土)17:17:32 No.937434951
>そういえば三沢のエースカードってなんだ 勝つ為にはなんでも使う
174 22/06/11(土)17:17:40 No.937435015
脚本の助けがいらないキャラクターは本当に苦心する
175 22/06/11(土)17:17:52 No.937435075
TFのエアーマン3積み三沢より裏でずっと陰ながら支えてきて最後に十代にお礼言われる三沢の方が好き
176 22/06/11(土)17:18:16 No.937435207
扱いは残念なキャラではあるんだけど悪いやつでは絶対ないしキャラ的にもマイナスの行動してないだけでまあいいかってなる
177 22/06/11(土)17:18:28 No.937435279
アイドルカードの話はGXならではって感じする ヒータが可愛くないのは忘れてくれ
178 22/06/11(土)17:18:59 No.937435455
嫌味さの無い理論派で熱血寄りの性格っていうかなり珍しいキャラ付けして破綻してないのは凄いと思う それでいて展開の都合での負けが殆どで実力もある 人気出るはずなんだけどな…
179 22/06/11(土)17:19:08 No.937435496
漫画版で妖怪デッキ使ってた時はなんで…?ってなった
180 22/06/11(土)17:19:53 No.937435752
>漫画版で妖怪デッキ使ってた時はなんで…?ってなった 漫画は大体みんなデッキ全然違うし 今思うとこれも初期故にって感じだな
181 22/06/11(土)17:20:00 No.937435794
むしろ人気あるからこういうスレ立つのでは
182 22/06/11(土)17:20:32 No.937435970
>アイドルカードの話はGXならではって感じする ああいう趣味でカード選んでいいじゃんって話は他のシリーズであんまり無いよね
183 22/06/11(土)17:20:47 No.937436076
三沢くん頭良いし強いから大体勝つけどわざと負ける人間味好き
184 22/06/11(土)17:20:51 No.937436092
>漫画版で妖怪デッキ使ってた時はなんで…?ってなった アニメと同じことさせたら漫画やる意味ないよねってストップかかったからまあ でもなんで妖怪族使いにしたんだろうね… パワカくれたからまあいいか
185 22/06/11(土)17:21:35 No.937436349
>そういえば三沢のエースカードってなんだ 破壊輪 筒
186 22/06/11(土)17:21:51 No.937436465
這い上がってくる万丈目の方がライバルとして人気出るのは分かるよ…
187 22/06/11(土)17:21:55 No.937436488
理詰めキャラなのは変わってないから理詰めの外にいる非科学的なものに視野を広げたいような事を三沢自身が言ってたよ
188 22/06/11(土)17:21:58 No.937436506
むしろなんで妖怪とか出なかったんだ? アニメ受けしそうなのに…
189 22/06/11(土)17:22:09 No.937436565
三沢くんは確かに強力なトラップ好きな印象ある リトマスもいるし
190 22/06/11(土)17:23:32 No.937437017
三沢は主人公のライバルにするには優等生過ぎたんだ
191 22/06/11(土)17:23:59 No.937437233
>三沢くんは確かに強力なトラップ好きな印象ある >リトマスもいるし 相手に合わせて戦うタイプだからデッキ的にはパーミッションのほうが知的感は出ると思う
192 22/06/11(土)17:24:33 No.937437424
漫画版は事故り気味だった手札をリロードで挽回したり エース出した勢いでモンスター狙ったけど処理終わった後でバック割るべきだったと気づくとか人間味がすごい
193 22/06/11(土)17:24:36 No.937437437
三沢の炎の竜は歴史に残る伝説になってる
194 22/06/11(土)17:26:44 No.937438219
>三沢くんは確かに強力なトラップ好きな印象ある >リトマスもいるし 融合封じに封魔の呪印使ったりな
195 22/06/11(土)17:26:47 No.937438242
万丈目も負けまくるし 三沢も負けまくるし エドも負けまくるし カイザーもまぁ負けるし ぶっちゃけ十代が最終的に異次元の強さになって並び立つものがいない感じある
196 22/06/11(土)17:27:33 No.937438511
正直三沢君普通に良キャラだよね… 正直他のメンバーの方が扱いどうしようも無い奴居る
197 22/06/11(土)17:27:34 No.937438519
十代にもMがあるから漫画とアニメでテーマ変わってないのって丸藤兄弟くらい?
