22/06/11(土)16:25:27 さあ ed... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/11(土)16:25:27 No.937418231
さあ edgeに切り替えましょう
1 22/06/11(土)16:25:59 No.937418387
無印edgeじゃなくてedge betaは好き
2 22/06/11(土)16:26:27 No.937418525
chromeと違ってふたクロが自動更新されるからedgeにしてる
3 22/06/11(土)16:40:43 No.937422853
chromeと違ってgoogle画像検索がそのまま使えるから便利 …普通逆では?
4 22/06/11(土)16:41:31 No.937423109
まだIE使ってるヤツいる!?
5 22/06/11(土)16:42:31 No.937423458
>まだIE使ってるヤツいる!? 奴さん死んだよ
6 22/06/11(土)16:43:31 No.937423794
アイイイイイイ
7 22/06/11(土)16:44:08 No.937423978
bing大好きブラウザ
8 22/06/11(土)16:45:20 No.937424383
>まだIE使ってるヤツいる!? 公共施設で働いてるけどまだIEだしIE死亡に際してのシステムの更新とかまだそういうのもなんも来てないぜ!!
9 22/06/11(土)16:45:46 No.937424529
>まだIE使ってるヤツいる!? 先月もこれ使った業務システムの新機能が増えました
10 22/06/11(土)16:45:48 No.937424539
>まだIE使ってるヤツいる!? 社用パソコンで
11 22/06/11(土)16:47:29 No.937425018
IEを殺すために独自エンジンを捨てたMS覚悟の現れ
12 22/06/11(土)16:58:29 No.937428520
8.1だから来年までIE使えるし…
13 22/06/11(土)17:01:12 No.937429404
俺のIEは2029年まで使える
14 22/06/11(土)17:01:34 No.937429526
弊社の給与システムは対応間に合わないからIEモードでがんばれって…
15 22/06/11(土)17:03:14 No.937430123
https://www.e-bisc.go.jp/info/read/00000218.html お国がこんな感じだからね 今年の話だよ
16 22/06/11(土)17:08:25 No.937431900
右クリックのメニューがデカ過ぎて嫌いだからヤダ
17 22/06/11(土)17:08:40 No.937431973
弊社は先日EdgeのIEモード向けの改修をしたところだよ 大口顧客だから許すが…
18 22/06/11(土)17:14:18 No.937433849
chromeと大して変わらんからもうこれでいいわでそのまま使ってる
19 22/06/11(土)17:16:24 No.937434552
なんと2031年まで使えちまうんだ! https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/articles/1503/11/news134.html
20 22/06/11(土)17:18:26 No.937435269
>chromeと大して変わらんからもうこれでいいわでそのまま使ってる 移行もすごい簡単で助かった パスワードとか面倒だなと思っていたら
21 22/06/11(土)17:19:13 No.937435527
edgeなんか良くなったの?
22 22/06/11(土)17:19:20 No.937435560
複合機ドライバとの相性が悪すぎてとても仕事じゃ使ってられねぇゴミ
23 22/06/11(土)17:20:45 No.937436058
pdfが印刷できないバグがあるが放置されている
24 22/06/11(土)17:21:33 No.937436333
最近知ったけどIEってとんでもないレベルの脆弱性いっぱい抱えてるんだね… なんで移行しないんだ?
25 22/06/11(土)17:22:34 No.937436699
書き込みをした人によって削除されました
26 22/06/11(土)17:23:10 No.937436901
使ってるのにやたら自己主張してくるのはやめてほしい
27 22/06/11(土)17:23:13 No.937436915
?