198 22/06/11(土)17:28:04 No.937438705
三沢は理科系のテーマを使うってことでなんとか…
199 22/06/11(土)17:28:11 No.937438751
ヨハンもライバル感ないしな…
200 22/06/11(土)17:28:21 No.937438800
マスマティシャンとかカーボネドンとか本当に四期とかのカードかコイツら
201 22/06/11(土)17:28:37 No.937438892
三沢くんのデッキと言えばアンデッド族だが…
202 22/06/11(土)17:28:39 No.937438904
一番君呼びしてた頃の三沢も好きだし十代を再起させる三沢っちも好きだよ
203 22/06/11(土)17:29:00 No.937439008
エドはもっと目立って良かったと思う
204 22/06/11(土)17:29:07 No.937439050
コアラとかライブ感で生えてそのままカードデザイナーになったしな
205 22/06/11(土)17:29:11 No.937439072
まだ漫画三沢のカードは未OCG残ってるからな…
206 22/06/11(土)17:30:06 No.937439355
>ぶっちゃけ十代が最終的に異次元の強さになって並び立つものがいない感じある その十代ですら全勝はしてないからGXは過酷だったな…
207 22/06/11(土)17:30:08 No.937439365
遊戯王って基本キャラ増えすぎて自然消滅かそれに近い扱いになったキャラ結構いるから最後まであがいた三沢くんは立派だよ
208 22/06/11(土)17:30:23 No.937439436
>正直三沢君普通に良キャラだよね… >正直他のメンバーの方が扱いどうしようも無い奴居る 留学生の扱いよくして既存のキャラを役立たずにするのはちょっとどうかと思う
209 22/06/11(土)17:30:25 No.937439443
>マスマティシャンとかカーボネドンとか本当に四期とかのカードかコイツら ちげーよ!ずっとカード化されてなかったんだよ!
210 22/06/11(土)17:30:56 No.937439617
GXのアンバランスさは色々と勢いで乗り切ったんだろうな…って気持ちになる部分多い それが一概に悪いってこともなくむしろ味になってたりもするし
211 22/06/11(土)17:31:29 No.937439796
キャラ違うけどかっこいい三沢という点では満点つけたい漫画版
212 22/06/11(土)17:31:44 No.937439874
>コアラとかライブ感で生えてそのままカードデザイナーになったしな 生えてきたのは2話だからそこはライブ感じゃねーよ!
213 22/06/11(土)17:31:47 No.937439892
>>ぶっちゃけ十代が最終的に異次元の強さになって並び立つものがいない感じある >その十代ですら全勝はしてないからGXは過酷だったな… 二十代も世界とかかかってないデュエルだと実質負けもあるしな
214 22/06/11(土)17:31:57 No.937439946
学生の成長物語において三沢くんはちょっと大人過ぎた
215 22/06/11(土)17:32:05 No.937439986
>>マスマティシャンとかカーボネドンとか本当に四期とかのカードかコイツら >ちげーよ!ずっとカード化されてなかったんだよ! アニメGXと効果変わってないから当時のかよってニュアンスだった まぁツバインシュタイン博士とか今だと使ったカード全部悪用できそうな気もするけど
216 22/06/11(土)17:32:26 No.937440093
三沢初期キャラだけど最後まで悪堕ちらしい悪堕ちしなかったな
217 22/06/11(土)17:32:44 No.937440187
大徳寺先生のは全然カード化されなかったな
218 22/06/11(土)17:32:44 No.937440191
>学生の成長物語において三沢くんはちょっと大人過ぎた 優踏生だけど周りが弾けすぎて空気になって自尊心がメチャクチャになるのはちょっとリアル過ぎる…
219 22/06/11(土)17:32:54 No.937440253
ハイドロゲドンは当時活躍していた ような気がする
220 22/06/11(土)17:33:30 No.937440441
>まぁツバインシュタイン博士とか今だと使ったカード全部悪用できそうな気もするけど なんなら当時から悪用できるとおもうアレ
221 22/06/11(土)17:33:37 No.937440470
二十代は超融合と三幻魔とユベルも持ってるだろうし…
222 22/06/11(土)17:33:56 No.937440561
条件厳しいけどデッキから呼べるのは強いからな
223 22/06/11(土)17:33:59 No.937440573
>二十代は超融合と三幻魔とユベルも持ってるだろうし… 三幻魔!?
224 22/06/11(土)17:34:23 No.937440712
>>二十代は超融合と三幻魔とユベルも持ってるだろうし… >三幻魔!? ユベルが持ってたからな…
225 22/06/11(土)17:34:26 No.937440730
ウォーター!ドラゴーン! 好き
226 22/06/11(土)17:34:42 No.937440820
しれっとトンデモなものデッキに入れんな!
227 22/06/11(土)17:35:07 No.937440966
GXの遊戯のデッキも大概だ
228 22/06/11(土)17:35:34 No.937441131
三幻魔は封印してないとやばい代物だろ! 十代がマッチョになってしまう
229 22/06/11(土)17:35:42 No.937441164
ラビエルが超融合神の素材になってるからな
230 22/06/11(土)17:36:13 No.937441351
今のOCGだとドールキメラもそのうち拾いそう
231 22/06/11(土)17:36:33 No.937441465
そういや三幻魔はアーミタイル事異世界で消えたってことでいいのか?
232 22/06/11(土)17:36:39 No.937441500
3期で十代たちより一足先に自分のやりたいこと見つけて大人になってるのは嫌いじゃない
233 22/06/11(土)17:36:43 No.937441524
ドールキメラは昔の投票候補に入ってなかったっけ
234 22/06/11(土)17:37:11 No.937441695
朝になったら迎えに来てほしい人いるのかな
235 22/06/11(土)17:37:11 No.937441696
リンクスの三沢の発生条件めんどすぎない?
236 22/06/11(土)17:37:28 No.937441793
インパクトすごいからなドールキメラ
237 22/06/11(土)17:37:43 No.937441875
留学生来るのはいいけど既存キャラ纏めて雑に消して処理するのは何…何?ってなる
238 22/06/11(土)17:38:01 No.937441964
ドールキマイラはOPにも映った人気モンスターだからな…
239 22/06/11(土)17:38:05 No.937441988
サンダーは成長要素もあって良いライバルだけど事件が起きると基本最初に巻き込まれるせいか 見せ場と同じくらい貧乏くじも引いてるかもしれない
240 22/06/11(土)17:38:27 No.937442112
雑ではないだろ 十代の心にダメージ負わせるのは留学生組より既存の5人の方が絶対適任だろうし
241 22/06/11(土)17:39:02 No.937442309
>ドールキマイラはOPにも映った人気モンスターだからな… 朝になったら迎えに行くよ君を
242 22/06/11(土)17:39:13 No.937442355
正直異世界残ったのはまあ良いんだけど再登場位はさせろと思う
243 22/06/11(土)17:39:18 No.937442394
>リンクスの三沢の発生条件めんどすぎない? でも使いやすいんだわ三沢 属性絡みの効果全部持ってるから
244 22/06/11(土)17:39:29 No.937442452
>雑ではないだろ >十代の心にダメージ負わせるのは留学生組より既存の5人の方が絶対適任だろうし 消えてフェードアウトは酷いよ…
245 22/06/11(土)17:39:59 No.937442612
>>雑ではないだろ >>十代の心にダメージ負わせるのは留学生組より既存の5人の方が絶対適任だろうし >消えてフェードアウトは酷いよ… 万丈目達戻ってきてるじゃねーか
246 22/06/11(土)17:40:19 No.937442713
異世界編サンダーは最後の方にちょっと出てきたし…
247 22/06/11(土)17:40:39 No.937442810
>でも使いやすいんだわ三沢 >属性絡みの効果全部持ってるから いいなぁ 地道に頑張るか…デッキ圧縮が瓶くらいしか思いつかん
248 22/06/11(土)17:41:13 No.937442999
2年間苦難を共にしてきた仲間が消えたところで親友ヅラをするジムはあまり好きじゃなかった
249 22/06/11(土)17:41:17 No.937443021
ジムを見てみろ あんなに活躍したのにいつの間にか完全にフェードアウトしたぞ
250 22/06/11(土)17:41:22 No.937443041
初めてばかりだと確かに瓶とかに頼ることになるかもしれないな…
251 22/06/11(土)17:41:24 No.937443056
>異世界編サンダーは最後の方にちょっと出てきたし… ゾンビサンダーが十代とのラストバトルなのがひどい
252 22/06/11(土)17:41:39 No.937443151
>ジムを見てみろ >あんなに活躍したのにいつの間にか完全にフェードアウトしたぞ 声優さんの都合だから…
253 22/06/11(土)17:42:09 No.937443301
>>異世界編サンダーは最後の方にちょっと出てきたし… >ゾンビサンダーが十代とのラストバトルなのがひどい ラストデュエルおじゃ万丈目の八百長じゃない?