28 22/06/11(土)17:23:48 No.937437152
右クリックのメニューの表示項目変えさせてほしい
29 22/06/11(土)17:24:05 No.937437266
>>まだIE使ってるヤツいる!? >奴さん死んだよ ということにしたい
30 22/06/11(土)17:24:23 No.937437367
>ということにしたい させてくれ…
31 22/06/11(土)17:24:49 No.937437521
オメーは規定のブラウザじゃねぇから黙って座ってろ
32 22/06/11(土)17:24:53 No.937437554
PDF印刷出来ないくせにアップデートで既定で開くようにしてくるからそのたびに社内のPC全部設定し直す羽目になる
33 22/06/11(土)17:25:17 No.937437680
スマホでもPCでもお前がメインブラウザだよ だから入れ直す度にBing使わせようとしてくるのだけ何とかしてくれ
34 22/06/11(土)17:26:07 No.937437987
新しいも物好きを否定する気はないけど古いものをやたら貶すのは良くないわ
35 22/06/11(土)17:26:16 No.937438044
印刷プレビューがいつからかやけに遅くなったんだがなんでだろう chromeとスレ画は遅くて何故かvivaldiは速い
36 22/06/11(土)17:26:29 No.937438118
楽天ペイの決済とマイドコモの一部手続きでのページ遷移がスレ画だと上手くいかなくてChromeだと問題無くできる すごくめんどい
37 22/06/11(土)17:26:56 No.937438297
>右クリックのメニューの表示項目変えさせてほしい あれ弄れるブラウザが火狐とVivaldiぐらいしかないのが困る 不要な項目が多すぎ
38 22/06/11(土)17:26:58 No.937438312
なにっ 印刷が簡易にし過ぎて誰も使いこなせない
39 22/06/11(土)17:27:06 No.937438358
>楽天ペイの決済とマイドコモの一部手続きでのページ遷移がスレ画だと上手くいかなくてChromeだと問題無くできる >すごくめんどい これはサービス側の対応不足じゃねえかな…
40 22/06/11(土)17:27:57 No.937438656
10年前にIEちゃんとブチ転がしてくれてもよかったのに
41 22/06/11(土)17:28:10 No.937438742
>edgeなんか良くなったの? 中身ほぼchromeでなおかつchromeよりメモリの扱いが上手いので chromeを使う理由を間違いなく奪っている優秀なやつだよ
42 22/06/11(土)17:28:45 No.937438939
>なんと2031年まで使えちまうんだ! >https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/articles/1503/11/news134.html EdgeのIEモードで互換性残すってだけで IEそのものは今月で死ぬよ
43 22/06/11(土)17:29:04 No.937439038
>>edgeなんか良くなったの? >中身ほぼchromeでなおかつchromeよりメモリの扱いが上手いので >chromeを使う理由を間違いなく奪っている優秀なやつだよ アカウントの連携も奪われてんのか じゃあ乗り換えない理由ないじゃん
44 22/06/11(土)17:29:30 No.937439161
給与明細も出退勤も諸々の事務業務も全部IEなんですけど
45 22/06/11(土)17:29:52 No.937439283
bingを執拗に進めてくる以外は軽くて便利なchromeって感じ
46 22/06/11(土)17:30:09 No.937439370
お客さんからちゃんと延長使用出来るんだろうね!って問い合わせきたけど イントラ運用ですし端末更新しなけりゃ大丈夫ですよ 端末交換したりアップデートしなければ使えますよパソコン壊れても安易に変えないで下さいねって答えといた
47 22/06/11(土)17:30:22 No.937439430
>給与明細も出退勤も諸々の事務業務も全部IEなんですけど お情けでEdgeにIEモード搭載してやってんだからせめてEdge使えとMSからのご通達だ
48 22/06/11(土)17:30:44 No.937439541
>>右クリックのメニューの表示項目変えさせてほしい >あれ弄れるブラウザが火狐とVivaldiぐらいしかないのが困る >不要な項目が多すぎ FireFoxもだいぶ前からいじれなくなってない?