254 22/06/11(土)17:42:19 No.937443353
>ジムを見てみろ >あんなに活躍したのにいつの間にか完全にフェードアウトしたぞ 本校に帰っただけだから…
255 22/06/11(土)17:42:36 No.937443444
十代は再びの異世界に皆で行ったけど他の奴らに死ぬかもしれないデュエルさせたくないで結局一人で戦おうとしてたからな 増幅されてたけどサンダーの俺たちは荷物じゃない!は割りと本心だったろう
256 22/06/11(土)17:42:56 No.937443551
翔と明日香3期で一回もデュエルしてないってマジなの
257 22/06/11(土)17:43:13 No.937443644
ドールキメラは使ってる子もなかなか可愛かったし
258 22/06/11(土)17:43:15 No.937443651
>声優さんの都合だから… そうだったんだ しらそん…
259 22/06/11(土)17:43:26 No.937443697
>>異世界編サンダーは最後の方にちょっと出てきたし… >ゾンビサンダーが十代とのラストバトルなのがひどい あれをラストデュエルにしたくないのはわかるけどエドの修行の話でやったし…
260 22/06/11(土)17:44:02 No.937443869
>三沢といえばこのカードだよな!みたいなのよりOPの謎炎ドラゴンなんだろうね…になるから ゲストロゲンみたいな泥水ドラゴンとか
261 22/06/11(土)17:44:03 No.937443872
>翔と明日香3期で一回もデュエルしてないってマジなの してるよ
262 22/06/11(土)17:44:06 No.937443887
>ドールキメラは使ってる子もなかなか可愛かったし 人形に恋する生徒はやばいノーネ 治療が必要ナノーネ
263 22/06/11(土)17:44:09 No.937443899
ジムはあの後でてこないの残念だけどやることやったからあれ以上絞り出すところないし…
264 22/06/11(土)17:44:10 No.937443907
>ラストデュエルおじゃ万丈目の八百長じゃない? あのデュエル万丈目勝ってたの良いよね
265 22/06/11(土)17:44:35 No.937444023
>ゲストロゲンみたいな泥水ドラゴンとか お前結構長いこと使われてたな
266 22/06/11(土)17:44:55 No.937444118
>>ラストデュエルおじゃ万丈目の八百長じゃない? >あのデュエル万丈目勝ってたの良いよね だからこそウケ狙いの負けに走ったのを察した十代が残念がるのも映えるんだ
267 22/06/11(土)17:45:01 No.937444157
リンクスといえばジム来る予定だけど声どうなるんだろうね 藍神みたく声優変更かユートやパラドックスみたく当時の人連れて来るのか
268 22/06/11(土)17:45:17 No.937444231
柳の爺さんのカードが表紙に飾る時代だからモブキャラも来るよそのうち
269 22/06/11(土)17:45:24 No.937444269
GX自体が全ての活躍が最終的に十代に帰結するからそれが合うか合わないかはかなりあうだろうし 十代以外で一番美味しい役だったのオブライエンもありえるレベルだし
270 22/06/11(土)17:45:32 No.937444302
>>>ラストデュエルおじゃ万丈目の八百長じゃない? >>あのデュエル万丈目勝ってたの良いよね >だからこそウケ狙いの負けに走ったのを察した十代が残念がるのも映えるんだ 十代が一芝居うつの結構好き
271 22/06/11(土)17:45:43 No.937444347
GXじゃないけどさっきDSOD見てきた やっぱおかしいよあの社長…
272 22/06/11(土)17:45:48 No.937444376
今流行りの子が挨拶で使ってる一・十・百・千!を聞くと未だに万丈目!サンダー!!って言いたくなる
273 22/06/11(土)17:45:59 No.937444438
墓地に積もった枚数で特殊召喚とかは普通にワクワクしたよ
274 22/06/11(土)17:46:09 No.937444482
別に十代しか活躍しないわけじゃないだろ カイザーとか見せ場あるしなんならアモンが最大級にかっこいいデュエルだってあるんだぞGX
275 22/06/11(土)17:46:20 No.937444537
>今流行りの子が挨拶で使ってる一・十・百・千!を聞くと未だに万丈目!サンダー!!って言いたくなる アームドドラゴンサンダーいいよね
276 22/06/11(土)17:46:24 No.937444562
4期で改めて既存キャラたちの将来の話するのが良いんだよな
277 22/06/11(土)17:46:29 No.937444598
名デュエルいっぱいだよGX
278 22/06/11(土)17:46:39 No.937444648
科学というか錬金術的要素をマクロコスモスがかっさらったのが悪いよ
279 22/06/11(土)17:47:12 No.937444827
>アームドドラゴンサンダーいいよね 攻撃耐性ないのは解釈一致だけど弱すぎる!
280 22/06/11(土)17:47:13 No.937444829
十代って結構シニカルというか冷めてるよね
281 22/06/11(土)17:47:38 No.937444952
>アームドドラゴンサンダーいいよね 効果テキストが完璧すぎる
282 22/06/11(土)17:47:39 No.937444960
>名デュエルいっぱいだよGX それと同時にキチガイ回も多いのがすごいところ 面白いの意味が違う…!
283 22/06/11(土)17:47:39 No.937444962
>ああいう趣味でカード選んでいいじゃんって話は他のシリーズであんまり無いよね 弱くても好きなカードって珍しいよね… だからこそ恩返しデュエルが映えるんだけど
284 22/06/11(土)17:47:48 No.937445021
>十代って結構シニカルというか冷めてるよね ヨハンの十代評いいよね
285 22/06/11(土)17:47:53 No.937445037
冷めてるというか過干渉を嫌う節はあるかな それでも人として冷酷なわけじゃないよ
286 22/06/11(土)17:47:54 No.937445040
>別に十代しか活躍しないわけじゃないだろ >カイザーとか見せ場あるしなんならアモンが最大級にかっこいいデュエルだってあるんだぞGX 活躍しないんじゃなくて最終的に十代に帰結するだ
287 22/06/11(土)17:48:00 No.937445075
多分歴代主人公で1番ドライだからな
288 22/06/11(土)17:48:15 No.937445150
>十代って結構シニカルというか冷めてるよね ロマン派だけど突き詰めた末のロマン追ってるからな
289 22/06/11(土)17:48:17 No.937445160
エピローグに半年使ったようなもんだからすごい贅沢
290 22/06/11(土)17:48:33 No.937445234
ドライなのはユベルでちょっとトラウマあるのかも
291 22/06/11(土)17:48:37 No.937445249
>>別に十代しか活躍しないわけじゃないだろ >>カイザーとか見せ場あるしなんならアモンが最大級にかっこいいデュエルだってあるんだぞGX >活躍しないんじゃなくて最終的に十代に帰結するだ よく分からないけど主人公が最終的に活躍するのは全部そうでは?
292 22/06/11(土)17:48:49 No.937445324
>だからこそ恩返しデュエルが映えるんだけど マイ・フェイバリットヒーロー! いいよね…
293 22/06/11(土)17:49:26 No.937445506
アームドドラゴンカタパルトキャノンとかいうなんで混ぜた感あるメチャクチャなカードだけどサンダーなら出せそうなの好き
294 22/06/11(土)17:49:47 No.937445616
連発するからそんな気はしないけどHEROフラッシュ!とかもロマンコンボだしな だからこそファラオのロマンコンボに対するアンサーに十代が選んだんだし
295 22/06/11(土)17:49:57 No.937445659
>ドライなのはユベルでちょっとトラウマあるのかも ちょっとしたことで相手に害引き起こすユベルはさぁ
296 22/06/11(土)17:50:08 No.937445720
3年目は二十代っていわれるけど明日香とのタッグデュエル クロノス先生との恩返しデュエルで昔の十代に少しづつ戻ってんだよね
297 22/06/11(土)17:50:15 No.937445749
GXといえばデュエルの面白さってくらいの気持ちでいる ちょうどいいボリュームの勝負が多い
298 22/06/11(土)17:50:16 No.937445758
>>だからこそ恩返しデュエルが映えるんだけど >マイ・フェイバリットヒーロー! >いいよね… クリボーの影が薄い…
299 22/06/11(土)17:50:23 No.937445790
セブンスターズとかぶっちゃけ全部十代任せにしなくても良くない?とはなった
300 22/06/11(土)17:50:42 No.937445910
二十代とか最下位ザーとか
301 22/06/11(土)17:50:59 No.937446007
そりゃ実際使うとネオスの方がサポート手厚くて強いんだが 十代といえば未だにエースはフレイムウイングマンというイメージがある
302 22/06/11(土)17:50:59 No.937446009
最下位ザーは劇中蔑称だろ!