49 22/06/11(土)17:31:21 No.937439748
>中身ほぼchromeでなおかつchromeよりメモリの扱いが上手いので >chromeを使う理由を間違いなく奪っている優秀なやつだよ 逆にchromeがなんでメモリあればあるだけばくばくばくばく食うのか謎なんですけど
50 22/06/11(土)17:31:33 No.937439821
ぷにる使えぷにる
51 22/06/11(土)17:32:04 No.937439978
Chromeくんは機械学習でポップアップ通知消しますとかよくわからんことする前に メモリ管理をもうちょっとうまいことやってほしい
52 22/06/11(土)17:32:32 No.937440120
>逆にchromeがなんでメモリあればあるだけばくばくばくばく食うのか謎なんですけど 使えるメモリがあるんなら使えるだけ使うのはそれはそれで正しくはある
53 22/06/11(土)17:33:09 No.937440325
>逆にchromeがなんでメモリあればあるだけばくばくばくばく食うのか謎なんですけど これはまぁ設計思想の問題でしょうね chrome起動時にchromeのパフォーマンスに全振りというか chrome以外を使うことを想定してないというか
54 22/06/11(土)17:35:20 No.937441036
ふたクロを受け入れてくれた恩があるので俺は一生Edge派のつもりだ
55 22/06/11(土)17:35:28 No.937441088
Googleさんがメインをメモリ足りなくなったら非アクティブ殺すAndroidに置いてるから…
56 22/06/11(土)17:35:59 No.937441271
いやchromeもいつかedgeみたいなメモリ管理にする予定って言ってるぞ
57 22/06/11(土)17:36:43 No.937441523
予定にするのはいいが実行してくれなきゃメモリ食いの悪評は落ちねえんだ
58 22/06/11(土)17:37:57 No.937441942
vibaldi使ってんのに画像検索だけシれっと混ざり込みやがって お前の画像検索すごいめどいな
59 22/06/11(土)17:38:01 No.937441969
スマホにMSのパスワード管理アプリもあるしすべてをMSアカウントに委ねることにした
60 22/06/11(土)17:38:03 No.937441973
Chrome使ってないから なんかちゃんとした手続きとかやるときは使ってるよ 使わざるを得ないって表現が正しいけど
61 22/06/11(土)17:38:06 No.937441992
>いやchromeもいつかedgeみたいなメモリ管理にする予定って言ってるぞ 出す…! 出すが… 今回まだその時とバージョンの指定まではしていない どうかそのことを諸君らも思い出していただきたい
62 22/06/11(土)17:38:23 No.937442096
>chromeと違ってgoogle画像検索がそのまま使えるから便利 ジェルボールになった直後からずっと使ってるのに今初めて知った…
63 22/06/11(土)17:38:32 No.937442137
>いやchromeもいつかedgeみたいなメモリ管理にする予定って言ってるぞ Edgeが台頭してこなかったらやらなかったんじゃねえかな… 手を抜いてもどうせ付いてくるだろとか思ってたんだろ
64 22/06/11(土)17:42:23 No.937443375
気付いたら知らん機能ついてたり最近はやる気を感じる
65 22/06/11(土)17:43:03 No.937443587
>Edgeが台頭してこなかったらやらなかったんじゃねえかな… >手を抜いてもどうせ付いてくるだろとか思ってたんだろ どんな業界でも1社が圧倒的シェア取ったら途端に手抜き始めやがる…
66 22/06/11(土)17:43:33 No.937443734
Chromeの拡張ほとんど使えるんだっけ?
67 22/06/11(土)17:44:27 No.937443986
>Chromeの拡張ほとんど使えるんだっけ? こいつに限らずChromiumベースのブラウザは大体使える 極稀に不具合出る拡張もある程度
68 22/06/11(土)17:44:36 No.937444030
>Chromeの拡張ほとんど使えるんだっけ? chromiumってことはほぼchromeだからな
69 22/06/11(土)17:45:57 No.937444426
Androidだけどedgeにしたわ chromeは改悪しすぎた
70 22/06/11(土)17:46:20 No.937444538
IEがしんでよかった~しんだよね?
71 22/06/11(土)17:48:17 No.937445161
大手SIerに依頼するような大企業ってさ IE好きだよね
72 22/06/11(土)17:49:34 No.937445548
>Edgeが台頭してこなかったらやらなかったんじゃねえかな… >手を抜いてもどうせ付いてくるだろとか思ってたんだろ Edgeが台頭といえば流石にChromeも危機感持ったのか今更サイドバー導入したな
73 22/06/11(土)17:50:06 No.937445708
社内PCが切り替わるまでエッジは重くて使ってられなかった
74 22/06/11(土)17:52:00 No.937446307
日進月歩すぎてどれが一番良いとかよくわからなくなってるのが俺だ
75 22/06/11(土)17:53:00 No.937446637
>日進月歩すぎてどれが一番良いとかよくわからなくなってるのが俺だ こだわりとか慣れとか抜きに今何か一つ選ぶのならマジでスレ画だと思う
76 22/06/11(土)17:54:58 No.937447269
chrome全く使わなくなったな
77 22/06/11(土)17:56:08 No.937447666
右クリうんちすぎてクロームに変えちゃった DMMのゲームもなんかこっちのほうが軽くなった…