303 22/06/11(土)17:51:09 No.937446050
>冷めてるというか過干渉を嫌う節はあるかな >それでも人として冷酷なわけじゃないよ 翔周りとか親身になったり自分で考えろしたりどっちもあるもんな
304 22/06/11(土)17:51:23 No.937446114
>セブンスターズとかぶっちゃけ全部十代任せにしなくても良くない?とはなった ザルーグは万丈目 タイタンは明日香が倒したし…
305 22/06/11(土)17:51:31 No.937446152
>セブンスターズとかぶっちゃけ全部十代任せにしなくても良くない?とはなった 十代の撃破率高いだけで他のキャラも勝ってるよ
306 22/06/11(土)17:51:34 No.937446171
超融合しちゃった十代って人間なんだろうか
307 22/06/11(土)17:51:44 No.937446227
フレイムウィングマンはネオス来てからも登板回数多いしね あと地味に出番多いサンダージャイアントとテンペスター
308 22/06/11(土)17:51:53 No.937446271
初期ヒーローリメイクすればいいのにな
309 22/06/11(土)17:52:06 No.937446336
>セブンスターズとかぶっちゃけ全部十代任せにしなくても良くない?とはなった く…黒蠍とタイタン…
310 22/06/11(土)17:52:09 No.937446353
セブンスターズは初手ダークネス吹雪からあんなイロモノ集団になるとは思わないよ…
311 22/06/11(土)17:52:19 No.937446393
>超融合しちゃった十代って人間なんだろうか その辺はファンの解釈が別れてる気がする
312 22/06/11(土)17:52:32 No.937446485
フレイムウィングマンだして融合解除してネオスとかスゲーアド損してたよな
313 22/06/11(土)17:52:41 No.937446539
まず吹雪さんがイロモノキャラでは? 俺は訝しんだ
314 22/06/11(土)17:52:46 No.937446558
でも黒蠍好きだよ あの回面白すぎる
315 22/06/11(土)17:52:49 No.937446576
>く…黒蠍とタイタン… 黒蠍は万丈目大活躍すぎて面白かった
316 22/06/11(土)17:53:02 No.937446649
>まず吹雪さんがイロモノキャラでは? >俺は訝しんだ ダークネス吹雪は真っ当に悪役だろ!
317 22/06/11(土)17:53:12 No.937446688
>セブンスターズとかぶっちゃけ全部十代任せにしなくても良くない?とはなった 黒蠍は万丈目が倒しただろ! なんなのあの回…
318 22/06/11(土)17:53:25 No.937446764
>フレイムウィングマンだして融合解除してネオスとかスゲーアド損してたよな 一応2500立てるって点では得…なのかな
319 22/06/11(土)17:53:26 No.937446766
(俺は闇堕ちなんてしてないぞ吹雪…)
320 22/06/11(土)17:53:38 No.937446831
>フレイムウィングマンはネオス来てからも登板回数多いしね >あと地味に出番多いサンダージャイアントとテンペスター モンスター破壊ができて耐性がない上にステータスも低いから返すの楽だしな…
321 22/06/11(土)17:53:51 No.937446891
ハネクリボーをコストにネオスとユベルを超融合の総決算感好き OCGは許さないよ
322 22/06/11(土)17:54:16 No.937447040
ワイズマンとゴッドに関しては未だに思い出してはイラッとするくらいには許してないよ
323 22/06/11(土)17:54:17 No.937447042
>その辺はファンの解釈が別れてる気がする その後オネストも入ってたような気もするけど人間やめてそうだよね
324 22/06/11(土)17:54:22 No.937447073
ワイズマンは最近リメイクされてたな
325 22/06/11(土)17:54:37 No.937447155
>黒蠍は万丈目が倒しただろ! >なんなのあの回… 名探偵サンダー
326 22/06/11(土)17:54:53 No.937447246
シリーズでも珍しい声優さんネタ回
327 22/06/11(土)17:55:33 No.937447487
ライバルの万丈目エドカイザーとか以外が少ないのはまぁそうだけどちゃんと翔と明日香にも4期でスポット当ててるから好きよ
328 22/06/11(土)17:55:56 No.937447613
ワイズマンなの賢者の石関係してて好き
329 22/06/11(土)17:56:34 No.937447801
というかサブやヒロインがデュエル回数少ないのはGXに限った話でもないしな